トップ研究者を探す

研究者を探す

21495 件ヒットしました。 15601 15700 件を表示しています。

糖尿病再生医療に向けた類β細胞化の標的となりうる組織幹細胞の同定と解析

  • 総配分額: 3,200,000
  • 研究期間: 2003/4/1 〜 2004
  • 研究機関: 大阪大学

糖尿病網膜症における筋繊維芽細胞増殖の分子機作

  • 総配分額: 3,500,000
  • 研究期間: 2003/4/1 〜 2004
  • 研究機関: 愛媛大学

糖鎖修飾されたセラミドによる病的骨吸収メカニズムの解明

  • 総配分額: 3,600,000
  • 研究期間: 2003/4/1 〜 2004
  • 研究機関: 長崎大学

糸状菌を用いた未利用資源からの直接発酵法による糖供給源としての有効利用

  • 総配分額: 3,700,000
  • 研究期間: 2003/4/1 〜 2005
  • 研究機関: 香川大学

細胞増殖因子徐放性生体内吸収材料による胸腔内充填組織誘導の研究

  • 総配分額: 9,900,000
  • 研究期間: 2003/4/1 〜 2004
  • 研究機関: 香川大学, 香川大学(医学部)

細胞外基質による血管前駆細胞の分化誘導-血管内膜増殖阻害の試み-

  • 総配分額: 3,700,000
  • 研究期間: 2003/4/1 〜 2004
  • 研究機関: 岡山大学

終助詞の音調の分析と日本語教育への応用

  • 総配分額: 1,600,000
  • 研究期間: 2003/4/1 〜 2005
  • 研究機関: 香川大学

経済指標間の長期関係と一方向因果関係に関する研究

  • 総配分額: 2,700,000
  • 研究期間: 2003/4/1 〜 2005
  • 研究機関: 香川大学

結核菌感染マクロファージをターゲットにした経肺結核治療法の開発

  • 総配分額: 16,600,000
  • 研究期間: 2003/4/1 〜 2006
  • 研究機関: 東京理科大学

絶滅危惧山野草ユキモチソウの繁殖及び生育開花生理の解明

  • 総配分額: 3,700,000
  • 研究期間: 2003/4/1 〜 2005
  • 研究機関: 香川大学

網羅的cDNA塩基配列決定を基盤とする膵β細胞特異的に発現する遺伝子の解析

  • 総配分額: 3,500,000
  • 研究期間: 2003/4/1 〜 2004
  • 研究機関: 徳島大学

縄文〜古墳時代における土器の特徴的胎土の分布に関する定量分析的研究

  • 総配分額: 2,900,000
  • 研究期間: 2003/4/1 〜 2004
  • 研究機関: 立命館大学

肝臓での脂肪酸分解障害によるインフルエンザ脳炎の発症機序の解明

  • 総配分額: 3,500,000
  • 研究期間: 2003/4/1 〜 2004
  • 研究機関: 徳島大学

肥満細胞トリプターゼ特異受容体(PAR-2)を介する関節破壊機序の解明

  • 総配分額: 3,600,000
  • 研究期間: 2003/4/1 〜 2004
  • 研究機関: 徳島大学

肺癌に対する成熟樹状細胞を用いた特異的免疫療法の臨床研究

  • 総配分額: 3,400,000
  • 研究期間: 2003/4/1 〜 2005
  • 研究機関: 徳島大学

肺癌患者における血中サイトケラチン8測定の臨床的有用性に関する研究

  • 総配分額: 3,500,000
  • 研究期間: 2003/4/1 〜 2004
  • 研究機関: 香川大学, 香川大学(医学部)

