研究者を探す
22142 件ヒットしました。 20301 ~ 20400 件を表示しています。
頚部及び尾部痛み刺激を指標とした吸入麻酔薬感受性測定と脊髄免疫組織化学
- 総配分額: 900,000
- 研究期間: 1995/4/1 〜 1995
- 研究機関: 香川医科大学
顎運動に調和した咬合面形態の確立と臨床応用
- 総配分額: 7,900,000
- 研究期間: 1995/4/1 〜 1997
- 研究機関: 徳島大学
顎顔面部専用MRI表面コイルの開発
- 総配分額: 1,100,000
- 研究期間: 1995/4/1 〜 1996
- 研究機関: 徳島大学
類数問題とHomology代数的構造の研究
- 総配分額: 1,100,000
- 研究期間: 1995/4/1 〜 1995
- 研究機関: 徳島大学
骨粗鬆症の臨床疫学研究 : スクリーニング、有病率、及びリスク因子の検討
- 総配分額: 7,500,000
- 研究期間: 1995/4/1 〜 1997
- 研究機関: 九州大学
骨置換性リン酸カルシウム・コーティング・チタンインプラントの試作と骨内反応
- 総配分額: 1,100,000
- 研究期間: 1995/4/1 〜 1995
- 研究機関: 徳島大学
骨芽細胞の分化および機能の調節機構と加齢に伴うその障害の発現機序の解明 -細胞・基質間相互作用の解明とその老人性骨粗髭症の病態解明への応用-
- 総配分額: 2,200,000
- 研究期間: 1995/4/1 〜 1996
- 研究機関: 東京大学
高リポ蛋白(a)血症に対する治療薬の作用機序の解明と新しい治療薬のスクリーニング
- 総配分額: 1,600,000
- 研究期間: 1995/4/1 〜 1995
- 研究機関: 徳島大学
高令者の生活の質(効用)の水準と保健福祉サービスの影響に関する研究
- 総配分額: 2,600,000
- 研究期間: 1995/4/1 〜 1996
- 研究機関: 徳島大学
高分解能電子顕微鏡によるAu-Cu-Pt3元系コヒーレント相図の研究
- 総配分額: 7,800,000
- 研究期間: 1995/4/1 〜 1997
- 研究機関: 長崎大学
高密度路網のための舗装路面による雨水の誘導排水効果に関する研究
- 総配分額: 3,700,000
- 研究期間: 1995/4/1 〜 1996
- 研究機関: 京都大学
高次元非線形電気回路に生じるカオス現象の解明
- 総配分額: 1,000,000
- 研究期間: 1995/4/1 〜 1995
- 研究機関: 徳島大学
高波の継続時間を考慮した波高の極値推定法に関する研究
- 総配分額: 2,300,000
- 研究期間: 1995/4/1 〜 1996
- 研究機関: 愛媛大学
高等植物の発生・分化に関する日仏共同研究
- 総配分額: 11,400,000
- 研究期間: 1995/4/1 〜 1997
- 研究機関: 筑波大学
高精度水塊追跡システムの開発に基づく沿岸境界層の物理・生態構造の解明
- 総配分額: 2,200,000
- 研究期間: 1995/4/1 〜 1996
- 研究機関: 東京工業大学
高電圧パルス放電直接印加による火炎内汚染物質の除去(NOx,SOx,すす除去機構と放電化学反応)
- 総配分額: 900,000
- 研究期間: 1995/4/1 〜 1995
- 研究機関: 舞鶴工業高等専門学校
高齢者の社会的ネットワークと生命予後の関連に健康診査所見が交絡要因として持つ影響
- 総配分額: 800,000
- 研究期間: 1995/4/1 〜 1995
- 研究機関: 高知医科大学
魚類精子形成の制御機構に関する分子・細胞学的研究
- 総配分額: 1,200,000
- 研究期間: 1995/4/1 〜 1995
- 研究機関: 北海道大学
(411)A超平坦半導体へテロ界面の研究
- 総配分額: 28,400,000
- 研究期間: 1994/4/1 〜 1995
- 研究機関: 大阪大学
