研究者を探す
916 件ヒットしました。 601 ~ 700 件を表示しています。
特異磁場をもつシュレーディンガー作用素とアハラノフ・ボーム効果
- 総配分額: 4,060,000
- 研究期間: 2006/4/1 〜 2008
- 研究機関: 愛媛大学
神経新生に関与する抗うつ薬関連遺伝子の探索と機能評価
- 総配分額: 3,890,000
- 研究期間: 2006/4/1 〜 2007
- 研究機関: 国立精神・神経センター
神経栄養因子による病的共同運動の予防に関する研究
- 総配分額: 1,600,000
- 研究期間: 2006/4/1 〜 2006
- 研究機関: 愛媛大学
衛星による大気海洋環境変動と突発的現象の解明
- 総配分額: 51,800,000
- 研究期間: 2006/4/1 〜 2010
- 研究機関: 北海道大学
警固断層による福岡都市圏の地震被害予測とその環境的・経済的発災インパクト評価
- 総配分額: 17,500,000
- 研究期間: 2006/4/1 〜 2008
- 研究機関: 京都大学, 九州大学
都市近郊林における継続的な森林浴による健康増進効果の解明
- 総配分額: 6,900,000
- 研究期間: 2006/4/1 〜 2006
- 研究機関: 名古屋大学
酵母を用いたL-アラビノースからエタノールへの高効率変換系の確立
- 総配分額: 3,870,000
- 研究期間: 2006/4/1 〜 2008
- 研究機関: 京都大学
非拘束モニタリングにもとづく追突防止支援と過信抑制インタフェース
- 総配分額: 51,870,000
- 研究期間: 2006/4/1 〜 2008
- 研究機関: 筑波大学
骨・ミネラル代謝、およびその破綻による疾患における線維芽細胞増殖因子23の関与
- 総配分額: 17,290,000
- 研究期間: 2006/4/1 〜 2008
- 研究機関: 東京大学
高度車両挙動観測技術を利用した道路交通サービス水準の診断評価システムに関する研究
- 総配分額: 14,560,000
- 研究期間: 2006/4/1 〜 2008
- 研究機関: 京都大学
PC-1を標的としたセメント質形成機構の解明と歯周再生療法開発に関する萌芽研究
- 総配分額: 3,300,000
- 研究期間: 2005/4/1 〜 2006
- 研究機関: 広島大学
アメロブラスチン合成ペプチドによる新規骨治療薬の開発
- 総配分額: 16,890,000
- 研究期間: 2005/4/1 〜 2007
- 研究機関: 広島大学
エナメルマトリックスによる歯根吸収抑制メカニズムの解明とその制御
- 総配分額: 2,800,000
- 研究期間: 2005/4/1 〜 2007
- 研究機関: 東北大学, 九州大学
ナノテクノロジーを用いた慢性炎症性疾患の治療法の開発
- 総配分額: 4,020,000
- 研究期間: 2005/4/1 〜 2008
- 研究機関: 九州大学
ヒトにおけるFGF-23の生理的および病態生理的役割の解明
- 総配分額: 3,300,000
- 研究期間: 2005/4/1 〜 2006
- 研究機関: (財)冲中記念成人病研究所
マイクロウェーブによる植物の環境ストレス適応応答の非破壊的検出方法の開発
- 総配分額: 15,600,000
- 研究期間: 2005/4/1 〜 2007
- 研究機関: 長崎大学
マラリア流行地域におけるG6PD変異の分子生物学的分析
- 総配分額: 10,660,000
- 研究期間: 2005/4/1 〜 2007
- 研究機関: 自治医科大学
リーマン面上の特殊線形系の研究
- 総配分額: 3,300,000
- 研究期間: 2005/4/1 〜 2006
- 研究機関: 山口大学
三次元微細単結晶シリコンプローブを集積化した高機能スマートセンシングチップ
- 総配分額: 50,180,000
- 研究期間: 2005/4/1 〜 2007
- 研究機関: 豊橋技術科学大学
不織布マルチングによる水稲直播・有機栽培のための機械システムの開発研究