肺癌細胞の悪性化における不活性化SOCS遺伝子の意義の解明と治療への応用

  • 総配分額: 3,500,000
  • 研究期間: 2003/4/1 〜 2004
  • 研究機関: 大阪大学

胃-肝臓におけるステロイド代謝連関による生体制御機構の分子形態学的解析

  • 総配分額: 3,600,000
  • 研究期間: 2003/4/1 〜 2004
  • 研究機関: 和歌山県立医科大学

胃切除術を受けた患者への視聴覚教材およびインターネットを利用した生活指導

  • 総配分額: 2,000,000
  • 研究期間: 2003/4/1 〜 2005
  • 研究機関: 県立広島大学, 広島県立保健福祉大学

胸腺の形成とTリンパ球分化のダイナミズム

  • 総配分額: 66,000,000
  • 研究期間: 2003/4/1 〜 2006
  • 研究機関: 徳島大学

脂質非二重膜構造中における自発的分子認識機構の解明

  • 総配分額: 3,800,000
  • 研究期間: 2003/4/1 〜 2005
  • 研究機関: 徳島大学

脊索動物の形態進化におけるレチノイン酸シグナル経路獲得の意義

  • 総配分額: 3,600,000
  • 研究期間: 2003/4/1 〜 2005
  • 研究機関: 高知大学

脳におけるリポタンパク受容体の機能解析

  • 総配分額: 6,000,000
  • 研究期間: 2003/4/1 〜 2003
  • 研究機関: 東北大学

脳動脈瘤壁の不安定性と再構築機序に関する研究

  • 総配分額: 3,300,000
  • 研究期間: 2003/4/1 〜 2004
  • 研究機関: 徳島大学

脳虚血後の薬剤投与でも神経細胞を救えるメカニズムの解明

  • 総配分額: 2,200,000
  • 研究期間: 2003/4/1 〜 2004
  • 研究機関: 愛媛大学

脳血流の自己調節機構(AR)を非侵襲的に評価できる数理モデルの開発

  • 総配分額: 1,200,000
  • 研究期間: 2003/4/1 〜 2004
  • 研究機関: 香川大学, 徳島大学

腎尿細管および糸球体細胞の再生医学の腎疾患治療への基礎的検討

  • 総配分額: 14,700,000
  • 研究期間: 2003/4/1 〜 2006
  • 研究機関: 東京医科歯科大学

腎細胞癌におけるcDNA microarrayにより得られた予後予測遺伝子群の検定

  • 総配分額: 2,300,000
  • 研究期間: 2003/4/1 〜 2004
  • 研究機関: 徳島大学

膀胱移行上皮癌における転移関連遺伝子群の系統的発現制御に基づく抗癌治療の新規戦略

  • 総配分額: 3,400,000
  • 研究期間: 2003/4/1 〜 2005
  • 研究機関: 高知大学, 高知大学(医学部)

膜結合型増殖因子HB-EGF-カルボキシ末端の新規シグナリング-遺伝子転写抑制解除の分子機構

  • 総配分額: 15,500,000
  • 研究期間: 2003/4/1 〜 2004
  • 研究機関: 愛媛大学

膵β細胞におけるインスリン発現機序の解明と新たな膵β細胞の再生

  • 総配分額: 3,500,000
  • 研究期間: 2003/4/1 〜 2004
  • 研究機関: 香川大学, 香川大学(医学部)

膵島移植における分離膵島の二層法による機能回復に関する研究

  • 総配分額: 3,300,000
  • 研究期間: 2003/4/1 〜 2004
  • 研究機関: 神戸大学

自家骨髄細胞培養技術を利用した同種骨移植

  • 総配分額: 3,200,000
  • 研究期間: 2003/4/1 〜 2004
  • 研究機関: 香川大学, 香川大学(医学部)

自己充てん性ランク1の高流動コンクリートのポンプ圧送性能の評価・改善方法の研究

  • 総配分額: 3,700,000
  • 研究期間: 2003/4/1 〜 2004
  • 研究機関: 徳島大学

自己免疫および真菌感染の成立機構の両者に働く遺伝子の機能解析

  • 総配分額: 5,600,000
  • 研究期間: 2003/4/1 〜 2003
  • 研究機関: 徳島大学

自己免疫および真菌感染病態の両者に関わる遺伝子の生体内機能解析

  • 総配分額: 13,800,000
  • 研究期間: 2003/4/1 〜 2004
  • 研究機関: 徳島大学

自然免疫におけるMHCクラスIb拘束性CD8T細胞の役割

  • 総配分額: 3,400,000
  • 研究期間: 2003/4/1 〜 2004
  • 研究機関: 九州大学

苦味消去作用を示す乳酸菌由来酵素の検索とその応用

  • 総配分額: 2,100,000
  • 研究期間: 2003/4/1 〜 2005
  • 研究機関: 日本獣医畜産大学

虚血性心疾患女性患者の症状と冠リスク管理、日常生活活動、およびQOLに関する研究

  • 総配分額: 3,100,000
  • 研究期間: 2003/4/1 〜 2004
  • 研究機関: 香川大学, 香川大学(医学部)

虚血性脳疾患に対する効果的な神経幹細胞移植法の開発

  • 総配分額: 13,500,000
  • 研究期間: 2003/4/1 〜 2005
  • 研究機関: 浜松医科大学

虚血耐性を応用した脳梗塞治療の開発のための基礎研究

  • 総配分額: 14,200,000
  • 研究期間: 2003/4/1 〜 2004
  • 研究機関: 京都大学

血圧・心拍数の調節に時計遺伝子clockはどのように関与するか?

