研究者を探す
2150 件ヒットしました。 1901 ~ 2000 件を表示しています。
地震時都市交通のペトリネットシミュレーションの開発と災害時交通対策の評価
- 総配分額: 1,600,000
- 研究期間: 1997/4/1 〜 1997
- 研究機関: 金沢大学
実用化を指向した高効率且つ高選択的な抗腫瘍活性プソイド・ペプチド医薬品の開発
- 総配分額: 13,000,000
- 研究期間: 1997/4/1 〜 1999
- 研究機関: 京都大学
心臓死肝移植におけるグラフト肝機能保護法の開発とバイアビリティー評価法の確立
- 総配分額: 3,100,000
- 研究期間: 1997/4/1 〜 1998
- 研究機関: 筑波大学
性ステロイドによる一酸化窒素産生ニューロン調節機構の形態学的および生理学的解析
- 総配分額: 1,900,000
- 研究期間: 1997/4/1 〜 1998
- 研究機関: 高知医科大学, 京都府立医科大学
感情障害発症機序の分子生物学的解明-21番染色体長腕との関連
- 総配分額: 1,700,000
- 研究期間: 1997/4/1 〜 1998
- 研究機関: 愛媛大学
感染細胞内でそのアンチセンス機能を発揮するオリゴヌクレオチドの構築と感染制御
- 総配分額: 28,200,000
- 研究期間: 1997/4/1 〜 1999
- 研究機関: 千葉工業大学
放射線肺臓炎の先行指標としての核医学検査の有用性に関する研究
- 総配分額: 1,600,000
- 研究期間: 1997/4/1 〜 1998
- 研究機関: 香川医科大学
新しく発見した前シナプス蛋白質の神経伝達物質放出と可塑性における生理作用
- 総配分額: 3,100,000
- 研究期間: 1997/4/1 〜 1998
- 研究機関: 高知医科大学
水溶液内イオン会合/キャピラリー電気泳動の高機能化のための多点相互作用試薬の開発
- 総配分額: 2,100,000
- 研究期間: 1997/4/1 〜 1998
- 研究機関: 岡山大学
生体内におけるBリンパ球由来のマクロファージの発生機構の解明
- 総配分額: 2,000,000
- 研究期間: 1997/4/1 〜 1998
- 研究機関: 熊本大学
生体内情報伝達機構解明を指向したホスファターゼ抵抗性リン酸化ペプチドの合成
- 総配分額: 1,900,000
- 研究期間: 1997/4/1 〜 1997
- 研究機関: 京都大学
生体防御におけるマクロファージスカベンジャー受容体の役割
- 総配分額: 2,000,000
- 研究期間: 1997/4/1 〜 1998
- 研究機関: 熊本大学
神経栄養因子プロサポシンの分子的作用機序
- 総配分額: 2,400,000
- 研究期間: 1997/4/1 〜 1998
- 研究機関: 愛媛大学
空気式パラレルリンクマニピュレータを用いた人に優しいロボットシステムに関する研究
- 総配分額: 1,900,000
- 研究期間: 1997/4/1 〜 1998
- 研究機関: 岡山大学
組合せ回路の遅延故障に対する新しいテストとその診断への応用に関する研究
- 総配分額: 1,600,000
- 研究期間: 1997/4/1 〜 1998
- 研究機関: 愛媛大学
脊椎動物のボディープランの分子的基盤(計画班)
- 総配分額: 221,900,000
- 研究期間: 1997/4/1 〜 2000
- 研究機関: 東京大学
腫癌拒絶抗原の解析とペプチドワクチンの設計
- 総配分額: 5,000,000
- 研究期間: 1997/4/1 〜 1997
- 研究機関: 京都大学
自然浄化機能を活用した農村地域の水質保全対策
- 総配分額: 7,900,000
- 研究期間: 1997/4/1 〜 1999
- 研究機関: 京都大学
薬物負荷を用いた腫瘍シンチグラフィの治療効果判定
- 総配分額: 1,900,000
- 研究期間: 1997/4/1 〜 1998
- 研究機関: 香川医科大学
血管平滑筋細胞形質変換と増殖の分子機構
