研究者を探す
22125 件ヒットしました。 15601 ~ 15700 件を表示しています。
日独比較による戦前・戦時・戦後教育学の連続性と非連続性
- 総配分額: 6,600,000
- 研究期間: 2004/4/1 〜 2006
- 研究機関: 広島大学
日米デジタルコンテンツ産業集積における知識創造とプロジェクトの空間デザイン
- 総配分額: 2,500,000
- 研究期間: 2004/4/1 〜 2005
- 研究機関: 香川大学
早期腎不全における心血管疾患の誘導因子の検討
- 総配分額: 2,900,000
- 研究期間: 2004/4/1 〜 2005
- 研究機関: 慶應義塾大学
昆虫表皮細胞における高次構造の機能解析
- 総配分額: 3,300,000
- 研究期間: 2004/4/1 〜 2006
- 研究機関: 名古屋大学
時計遺伝子サーカディアン・リズムの数理モデル構築と分岐解析
- 総配分額: 1,600,000
- 研究期間: 2004/4/1 〜 2005
- 研究機関: 徳島大学
有孔虫の殻内有機物を用いた地質時代の大気CO_2分圧プロキシの開発
- 総配分額: 3,400,000
- 研究期間: 2004/4/1 〜 2005
- 研究機関: 金沢大学
有機臭素系難燃剤PBDEによる広域汚染・生物蓄積の実態解明と生態影響評価に関する研究
- 総配分額: 50,050,000
- 研究期間: 2004/4/1 〜 2007
- 研究機関: 愛媛大学
有殻渦鞭毛藻類の分類形質となっている鎧板のパターンを決定する細胞構造と制御機構
- 総配分額: 3,600,000
- 研究期間: 2004/4/1 〜 2005
- 研究機関: 高知大学
有限複体のホモトピー群による安定ホモトピー圏の自己同型関手の研究
- 総配分額: 3,500,000
- 研究期間: 2004/4/1 〜 2005
- 研究機関: 高知大学
未熟児・新生児期から幼児期における大脳聴覚野の言語機能発達に関する研究
- 総配分額: 3,700,000
- 研究期間: 2004/4/1 〜 2005
- 研究機関: 香川大学
末梢血からの破骨細胞形成能を指標とした食品の抗ストレス機能評価
- 総配分額: 3,300,000
- 研究期間: 2004/4/1 〜 2005
- 研究機関: 徳島大学
末梢血中に存在する体性幹細胞の分離・同定とその再生医療への応用の可能性
- 総配分額: 3,200,000
- 研究期間: 2004/4/1 〜 2005
- 研究機関: 徳島大学
東南アジアにおける中国系住民の土着化・クレオール化についての人類学的研究
- 総配分額: 32,630,000
- 研究期間: 2004/4/1 〜 2007
- 研究機関: 東京外国語大学
柑橘地帯における集団的営農の形成条件に関する研究
- 総配分額: 3,600,000
- 研究期間: 2004/4/1 〜 2006
- 研究機関: 愛媛大学
柔軟に参加可能な仮想教室におけるエージェント指向の学習コミュニティ支援研究
- 総配分額: 12,000,000
- 研究期間: 2004/4/1 〜 2006
- 研究機関: 徳島大学
核融合炉プラズマ対向壁の損耗寿命と燃料・不純物リサイクリング評価プログラムの開発
- 総配分額: 2,200,000
- 研究期間: 2004/4/1 〜 2005
- 研究機関: 徳島大学
森林において発生する未利用バイオマス資源の把握と収獲技術の開発による資源化
- 総配分額: 2,100,000
- 研究期間: 2004/4/1 〜 2006
- 研究機関: 高知大学
植物の自己細胞死の制御による植物細菌病の防除への展望
- 総配分額: 3,700,000
- 研究期間: 2004/4/1 〜 2005
- 研究機関: 高知大学
植物細菌の薬剤耐性機構と薬剤耐性菌の生存適応能に関する研究
- 総配分額: 3,100,000
- 研究期間: 2004/4/1 〜 2005
- 研究機関: 高知大学