  • 総配分額: 3,500,000
  • 研究期間: 2003/4/1 〜 2004
  • 研究機関: 徳島大学

血管緊張と増殖制御機構の解明:蛋白質を無傷で細胞内導入する新しい方法の確立と応用

  • 総配分額: 3,500,000
  • 研究期間: 2003/4/1 〜 2004
  • 研究機関: 九州大学

表皮分化による自然免疫制御機構の研究

  • 総配分額: 49,140,000
  • 研究期間: 2003/4/1 〜 2005
  • 研究機関: 愛媛大学

複素シンプレクティック多様体と導来圏

  • 総配分額: 5,800,000
  • 研究期間: 2003/4/1 〜 2005
  • 研究機関: 大阪大学, 京都大学

複製可能アデノウイルス導入骨髄間葉系幹細胞による新しい消化器癌治療法の開発

  • 総配分額: 3,600,000
  • 研究期間: 2003/4/1 〜 2004
  • 研究機関: 札幌医科大学

西太平洋地域の干潟に生息する巻貝類とそれに寄生するセルカリア類の現状と保全

  • 総配分額: 3,500,000
  • 研究期間: 2003/4/1 〜 2006
  • 研究機関: 香川大学, 香川大学(医学部)

視線と手動作を併用するヒューマンフレンドリーな教育用入力新方式の開発

  • 総配分額: 8,100,000
  • 研究期間: 2003/4/1 〜 2005
  • 研究機関: 香川大学

視覚障害者向け森林環境学習教材の開発と野外教育の実践的研究

  • 総配分額: 3,600,000
  • 研究期間: 2003/4/1 〜 2005
  • 研究機関: 愛媛大学

解剖学的分類に基づく知的CAD

  • 総配分額: 80,000,000
  • 研究期間: 2003/4/1 〜 2006
  • 研究機関: 徳島大学

記憶B細胞の長期生存と組織内ダイナミクスに関わる分子機構の解明

  • 総配分額: 15,000,000
  • 研究期間: 2003/4/1 〜 2005
  • 研究機関: 国立感染症研究所

認知心理学的知見を基盤とした外国語の教授・学習法の構築に関する研究

  • 総配分額: 3,600,000
  • 研究期間: 2003/4/1 〜 2005
  • 研究機関: 鳴門教育大学

調節性T細胞を標的とした細胞内寄生性原虫のエスケープ機構の解明

  • 総配分額: 3,500,000
  • 研究期間: 2003/4/1 〜 2005
  • 研究機関: 大阪府立大学, 大阪府立看護大学

論理的思考力や創造性を育み真の豊かな科学的素養を培う教科横断的科学実験教材の開発

  • 総配分額: 6,300,000
  • 研究期間: 2003/4/1 〜 2004
  • 研究機関: 鳴門教育大学

赤外線蛍光内視鏡診断のための赤外蛍光増強剤の開発

  • 総配分額: 2,000,000
  • 研究期間: 2003/4/1 〜 2004
  • 研究機関: 徳島大学

超好熱菌由来の高度耐熱性アルドラーゼによるキラルポリオールの合成

  • 総配分額: 3,700,000
  • 研究期間: 2003/4/1 〜 2004
  • 研究機関: 徳島大学

超音波照射および血管内皮増殖因子による膵β細胞の再生と機能回復に関する研究

  • 総配分額: 3,700,000
  • 研究期間: 2003/4/1 〜 2005
  • 研究機関: 香川大学, 香川大学(医学部)