- 総配分額: 199,800,000
- 研究期間: 1997/4/1 〜 2000
- 研究機関: 東京大学, 群馬大学
複数の情報伝達系間のクロストーク制御機構の解明
- 総配分額: 4,900,000
- 研究期間: 1997/4/1 〜 1999
- 研究機関: 香川医科大学
観光化にともなう伝統文化の受容と再編成に関する研究-横浜華僑社会の事例より
- 総配分額: 1,700,000
- 研究期間: 1997/4/1 〜 1998
- 研究機関: 徳島大学
軟骨肉腫由来軟骨成長因子エコジェニン/CTGFのレセプターの分子クローニング
- 総配分額: 3,200,000
- 研究期間: 1997/4/1 〜 1999
- 研究機関: 岡山大学
農村地域における生活排水の計画的再利用システム構築に関する研究
- 総配分額: 5,300,000
- 研究期間: 1997/4/1 〜 2000
- 研究機関: 愛媛大学
近世蚕種市場の展開と村落組織の変容-上田藩上塩尻村の蚕種商人経営と村落内諸組織の動態分析-
- 総配分額: 2,900,000
- 研究期間: 1997/4/1 〜 1999
- 研究機関: 東北大学
金属イオン-非イオン界面活性剤によるRNAの位置特異的切断反応
- 総配分額: 1,700,000
- 研究期間: 1997/4/1 〜 1997
- 研究機関: 千葉工業大学
MAPキナーゼカスケードを構成するシグナル分子を標的とした細胞増殖阻害物質の検索
- 総配分額: 3,000,000
- 研究期間: 1996/4/1 〜 1996
- 研究機関: 岐阜薬科大学
P-450酵素型酸化触媒反応の開拓と有機合成への応用
- 総配分額: 13,000,000
- 研究期間: 1996/4/1 〜 1998
- 研究機関: 大阪大学
T細胞の分化機構とその異常
- 総配分額: 6,200,000
- 研究期間: 1996/4/1 〜 1997
- 研究機関: 筑波大学
T細胞の胸腺内分化を制御する新しい表面分子のクローニング
- 総配分額: 2,100,000
- 研究期間: 1996/4/1 〜 1997
- 研究機関: 筑波大学
T細胞の胸腺内選択の分子機構
- 総配分額: 3,500,000
- 研究期間: 1996/4/1 〜 1996
- 研究機関: 筑波大学
「あすか」衛星によるX線天文学の観測的研究
- 総配分額: 9,100,000
- 研究期間: 1996/4/1 〜 1998
- 研究機関: 宇宙科学研究所
エストロゲンで視床下部に発現する新しい蛋白質の機能解析
- 総配分額: 2,200,000
- 研究期間: 1996/4/1 〜 1996
- 研究機関: 高知医科大学
キャピラリー電気泳動法による水溶液内イオン会合挙動の解明
- 総配分額: 1,000,000
- 研究期間: 1996/4/1 〜 1996
- 研究機関: 岡山大学
シクラメンの倍数性育種と遺伝資源の開発による花色変異の拡大
- 総配分額: 1,000,000
- 研究期間: 1996/4/1 〜 1996
- 研究機関: 香川大学
チロシンカイネース阻害作用に基づく新しいタイプの抗リュウマチ薬の開発研究
- 総配分額: 12,500,000
- 研究期間: 1996/4/1 〜 1997
- 研究機関: 徳島大学
プロサポシンの神経栄養因子作用
- 総配分額: 1,800,000
- 研究期間: 1996/4/1 〜 1996
- 研究機関: 愛媛大学
ペプチドライブラリーを用いたCTLエピトープの解析
- 総配分額: 2,000,000
- 研究期間: 1996/4/1 〜 1996
- 研究機関: 京都大学
ペプチドライブラリーを用いたCTLエピトープの解析
- 総配分額: 3,000,000
- 研究期間: 1996/4/1 〜 1996
- 研究機関: 京都大学
ペプチドライブラリーを用いたMHC‐ペプチド複合体の相補的安定化要因の解析
- 総配分額: 1,900,000