極限状態下微小生物の遺伝的変異と適応進化の階層モデルおよび解析手法の開発
- 総配分額: 13,600,000
- 研究期間: 2004/4/1 〜 2006
- 研究機関: 東京大学
標的分子との空間的相互作用のコントロールを指向したナノアセンブリー薬剤の分子設計
- 総配分額: 3,400,000
- 研究期間: 2004/4/1 〜 2006
- 研究機関: 徳島大学
樹冠の多層構造と雨滴衝突・飛散蒸発を考慮した遮断蒸発過程に関する微気象学的研究
- 総配分額: 1,100,000
- 研究期間: 2004/4/1 〜 2005
- 研究機関: 徳島大学
樹状細胞活性化におけるIkBキナーゼファミリーの役割
- 総配分額: 2,600,000
- 研究期間: 2004/4/1 〜 2004
- 研究機関: 独立行政法人理化学研究所
歯周病に対する術者ブラッシングと初診時感染源除去法の臨床的評価と分子生物的解析
- 総配分額: 1,000,000
- 研究期間: 2004/4/1 〜 2004
- 研究機関: 岡山大学
歯周組織破壊過程とToll-like receptorsを介する自然免疫機構
- 総配分額: 3,600,000
- 研究期間: 2004/4/1 〜 2005
- 研究機関: 広島大学
歯髄炎の病態形成におけるリンパ球浸潤機構と歯髄線維芽細胞の役割に関する研究
- 総配分額: 3,000,000
- 研究期間: 2004/4/1 〜 2005
- 研究機関: 徳島大学
水チャネル,アクアポリンの唾液腺発生過程における発現・局在及び機能制御機構の解明
- 総配分額: 3,400,000
- 研究期間: 2004/4/1 〜 2005
- 研究機関: 徳島大学
水チャンネル発現の制御による卵子の凍結保存-哺乳動物から無脊椎動物まで-
- 総配分額: 15,000,000
- 研究期間: 2004/4/1 〜 2006
- 研究機関: 高知大学
水溶液内イオン会合解析に基づく高選択的イオン会合試薬の設計・合成と分析化学的研究
- 総配分額: 16,000,000
- 研究期間: 2004/4/1 〜 2006
- 研究機関: 岡山大学
水田生物多様性温存地域ホットスポットの広域的探索と農村環境再生ストラテジ
- 総配分額: 14,700,000
- 研究期間: 2004/4/1 〜 2006
- 研究機関: 愛媛大学
水系生態系における環境評価指標としての安定同位体比の確立
- 総配分額: 3,800,000
- 研究期間: 2004/4/1 〜 2005
- 研究機関: 香川大学
河川から沿岸への物質輸送量解読により評価する海洋物質循環系への栄養塩インパクト
- 総配分額: 50,180,000
- 研究期間: 2004/4/1 〜 2007
- 研究機関: 北海道大学
沿岸域の自然再生のための住民参加による藻場創出技術の開発
- 総配分額: 3,500,000
- 研究期間: 2004/4/1 〜 2006
- 研究機関: 香川大学
活性型ヨードシルベンゼン超分子錯体の合成とその反応
- 総配分額: 3,300,000
- 研究期間: 2004/4/1 〜 2004
- 研究機関: 徳島大学
海洋島火山岩のリチウム同位体組成を用いた地球内部に沈み込んだ海洋地殻の行方の解明
- 総配分額: 3,700,000
- 研究期間: 2004/4/1 〜 2005
- 研究機関: 独立行政法人海洋研究開発機構
海洋生態系におけるメタローム・プロテオーム相互作用
- 総配分額: 50,310,000
- 研究期間: 2004/4/1 〜 2006
- 研究機関: 京都大学
消化器心身症状を呈する若年者に対する臨床心理援助の生理・心理・行動学的効果検証
- 総配分額: 1,600,000
- 研究期間: 2004/4/1 〜 2005
- 研究機関: 高知大学
消化器癌におけるNアセチルガラクトサミン転移酵素の発現と癌遺伝子治療への応用
- 総配分額: 3,300,000
- 研究期間: 2004/4/1 〜 2005