超高圧下の精密な固体物性研究による圧力誘起量子相転移機構の解明

  • 総配分額: 50,180,000
  • 研究期間: 2003/4/1 〜 2006
  • 研究機関: 大阪大学

超高速・超微細VLSIに対する組込み自己テスト手法と故障診断法に関する研究

  • 総配分額: 3,700,000
  • 研究期間: 2003/4/1 〜 2005
  • 研究機関: 愛媛大学

足浴の免疫機能ならびに自律神経機能におよぼす効果と有用性の検討

  • 総配分額: 2,400,000
  • 研究期間: 2003/4/1 〜 2005
  • 研究機関: 文化女子大学, 長野県看護大学

軟骨を利用した新しい外耳道作成術の研究

  • 総配分額: 3,200,000
  • 研究期間: 2003/4/1 〜 2004
  • 研究機関: 愛媛大学

転写伸長因子エロンガンの細胞増殖制御機能の解析

  • 総配分額: 5,800,000
  • 研究期間: 2003/4/1 〜 2003
  • 研究機関: 高知大学(医学部)

転写因子群制御による糖尿病網膜症の新規分子機構の確立

  • 総配分額: 16,600,000
  • 研究期間: 2003/4/1 〜 2005
  • 研究機関: 京都大学

農作業事故防止のための生体カオス解析による精神心理状態診断・警告システムの開発

  • 総配分額: 3,700,000
  • 研究期間: 2003/4/1 〜 2004
  • 研究機関: 愛媛大学

近世村落における自然環境と資源利用の史的対比研究

  • 総配分額: 12,600,000
  • 研究期間: 2003/4/1 〜 2005
  • 研究機関: 愛媛大学

近似代数の算法と応用の研究

  • 総配分額: 11,500,000
  • 研究期間: 2003/4/1 〜 2006
  • 研究機関: 筑波大学

近赤外光による脳内血液量の周期的変動を指標とした新生児の新しい脳機能検査法の研究

  • 総配分額: 3,000,000
  • 研究期間: 2003/4/1 〜 2004
  • 研究機関: 香川大学, 香川大学(医学部)

逆Diels-Alder反応を機軸とした物性転換色素の開発

  • 総配分額: 3,000,000
  • 研究期間: 2003/4/1 〜 2004
  • 研究機関: 愛媛大学

逆行性軸索輸送を利用した末梢から中枢へのドラツグデリバリーシステムの開発

  • 総配分額: 3,300,000
  • 研究期間: 2003/4/1 〜 2004
  • 研究機関: 香川大学, 香川大学(医学部)

造血器腫瘍に対する新たな免疫遺伝子治療の開発

  • 総配分額: 14,700,000
  • 研究期間: 2003/4/1 〜 2004
  • 研究機関: 愛媛大学

連立一次方程式における自動チューニング機能付き並列ライブラリに関する研究

  • 総配分額: 3,300,000
  • 研究期間: 2003/4/1 〜 2005
  • 研究機関: 東京大学

進行性泌尿生殖器癌に対するTRAIL併用抗癌化学療法の開発:動物モデルへの展開

  • 総配分額: 3,500,000
  • 研究期間: 2003/4/1 〜 2004
  • 研究機関: 香川大学, 香川大学(医学部)

運動不足による筋肉のインスリン抵抗性の分子機構

  • 総配分額: 3,800,000
  • 研究期間: 2003/4/1 〜 2004
  • 研究機関: 徳島大学

運動時血管音の解析による動脈の硬化状態判定の試み

  • 総配分額: 1,100,000
  • 研究期間: 2003/4/1 〜 2004
  • 研究機関: 徳島大学

運動神経の特定機能単位選択的に働く新規遺伝子群の解析

  • 総配分額: 3,200,000
  • 研究期間: 2003/4/1 〜 2003
  • 研究機関: 独立行政法人理化学研究所

遠隔学習モデルの最適化に関する実証的研究

  • 総配分額: 3,700,000
  • 研究期間: 2003/4/1 〜 2004
  • 研究機関: 徳島大学

遷移金属のアート錯体を開始剤とする新規アニオン重合開始剤系の開発

  • 総配分額: 2,100,000
  • 研究期間: 2003/4/1 〜 2003
  • 研究機関: 愛媛大学

遺伝性のある上肢先天異常の症例調査(関連遺伝子分析の国際共同研究の準備)

  • 総配分額: 3,500,000
  • 研究期間: 2003/4/1 〜 2003
  • 研究機関: 山形大学

都市高速道路における交通流動の推移を考慮した適応的リアルタイム交通制御モデル構築

  • 総配分額: 2,300,000
  • 研究期間: 2003/4/1 〜 2004
  • 研究機関: 岐阜大学

都心商業・業務地区における荷捌き用駐車施設の需要推計と配置計画の評価

  • 総配分額: 3,200,000
  • 研究期間: 2003/4/1 〜 2004
  • 研究機関: 神戸大学, 神戸大学(海事科学部)

