トップ研究者を探す

研究者を探す

1746 件ヒットしました。 901 1000 件を表示しています。

化学物質による細胞内受容体―異物代謝酵素シグナル伝達系撹乱の感受性支配因子の解明

  • 総配分額: 219,570,000
  • 研究期間: 2009/4/1 〜 2013
  • 研究機関: 愛媛大学

可視波長域で動作する金属分割リングおよび2次元メタマテリアルの開発

  • 総配分額: 4,810,000
  • 研究期間: 2009/4/1 〜 2011
  • 研究機関: 徳島大学

地球内部進化に果たすマグマの役割

  • 総配分額: 46,150,000
  • 研究期間: 2009/4/1 〜 2012
  • 研究機関: 東京工業大学

外部エネルギーと分子標的を認識する磁性ナノ粒子を用いた新たな低侵襲癌治療法の開発

  • 総配分額: 4,810,000
  • 研究期間: 2009/4/1 〜 2011
  • 研究機関: 愛媛大学

大規模自然災害時の史料保全論を基礎とした地域歴史資料学の構築

  • 総配分額: 111,150,000
  • 研究期間: 2009/4/1 〜 2013
  • 研究機関: 神戸大学

天然ダムの浸透・越流時の進行性破壊現象の解明とその予測

  • 総配分額: 14,430,000
  • 研究期間: 2009/4/1 〜 2012
  • 研究機関: 徳島大学, 東北大学

太陽光利用型植物工場における物理的特性(光・音)を利用した防除システムの開発

  • 総配分額: 5,070,000
  • 研究期間: 2009/4/1 〜 2011
  • 研究機関: 愛媛大学

市場経済形成期における村落的共同性の日欧比較研究

  • 総配分額: 18,850,000
  • 研究期間: 2009/4/1 〜 2011
  • 研究機関: 東北大学

年縞堆積物による環太平洋諸文明の高精度環境史復元

  • 総配分額: 437,060,000
  • 研究期間: 2009/4/1 〜 2013
  • 研究機関: 鳴門教育大学

悪性および非腫瘍性石綿関連疾患のスクリーニング法の再検討

  • 総配分額: 18,200,000
  • 研究期間: 2009/4/1 〜 2011
  • 研究機関: 高知大学

新しいグラフ彩色アプローチによるBH予想への挑戦

  • 総配分額: 4,420,000
  • 研究期間: 2009/4/1 〜 2010
  • 研究機関: 神奈川大学

新しい酵素標的・増感放射線療法KORTUCの腫瘍幹細胞に対する効果の検証

  • 総配分額: 4,810,000
  • 研究期間: 2009/4/1 〜 2011
  • 研究機関: 高知大学

日本「周辺」地域にみる国境変動とアイデンティティ:韓国・台湾との越境を巡って

  • 総配分額: 16,770,000
  • 研究期間: 2009/4/1 〜 2011
  • 研究機関: 県立広島大学

気候変動が引き起こす原生動物の多様性減少モニタリングのための分類学的基盤の構築

  • 総配分額: 18,070,000
  • 研究期間: 2009/4/1 〜 2012
  • 研究機関: 広島大学

泌尿器癌における癌・間質細胞相互作用-Stromal Therapyをめざして

  • 総配分額: 18,330,000
  • 研究期間: 2009/4/1 〜 2011
  • 研究機関: 徳島大学

活断層の地表変位予測に関する変動地形学的研究

  • 総配分額: 19,890,000
  • 研究期間: 2009/4/1 〜 2011
  • 研究機関: 名古屋大学

知的財産教育としての方言・地域語教育の方法・教材開発に関する実践的・提案的研究

  • 総配分額: 18,590,000
  • 研究期間: 2009/4/1 〜 2011
  • 研究機関: 弘前大学

脳血管障害患者への地域連携を強化した専門的口腔ケア継続システムの有効性

  • 総配分額: 17,810,000
  • 研究期間: 2009/4/1 〜 2011
  • 研究機関: 徳島大学

自己免疫性肝疾患に関わる口腔レンサ球菌の病原因子の解明

  • 総配分額: 4,550,000
  • 研究期間: 2009/4/1 〜 2011
  • 研究機関: 徳島大学