- 研究機関: 高知大学
消化管上皮細胞に発現するNox1の分子基盤とRNAiを用いた活性化機構の全容解明
- 総配分額: 3,500,000
- 研究期間: 2004/4/1 〜 2005
- 研究機関: 徳島大学
消散作用素のスペクトルと消散系方程式の解の分類に関する研究
- 総配分額: 3,100,000
- 研究期間: 2004/4/1 〜 2006
- 研究機関: 愛媛大学
液晶分子合成を目指した光学活性トリフルオロメチルアルカンジオールの合成研究
- 総配分額: 3,700,000
- 研究期間: 2004/4/1 〜 2006
- 研究機関: 香川大学
液晶性有機半導体のナノ構造化と太陽電池への応用
- 総配分額: 3,900,000
- 研究期間: 2004/4/1 〜 2005
- 研究機関: 独立行政法人産業技術総合研究所, 東京工業大学
減数分裂開始機構の解明と新しい魚類配偶子保全技術確立への展開
- 総配分額: 14,320,000
- 研究期間: 2004/4/1 〜 2007
- 研究機関: 愛媛大学
溶骨性骨転移における破骨細胞分化因子(RANKL)の役割
- 総配分額: 3,300,000
- 研究期間: 2004/4/1 〜 2005
- 研究機関: 神戸大学
漁村の多面的機能とEcosystem Based Co-Management
- 総配分額: 11,700,000
- 研究期間: 2004/4/1 〜 2006
- 研究機関: 広島大学
瀬戸内海における海砂生態系の機能とその破壊からの回復過程に関する研究
- 総配分額: 48,880,000
- 研究期間: 2004/4/1 〜 2007
- 研究機関: 愛媛大学
無細胞蛋白質合成法を用いた新規マラリア伝搬阻止ワクチンの作成
- 総配分額: 15,000,000
- 研究期間: 2004/4/1 〜 2005
- 研究機関: 愛媛大学
熱ストレスと氷温の最適制御による貯蔵果実の高品質化
- 総配分額: 15,300,000
- 研究期間: 2004/4/1 〜 2005
- 研究機関: 愛媛大学
熱帯におけるヒトロタウイルスの生態解明と予防戦略への展開
- 総配分額: 13,940,000
- 研究期間: 2004/4/1 〜 2007
- 研究機関: 長崎大学
熱帯林におけるモデルコラム観測に基づく時空間炭素収支モデルの開発
- 総配分額: 15,100,000
- 研究期間: 2004/4/1 〜 2006
- 研究機関: 総合地球環境学研究所
熱帯熱マラリア原虫の赤血球結合蛋白質の赤血球結合ドメインの同定
- 総配分額: 15,100,000
- 研究期間: 2004/4/1 〜 2005
- 研究機関: 愛媛大学
特別支援教育に向けた発達評価に有効な基礎脳波データのオープンデータベース構築
- 総配分額: 3,880,000
- 研究期間: 2004/4/1 〜 2007
- 研究機関: 高知大学
特殊元によるp-進ガロア表現に対する岩澤加群の研究
- 総配分額: 3,300,000
- 研究期間: 2004/4/1 〜 2006
- 研究機関: 徳島大学, 広島大学
特異指数べき型の非線形項をもつ準線形楕円型方程式の研究
- 総配分額: 3,700,000
- 研究期間: 2004/4/1 〜 2006
- 研究機関: 徳島大学
特発性血小板減少性紫斑病におけるT細胞エピトープの同定と新たな免疫療法の開発
- 総配分額: 3,500,000
- 研究期間: 2004/4/1 〜 2005
- 研究機関: 愛媛大学
環境常在性ウイルス利用によるノリ色落ち原因珪藻赤潮の高度選択的防除に関する研究
- 総配分額: 46,670,000
- 研究期間: 2004/4/1 〜 2007
- 研究機関: 独立行政法人水産総合研究センター
環境調和型新規低原子価ルテニウム錯体の創製と触媒機能の解明
- 総配分額: 51,350,000
- 研究期間: 2004/4/1 〜 2005
- 研究機関: 京都大学
