トップ研究者を探す

研究者を探す

22142 件ヒットしました。 20601 20700 件を表示しています。

石灰化に伴う各種プロテオグリカンの構造変化に関する生化学的、組織化学的解析

  • 総配分額: 1,400,000
  • 研究期間: 1994/4/1 〜 1994
  • 研究機関: 東京医科歯科大学

確率的台風モデルに基づく高潮・波浪の極値推算システムに関する研究

  • 総配分額: 2,100,000
  • 研究期間: 1994/4/1 〜 1994
  • 研究機関: 愛媛大学

磁場をもつシュレディンガー作用素のスペクトル構造の研究

  • 総配分額:
  • 研究期間: 1994/4/1 〜 1994
  • 研究機関: 京都大学

社会変動に伴う成人の再社会化過程を制約する地域社会特性に関する研究

  • 総配分額: 900,000
  • 研究期間: 1994/4/1 〜 1994
  • 研究機関: 鳴門教育大学

神経伝達物質放出におけるCキナーゼとその主要基質タンパク質の役割

  • 総配分額: 2,000,000
  • 研究期間: 1994/4/1 〜 1994
  • 研究機関: 藤田保健衛生大学

神経分化と修復におけるGM2/GD2合成酵素遺伝子の発現調節と機能

  • 総配分額: 2,200,000
  • 研究期間: 1994/4/1 〜 1995
  • 研究機関: 長崎大学

積層NASICON型固体電解質を用いたリチウム電池の開発

  • 総配分額: 1,100,000
  • 研究期間: 1994/4/1 〜 1994
  • 研究機関: 新居浜工業高等専門学校

符号分割多元接続によるisochronous伝送方式に関する基礎研究

  • 総配分額: 900,000
  • 研究期間: 1994/4/1 〜 1994
  • 研究機関: 愛媛大学

第一原理量子力学電子軌道計算による濡れ性の解明と制御

  • 総配分額: 900,000
  • 研究期間: 1994/4/1 〜 1994
  • 研究機関: 愛媛大学

筋細胞系譜の決定と分化の分子機構

  • 総配分額: 18,100,000
  • 研究期間: 1994/4/1 〜 1995
  • 研究機関: 国立精神・神経センター

粗放施業が森林生態系の構造と機能に与える影響

  • 総配分額: 6,700,000
  • 研究期間: 1994/4/1 〜 1996
  • 研究機関: 高知大学

粘弾性解析法と衝撃試験法を用いた軟質裏装材の効果的な裏装法の検討

  • 総配分額: 900,000
  • 研究期間: 1994/4/1 〜 1994
  • 研究機関: 徳島大学

糖尿病の遺伝子治療を目指す膵ランゲルハンス島B細胞の分子生物学

  • 総配分額: 13,300,000
  • 研究期間: 1994/4/1 〜 1995
  • 研究機関: 徳島大学

糖尿病性腎症モデルの作製と治療法の開発

  • 総配分額: 12,300,000
  • 研究期間: 1994/4/1 〜 1996
  • 研究機関: 京都大学

糖脂質硫酸転移酵素の活性発現機序

  • 総配分額: 1,800,000
  • 研究期間: 1994/4/1 〜 1994
  • 研究機関: 北海道大学

素粒子相互作用の起源

  • 総配分額: 12,000,000
  • 研究期間: 1994/4/1 〜 1996
  • 研究機関: 名古屋大学

紫斑病、川崎病の発症における抗好中球細胞質抗体、抗血管内皮細胞抗体の意義について

  • 総配分額: 900,000
  • 研究期間: 1994/4/1 〜 1994
  • 研究機関: 高知医科大学

細胞の増殖・分化のシグナルの伝達機構

  • 総配分額: 215,000,000
  • 研究期間: 1994/4/1 〜 1999
  • 研究機関: 大阪大学

細胞内情報伝達系のクロストーク破綻に基づく神経疾患の病態生理学的解析

  • 総配分額: 6,700,000
  • 研究期間: 1994/4/1 〜 1995
  • 研究機関: 香川医科大学

細胞及びその機能成分に与える高圧力パルスの影響

  • 総配分額: 2,100,000