- 総配分額: 3,500,000
- 研究期間: 2005/4/1 〜 2006
- 研究機関: 愛媛大学
不飽和カルボニル系を用いる高度連続変換反応の開拓
- 総配分額: 59,500,000
- 研究期間: 2005/4/1 〜 2008
- 研究機関: 京都大学
中長期的な海水準変動と河川土砂動態を考慮した河口周辺地形変化と生態系の応答
- 総配分額: 7,950,000
- 研究期間: 2005/4/1 〜 2007
- 研究機関: 徳島大学
代数曲線とその応用について
- 総配分額: 2,800,000
- 研究期間: 2005/4/1 〜 2006
- 研究機関: 徳島大学
企業・卒業生による大学教育の点検・評価に関する日欧比較研究
- 総配分額: 48,880,000
- 研究期間: 2005/4/1 〜 2008
- 研究機関: 九州大学
倫理学の文化形態論的研究
- 総配分額: 8,780,000
- 研究期間: 2005/4/1 〜 2007
- 研究機関: 放送大学, 東京大学
光と模様を組み合わせた物理的防除システムの開発研究
- 総配分額: 3,700,000
- 研究期間: 2005/4/1 〜 2006
- 研究機関: 愛媛大学
北海道・東北各地所蔵の幕末蝦夷地陣屋・囲郭に関する絵地図の調査・研究
- 総配分額: 16,860,000
- 研究期間: 2005/4/1 〜 2008
- 研究機関: 奈良女子大学
口腔扁平上皮癌の浸潤・転移に関わる新規因子の同定
- 総配分額: 3,300,000
- 研究期間: 2005/4/1 〜 2006
- 研究機関: 広島大学
口腔癌におけるSkp2およびCks1タンパクの過剰発現のメカニズムの解明
- 総配分額: 3,500,000
- 研究期間: 2005/4/1 〜 2006
- 研究機関: 広島大学
台風による地表生態系の攪乱と流域リスクマネージメントに関する農林工学的研究
- 総配分額: 46,670,000
- 研究期間: 2005/4/1 〜 2008
- 研究機関: 北海道大学
日本列島から中国にかけての東アジア全域のマントル微細構造とダイナミクスの解明
- 総配分額: 30,680,000
- 研究期間: 2005/4/1 〜 2008
- 研究機関: 東北大学, 愛媛大学
有機金属ラジカル開始剤の特徴を活かす新反応の開発と不斉反応への展開
- 総配分額: 3,400,000
- 研究期間: 2005/4/1 〜 2007
- 研究機関: 京都大学
有線・無線融合型高速電力線通信によるユビキタス・センサネットワークの基礎研究
- 総配分額: 3,600,000
- 研究期間: 2005/4/1 〜 2006
- 研究機関: 愛媛大学
東南アジア火山地域で発生した大規模山体崩壊発生後の土砂流出の経年変化に関する研究
- 総配分額: 12,030,000
- 研究期間: 2005/4/1 〜 2007
- 研究機関: 高知大学
水中プラズマの基礎物性と応用技術
- 総配分額: 2,600,000
- 研究期間: 2005/4/1 〜 2006
- 研究機関: 愛媛大学
河口開口部制御のための地形平衡理論の展開
- 総配分額: 17,090,000
- 研究期間: 2005/4/1 〜 2008
- 研究機関: 東北大学
現象論的ダイナミクスに基づく反応・分離プロセス強化手法の開発
- 総配分額: 49,140,000
- 研究期間: 2005/4/1 〜 2007
- 研究機関: 東京工業大学
生体系固体酸素17NMR法開発
- 総配分額: 3,500,000
- 研究期間: 2005/4/1 〜 2006
- 研究機関: 独立行政法人理化学研究所
生分解性ポリマーを用いたテーラーメイド型遺伝子治療用ベクターの開発研究
- 総配分額: 2,700,000
- 研究期間: 2005/4/1 〜 2007
- 研究機関: 岡山大学
知の統合力を育成する鑑賞学習支援システムの開発
- 総配分額: 15,080,000
- 研究期間: 2005/4/1 〜 2007
- 研究機関: 鳴門教育大学