環状オリゴ糖の分子包接と吸着を利用した難分解有毒物質汚染土壌の除染手法の開発
- 総配分額: 3,700,000
- 研究期間: 2004/4/1 〜 2005
- 研究機関: 鳥取大学
生体に利用可能な完全非磁性合金の開発
- 総配分額: 3,200,000
- 研究期間: 2004/4/1 〜 2005
- 研究機関: 徳島大学
生体エネルギー代謝に及ぼす視床下部AMPキナーゼの調節作用
- 総配分額: 9,800,000
- 研究期間: 2004/4/1 〜 2006
- 研究機関: 生理学研究所
生体吸収性ポリマーを用いた人工血管の開発
- 総配分額: 3,600,000
- 研究期間: 2004/4/1 〜 2005
- 研究機関: 徳島大学
生体蛍光検出装置を用いた遺伝子発現の画像化システムの開発
- 総配分額: 2,500,000
- 研究期間: 2004/4/1 〜 2005
- 研究機関: 香川大学
生体軟組織のバイオメカニクスと医療デバイスへの応用
- 総配分額: 2,600,000
- 研究期間: 2004/4/1 〜 2005
- 研究機関: 愛媛大学
生体部分肺移植における新しい手術術式の開発実験
- 総配分額: 3,500,000
- 研究期間: 2004/4/1 〜 2005
- 研究機関: 岡山大学
生体非線形光学を利用した高度非接触皮膚診断システムの開発と応用
- 総配分額: 15,300,000
- 研究期間: 2004/4/1 〜 2005
- 研究機関: 大阪大学
生理活性発現分子機構に基づく生物活性物質の創製
- 総配分額: 227,500,000
- 研究期間: 2004/4/1 〜 2008
- 研究機関: 名古屋大学
田園空間の再認識に関する日英比較史研究
- 総配分額: 1,800,000
- 研究期間: 2004/4/1 〜 2006
- 研究機関: 香川大学
画像情報に基づく自律ロボットの制御システムに関する研究
- 総配分額: 3,700,000
- 研究期間: 2004/4/1 〜 2005
- 研究機関: 香川大学
界面現象のダイナミクスを解明する最前線の数値解析とその展開
- 総配分額: 16,030,000
- 研究期間: 2004/4/1 〜 2007
- 研究機関: 大阪工業大学
癌抑制遺伝子異常の解析による肝移植後癌再発のリスクの個体差に関する分子疫学的研究
- 総配分額: 5,500,000
- 研究期間: 2004/4/1 〜 2004
- 研究機関: 京都大学
癌治療の実用化をめざした癌特異抗原認識機能を有するベシクルの創製とその機能
- 総配分額: 15,000,000
- 研究期間: 2004/4/1 〜 2006
- 研究機関: 愛媛大学
発生システムのダイナミクス
- 総配分額: 52,400,000
- 研究期間: 2004/4/1 〜 2008
- 研究機関: 基礎生物学研究所, 岡崎国立共同研究機構
発癌ストレスによるp16INK4a遺伝子の発現調節と皮膚癌発症機構との関連
- 総配分額: 14,400,000
- 研究期間: 2004/4/1 〜 2006
- 研究機関: 徳島大学
皮膚血管成熟におけるスフィンゴシン1リン酸のVEGFとの相互作用と乾癬への関与
- 総配分額: 3,400,000
- 研究期間: 2004/4/1 〜 2006
- 研究機関: 香川大学
真核生物の細胞複製に伴うクロマチン構築と維持伝承機構
- 総配分額: 14,200,000
- 研究期間: 2004/4/1 〜 2006
- 研究機関: 国立遺伝学研究所
真核細胞の分化/アポトーシス経路切り換え機構の解明
- 総配分額: 4,000,000
- 研究期間: 2004/4/1 〜 2005
- 研究機関: 東京理科大学
眼発生システムにおける線維芽細胞増殖因子19の役割の解明
- 総配分額: 6,000,000
- 研究期間: 2004/4/1 〜 2005
- 研究機関: 徳島大学
短時間作用型β1遮断薬による周術期の心筋保護作用は本当に存在するのか?