  • 研究期間: 1994/4/1 〜 1995
  • 研究機関: 京都教育大学

細胞及び組織病理の3次元再構築:遺伝性代謝病の発症機構の解明と臨床への応用

  • 総配分額: 2,100,000
  • 研究期間: 1994/4/1 〜 1995
  • 研究機関: (財)東京都臨床医学総合研究所

細胞周期因子CCG1の転写因子TEIIDサブユニットとしての役割

  • 総配分額: 2,300,000
  • 研究期間: 1994/4/1 〜 1994
  • 研究機関: 東京大学

細胞増殖の制御とプロテアーゼ

  • 総配分額: 13,000,000
  • 研究期間: 1994/4/1 〜 1994
  • 研究機関: 順天堂大学

細胞膜結合型増殖因子変換酵素,セクレターゼの遺伝子発現クローニング

  • 総配分額: 1,000,000
  • 研究期間: 1994/4/1 〜 1994
  • 研究機関: 大阪大学

細胞質分裂における低分子量G蛋白質Rhoの機能と作用機構

  • 総配分額: 2,500,000
  • 研究期間: 1994/4/1 〜 1994
  • 研究機関: 大阪大学

細胞間接着のよる細胞増殖と分化の制御機構

  • 総配分額: 26,100,000
  • 研究期間: 1994/4/1 〜 1995
  • 研究機関: 京都大学, 岡崎国立共同研究機構

細胞骨格と細胞外基質からみた弾性・筋性動脈の移行部の機能構築についての研究

  • 総配分額: 1,900,000
  • 研究期間: 1994/4/1 〜 1995
  • 研究機関: 順天堂大学

組換えワクシニアウイルスによるHTLV-I感染の予防

  • 総配分額: 3,600,000
  • 研究期間: 1994/4/1 〜 1995
  • 研究機関: 高知医科大学

結合発振器回路に生じるカオス現象の解明

  • 総配分額: 900,000
  • 研究期間: 1994/4/1 〜 1994
  • 研究機関: 徳島大学

耐熱傾斜機能材料の熱衝撃疲労特性に関するx線的研究

  • 総配分額: 1,800,000
  • 研究期間: 1994/4/1 〜 1995
  • 研究機関: 徳島大学

聴空間の異方性に関する実験心理学的研究

  • 総配分額: 900,000
  • 研究期間: 1994/4/1 〜 1994
  • 研究機関: 高知大学

肝・小腸灌流テクニックを用いた免疫抑制剤の吸引代謝研究

  • 総配分額: 900,000
  • 研究期間: 1994/4/1 〜 1994
  • 研究機関: 愛媛大学

肝細胞増殖・癌化に関与する新しいヒト遺伝子の単離と劇症肝炎の遺伝子治療の試み

  • 総配分額: 1,900,000
  • 研究期間: 1994/4/1 〜 1994
  • 研究機関: 高知医科大学

肝細胞増殖因子(HGF)受容体の機能を制御するチロシンホスファターゼの生理的役割

  • 総配分額: 2,200,000
  • 研究期間: 1994/4/1 〜 1995
  • 研究機関: 鹿児島大学

肝線維化過程におけるコラーゲン代謝の合成と分解機序に関する遺伝子発現と生体内調節

  • 総配分額: 2,200,000
  • 研究期間: 1994/4/1 〜 1995
  • 研究機関: 徳島大学

肺移植における拒絶反応モニタリング-浸潤リンパ球のT cell receptor Vβ geneの解析による-

  • 総配分額: 7,600,000
  • 研究期間: 1994/4/1 〜 1994
  • 研究機関: 徳島大学

肺線維化のサイトカインからの病態解析と治療法確立のための基礎的検討

  • 総配分額: 2,200,000
  • 研究期間: 1994/4/1 〜 1995
  • 研究機関: 徳島大学

胚性腫瘍の成立とアクチビンの情報伝達機構

  • 総配分額: 2,800,000
  • 研究期間: 1994/4/1 〜 1994
  • 研究機関: 徳島大学

能動・受動喫煙者の尿中ニコチン代謝物(コチニン)の自動分析装置の開発-生物学的モニタリングおよび健康(禁煙)教育への実践的応用-

  • 総配分額: 6,900,000