- 研究期間: 1996/4/1 〜 1996
- 研究機関: 京都大学
二段階脱保護法による実用的リン酸化ペプチド・タンパク質の合成法の開発に関する研究
- 総配分額: 2,100,000
- 研究期間: 1996/4/1 〜 1997
- 研究機関: 京都大学
二酸化炭素の精密測定装置の試作と海水への溶存状態解明
- 総配分額: 9,200,000
- 研究期間: 1996/4/1 〜 1997
- 研究機関: 岡山大学
代数系及び数論に現れるGrowthの構造
- 総配分額: 900,000
- 研究期間: 1996/4/1 〜 1996
- 研究機関: 鳴門教育大学
兵庫県南部地震で多発した挫滅症候群患者における生体膜障害の分子機構
- 総配分額: 5,800,000
- 研究期間: 1996/4/1 〜 1997
- 研究機関: 神戸大学
国際海嶺研究計画-中央海嶺とマントルダイナミクス
- 総配分額: 27,800,000
- 研究期間: 1996/4/1 〜 1998
- 研究機関: 東京大学
地震により流動化した地盤と構造物の相互作用に関する基礎的研究
- 総配分額: 2,300,000
- 研究期間: 1996/4/1 〜 1997
- 研究機関: 東京工業大学
変性脊髄に対する神経移植、再生条件の実験的検討
- 総配分額: 7,300,000
- 研究期間: 1996/4/1 〜 1997
- 研究機関: 徳島大学
強力なボンベシンアンタゴニスト活性を持つペプチドイソスターの合成と抗癌剤への展開
- 総配分額: 6,800,000
- 研究期間: 1996/4/1 〜 1997
- 研究機関: 京都大学
新しく発見した前シナプス蛋白質の神経伝達物質分泌と可塑性における生理作用
- 総配分額: 2,300,000
- 研究期間: 1996/4/1 〜 1996
- 研究機関: 高知医科大学
日本国奈良女子大学と中国西北紡織工学院との友好及び学術交流に関する協定-人間と生活環境に係わる日中大学間協力研究-
- 総配分額: 3,900,000
- 研究期間: 1996/4/1 〜 1998
- 研究機関: 奈良女子大学
機能的神経ネットワーク破綻のメカニズムとその治療法の開発
- 総配分額: 34,400,000
- 研究期間: 1996/4/1 〜 1998
- 研究機関: 香川医科大学
活動阻害要因を考慮した地震火災対策の動的ペトリネットシミュレーションの開発
- 総配分額: 1,600,000
- 研究期間: 1996/4/1 〜 1996
- 研究機関: 金沢大学
熱帯における昆虫の生活史戦略
- 総配分額: 15,700,000
- 研究期間: 1996/4/1 〜 1998
- 研究機関: 金沢大学
環境因子の発がんリスク評価
- 総配分額: 105,000,000
- 研究期間: 1996/4/1 〜 1999
- 研究機関: 大阪市立大学
生体内情報伝達機構解明を指向したホスファターゼ抵抗性リン酸化ペプチドの合成
- 総配分額: 1,800,000
- 研究期間: 1996/4/1 〜 1996
- 研究機関: 京都大学
神経変性疾患における精神症状発症機序の分子生物学的解明(歯状核赤核淡蒼球ルイ体萎縮症の遺伝子異常と遺伝子発現について)
- 総配分額: 1,100,000
- 研究期間: 1996/4/1 〜 1996
- 研究機関: 愛媛大学
組合せ回路の遅延故障に対する新しいテストの提案とその生成法
- 総配分額: 800,000
- 研究期間: 1996/4/1 〜 1996
- 研究機関: 愛媛大学
肝移植における心停止後ドナーからのグラフトバイアビリティー改善に向けての検討
- 総配分額: 2,300,000
- 研究期間: 1996/4/1 〜 1996
- 研究機関: 筑波大学
腫瘍拒絶抗原の解析とペプチドワクチンの検討
- 総配分額: 33,000,000
- 研究期間: 1996/4/1 〜 1996
- 研究機関: 京都大学
超高速MRIの有用性と限界に関する基礎的、臨床的研究
- 総配分額: 14,000,000
