トップ研究者を探す

研究者を探す

691 件ヒットしました。 401 500 件を表示しています。

自律神経系機能と循環器疾患とのコホート研究

  • 総配分額: 4,290,000
  • 研究期間: 2010/4/1 〜 2012
  • 研究機関: 愛媛大学

集落排水処理水における医薬品含有の実態と処理水利用水田での 医薬品動態特性の解明

  • 総配分額: 13,130,000
  • 研究期間: 2010/4/1 〜 2012
  • 研究機関: 愛媛大学

高圧氷のレオロジーと大型氷天体内部の粘性流動

  • 総配分額: 19,370,000
  • 研究期間: 2010/4/1 〜 2012
  • 研究機関: 九州大学

Ce-T-Al(T=遷移金属)系の純良単結晶育成と冷凍機による物性測定

  • 総配分額: 4,420,000
  • 研究期間: 2009/4/1 〜 2011
  • 研究機関: 高知大学

アジアにおける国際労働移動の成否を規定する要因についての調査

  • 総配分額: 13,260,000
  • 研究期間: 2009/4/1 〜 2012
  • 研究機関: 徳島大学

アジア地域農村におけるハイブリッド型貧困削減戦略に関する行動経済学的研究

  • 総配分額: 28,860,000
  • 研究期間: 2009/4/1 〜 2011
  • 研究機関: 京都大学

アメリカの州地方財政の分権的基本構造と連邦補助金による集権化ベクトルの葛藤

  • 総配分額: 3,120,000
  • 研究期間: 2009/4/1 〜 2011
  • 研究機関: 札幌学院大学

インスリン抵抗性心筋細胞における基質代謝変化とトランスポーターの働き

  • 総配分額: 3,900,000
  • 研究期間: 2009/4/1 〜 2011
  • 研究機関: 浜松医科大学

代数曲線の特殊線形系と射影モデルの研究

  • 総配分額: 3,640,000
  • 研究期間: 2009/4/1 〜 2011
  • 研究機関: 徳島大学

医用画像に基づく計算解剖学の創成と診断・治療支援の高度化

  • 総配分額:
  • 研究期間: 2009/4/1 〜 2013
  • 研究機関: 東京農工大学

含硫化合物の生合成に関わるタンパク質の網羅的解析

  • 総配分額: 3,120,000
  • 研究期間: 2009/4/1 〜 2011
  • 研究機関: 高知大学

地域高齢者こころの健康と ADL・QOL の関係要因-13 年後の追跡調査

  • 総配分額: 4,810,000
  • 研究期間: 2009/4/1 〜 2012
  • 研究機関: 愛媛大学

外傷的事態により近親者を喪った遺族の心理的影響の評価に関する研究

  • 総配分額: 3,510,000
  • 研究期間: 2009/4/1 〜 2011
  • 研究機関: 公益財団法人ひょうご震災記念21世紀研究機構

大学と教育委員会連携に基づく「5年後問題」解決のための教師教育プログラムの開発

  • 総配分額: 9,100,000
  • 研究期間: 2009/4/1 〜 2013
  • 研究機関: 静岡大学

太陽光利用型植物工場における物理的特性(光・音)を利用した防除システムの開発

  • 総配分額: 5,070,000
  • 研究期間: 2009/4/1 〜 2011
  • 研究機関: 愛媛大学

小児睡眠呼吸障害診断ガイドライン作成のための研究

  • 総配分額: 17,940,000
  • 研究期間: 2009/4/1 〜 2011
  • 研究機関: 滋賀医科大学

急潮予報システムの構築と生態影響評価への戦略的運用

  • 総配分額: 45,500,000
  • 研究期間: 2009/4/1 〜 2012
  • 研究機関: 愛媛大学

持続性確保に向けたガバナンス改革と政策プロセスマネジメント

  • 総配分額: 31,720,000
  • 研究期間: 2009/4/1 〜 2012
  • 研究機関: 東京大学