  • 研究期間: 1994/4/1 〜 1995
  • 研究機関: 香川医科大学

脳内アロマターゼ含有神経細胞による脳の性分化発生機序の免疫組織化学的解析

  • 総配分額: 900,000
  • 研究期間: 1994/4/1 〜 1994
  • 研究機関: 徳島大学

脳血管関門の人為的制御法の開発

  • 総配分額: 12,500,000
  • 研究期間: 1994/4/1 〜 1995
  • 研究機関: 京都大学, 岡崎国立共同研究機構

腎がんの進展と予後に関与する宿主側要因の研究

  • 総配分額: 2,100,000
  • 研究期間: 1994/4/1 〜 1995
  • 研究機関: 京都大学

腸内菌による薬剤性小腸潰瘍形成と抑制に関する研究

  • 総配分額: 2,100,000
  • 研究期間: 1994/4/1 〜 1995
  • 研究機関: 徳島大学

腸管感染症菌が産生する下痢原因毒素の研究

  • 総配分額: 7,100,000
  • 研究期間: 1994/4/1 〜 1995
  • 研究機関: 国立病院医療センター(臨床研究部)

膵切除残膵の再生促進と幽門輪温存術式の改良

  • 総配分額: 5,900,000
  • 研究期間: 1994/4/1 〜 1995
  • 研究機関: 山口大学

膵腺房細胞のカルシウム動態に及ぼすアルコールの影響-ホスホリパーゼC系およびカルシウムチャンネルを中心に-

  • 総配分額: 900,000
  • 研究期間: 1994/4/1 〜 1994
  • 研究機関: 産業医科大学

自己双対接続のモジュライ空間についての位相的安定性とその応用

  • 総配分額: 1,200,000
  • 研究期間: 1994/4/1 〜 1994
  • 研究機関: 鳴門教育大学

芳香族L-アミノ酸デカルボキシラーゼの構造と機能の解析

  • 総配分額: 1,000,000
  • 研究期間: 1994/4/1 〜 1994
  • 研究機関: 大阪医科大学

若年性パーキンソン病の分子遺伝学的研究

  • 総配分額: 2,200,000
  • 研究期間: 1994/4/1 〜 1995
  • 研究機関: 九州大学

薬物代謝型シトクロムP-450の変異遺伝子と疾患

  • 総配分額: 900,000
  • 研究期間: 1994/4/1 〜 1994
  • 研究機関: 徳島大学

虚血性大脳基底核障害:動物モデルを用いた病態解折、移植治療に関する実験的研究

  • 総配分額: 1,800,000
  • 研究期間: 1994/4/1 〜 1994
  • 研究機関: 熊本大学

虚血時および再潅流時の心筋細胞内カルシウム濃度変化に及ぼすカルシウム拮抗薬の効果

  • 総配分額: 2,000,000
  • 研究期間: 1994/4/1 〜 1994
  • 研究機関: 山口大学

蛋白脱リン酸化酵素阻害剤トートマイシンの作用機構に関する化学的研究

  • 総配分額: 7,100,000
  • 研究期間: 1994/4/1 〜 1995
  • 研究機関: 名古屋大学

蝸牛病変の内耳インピーダンスに対する影響の研究

  • 総配分額: 1,900,000
  • 研究期間: 1994/4/1 〜 1995
  • 研究機関: 愛媛大学

街路沿道施設の景観評価を目的としたCG動画の呈示方法に関する研究

  • 総配分額: 900,000
  • 研究期間: 1994/4/1 〜 1994
  • 研究機関: 徳島大学

複数自動車乗員連成系の斜衝突事故シミュレーションと人体内部構造の影響評価

  • 総配分額: 4,700,000
  • 研究期間: 1994/4/1 〜 1996
  • 研究機関: 広島大学

西オーストラリア、ピルバラ地塊の太古代テクトニクス

  • 総配分額: 4,500,000
  • 研究期間: 1994/4/1 〜 1994
  • 研究機関: 東京工業大学

西太平洋海域における赤潮の発生とその環境への影響

  • 総配分額: 14,600,000
  • 研究期間: 1994/4/1 〜 1995
  • 研究機関: 東京大学

貿易と環境問題(特に農産物輸出の環境への長期的影響に関する生物経済学的考察)