知的分子集合による不斉空間の構築を戦略基盤とする不斉反応の開拓
- 総配分額: 3,200,000
- 研究期間: 2005/4/1 〜 2005
- 研究機関: 京都大学
砂漠からの風送ダスト発生全過程解明のための観測・理論・モデルによる総合的研究
- 総配分額: 33,670,000
- 研究期間: 2005/4/1 〜 2007
- 研究機関: 気象庁気象研究所
複合破損を考慮した原子力仮想耐震シミュレータに関する研究
- 総配分額: 15,870,000
- 研究期間: 2005/4/1 〜 2007
- 研究機関: 東京大学
近赤外光断層イメージングを用いた新生児脳血液量や酸素化状態の測定に関する研究
- 総配分額: 9,100,000
- 研究期間: 2005/4/1 〜 2006
- 研究機関: 香川大学
関節炎症性疾患における新規サイトカインレセプターWSX-1の役割
- 総配分額: 3,300,000
- 研究期間: 2005/4/1 〜 2006
- 研究機関: 九州大学
青色レーザーの歯周病原菌増殖抑制効果を利用した新規歯周病治療法の開発
- 総配分額: 3,300,000
- 研究期間: 2005/4/1 〜 2006
- 研究機関: 徳島大学
高反応性活性種の立体制御を基盤とする立体選択的多置換環骨格構築法の開発と応用
- 総配分額: 3,200,000
- 研究期間: 2005/4/1 〜 2005
- 研究機関: 京都大学
高齢者の口腔保健向上のための大豆ペプチド利用に関する研究
- 総配分額: 3,500,000
- 研究期間: 2005/4/1 〜 2006
- 研究機関: 徳島大学
RNAiを用いた血管新生因子の制御による尋常性乾癬の治療法の開発
- 総配分額: 3,600,000
- 研究期間: 2004/4/1 〜 2005
- 研究機関: 徳島大学
RNA干渉作用を利用したBSE原因遺伝子ノックダウンウシの作出
- 総配分額: 15,850,000
- 研究期間: 2004/4/1 〜 2007
- 研究機関: 山口大学
トランスジェニックマラリア原虫の作製により原虫の感染初期の動態を探る
- 総配分額: 3,600,000
- 研究期間: 2004/4/1 〜 2005
- 研究機関: 自治医科大学
家族性ステロイド抵抗性ネフローゼ症候群の責任遺伝子探査
- 総配分額: 13,700,000
- 研究期間: 2004/4/1 〜 2005
- 研究機関: 徳島大学
宿主植物由来の菌根菌成長促進物質の解明
- 総配分額: 2,700,000
- 研究期間: 2004/4/1 〜 2005
- 研究機関: 愛媛大学
悪性脳腫瘍に対する遺伝子分子生物学的手法を用いた新たな治療戦略
- 総配分額: 14,300,000
- 研究期間: 2004/4/1 〜 2006
- 研究機関: 高知大学
日本と中国の完全甘ガキ品種群の発生過程とタンニン蓄積制御機構の分子生物学的解明
- 総配分額: 15,700,000
- 研究期間: 2004/4/1 〜 2006
- 研究機関: 京都大学
歯周組織破壊過程とToll-like receptorsを介する自然免疫機構
- 総配分額: 3,600,000
- 研究期間: 2004/4/1 〜 2005
- 研究機関: 広島大学
水系生態系における環境評価指標としての安定同位体比の確立
- 総配分額: 3,800,000
- 研究期間: 2004/4/1 〜 2005
- 研究機関: 香川大学
河川から沿岸への物質輸送量解読により評価する海洋物質循環系への栄養塩インパクト
- 総配分額: 50,180,000
- 研究期間: 2004/4/1 〜 2007
- 研究機関: 北海道大学
精密照準採泥による南海トラフ活断層群の活動履歴の解明と将来予測
- 総配分額: 42,120,000
- 研究期間: 2004/4/1 〜 2007
- 研究機関: 東京大学
細胞内寄生性細菌による宿主免疫応答活性化の分子機構の解析
- 総配分額: 12,600,000
- 研究期間: 2004/4/1 〜 2005