湖沼生態系におけるレジームシフトと、それに伴う生態系機能の変化の予測

  • 総配分額: 4,160,000
  • 研究期間: 2009/4/1 〜 2011
  • 研究機関: 高知大学, 北海道大学

漢語アクセントの解明と資料の発掘

  • 総配分額: 4,290,000
  • 研究期間: 2009/4/1 〜 2011
  • 研究機関: 早稲田大学

生活の場としての看取りを支える特別養護老人ホーム看護職への教育プログラムの開発

  • 総配分額: 3,250,000
  • 研究期間: 2009/4/1 〜 2011
  • 研究機関: 大阪府立大学

空間反転対称性のない重い電子系の量子臨界点近傍の磁性と超伝導の微視的研究

  • 総配分額: 4,810,000
  • 研究期間: 2009/4/1 〜 2011
  • 研究機関: 高知大学

細菌感染による過剰反応を制御する生体に備わった分子機構の解析

  • 総配分額: 4,550,000
  • 研究期間: 2009/4/1 〜 2011
  • 研究機関: 東京女子医科大学

英米文学から見る「移動」と「変容」-エスニック・アイデンティティの多様化

  • 総配分額: 4,290,000
  • 研究期間: 2009/4/1 〜 2011
  • 研究機関: 愛媛大学

20世紀日本の市場経済と制度設計 - 世界経済・東アジア経済との関連を中心に

  • 総配分額: 44,850,000
  • 研究期間: 2008/4/1 〜 2012
  • 研究機関: 首都大学東京, 東京国際大学

Aサイト秩序型ペロブスカイト酸化物の核磁気共鳴(NMR)による研究

  • 総配分額: 4,290,000
  • 研究期間: 2008/4/1 〜 2010
  • 研究機関: 高知大学

Eラーニングによる看護職の再就職支援研修プログラムの開発と評価

  • 総配分額: 48,620,000
  • 研究期間: 2008/4/1 〜 2010
  • 研究機関: 大阪府立大学

MMP-3を標的とした糖尿病患者における歯周病悪化メカニズムの分子生物学的解明

  • 総配分額: 4,550,000
  • 研究期間: 2008/4/1 〜 2010
  • 研究機関: 岡山大学

VA-Liposome-siRNAHSP47を用いた抗線維化治療

  • 総配分額: 49,530,000
  • 研究期間: 2008/4/1 〜 2010
  • 研究機関: 札幌医科大学

アルキメデスタイリング相を近似結晶にもつ準周期構造の分類

  • 総配分額: 3,250,000
  • 研究期間: 2008/4/1 〜 2010
  • 研究機関: 高知大学

データレスキューによる20世紀におけるアジアモンスーン気候の復元

  • 総配分額: 50,570,000
  • 研究期間: 2008/4/1 〜 2010
  • 研究機関: 首都大学東京

パーキンソン病における酸化ストレス誘導神経細胞死の新規解明と予防法の確立

  • 総配分額: 18,070,000
  • 研究期間: 2008/4/1 〜 2010
  • 研究機関: 三重大学

マナーと人間形成に関する理論的・実証的研究

  • 総配分額: 7,280,000
  • 研究期間: 2008/4/1 〜 2010
  • 研究機関: 香川大学

ラット根管治療モデルを用いたラミニンγ2発現動態からみた根尖病巣治癒メカニズム

  • 総配分額: 4,420,000
  • 研究期間: 2008/4/1 〜 2010
  • 研究機関: 岡山大学

中学生の社会認識構造の変容過程とその形成に関する縦断的発達研究

  • 総配分額: 4,160,000
  • 研究期間: 2008/4/1 〜 2010
  • 研究機関: 島根大学

太古代チャートの多種同位体と微量元素の地球化学:海洋環境と生命活動記録の解明

  • 総配分額: 17,940,000
  • 研究期間: 2008/4/1 〜 2011
  • 研究機関: 東邦大学, 独立行政法人海洋研究開発機構

希少糖の制癌作用を用いた新たな治療法の開発