  • 総配分額: 1,800,000
  • 研究期間: 1994/4/1 〜 1995
  • 研究機関: 徳島大学

赤外線集中加熱法を用いたユ-クライトいん石の分化過程の実験鉱物学的研究

  • 総配分額: 2,100,000
  • 研究期間: 1994/4/1 〜 1995
  • 研究機関: 愛媛大学

超並列計算機用自動並列化コンパイラに関する共同研究

  • 総配分額: 11,100,000
  • 研究期間: 1994/4/1 〜 1996
  • 研究機関: 九州大学, 奈良先端科学技術大学院大学

軟骨コラーゲン遺伝子異常による軟骨形成異常-トランスジェニックマウスと標的遺伝子組換えを用いた解析

  • 総配分額: 6,900,000
  • 研究期間: 1994/4/1 〜 1996
  • 研究機関: 大阪大学

転写調節機構系を利用した新しいタイプの医薬品開発を目指した基礎研究

  • 総配分額: 11,500,000
  • 研究期間: 1994/4/1 〜 1995
  • 研究機関: 東京大学

転移性骨腫瘍の成立機序の解明とその予防・治療法の開発

  • 総配分額: 6,900,000
  • 研究期間: 1994/4/1 〜 1996
  • 研究機関: (財)癌研究会

輻射補正を通じての新しい物理の探索

  • 総配分額: 1,000,000
  • 研究期間: 1994/4/1 〜 1996
  • 研究機関: 徳島大学

農業生産の高付加価値化に関する協力研究-チェン・マイ地方を事例に-

  • 総配分額: 4,000,000
  • 研究期間: 1994/4/1 〜 1995
  • 研究機関: 愛媛大学

農業生産を知能化する幾何学的認識システムの開発

  • 総配分額: 37,900,000
  • 研究期間: 1994/4/1 〜 1996
  • 研究機関: 愛媛大学

近代ドイツの都市社会における下層民の文化と「市民的公共」1800-1850年

  • 総配分額: 900,000
  • 研究期間: 1994/4/1 〜 1994
  • 研究機関: 帯広畜産大学

送電線下の地表面に直立する人体の周囲および内部のポインテイングベクトルの解析

  • 総配分額: 3,500,000
  • 研究期間: 1994/4/1 〜 1995
  • 研究機関: 徳島大学

通気性測定法による糊つけ布の空隙構造の評価 -簡易通気性測定装置による-

  • 総配分額: 900,000
  • 研究期間: 1994/4/1 〜 1994
  • 研究機関: 鳴門教育大学

連立非線形方程式系の大域における数値解法とその応用

  • 総配分額: 1,400,000
  • 研究期間: 1994/4/1 〜 1994
  • 研究機関: 徳島大学

過換気条件における一酸化窒素と脳血流量について

  • 総配分額: 2,000,000
  • 研究期間: 1994/4/1 〜 1994
  • 研究機関: 徳島大学

適応進化のメカニズムに関する分子集団遺伝学的研究

  • 総配分額: 30,900,000
  • 研究期間: 1994/4/1 〜 1996
  • 研究機関: 国立遺伝学研究所

選点法を用いた高精度時間積分公式の開発と非定常微分方程式系への応用

  • 総配分額: 1,100,000
  • 研究期間: 1994/4/1 〜 1994
  • 研究機関: 徳島大学

遺伝的アルゴリズムを用いた組合せ問題の解法に関する研究

  • 総配分額: 1,100,000
  • 研究期間: 1994/4/1 〜 1995
  • 研究機関: 徳島大学

部分単一活性化経路に基づく組合せ回路の多重縮退故障の診断法に関する研究

  • 総配分額: 600,000
  • 研究期間: 1994/4/1 〜 1994
  • 研究機関: 愛媛大学

都市計画決定された街路の事業着手の優先順位の設定方法の提案

  • 総配分額: 4,900,000
  • 研究期間: 1994/4/1 〜 1995
  • 研究機関: 徳島大学

都市防災における緑地網整備計画支援システムの開発

  • 総配分額: 600,000
  • 研究期間: 1994/4/1 〜 1994
  • 研究機関: 愛媛大学

酵素処理による機械パルプの光による色戻り抑制に関する研究