- 研究機関: 愛媛大学
選挙制度改革の実証的評価-「選挙制度不均一仮説」と政策対抗的な政党制の条件-
- 総配分額: 4,800,000
- 研究期間: 2004/4/1 〜 2006
- 研究機関: 東京大学
電気泳動電着法によるエピタキシャル強誘電体フォトニック結晶の作製と光学特性
- 総配分額: 50,960,000
- 研究期間: 2004/4/1 〜 2006
- 研究機関: 九州大学
高温ストレスによるキクの開花遅延と花色変化の生理的解明
- 総配分額: 3,600,000
- 研究期間: 2004/4/1 〜 2006
- 研究機関: 香川大学
ABCトランスポータ、アデノシンを介した発毛機構の解明
- 総配分額: 3,500,000
- 研究期間: 2003/4/1 〜 2004
- 研究機関: 徳島大学
SKP2siRNAを用いたp27タンパク分解抑制による制癌効果
- 総配分額: 3,300,000
- 研究期間: 2003/4/1 〜 2004
- 研究機関: 広島大学
アデイポサイトカインによる骨代謝調節機序の解明
- 総配分額: 3,400,000
- 研究期間: 2003/4/1 〜 2004
- 研究機関: (財)冲中記念成人病研究所, 東京大学
エーテルラジカルの直接的発生方法と反応
- 総配分額: 3,300,000
- 研究期間: 2003/4/1 〜 2004
- 研究機関: 京都大学
カルシウム・リン代謝調節機構とその異常に関する研究
- 総配分額: 14,600,000
- 研究期間: 2003/4/1 〜 2005
- 研究機関: 東京大学
コンパクト型位相群の代数的構造と収束性に関する研究
- 総配分額: 3,600,000
- 研究期間: 2003/4/1 〜 2005
- 研究機関: 愛媛大学
ベントDNAによる低温依存性転写促進機構の構造生物学的研究
- 総配分額: 3,600,000
- 研究期間: 2003/4/1 〜 2004
- 研究機関: 岡山理科大学
モーリシャス周辺海域のサンゴ礁の生物・化学的調査:白化現象の特異性の原因調査
- 総配分額: 43,550,000
- 研究期間: 2003/4/1 〜 2006
- 研究機関: 静岡大学
伝染性疾患の発生と洪水・サイクロンなどの気象災害の関係に関する統計的研究
- 総配分額: 3,900,000
- 研究期間: 2003/4/1 〜 2004
- 研究機関: 京都大学
唾液腺腫瘍の発生・進展と特異な形態形成に関わる遺伝子,タンパクの変化に関する検討
- 総配分額: 3,400,000
- 研究期間: 2003/4/1 〜 2005
- 研究機関: 広島大学
地域における産学連携マネジメントの研究:バイオ産業における国際比較実証分析
- 総配分額: 3,300,000
- 研究期間: 2003/4/1 〜 2004
- 研究機関: 香川大学
多形性腺腫細胞株の樹立と同細胞株を用いた上皮間葉形質転換に関する検討
- 総配分額: 3,400,000
- 研究期間: 2003/4/1 〜 2004
- 研究機関: 広島大学
多成分複合反応剤を用いる不斉反応の開拓
- 総配分額: 15,200,000
- 研究期間: 2003/4/1 〜 2005
- 研究機関: 京都大学
循環動態の変動に伴う顔色の合成的解析とその遠隔診断への応用
- 総配分額: 3,000,000
- 研究期間: 2003/4/1 〜 2004
- 研究機関: 香川大学
放射光と超高圧技術による地球深部物質の探査
- 総配分額: 439,790,000
- 研究期間: 2003/4/1 〜 2007
- 研究機関: 愛媛大学
有線・無線融合型高速電力線通信によるユービキタス・ネットワークの開発
- 総配分額: 3,700,000
- 研究期間: 2003/4/1 〜 2004
- 研究機関: 愛媛大学
森林の樹種構成の違いによるサウンドスケープの特性解明と生理活性効果の評価
- 総配分額: 15,900,000
- 研究期間: 2003/4/1 〜 2005
- 研究機関: 名古屋大学