  • 総配分額: 4,550,000
  • 研究期間: 2008/4/1 〜 2010
  • 研究機関: 香川大学

戦前農家経済調査の体系的保存と活用方法の基盤確立

  • 総配分額: 3,400,000
  • 研究期間: 2008/4/1 〜 2009
  • 研究機関: 京都大学

比較景観生態学手法にもとづく里山の評価システムの開発

  • 総配分額: 24,830,000
  • 研究期間: 2008/4/1 〜 2010
  • 研究機関: 名古屋大学

超高齢化時代のコミニティにおける生活のサステナビリテイをめぐる総合的な研究

  • 総配分額: 4,420,000
  • 研究期間: 2008/4/1 〜 2010
  • 研究機関: 福山市立女子短期大学

過自由度による格子超対称性の実現

  • 総配分額: 4,160,000
  • 研究期間: 2008/4/1 〜 2012
  • 研究機関: 愛媛大学

20世紀アジアの社会変動と高齢者のライフコース-家族イベントの聞き取りを通して-

  • 総配分額: 18,980,000
  • 研究期間: 2007/4/1 〜 2009
  • 研究機関: 愛知教育大学

アジア女性の国際移動:家事・介護労働と国際結婚において

  • 総配分額: 13,260,000
  • 研究期間: 2007/4/1 〜 2009
  • 研究機関: 徳島大学

エネルギー代謝系遺伝子変異体を用いた共生窒素固定効率制御機構の解析

  • 総配分額: 4,420,000
  • 研究期間: 2007/4/1 〜 2008
  • 研究機関: 香川大学

フッ化ジアミンシリケートによる齲蝕予防と象牙質知覚過敏症治療剤への臨床応用

  • 総配分額: 4,420,000
  • 研究期間: 2007/4/1 〜 2009
  • 研究機関: 徳島大学

ヘム生合成に関与するポルフィリンのミトコンドリア集積機構の解明

  • 総配分額: 3,880,000
  • 研究期間: 2007/4/1 〜 2008
  • 研究機関: 慶應義塾大学, 東京工業大学

ミヤコグサ根粒形成過程に関与する小胞輸送の役割

  • 総配分額: 4,680,000
  • 研究期間: 2007/4/1 〜 2008
  • 研究機関: 香川大学

代数曲線上の特殊線形系の理論と応用の研究

  • 総配分額: 3,640,000
  • 研究期間: 2007/4/1 〜 2008
  • 研究機関: 徳島大学

別府湾堆積物中の鱗を用いたカタクチイワシバイオマスの長期変動に関する研究

  • 総配分額: 4,680,000
  • 研究期間: 2007/4/1 〜 2008
  • 研究機関: 愛媛大学

北マリアナ諸島の火山活動に関する研究

  • 総配分額: 16,900,000
  • 研究期間: 2007/4/1 〜 2009
  • 研究機関: 東京大学

南アジアにおける女子教育及び女性のライフコースに関する総合的研究

  • 総配分額: 15,860,000
  • 研究期間: 2007/4/1 〜 2010
  • 研究機関: 兵庫教育大学

四国遍路と世界の巡礼、その歴史的諸相の解明と国際比較

  • 総配分額: 19,890,000
  • 研究期間: 2007/4/1 〜 2009
  • 研究機関: 愛媛大学

核融合炉のトリチウム蓄積・排出評価のための理論およびシミュレーションコードの開発

  • 総配分額: 75,500,000
  • 研究期間: 2007/4/1 〜 2011
  • 研究機関: 徳島大学

混合対数ホッジ理論の研究とその幾何への応用

  • 総配分額: 14,820,000
  • 研究期間: 2007/4/1 〜 2010
  • 研究機関: 大阪大学

清代档案館資料によるユーラシア乾燥域の降水変動の復元研究

  • 総配分額: 27,690,000
  • 研究期間: 2007/4/1 〜 2010
  • 研究機関: 大学共同利用機関法人人間文化研究機構, 総合地球環境学研究所