(7Li、7Be-γ)荷電変換反応によるアイソベクター型巨大共鳴の研究
- 総配分額: 7,300,000
- 研究期間: 1994/4/1 〜 1996
- 研究機関: 徳島大学
1923年型関連地震断層の3次元構造とその活動履歴-相模湾における高分解能深海活断層探査
- 総配分額: 37,600,000
- 研究期間: 1994/4/1 〜 1996
- 研究機関: 東京大学
3次元単一突起による平板境界層の乱流遷移機構の解明
- 総配分額: 900,000
- 研究期間: 1994/4/1 〜 1994
- 研究機関: 徳島大学
ADF/human Thiredoxinの犬肺移植における再灌流障害抑制効果
- 総配分額: 700,000
- 研究期間: 1994/4/1 〜 1995
- 研究機関: 京都大学
BAAモチーフのシグナル伝達系における役割
- 総配分額: 2,300,000
- 研究期間: 1994/4/1 〜 1994
- 研究機関: 藤田保健衛生大学
B型肝炎ウイルスX蛋白質と結合する肝細胞内プロテアーゼの機能変化と発癌機序の解析
- 総配分額: 3,300,000
- 研究期間: 1994/4/1 〜 1994
- 研究機関: 徳島大学
C/Cコンポジット材の表面および研面性状の三次元画像構築
- 総配分額: 1,200,000
- 研究期間: 1994/4/1 〜 1994
- 研究機関: 電気通信大学
CCD生体顕微鏡のための側視型ニードルプローブの開発
- 総配分額: 5,900,000
- 研究期間: 1994/4/1 〜 1995
- 研究機関: 川崎医療短期大学
CD4分子に結合するヒトヘルペスウイルス7型蛋白の同定とエイズ治療薬への応用
- 総配分額: 2,000,000
- 研究期間: 1994/4/1 〜 1994
- 研究機関: 愛媛大学
CDG症候群の病因・病態解析
- 総配分額: 6,900,000
- 研究期間: 1994/4/1 〜 1995
- 研究機関: (財)東京都臨床医学総合研究所
CP対称性の破れの起源と中性子の電気双極子モーメント
- 総配分額: 1,100,000
- 研究期間: 1994/4/1 〜 1994
- 研究機関: 愛知教育大学
Cキナーゼの基質蛋白質MARCKSとGAP-43の神経伝達物質放出における役割
- 総配分額: 2,200,000
- 研究期間: 1994/4/1 〜 1995
- 研究機関: 藤田保健衛生大学
C型肝炎ウイルス特異的killer T cell及び中和抗体誘導ペプチドワクチン
- 総配分額: 1,900,000
- 研究期間: 1994/4/1 〜 1995
- 研究機関: 山口大学, 香川医科大学
DNAプローブとPCR法によるBacteroides fragilis迅速診断法の開発
- 総配分額: 3,800,000
- 研究期間: 1994/4/1 〜 1995
- 研究機関: 徳島大学
DNA認識切断機能を有するエンジインモデルの分子設計および合成研究
- 総配分額: 2,200,000
- 研究期間: 1994/4/1 〜 1994
- 研究機関: 徳島大学
Duplan株白血病ウイルスの病原性に関与する遺伝子の同定とその由来
- 総配分額: 2,000,000
- 研究期間: 1994/4/1 〜 1995
- 研究機関: 京都大学
EC統合下の農産物流通の再編に関する実証的・政策的研究
- 総配分額: 22,700,000
- 研究期間: 1994/4/1 〜 1996
- 研究機関: 京都大学
G-関数の多面的研究
- 総配分額: 2,100,000
- 研究期間: 1994/4/1 〜 1994
- 研究機関: 鳥取大学
HIVのTリンパ球への結合と膜融合に関与するT細胞内プロテアーゼの作用機序
- 総配分額: 2,500,000
- 研究期間: 1994/4/1 〜 1994
- 研究機関: 徳島大学
IL-3による旋毛虫感染の制御
- 総配分額:
- 研究期間: 1994/4/1 〜 1994
- 研究機関: 高知医科大学