葉内コンダクタンス測定のための減圧パルス-クロロフィル蛍光計測法の開発

  • 総配分額: 22,230,000
  • 研究期間: 2009/4/1 〜 2010
  • 研究機関: 愛媛大学

親の投資をめぐる利害対立の進化的帰結 : ツチカメムシ類の栄養卵生産と種子給餌

  • 総配分額: 10,660,000
  • 研究期間: 2009/4/1 〜 2012
  • 研究機関: 鳴門教育大学

計算解剖モデルに基づく診断支援

  • 総配分額: 108,290,000
  • 研究期間: 2009/4/1 〜 2013
  • 研究機関: 徳島大学

超高密度垂直磁気記録のための信号処理方式開発に関する研究

  • 総配分額: 17,680,000
  • 研究期間: 2009/4/1 〜 2011
  • 研究機関: 愛媛大学

超高磁場MRIによる脳アミロイドイメージングの開発

  • 総配分額: 8,710,000
  • 研究期間: 2009/4/1 〜 2011
  • 研究機関: 熊本大学

農村多角化経済活動の発展とその社会的成立基盤に関する地域間比較研究

  • 総配分額: 17,810,000
  • 研究期間: 2009/4/1 〜 2011
  • 研究機関: 千葉大学

農水産物における垂直的マーケティング・システム形成の態様に関する実証的研究

  • 総配分額: 17,810,000
  • 研究期間: 2009/4/1 〜 2011
  • 研究機関: 神戸大学

量子ドットを用いた面型多層膜半導体超高速光スイッチの研究

  • 総配分額: 18,460,000
  • 研究期間: 2009/4/1 〜 2011
  • 研究機関: 徳島大学

長期縦断大規模ゲノム疫学研究による生活習慣病発症の遺伝因子に関するエビデンス構築

  • 総配分額: 18,590,000
  • 研究期間: 2009/4/1 〜 2011
  • 研究機関: 愛媛大学

非アルコール性脂肪性肝炎発症における鉄代謝関連因子の分子機構解明と治療法への応用

  • 総配分額: 4,290,000
  • 研究期間: 2009/4/1 〜 2010
  • 研究機関: 札幌医科大学

非大学型高等教育と学位・資格制度に関する研究

  • 総配分額: 45,110,000
  • 研究期間: 2009/4/1 〜 2012
  • 研究機関: 九州大学

高圧下における部分溶融したかんらん岩の弾性波速度測定技術の開発

  • 総配分額: 4,420,000
  • 研究期間: 2009/4/1 〜 2010
  • 研究機関: 愛媛大学

魚類の生息場所としてのマングローブ水域の機能と重要性の解明:野外実験的アプローチ

  • 総配分額: 11,700,000
  • 研究期間: 2009/4/1 〜 2011
  • 研究機関: 東京大学

2008年中国四川省の巨大地震と地震災害に関する総合的調査研究

  • 総配分額:
  • 研究期間: 2008/4/1 〜 2008
  • 研究機関: 東京大学

MMP-3を標的とした糖尿病患者における歯周病悪化メカニズムの分子生物学的解明

  • 総配分額: 4,550,000
  • 研究期間: 2008/4/1 〜 2010
  • 研究機関: 岡山大学

RNA転写後複合体ネットワークの試験管内再構成

  • 総配分額: 3,100,000
  • 研究期間: 2008/4/1 〜 2009
  • 研究機関: 愛媛大学

Thサブセット1・2・17の偏りがアトピー性皮膚炎の病態へ及ぼす影響の解明

  • 総配分額: 4,680,000
  • 研究期間: 2008/4/1 〜 2010
  • 研究機関: 筑波大学

VFM向上を目指した公共調達基本システムのモデル化

  • 総配分額: 44,850,000
  • 研究期間: 2008/4/1 〜 2010
  • 研究機関: 東京大学

X線構造による脳内新規EFハンドタンパク質Iba1のシグナリング分子機構の解明

  • 総配分額: 4,810,000
  • 研究期間: 2008/4/1 〜 2010
  • 研究機関: 香川大学

ナノキャリアの生体反応性とバイオ応用に関する研究

  • 総配分額: 17,680,000
  • 研究期間: 2008/4/1 〜 2010
  • 研究機関: 徳島大学