温度周期操作による不均一触媒反応制御技術の創出

  • 総配分額: 18,070,000
  • 研究期間: 2007/4/1 〜 2009
  • 研究機関: 徳島大学

統合失調症の認知機能障害とコンプレキシンの変化-末梢血での検討

  • 総配分額: 4,550,000
  • 研究期間: 2007/4/1 〜 2008
  • 研究機関: 高知大学

統計科学における数理的手法の理論と応用

  • 総配分額: 45,630,000
  • 研究期間: 2007/4/1 〜 2010
  • 研究機関: 早稲田大学

肺組織幹細胞の増殖・分化制御による肺修復治療の開発

  • 総配分額: 13,780,000
  • 研究期間: 2007/4/1 〜 2009
  • 研究機関: 東北大学

象牙質齲蝕侵入細菌におけるクオラムセンシング機構の実態の解明

  • 総配分額: 4,550,000
  • 研究期間: 2007/4/1 〜 2008
  • 研究機関: 徳島大学

超越整関数の複素力学系における特有な現象の研究

  • 総配分額: 4,160,000
  • 研究期間: 2007/4/1 〜 2010
  • 研究機関: 高知大学

近似代数の算法と応用の研究

  • 総配分額: 13,260,000
  • 研究期間: 2007/4/1 〜 2009
  • 研究機関: 筑波大学

閉リーマン面上の特殊線形系

  • 総配分額: 4,420,000
  • 研究期間: 2007/4/1 〜 2009
  • 研究機関: 山口大学

RNA 干渉を応用した角膜ヘルペスの新しい治療法の開発

  • 総配分額: 3,790,000
  • 研究期間: 2006/4/1 〜 2007
  • 研究機関: 徳島大学

アジア諸社会における主婦化の比較研究:近代化とグローバル化によるジェンダーの変容

  • 総配分額: 15,440,000
  • 研究期間: 2006/4/1 〜 2008
  • 研究機関: 京都大学

アレロパシー物質モミラクトンBの生理作用と作用機作に関する研究

  • 総配分額: 3,920,000
  • 研究期間: 2006/4/1 〜 2008
  • 研究機関: 香川大学

ハノイにおける広域土壌汚染浄化のための超集積植物の探索と利用

  • 総配分額: 16,960,000
  • 研究期間: 2006/4/1 〜 2008
  • 研究機関: 高知大学

モンゴル帝国興亡史の解明を目指した環境考古学的研究

  • 総配分額: 32,500,000
  • 研究期間: 2006/4/1 〜 2009
  • 研究機関: 新潟大学

ランダムシュレーディンガー作用素のスペクトル

  • 総配分額: 3,430,000
  • 研究期間: 2006/4/1 〜 2009
  • 研究機関: 高知大学

京都とヨーロッパ主要首都のイメージの生成・受容・流布・変容に関する比較文化研究

  • 総配分額: 4,110,000
  • 研究期間: 2006/4/1 〜 2008
  • 研究機関: 京都府立大学

各種塞栓物質を用いた子宮動脈塞栓術における画像診断および組織学的検討

  • 総配分額: 3,790,000
  • 研究期間: 2006/4/1 〜 2008
  • 研究機関: 京都府立医科大学

地方都市の良好な市街地形成に寄与する防災まちづくり支援WebGIS開発と実証実験

  • 総配分額: 16,780,000
  • 研究期間: 2006/4/1 〜 2008
  • 研究機関: 豊橋技術科学大学

壊死性腸炎に対する経口ミコナゾール投与療法の有効性に関する研究

  • 総配分額: 1,800,000
  • 研究期間: 2006/4/1 〜 2007
  • 研究機関: 鹿児島大学

新旧両大陸のリーシュマニア症とその伝播および病態生理に関する研究

  • 総配分額: 42,510,000
  • 研究期間: 2006/4/1 〜 2009
  • 研究機関: 高知大学

日・中・韓三国の比較教育学的研究に基づく教科に関する教師教育スタンダードの開発

  • 総配分額: 3,940,000
  • 研究期間: 2006/4/1 〜 2008
  • 研究機関: 愛媛大学

日本古代中世金銅仏の荘厳に関する調査研究

  • 総配分額: 7,400,000
  • 研究期間: 2006/4/1 〜 2008
  • 研究機関: 独立行政法人文化財研究所東京文化財研究所

有限体および局所体上の対称空間の表現論

  • 総配分額: 4,020,000
  • 研究期間: 2006/4/1 〜 2009
  • 研究機関: 京都大学

東南アジアのエビ養殖による抗生物質汚染と富栄養化の実態の解明及び保全対策

  • 総配分額: 15,880,000
  • 研究期間: 2006/4/1 〜 2008