- 研究期間: 1996/4/1 〜 1998
- 研究機関: 熊本大学
身体障害者用車椅子の走行を考慮した下水道等の埋め戻し工法の研究(生コン廃スラッジ・消石灰・採石粉の有効利用による)
- 総配分額:
- 研究期間: 1996/4/1 〜 1996
- 研究機関: 宇都宮大学
造血幹細胞の性状の解析と自己複製に関わる分子の探索
- 総配分額: 34,900,000
- 研究期間: 1996/4/1 〜 1998
- 研究機関: 筑波大学
金属イオン-非イオン界面活性剤によるRNAの位置特異的切断反応
- 総配分額: 1,800,000
- 研究期間: 1996/4/1 〜 1996
- 研究機関: 千葉工業大学
長時間気球による超高エネルギー宇宙線の組成とその相互作用
- 総配分額: 9,000,000
- 研究期間: 1996/4/1 〜 1997
- 研究機関: 高知大学
高分子-SOD結合体の微小循環に及ぼす影響と肝阻血再潅流障害防止に関する研究
- 総配分額: 2,300,000
- 研究期間: 1996/4/1 〜 1998
- 研究機関: 筑波大学
高齢者の体幹筋機能不全の病態と治療法開発に関する研究
- 総配分額: 6,100,000
- 研究期間: 1996/4/1 〜 1997
- 研究機関: 徳島大学
C_2様領域を持つ新しい蛋白質Rabphilin-3AとDoc2の機能と作用機構
- 総配分額: 2,100,000
- 研究期間: 1995/4/1 〜 1995
- 研究機関: 大阪大学
TGF-βスーパーファミリーによる組織形成機構をめぐる研究動向の調査
- 総配分額: 1,600,000
- 研究期間: 1995/4/1 〜 1995
- 研究機関: 東北大学
^<99m>Tc-MIBIによる薬剤耐性判定の有用性の検討
- 総配分額:
- 研究期間: 1995/4/1 〜 1995
- 研究機関: 香川医科大学
クロムに曝露したヒト肺癌における発癌過程の分子生物学的解明
- 総配分額: 7,600,000
- 研究期間: 1995/4/1 〜 1995
- 研究機関: 徳島大学
ゴム人工筋マニピュレータの制御性能向上と人間共棲型作業への応用
- 総配分額: 2,100,000
- 研究期間: 1995/4/1 〜 1996
- 研究機関: 岡山大学
シクラメンの花色育種における遺伝資源の開発
- 総配分額: 1,000,000
- 研究期間: 1995/4/1 〜 1995
- 研究機関: 香川大学
シナプスにおける新しいCa^<2+>センサーの機能と作用機構
- 総配分額: 2,500,000
- 研究期間: 1995/4/1 〜 1995
- 研究機関: 岡崎国立共同研究機構
ハドロンコライダー実験に於ける大規模データの先進的処理に関する研究開発
- 総配分額: 4,500,000
- 研究期間: 1995/4/1 〜 1995
- 研究機関: 高エネルギー物理学研究所
プロサポシンの神経栄養因子作用
- 総配分額: 1,800,000
- 研究期間: 1995/4/1 〜 1995
- 研究機関: 愛媛大学
ペプチドライブラリーを用いたMHC-ペプチド複合体の相補的安定化要因の解析
- 総配分額: 2,000,000
- 研究期間: 1995/4/1 〜 1995
- 研究機関: 京都大学
ラット肺移植におけるサイトカイン発現の組織学的検討
- 総配分額: 2,200,000
- 研究期間: 1995/4/1 〜 1995
- 研究機関: 徳島大学
任意のT細胞エピトープ同定法の開発
- 総配分額: 2,300,000
- 研究期間: 1995/4/1 〜 1996
- 研究機関: 京都大学
南海トラフ東部(東海地域)海底の二重沈み込み帯とテクトニクス
- 総配分額: 36,700,000
- 研究期間: 1995/4/1 〜 1997
- 研究機関: 東海大学, 東京大学
性ホルモンで誘導されて、発情行動とLHサージを誘発する蛋白質のクローニング
- 総配分額: 2,200,000