ナノ多結晶ダイヤモンドアンビルを用いた超高温高圧発生-鉄の融解実験への応用-

  • 総配分額: 3,900,000
  • 研究期間: 2008/4/1 〜 2010
  • 研究機関: 愛媛大学

ペプチドグリカン修飾の解析及び修飾に関わる因子の同定とその解析

  • 総配分額: 4,290,000
  • 研究期間: 2008/4/1 〜 2009
  • 研究機関: 同志社女子大学

マクロファージの活性化制御におけるスカベンジャー受容体の役割と診断・治療への応用

  • 総配分額: 19,500,000
  • 研究期間: 2008/4/1 〜 2010
  • 研究機関: 熊本大学

一次嗅覚神経回路における領域特異性決定の分子機構

  • 総配分額: 4,420,000
  • 研究期間: 2008/4/1 〜 2009
  • 研究機関: 奈良県立医科大学

乳幼児突然死における脂質代謝異常に関する研究

  • 総配分額: 4,810,000
  • 研究期間: 2008/4/1 〜 2010
  • 研究機関: 神戸大学

内因性カルシニューリン抑制蛋白質RCAN1の破骨細胞分化制御因子としての役割

  • 総配分額: 3,250,000
  • 研究期間: 2008/4/1 〜 2009
  • 研究機関: 愛知学院大学

内部統制監査における保証水準の確保に関する理論的及び実証的研究

  • 総配分額: 1,950,000
  • 研究期間: 2008/4/1 〜 2010
  • 研究機関: 香川大学

北東アジアにおける共通農業政策の展望-経済統合下の新展開-

  • 総配分額: 11,830,000
  • 研究期間: 2008/4/1 〜 2010
  • 研究機関: 高知大学

嗅覚系における神経幹細胞の嗅細胞への分化と個性獲得の分子機構

  • 総配分額: 4,550,000
  • 研究期間: 2008/4/1 〜 2010
  • 研究機関: 奈良県立医科大学

地球内部での水及び二酸化炭素の挙動とその分布

  • 総配分額: 44,330,000
  • 研究期間: 2008/4/1 〜 2012
  • 研究機関: 愛媛大学

微生物の代謝熱測定を利用した環境汚染気体のバイオアッセイ

  • 総配分額: 5,070,000
  • 研究期間: 2008/4/1 〜 2010
  • 研究機関: 徳島大学

指導能力認定試験制度に基づく技術科教員免許更新支援システムの構築と検証

  • 総配分額: 18,070,000
  • 研究期間: 2008/4/1 〜 2011
  • 研究機関: 大阪教育大学

教員養成大学大学院の開発途上国設置実現に向けての学術調査研究

  • 総配分額: 15,730,000
  • 研究期間: 2008/4/1 〜 2010
  • 研究機関: 鳴門教育大学

次世代型人工骨としてのインテリジェントマテリアルの開発と発展

  • 総配分額: 4,420,000
  • 研究期間: 2008/4/1 〜 2010
  • 研究機関: 徳島大学

海底活断層から発生する大地震の予測精度向上のための変動地形学的研究

  • 総配分額: 19,110,000
  • 研究期間: 2008/4/1 〜 2010
  • 研究機関: 広島大学

消化管ホルモンおよびその受容体からのアプローチによる臓器相関の解析

  • 総配分額: 4,680,000
  • 研究期間: 2008/4/1 〜 2010
  • 研究機関: 愛媛大学

特定結晶面を露出する二酸化チタンナノ結晶の創製と光触媒・色素増感特性の評価

  • 総配分額: 19,110,000
  • 研究期間: 2008/4/1 〜 2010
  • 研究機関: 香川大学

特異的線維化療法によるスキルス胃癌の新規治療法の開発

  • 総配分額: 18,720,000
  • 研究期間: 2008/4/1 〜 2010
  • 研究機関: 札幌医科大学

生活機能を考慮した地域福祉交通システムの構築方法に関する研究

  • 総配分額: 13,650,000
  • 研究期間: 2008/4/1 〜 2010
  • 研究機関: 大阪大学

男性が家族介護に取り組むための未来型家族介護者支援モデル開発

  • 総配分額: 2,470,000
  • 研究期間: 2008/4/1 〜 2010