  • 研究機関: 高知大学

極低出生体重に伴う学習困難児に対する医教連携による教育支援システムの構築

  • 総配分額: 4,330,000
  • 研究期間: 2006/4/1 〜 2008
  • 研究機関: 愛媛大学

歯周病によるアテローム性動脈硬化症の惹起・促進メカニズムの解明と原因因子の同定

  • 総配分額: 3,860,000
  • 研究期間: 2006/4/1 〜 2007
  • 研究機関: 徳島大学

歯周病変特異的に発現するクローディンによる歯周病原因子の上皮透過性制御機構の解明

  • 総配分額: 3,830,000
  • 研究期間: 2006/4/1 〜 2007
  • 研究機関: 徳島大学

母体栄養障害による胎児脳の成人疾患へのプログラミングとその解除に関する実験的研究

  • 総配分額: 17,850,000
  • 研究期間: 2006/4/1 〜 2008
  • 研究機関: 東北大学

湖沼生態系における不連続的な富栄養化を予測する盆用モデルの開発

  • 総配分額: 3,410,000
  • 研究期間: 2006/4/1 〜 2008
  • 研究機関: 京都大学, 愛媛大学

漢語アクセントの史的研究における基礎データの構築

  • 総配分額: 3,800,000
  • 研究期間: 2006/4/1 〜 2007
  • 研究機関: 日本女子大学

自立歩行困難な認知症高齢者の座位姿勢の適正化に向けたケア指針の開発

  • 総配分額: 4,150,000
  • 研究期間: 2006/4/1 〜 2008
  • 研究機関: 大阪府立大学

良質な精神科医療を目指す調査研究主体の構築

  • 総配分額: 3,200,000
  • 研究期間: 2006/4/1 〜 2006
  • 研究機関: 高知大学

衛星搭載センサの紫外線劣化に対する光洗浄法の有効性評価

  • 総配分額: 4,040,000
  • 研究期間: 2006/4/1 〜 2008
  • 研究機関: 三重大学

近現代日本の生活様式と社会環境からみた都市と農村の比較研究

  • 総配分額: 10,310,000
  • 研究期間: 2006/4/1 〜 2009
  • 研究機関: 名古屋大学

遺伝子工学的手法を応用した難治性根尖性歯周炎症例の細菌侵襲の実態の解析

  • 総配分額: 3,730,000
  • 研究期間: 2006/4/1 〜 2007
  • 研究機関: 徳島大学

重度認知症高齢者の感情反応と行動を手がかりにした基本的生活支援技術の開発

  • 総配分額: 14,250,000
  • 研究期間: 2006/4/1 〜 2008
  • 研究機関: 大阪市立大学, 長崎大学

siRNAを用いた遺伝性難聴治療モデルの研究

  • 総配分額: 5,600,000
  • 研究期間: 2005/4/1 〜 2006
  • 研究機関: 岡山大学

アジア(含オーストラリア)における英米文学の受容・変容(19世紀-21世紀)

  • 総配分額: 16,430,000
  • 研究期間: 2005/4/1 〜 2008
  • 研究機関: 筑波大学

ヘッジホッグ高発現ヒト骨髄間質細胞を用いたCD34陰性幹細胞の体外増幅法の開発

  • 総配分額: 3,500,000
  • 研究期間: 2005/4/1 〜 2006
  • 研究機関: 札幌医科大学

モデルマメ科植物ミヤコグサ根粒窒素固定活性を規定する炭素代謝酵素の解析

  • 総配分額: 3,200,000
  • 研究期間: 2005/4/1 〜 2006
  • 研究機関: 香川大学

リーマン面上の特殊線形系の研究

  • 総配分額: 3,300,000
  • 研究期間: 2005/4/1 〜 2006
  • 研究機関: 山口大学

介護老人保健施設入所者の排便障害に対する看護ケアプログラムの開発

  • 総配分額: 1,900,000
  • 研究期間: 2005/4/1 〜 2006
  • 研究機関: 愛媛大学

代数曲線とその応用について

  • 総配分額: 2,800,000
  • 研究期間: 2005/4/1 〜 2006
  • 研究機関: 徳島大学

初期認知症高齢者と家族を支援する地域ケアシステムの評価とケアプログラムの開発

  • 総配分額: 3,740,000
  • 研究期間: 2005/4/1 〜 2007
  • 研究機関: 愛媛県立医療技術大学

医療面接における視線の重要性:5年にわたる医学生のビデオ面接演習の分析

  • 総配分額: 1,300,000
  • 研究期間: 2005/4/1 〜 2006
  • 研究機関: 高知大学

変異H-フェリチントランスジェニックマウスを用いた家族性胃癌の発癌機序の解析

  • 総配分額: 3,600,000
  • 研究期間: 2005/4/1 〜 2006
  • 研究機関: 札幌医科大学