KL-6分子測定法の樹立と間質性肺炎における臨床的有用性に関する研究
- 総配分額: 2,200,000
- 研究期間: 1994/4/1 〜 1995
- 研究機関: 愛媛大学
Lymphokineの単一有髄神経の跳躍伝導に与える影響
- 総配分額: 2,100,000
- 研究期間: 1994/4/1 〜 1995
- 研究機関: 京都大学
NIDDM発症予防における運動・食事療法の役割(自然発症モデルラットを用いて)
- 総配分額: 1,700,000
- 研究期間: 1994/4/1 〜 1994
- 研究機関: 徳島大学
NMRによる強結合超伝導体におけるエネルギーギャップの異方性に関する研究
- 総配分額: 900,000
- 研究期間: 1994/4/1 〜 1994
- 研究機関: 徳島大学
Nuclearite探索のための海底電磁波環境の研究
- 総配分額: 5,000,000
- 研究期間: 1994/4/1 〜 1996
- 研究機関: 高知大学
PCRによるレンサ球菌感染症の迅速診断法
- 総配分額: 1,800,000
- 研究期間: 1994/4/1 〜 1995
- 研究機関: 徳島大学
PRC部材の長期変形・ひびわれ幅の機構と解析法に関する研究
- 総配分額: 2,200,000
- 研究期間: 1994/4/1 〜 1995
- 研究機関: 宇都宮大学
P糖蛋白質を分子標的とする耐性克服治療システムの開発とその臨床応用
- 総配分額: 2,400,000
- 研究期間: 1994/4/1 〜 1994
- 研究機関: 京都大学
S-100β蛋白による終脳および脳幹神経細胞の生存・軸索伸長機構の形態学的解析
- 総配分額: 1,700,000
- 研究期間: 1994/4/1 〜 1995
- 研究機関: 独協医科大学, 京都府立医科大学
TFIID内Bromodomainの機能解析と相互作用因子の探索
- 総配分額: 1,800,000
- 研究期間: 1994/4/1 〜 1994
- 研究機関: 東京大学
Taxus yunnanensisのTaxol関連化合物に関する研究
- 総配分額: 2,100,000
- 研究期間: 1994/4/1 〜 1994
- 研究機関: 徳島大学
^<99m>Tc-GSA肝SPECTによる残存肝機能の評価の検討
- 総配分額: 1,900,000
- 研究期間: 1994/4/1 〜 1995
- 研究機関: 香川医科大学
c-kitがん原遺伝子の発現と機能
- 総配分額: 12,600,000
- 研究期間: 1994/4/1 〜 1994
- 研究機関: 大阪大学
がん細胞の活発な増殖を担うII型ヘキソキナーゼの活性発現機構
- 総配分額: 6,800,000
- 研究期間: 1994/4/1 〜 1995
- 研究機関: 徳島大学
つらい情緒的経験と共感性の発達の関係:愛着関係の支えによる克服との関連で
- 総配分額: 800,000
- 研究期間: 1994/4/1 〜 1994
- 研究機関: 愛媛大学
めまい発症時における青斑核ノルアドレナリンニューロンの抑制メカニズムの解明:内耳性めまいの動物モデルを用いた研究
- 総配分額: 2,100,000
- 研究期間: 1994/4/1 〜 1995
- 研究機関: 大阪大学
アクチビン情報伝達系におけるホリスタチンの役割
- 総配分額: 5,900,000
- 研究期間: 1994/4/1 〜 1995
- 研究機関: 徳島大学
アジアにおける国際労働力移動
- 総配分額: 900,000
- 研究期間: 1994/4/1 〜 1994
- 研究機関: 香川大学
アトムプローブ電界イオン顕微鏡による歯科用貴金属合金の微量成分元素位置の同定
- 総配分額: 1,000,000
- 研究期間: 1994/4/1 〜 1994
- 研究機関: 長崎大学
アパタイト析出法を利用した象牙質知覚過敏症の治療法に関する研究
- 総配分額: 900,000
- 研究期間: 1994/4/1 〜 1994