特定領域研究「新しい環境下における分子性導体の特異な機能の探索」の研究総括
- 総配分額: 183,000,000
- 研究期間: 2003/4/1 〜 2007
- 研究機関: 学習院大学
真空ナノテクノロジーによる超高感度・不可視光画像化デバイス
- 総配分額: 13,200,000
- 研究期間: 2003/4/1 〜 2005
- 研究機関: 豊橋技術科学大学
磁場によるディラック粒子の散乱とスペクトル理論
- 総配分額: 3,800,000
- 研究期間: 2003/4/1 〜 2005
- 研究機関: 岡山大学
神経細胞ストレス回避機構の機能プロテオミクスープリオンと新規神経保護蛋白質の役割
- 総配分額: 15,400,000
- 研究期間: 2003/4/1 〜 2004
- 研究機関: 長崎大学
絶滅危惧山野草ユキモチソウの繁殖及び生育開花生理の解明
- 総配分額: 3,700,000
- 研究期間: 2003/4/1 〜 2005
- 研究機関: 香川大学
農作業事故防止のための生体カオス解析による精神心理状態診断・警告システムの開発
- 総配分額: 3,700,000
- 研究期間: 2003/4/1 〜 2004
- 研究機関: 愛媛大学
都心商業・業務地区における荷捌き用駐車施設の需要推計と配置計画の評価
- 総配分額: 3,200,000
- 研究期間: 2003/4/1 〜 2004
- 研究機関: 神戸大学, 神戸大学(海事科学部)
閉リーマン面上の特殊線形系の研究
- 総配分額: 3,500,000
- 研究期間: 2003/4/1 〜 2004
- 研究機関: 山口大学
HIV母子感染ならびにエイズ発症に影響を及ぼす因子の解明
- 総配分額: 19,370,000
- 研究期間: 2002/4/1 〜 2005
- 研究機関: 金沢大学
アジア諸国におけるG6PD変異の分子生物学的分析
- 総配分額: 9,400,000
- 研究期間: 2002/4/1 〜 2004
- 研究機関: 自治医科大学
タンデム型閉環反応を用いる多元素環状化合物の不斉構築
- 総配分額: 4,500,000
- 研究期間: 2002/4/1 〜 2003
- 研究機関: 京都大学
ディラック作用素のスペクトル理論の研究
- 総配分額: 2,700,000
- 研究期間: 2002/4/1 〜 2003
- 研究機関: 立命館大学
フレッシュコンクリートの施工性能の設定,照査および検査技術の構築に関する企画調査
- 総配分額: 3,300,000
- 研究期間: 2002/4/1 〜 2002
- 研究機関: 徳島大学
位相群における次元及び幾何学的構造の研究
- 総配分額: 1,800,000
- 研究期間: 2002/4/1 〜 2003
- 研究機関: 静岡大学
在宅高齢者での精神症状因子と日常生活動作能力障害発生の関連を明らかにする縦断研究
- 総配分額: 3,300,000
- 研究期間: 2002/4/1 〜 2004
- 研究機関: 高知大学, 高知大学(医学部)
地域社会との連携による「生きる力」を育む美術教育プログラム及びネットワークの開発
- 総配分額: 3,800,000
- 研究期間: 2002/4/1 〜 2004
- 研究機関: 鳴門教育大学
学校生徒との共同観測による効果的理科防災教育の実践
- 総配分額: 5,000,000
- 研究期間: 2002/4/1 〜 2002
- 研究機関: 東京工業大学
感染による自然免疫系と獲得免疫系の連繋機構の解析
- 総配分額: 38,870,000
- 研究期間: 2002/4/1 〜 2005
- 研究機関: 愛媛大学
新しい歯周再生療法開発のためのエナメル蛋白活性部位の同定と同合成ペプチドの創製
- 総配分額: 13,800,000
- 研究期間: 2002/4/1 〜 2004
- 研究機関: 広島大学
新規極限環境適応因子ポリ-γ-グルタミン酸:産生機構の解明と生物工学的応用
- 総配分額: 2,500,000
- 研究期間: 2002/4/1 〜 2004
- 研究機関: 高知大学