- 総配分額: 3,500,000
- 研究期間: 2004/4/1 〜 2005
- 研究機関: 徳島大学
短期大学卒業者のキャリア形成に関するファースト・ステージ論的研究
- 総配分額: 15,600,000
- 研究期間: 2004/4/1 〜 2006
- 研究機関: 長崎短期大学
破骨前駆細胞を標的とした腎細胞癌骨転移に対する新規治療の確立
- 総配分額: 3,400,000
- 研究期間: 2004/4/1 〜 2005
- 研究機関: 高知大学
磁場中アニーリング法による有機半導体ナノ結晶の配向制御
- 総配分額: 3,800,000
- 研究期間: 2004/4/1 〜 2005
- 研究機関: 徳島大学
磁場配向させたゲルを利用した種々の結晶材料のゲル成長
- 総配分額: 3,400,000
- 研究期間: 2004/4/1 〜 2006
- 研究機関: 徳島大学
社会メタボリズム型エネルギー分析モデルの環境経済学への応用に関する研究
- 総配分額: 1,900,000
- 研究期間: 2004/4/1 〜 2005
- 研究機関: 徳島大学
社会保障型財政支出のインパクト評価と持続的モデルの構築
- 総配分額: 2,900,000
- 研究期間: 2004/4/1 〜 2006
- 研究機関: 千葉大学
社会基盤施設の健全度診断のための効率的なシステム同定手法の開発とその検証
- 総配分額: 3,700,000
- 研究期間: 2004/4/1 〜 2005
- 研究機関: 香川大学
社会移動と生活ネットワーク
- 総配分額: 3,500,000
- 研究期間: 2004/4/1 〜 2006
- 研究機関: 佛教大学
社会経済構造の転換と21世紀の都市圏ビジョン
- 総配分額: 37,570,000
- 研究期間: 2004/4/1 〜 2006
- 研究機関: 鳥取大学
神経細胞におけるプリオン蛋白の分子シグナルの解明
- 総配分額: 3,100,000
- 研究期間: 2004/4/1 〜 2005
- 研究機関: 長崎大学
神経組織における血小板由来増殖因子機能の解明
- 総配分額: 15,310,000
- 研究期間: 2004/4/1 〜 2007
- 研究機関: 富山大学, 富山医科薬科大学
科学力の育成をめざす参加型教材ソフトウエアによる教育実践モデルの開発と評価
- 総配分額: 12,490,000
- 研究期間: 2004/4/1 〜 2007
- 研究機関: 宮崎大学
積雪期を含めた水・熱・物質循環過程の総合化―琵琶湖プロジェクト第4ステージ―
- 総配分額: 14,500,000
- 研究期間: 2004/4/1 〜 2006
- 研究機関: 京都大学
穴内面複雑形状加工法の開発
- 総配分額: 3,600,000
- 研究期間: 2004/4/1 〜 2005
- 研究機関: 大阪大学
空気圧ソフトアクチュエータの開発と人間親和メカニズムへの応用
- 総配分額: 67,300,000
- 研究期間: 2004/4/1 〜 2008
- 研究機関: 岡山大学
空気式パラレルマニピュレータを用いた弾性可変対象物の構築に関する研究
- 総配分額: 3,700,000
- 研究期間: 2004/4/1 〜 2005
- 研究機関: 岡山大学
窒素安定同位体比を用いた浅海域生態系内における環境化学物質の生物濃縮特性の解析
- 総配分額: 12,100,000
- 研究期間: 2004/4/1 〜 2006
- 研究機関: 愛媛大学
立体折り紙で学び考える数学教育教材の研究開発
- 総配分額: 1,800,000
- 研究期間: 2004/4/1 〜 2005
- 研究機関: 愛媛大学
競争入札の政治経済学--官公庁による情報システム調達の取引費用分析
- 総配分額: 2,800,000
- 研究期間: 2004/4/1 〜 2005
- 研究機関: 愛媛大学
競争的環境への応用を考慮した共進化型マルチエージェント強化学習手法
- 総配分額: 3,700,000
- 研究期間: 2004/4/1 〜 2005
- 研究機関: 徳島大学
第四紀後期における黒潮流路・勢力変動の実態とアジアモンスーンとの相互作用の解明
- 総配分額: 18,720,000
- 研究期間: 2004/4/1 〜 2006
- 研究機関: 高知大学
簡易窒素同位体分析による大和川流域の窒素循環の解析
- 総配分額: 3,600,000
- 研究期間: 2004/4/1 〜 2005
- 研究機関: 和歌山大学