重度発達障害児者の地域生活への移行をはかる支援ツール・システムの開発

  • 総配分額: 3,600,000
  • 研究期間: 2003/4/1 〜 2004
  • 研究機関: 富山大学

重度認知障害のある痴呆性高齢者に対する質の高いケアとその研修プログラム開発と評価

  • 総配分額: 8,200,000
  • 研究期間: 2003/4/1 〜 2005
  • 研究機関: 大阪府立大学, 大阪府立看護大学

重金属汚染土壌の修復を目的とした植物根圏機能の高度利用

  • 総配分額: 16,100,000
  • 研究期間: 2003/4/1 〜 2005
  • 研究機関: 高知大学

金属アート錯体の特性を活かした新規アニオン重合開始剤の開発

  • 総配分額: 7,100,000
  • 研究期間: 2003/4/1 〜 2005
  • 研究機関: 愛媛大学

金属ナノ粒子凝集体を利用した分子認識プローブの開発

  • 総配分額: 15,400,000
  • 研究期間: 2003/4/1 〜 2004
  • 研究機関: 高知大学

金属内包フラーレンの固体・薄膜・ナノ物性

  • 総配分額: 13,200,000
  • 研究期間: 2003/4/1 〜 2004
  • 研究機関: 岡山大学

金属磁性体と半導体の原子層制御界面の磁性と光スピン機能性

  • 総配分額: 9,200,000
  • 研究期間: 2003/4/1 〜 2005
  • 研究機関: 東北大学

鉄筋腐食によるひび割れ発生機構の解明

  • 総配分額: 2,300,000
  • 研究期間: 2003/4/1 〜 2004
  • 研究機関: 香川大学

銀行の会計裁量行動が貸出行動・不良債権償却・株式市場に及ぼす影響に関する実証研究

  • 総配分額: 2,200,000
  • 研究期間: 2003/4/1 〜 2005
  • 研究機関: 香川大学

銅耐性褐色腐朽菌のシュウ酸生合成系鍵酵素のcDNAクローニングと細胞内局在性

  • 総配分額: 3,200,000
  • 研究期間: 2003/4/1 〜 2004
  • 研究機関: 京都大学

長波長帯面発光量子細線レーザの作製

  • 総配分額: 47,710,000
  • 研究期間: 2003/4/1 〜 2005
  • 研究機関: 大阪大学

閉リーマン面上の特殊線形系の研究

  • 総配分額: 3,500,000
  • 研究期間: 2003/4/1 〜 2004
  • 研究機関: 山口大学

開腹術後患者の身体的活動評価と心理的回復感との関連

  • 総配分額: 2,400,000
  • 研究期間: 2003/4/1 〜 2005
  • 研究機関: 徳島大学

関節リウマチの疾患感受性遺伝子の同定

  • 総配分額: 3,300,000
  • 研究期間: 2003/4/1 〜 2004
  • 研究機関: 徳島大学

階層的マルチスケールプラズマ流体シミュレーションによる高速磁気再結合過程の研究

  • 総配分額: 3,600,000
  • 研究期間: 2003/4/1 〜 2006
  • 研究機関: 愛媛大学

雨季乾季のある大陸大河川の河岸侵食・土砂移動機構の解明

  • 総配分額: 3,800,000
  • 研究期間: 2003/4/1 〜 2005
  • 研究機関: 東北大学

電気分析化学的アプローチによる生体内微量金属の生理活性作用発現機構の解明

  • 総配分額: 3,700,000
  • 研究期間: 2003/4/1 〜 2005
  • 研究機関: 高知大学

震後の孤立地区発生予測手法の開発と道路橋の耐震補強対策への適用に関する研究

  • 総配分額: 3,300,000
  • 研究期間: 2003/4/1 〜 2005
  • 研究機関: 徳島大学

霊長類ES細胞由来神経細胞を利用した脳梗塞の治療

  • 総配分額: 3,600,000
  • 研究期間: 2003/4/1 〜 2005
  • 研究機関: 京都大学

青年期後期人口におけるうつ病既往の実態と発症と関連する諸要因についての調査研究

  • 総配分額: 1,600,000
  • 研究期間: 2003/4/1 〜 2004
  • 研究機関: 徳島大学