  • 研究機関: 愛媛大学

癌増殖・浸潤・転移におけるActinin4系の分子機構について

  • 総配分額: 4,680,000
  • 研究期間: 2008/4/1 〜 2010
  • 研究機関: 徳島大学

癌随伴線維芽細胞を標的としたがん治療法の開発

  • 総配分額: 10,000,000
  • 研究期間: 2008/4/1 〜 2009
  • 研究機関: 札幌医科大学

監査人の独立性確保のための組織ガバナンスと制度改革に関する理論的・国際的研究

  • 総配分額: 18,200,000
  • 研究期間: 2008/4/1 〜 2010
  • 研究機関: 桃山学院大学

神経細胞記録・刺激・治療用生体内埋込みマイクロプローブ・チューブアレイチップ

  • 総配分額: 210,470,000
  • 研究期間: 2008/4/1 〜 2012
  • 研究機関: 豊橋技術科学大学

空気式多自由度マニピュレータを用いた高機能型手首リハビリ支援装置の開発

  • 総配分額: 4,680,000
  • 研究期間: 2008/4/1 〜 2010
  • 研究機関: 岡山大学

精神障害者の自尊感情回復プログラムの開発

  • 総配分額: 4,420,000
  • 研究期間: 2008/4/1 〜 2010
  • 研究機関: 香川県立保健医療大学

腫瘍内微小環境変化を利用した新規DDSの開発

  • 総配分額: 9,400,000
  • 研究期間: 2008/4/1 〜 2009
  • 研究機関: 徳島大学

臨地実習生の質の確保のための看護系大学共用試験(CBT)の開発的研究

  • 総配分額: 43,030,000
  • 研究期間: 2008/4/1 〜 2010
  • 研究機関: 聖路加看護大学

認知症患者の尊厳性に関する家族対処行動と支援システムの構築

  • 総配分額: 3,250,000
  • 研究期間: 2008/4/1 〜 2010
  • 研究機関: 宇部フロンティア大学

超臨界高周波プラズマによる新規プラズマプロセスの開発

  • 総配分額: 4,680,000
  • 研究期間: 2008/4/1 〜 2010
  • 研究機関: 愛媛大学

超音波を用いた脂肪組織への介入によるメタボリックシンドロームの治療に関する研究

  • 総配分額: 4,550,000
  • 研究期間: 2008/4/1 〜 2010
  • 研究機関: 香川大学

超高齢化時代のコミニティにおける生活のサステナビリテイをめぐる総合的な研究

  • 総配分額: 4,420,000
  • 研究期間: 2008/4/1 〜 2010
  • 研究機関: 福山市立女子短期大学

軟骨発生におけるノンコーディングRNAの機能解析

  • 総配分額: 19,240,000
  • 研究期間: 2008/4/1 〜 2010
  • 研究機関: 独立行政法人国立成育医療研究センター

金属ギャップ間のホットサイトを利用したプラズモニック非線形光学効果

  • 総配分額: 2,000,000
  • 研究期間: 2008/4/1 〜 2008
  • 研究機関: 徳島大学

面積が1haを超える大規模温室におけるトマトの生産性向上に関する研究

  • 総配分額: 19,370,000
  • 研究期間: 2008/4/1 〜 2010
  • 研究機関: 愛媛大学

高周波誘導法を用いた腎癌の低侵襲焼灼治療システムの開発

  • 総配分額: 4,810,000
  • 研究期間: 2008/4/1 〜 2010
  • 研究機関: 愛媛大学

高脂血症病態のマクロファージに出現するACAT1陽性後期エンドゾームの機能解析

  • 総配分額: 4,550,000
  • 研究期間: 2008/4/1 〜 2010
  • 研究機関: 熊本大学

Fe系物質の超高圧下での挙動と最下部マントル~内核の物質科学

  • 総配分額: 564,330,000
  • 研究期間: 2008/4/1 〜 2012
  • 研究機関: 愛媛大学

MEMSセンサを利用した構造物の損傷位置同定システムの開発

  • 総配分額: 4,680,000
  • 研究期間: 2007/4/1 〜 2008
  • 研究機関: 愛媛大学

RNA修飾酵素からDNA修飾酵素へ-RNA修飾酵素は遺伝子に作用するか?