- 研究期間: 1995/4/1 〜 1995
- 研究機関: 高知医科大学
成長期関節軟骨損傷の修復に関する実験的研究
- 総配分額: 2,200,000
- 研究期間: 1995/4/1 〜 1997
- 研究機関: 徳島大学
新規最終脱保護系を用いた高効率リン酸化ペプチドの合成法の開発に関する研究
- 総配分額: 1,100,000
- 研究期間: 1995/4/1 〜 1995
- 研究機関: 京都大学
極限反応場での物質変換新手法
- 総配分額: 11,800,000
- 研究期間: 1995/4/1 〜 1997
- 研究機関: 高知大学
歯と歯周組織の抗原提示細胞ネットワークに関する免疫組織学的、酵素組織化学的研究
- 総配分額: 6,500,000
- 研究期間: 1995/4/1 〜 1996
- 研究機関: 東京医科歯科大学, 新潟大学
水棲生物の形態変化による生体防衛の超分子化学
- 総配分額: 1,900,000
- 研究期間: 1995/4/1 〜 1995
- 研究機関: 徳島大学
法医剖検脳における精神分裂病の生化学的診断とその法医鑑定への応用
- 総配分額: 6,600,000
- 研究期間: 1995/4/1 〜 1996
- 研究機関: 神戸大学
生体内情報伝達機構解明を指向したホスファターゼ抵抗性リン酸化ペプチドの合成
- 総配分額: 2,100,000
- 研究期間: 1995/4/1 〜 1995
- 研究機関: 京都大学
神経伝達物質の放出機構におけるRab3A低分子量G蛋白質系の機能と作用機構
- 総配分額: 1,800,000
- 研究期間: 1995/4/1 〜 1995
- 研究機関: 大阪大学
神経活動によるシナプスの強化・固定のメカニズム
- 総配分額: 145,000,000
- 研究期間: 1995/4/1 〜 1998
- 研究機関: 早稲田大学
脳動脈瘤とIII型コラーゲン異常との関連に関する法医病理学的研究
- 総配分額: 2,200,000
- 研究期間: 1995/4/1 〜 1996
- 研究機関: 神戸大学
超位置選択的な酵素加水分解反応を活用する有用有機合成ブロックの開発
- 総配分額: 1,000,000
- 研究期間: 1995/4/1 〜 1995
- 研究機関: 兵庫教育大学
農業協同組合連合会の組織・事業方式とその再編方向に関する総合的研究
- 総配分額: 6,500,000
- 研究期間: 1995/4/1 〜 1997
- 研究機関: 北海道大学
関節外科手術,特に人工関節術中における関節面応力分布の定量的測定についての研究
- 総配分額: 1,000,000
- 研究期間: 1995/4/1 〜 1995
- 研究機関: 高知医科大学
非線形複雑系の3次元数値計算
- 総配分額: 5,200,000
- 研究期間: 1995/4/1 〜 1997
- 研究機関: 龍谷大学
顎顔面部専用MRI表面コイルの開発
- 総配分額: 1,100,000
- 研究期間: 1995/4/1 〜 1996
- 研究機関: 徳島大学
類数問題とHomology代数的構造の研究
- 総配分額: 1,100,000
- 研究期間: 1995/4/1 〜 1995
- 研究機関: 徳島大学
骨粗鬆症の臨床疫学研究 : スクリーニング、有病率、及びリスク因子の検討
- 総配分額: 7,500,000
- 研究期間: 1995/4/1 〜 1997
- 研究機関: 九州大学
高等植物の発生・分化に関する日仏共同研究
- 総配分額: 11,400,000
- 研究期間: 1995/4/1 〜 1997
- 研究機関: 筑波大学
アメリカ大陸を中心としたがん研究先進グループとの研究交流
- 総配分額: 21,000,000
- 研究期間: 1994/4/1 〜 1996
- 研究機関: 東京大学
ショウジョウバエを用いたカルモデュリン依存性ブロテインキナーゼIIの機能解析
- 総配分額: 1,800,000
- 研究期間: 1994/4/1 〜 1994
- 研究機関: 徳島大学