- 研究機関: 徳島大学
アポトーシスの分子機構と機能
- 総配分額: 6,100,000
- 研究期間: 1994/4/1 〜 1996
- 研究機関: 東京理科大学
アポトーシス導入による肝細胞癌の特異的増殖制御
- 総配分額: 6,000,000
- 研究期間: 1994/4/1 〜 1995
- 研究機関: 九州大学
アメリカ合衆国シカゴ都市圏における日本系企業の直接投資に関する地理学的研究
- 総配分額: 800,000
- 研究期間: 1994/4/1 〜 1994
- 研究機関: 香川大学
アメリカ大陸を中心としたがん研究先進グループとの研究交流
- 総配分額: 21,000,000
- 研究期間: 1994/4/1 〜 1996
- 研究機関: 東京大学
アルカリ金属をドープしたフラーレンの高温での核磁気共鳴
- 総配分額: 900,000
- 研究期間: 1994/4/1 〜 1994
- 研究機関: 徳島大学
アーベル多様体の射影モデルの研究
- 総配分額: 700,000
- 研究期間: 1994/4/1 〜 1994
- 研究機関: 山口大学
イオン工学的方法による歯科用合金の表層改質に関する基礎的研究
- 総配分額: 2,100,000
- 研究期間: 1994/4/1 〜 1995
- 研究機関: 長崎大学
イミンへの求核的付加反応の立体化学制御と触媒的不斉合成
- 総配分額: 400,000
- 研究期間: 1994/4/1 〜 1995
- 研究機関: 徳島大学
インスリンシグナル伝達における蛋白質高次構造認識機構
- 総配分額: 2,900,000
- 研究期間: 1994/4/1 〜 1994
- 研究機関: 徳島大学
インスリンシグナル伝達の分子機構とその異常による糖尿病の解析
- 総配分額: 7,300,000
- 研究期間: 1994/4/1 〜 1995
- 研究機関: 徳島大学
インスリン作用とGTP結合蛋白質
- 総配分額: 2,300,000
- 研究期間: 1994/4/1 〜 1994
- 研究機関: 徳島大学
インドネシア農村の慣行システムの革新と協同組合の展開に関する総合的研究
- 総配分額: 18,900,000
- 研究期間: 1994/4/1 〜 1996
- 研究機関: 岡山大学
インプラント上部構造と天然歯の咬合力負荷時の咬合接触に関する研究
- 総配分額: 2,100,000
- 研究期間: 1994/4/1 〜 1995
- 研究機関: 九州大学
エイコサノイドによる脳下垂体前葉ホルモンの分泌調節に関する研究
- 総配分額: 1,100,000
- 研究期間: 1994/4/1 〜 1994
- 研究機関: 徳島大学
エイズ研究の現状と展望
- 総配分額:
- 研究期間: 1994/4/1 〜 1994
- 研究機関: 東京大学
エストロゲン受容体による細胞骨格蛋白および神経ペプチド発現調節機構の解明
- 総配分額: 1,900,000
- 研究期間: 1994/4/1 〜 1995
- 研究機関: 京都府立医科大学
エストロゲン合成酵素遺伝子の発現制御
- 総配分額: 1,900,000
- 研究期間: 1994/4/1 〜 1994
- 研究機関: 高知医科大学
エピタクシアル成長させた金属多層膜のナノスケール界面構造と電子物性
- 総配分額: 7,300,000
- 研究期間: 1994/4/1 〜 1995
- 研究機関: 大阪大学
オンラインバーチャル空間における電子パーソナリティー形成プロセスに関する研究
- 総配分額: 1,800,000
- 研究期間: 1994/4/1 〜 1994
- 研究機関: 京都工芸繊維大学
カドミウム摂取量の指標レスポンスとしての尿カドミウム濃度の意義
- 総配分額: 2,100,000
- 研究期間: 1994/4/1 〜 1995
- 研究機関: 長崎大学
グルコーストランスポーターの細胞内局在変化の分子メカニズムとインスリン作用
- 総配分額: 1,800,000