  • 総配分額: 3,500,000
  • 研究期間: 2007/4/1 〜 2008
  • 研究機関: 愛媛大学

Tumor dormant therapyへのリポソーム化抗がん剤の応用

  • 総配分額: 3,680,000
  • 研究期間: 2007/4/1 〜 2008
  • 研究機関: 徳島大学

cAMP情報伝達系を標的にした気分障害と統合失調症の新規治療法開発に関する研究

  • 総配分額: 4,550,000
  • 研究期間: 2007/4/1 〜 2008
  • 研究機関: 長崎大学

「おいしさ」を科学する:味覚-嗅覚相互連関の解明

  • 総配分額: 2,860,000
  • 研究期間: 2007/4/1 〜 2008
  • 研究機関: 金沢医科大学

うつ病の治癒機転に重要な転写因子が制御するターゲット遺伝子の探索と機能評価

  • 総配分額: 4,550,000
  • 研究期間: 2007/4/1 〜 2009
  • 研究機関: 国立精神・神経センター精神保健研究所

アジアにおける稀少生態資源の撹乱動態と伝統技術保全へのエコポリティクス

  • 総配分額: 43,550,000
  • 研究期間: 2007/4/1 〜 2010
  • 研究機関: 京都大学

アジア・オセアニアにおける留学生移動と教育のボーダーレス化に関する実証的比較研究

  • 総配分額: 7,150,000
  • 研究期間: 2007/4/1 〜 2009
  • 研究機関: 上智大学

セレクチンリガンドを有するKL-6/MUC1分子の臨床病理学的意義

  • 総配分額: 4,550,000
  • 研究期間: 2007/4/1 〜 2009
  • 研究機関: 高知大学

テラヘルツ波イメージングを用いた植物生体情報計測

  • 総配分額: 3,700,000
  • 研究期間: 2007/4/1 〜 2008
  • 研究機関: 愛媛大学

ナノシリカ粒子を用いた放射性同位元素安全使用のための基礎的な研究

  • 総配分額: 3,500,000
  • 研究期間: 2007/4/1 〜 2009
  • 研究機関: 徳島大学

ニューロプロテオミクスによる重症脳障害の病態解析と脳蘇生法の開発に関する研究

  • 総配分額: 3,640,000
  • 研究期間: 2007/4/1 〜 2008
  • 研究機関: 香川大学

パルス熱磁気駆動を用いた機能性インク吐出機構の研究

  • 総配分額: 4,420,000
  • 研究期間: 2007/4/1 〜 2009
  • 研究機関: 和歌山大学

ヒトhTERTストローマ細胞を用いた末梢血造血幹細胞の分裂制御機構の解析

  • 総配分額: 3,690,000
  • 研究期間: 2007/4/1 〜 2008
  • 研究機関: 札幌医科大学

フィリピン海プレートの沈み込み過程の急変帯における地殻の変形様式

  • 総配分額: 4,550,000
  • 研究期間: 2007/4/1 〜 2009
  • 研究機関: 高知大学

マイクロRNAプロファイリングによるヒトループス腎炎及びマウスモデルの研究

  • 総配分額: 4,550,000
  • 研究期間: 2007/4/1 〜 2008
  • 研究機関: 神戸大学

中高年者の高次脳機能と筋運動機能および生活習慣との関連に関する神経心理学的研究

  • 総配分額: 15,860,000
  • 研究期間: 2007/4/1 〜 2010
  • 研究機関: 関西福祉科学大学, 名古屋大学

代謝ストレス時の心血管系ATP感受性Kイオンチャネルの役割と麻酔薬の影響

  • 総配分額: 3,350,000
  • 研究期間: 2007/4/1 〜 2008
  • 研究機関: 徳島大学

低温液化ガス運搬用船舶の安全性に関する研究

  • 総配分額: 19,110,000
  • 研究期間: 2007/4/1 〜 2010
  • 研究機関: 横浜国立大学

保型表現の分岐理論の構築:分岐表現とLー関数の数論

  • 総配分額: 4,420,000
  • 研究期間: 2007/4/1 〜 2008
  • 研究機関: 岡山大学

卸売市場制度「大転換」期における卸売企業の商業機能拡充の態様に関する実証的研究

  • 総配分額: 16,650,000
  • 研究期間: 2007/4/1 〜 2008
  • 研究機関: 神戸大学

四国遍路と世界の巡礼、その歴史的諸相の解明と国際比較

  • 総配分額: 19,890,000
  • 研究期間: 2007/4/1 〜 2009
  • 研究機関: 愛媛大学

国語科教育改善のための言語コミュニケーション能力の発達に関する実践的・連携的研究

  • 総配分額: 19,890,000
  • 研究期間: 2007/4/1 〜 2009
  • 研究機関: 京都教育大学