  • 総配分額: 1,300,000
  • 研究期間: 1994/4/1 〜 1995
  • 研究機関: 愛媛大学

酸性ガス簡易測定法の開発

  • 総配分額: 4,900,000
  • 研究期間: 1994/4/1 〜 1995
  • 研究機関: 徳島大学, 富山工業高等専門学校

野生動物の重金属蓄積はどのようにして決まるか-その比較生物学を中心に-

  • 総配分額: 12,000,000
  • 研究期間: 1994/4/1 〜 1995
  • 研究機関: 愛媛大学

鉱物の化学組成異常構造と同位体比異常構造とが1対1に対応した花崗岩成因論

  • 総配分額: 2,200,000
  • 研究期間: 1994/4/1 〜 1995
  • 研究機関: 鳴門教育大学

銅硫化物超伝導体Cu_<1+x>Rh_<2-x>S_4の核磁気共鳴よる研究

  • 総配分額: 2,100,000
  • 研究期間: 1994/4/1 〜 1994
  • 研究機関: 徳島大学

鋼板の加熱曲げ加工の自動化・効率化に関する研究

  • 総配分額: 1,400,000
  • 研究期間: 1994/4/1 〜 1994
  • 研究機関: 長崎大学

長時間バルーンによる超高エネルギー宇宙線の組成とその相互作用の研究

  • 総配分額: 5,000,000
  • 研究期間: 1994/4/1 〜 1995
  • 研究機関: 東京大学

長期生着移植肺モデルにおける慢性拒絶反応の成因についての分子免疫学的検討

  • 総配分額: 2,000,000
  • 研究期間: 1994/4/1 〜 1994
  • 研究機関: 徳島大学

間質組織内蛋白輸送に関する研究(リンパ浮腫の治療と関連して)

  • 総配分額: 1,900,000
  • 研究期間: 1994/4/1 〜 1994
  • 研究機関: 徳島大学

関数方程式の解に対する精度保証付き数値計算法

  • 総配分額: 2,000,000
  • 研究期間: 1994/4/1 〜 1994
  • 研究機関: 九州大学

関節鏡視下手術でのFlexible Scopeの改良及びレーザー導入に対する研究

  • 総配分額: 1,000,000
  • 研究期間: 1994/4/1 〜 1994
  • 研究機関: 高知医科大学

電子顕微鏡レベル分子雑種法の確立

  • 総配分額: 5,200,000
  • 研究期間: 1994/4/1 〜 1996
  • 研究機関: 神戸大学

電磁性流体のレオロジー制御

  • 総配分額: 900,000
  • 研究期間: 1994/4/1 〜 1994
  • 研究機関: 山形大学

電荷移動型分子光スイッチの設計

  • 総配分額: 900,000
  • 研究期間: 1994/4/1 〜 1994
  • 研究機関: 高知大学

青斑核刺激による嗅球神経活動における可塑的変化の誘発に関する研究

  • 総配分額: 900,000
  • 研究期間: 1994/4/1 〜 1994
  • 研究機関: 高知医科大学

非安定ホモトピー論

  • 総配分額: 2,000,000
  • 研究期間: 1994/4/1 〜 1994
  • 研究機関: 高知大学

非特異平面代数曲線のルロ-ト半群について

  • 総配分額:
  • 研究期間: 1994/4/1 〜 1994
  • 研究機関: 山口大学

非線型微分方程式と数理物理学の研究

  • 総配分額: 1,400,000
  • 研究期間: 1994/4/1 〜 1994
  • 研究機関: 徳島大学

非線形ステファン問題の解の数値的検証

  • 総配分額: 900,000
  • 研究期間: 1994/4/1 〜 1994
  • 研究機関: 愛媛大学

非線形偏微分方程式論における実解析的方法

  • 総配分額: 2,100,000
  • 研究期間: 1994/4/1 〜 1994
  • 研究機関: 愛媛大学

非線形動力学系の理論と応用

  • 総配分額: 8,400,000
  • 研究期間: 1994/4/1 〜 1995
  • 研究機関: 東京大学

非線形可積分系による応用解析

  • 総配分額: 2,100,000
  • 研究期間: 1994/4/1 〜 1994
  • 研究機関: 同志社大学