- 研究期間: 1994/4/1 〜 1994
- 研究機関: 徳島大学
コミュニケーションにおける引き込み現象の研究
- 総配分額: 1,300,000
- 研究期間: 1994/4/1 〜 1994
- 研究機関: 岡山県立大学
コレラ菌の産生する新しい下痢原因毒素,ZOT,の精製と解析
- 総配分額: 700,000
- 研究期間: 1994/4/1 〜 1996
- 研究機関: 京都大学
コンクリートダムの耐震設計、特に地震時動水圧の算定に関する解析的研究
- 総配分額: 1,800,000
- 研究期間: 1994/4/1 〜 1994
- 研究機関: 高知大学
コンピュータシミュレーションによる炉壁材料からの2次電子放出の研究
- 総配分額: 2,000,000
- 研究期間: 1994/4/1 〜 1995
- 研究機関: 徳島大学
サブミリ波帯を覆い尽くすジャイロトロンの開発とサブミリ波分光への応用
- 総配分額: 5,800,000
- 研究期間: 1994/4/1 〜 1996
- 研究機関: 福井大学
サブミリ波帯ジャイロトロン出力の高クォリティビームへの変換と散乱計測への応用
- 総配分額: 2,100,000
- 研究期間: 1994/4/1 〜 1995
- 研究機関: 福井大学
シクロオキシゲナーゼとリポキシゲナーゼのアイソザイム
- 総配分額: 7,100,000
- 研究期間: 1994/4/1 〜 1995
- 研究機関: 徳島大学
シュレ-ディンガー作用素のスペクトル理論
- 総配分額: 2,000,000
- 研究期間: 1994/4/1 〜 1994
- 研究機関: 大阪大学
ショウジョウバエを用いたカルモデュリン依存性ブロテインキナーゼIIの機能解析
- 総配分額: 1,800,000
- 研究期間: 1994/4/1 〜 1994
- 研究機関: 徳島大学
ショックにおけるエンドセリンおよびナトリウム利尿ペプチドの意義
- 総配分額: 1,000,000
- 研究期間: 1994/4/1 〜 1994
- 研究機関: 京都大学
ジャクスタクリン機構を介した細胞膜結合型細胞増殖因子と癌細胞増殖
- 総配分額: 3,300,000
- 研究期間: 1994/4/1 〜 1994
- 研究機関: 大阪大学
スクイーズド状態を用いたハドロン・核子多体系の半古典的研究
- 総配分額: 900,000
- 研究期間: 1994/4/1 〜 1994
- 研究機関: 高知大学
ステロイドホルモンおよび受容体の神経細胞死に対する作用機構の解明
- 総配分額: 1,800,000
- 研究期間: 1994/4/1 〜 1994
- 研究機関: 京都府立医科大学
ステロイドホルモン生合成の分子遺伝学的研究
- 総配分額: 6,900,000
- 研究期間: 1994/4/1 〜 1995
- 研究機関: 高知医科大学
ストレス易感性性格の分類と発達に関する基礎的研究
- 総配分額: 800,000
- 研究期間: 1994/4/1 〜 1995
- 研究機関: 鳴門教育大学, 大阪青山短期大学
スピネル型Cu硫化物超伝導体の研究
- 総配分額: 2,100,000
- 研究期間: 1994/4/1 〜 1996
- 研究機関: 愛媛大学
セラミックスを用いた人口角膜の開発
- 総配分額: 1,800,000
- 研究期間: 1994/4/1 〜 1994
- 研究機関: 徳島大学
ゾル-ゲル法による球状多孔質チタニア及びジルコニアの合成とHPLC充填剤への応用
- 総配分額: 900,000
- 研究期間: 1994/4/1 〜 1994
- 研究機関: 愛媛大学
ティームティーチング実施にともなう諸課題とその対策に関する研究
- 総配分額: 2,000,000
- 研究期間: 1994/4/1 〜 1996
- 研究機関: 鳴門教育大学
テラヘルツ帯ジャイロトロンの開発とプラズマ散乱計測装置への応用
- 総配分額: 14,300,000
- 研究期間: 1994/4/1 〜 1996
- 研究機関: 福井大学