研究者を探す
613 件ヒットしました。 401 ~ 500 件を表示しています。
文化遺産としての幕末蝦夷地陣屋・囲郭の景観復原-GIS・3次元画像ソフトの活用
- 総配分額: 19,500,000
- 研究期間: 2010/4/1 〜 2013
- 研究機関: 奈良女子大学
社会脳を担う前頭葉ネットワークの解明―微小電極からfMRIまでの垂直的統合研究―
- 総配分額: 215,410,000
- 研究期間: 2010/4/1 〜 2015
- 研究機関: 京都大学
経時的脳内酸化ストレス評価に基づく重症脳障害患者の抗酸化治療の有効性に関する研究
- 総配分額: 2,730,000
- 研究期間: 2010/4/1 〜 2012
- 研究機関: 香川大学
結合カオス回路網の特性調査とその情報処理ネットワークへの応用に関する研究
- 総配分額: 4,290,000
- 研究期間: 2010/4/1 〜 2012
- 研究機関: 徳島大学
自家骨髄由来幹細胞と bFGF 徐放ゼラチンビーズによる肺気腫の新しい治療の研究
- 総配分額: 2,730,000
- 研究期間: 2010/4/1 〜 2012
- 研究機関: 香川大学
薬用ウコン属植物におけるクルクミン成分の生成過程とその遺伝的変異の解明
- 総配分額: 4,030,000
- 研究期間: 2010/4/1 〜 2012
- 研究機関: 高知大学, 愛媛大学
高血糖で吸入麻酔薬の心筋保護効果が抑制されることに対してスタチンが及ぼす影響
- 総配分額: 4,420,000
- 研究期間: 2010/4/1 〜 2012
- 研究機関: 徳島大学
Dachsous/Fatシグナリング系を介した位置情報決定メカニズムの解明
- 総配分額: 98,670,000
- 研究期間: 2010/4/1 〜 2014
- 研究機関: 徳島大学
イネ葉からのアンモニア放出現象の生理学的機作の解明とその応用
- 総配分額: 3,900,000
- 研究期間: 2009/4/1 〜 2011
- 研究機関: 愛媛大学
ビスホスホネートによる顎骨壊死の予測マーカーならびに発症メカニズムに関する検討
- 総配分額: 4,680,000
- 研究期間: 2009/4/1 〜 2011
- 研究機関: 鳥取大学
マウスモデルを用いたオートファジー遺伝子異常に起因する疾患病因の解析
- 総配分額: 4,420,000
- 研究期間: 2009/4/1 〜 2010
- 研究機関: 大阪大学
ミクロな視点から覗く結晶界面の変形拘束
- 総配分額: 4,680,000
- 研究期間: 2009/4/1 〜 2011
- 研究機関: 徳島大学
中学校英語教室における有効な英語教授法モデル創出のための実践的研究
- 総配分額: 3,120,000
- 研究期間: 2009/4/1 〜 2011
- 研究機関: 宮城教育大学
分子イメージングPET核種を用いた頭部外傷における脳虚血の検出
- 総配分額: 4,290,000
- 研究期間: 2009/4/1 〜 2011
- 研究機関: 香川大学
分子生物学的手法、雄の不妊化、天敵利用による外来侵入アリ3種の防除法開発
- 総配分額: 43,680,000
- 研究期間: 2009/4/1 〜 2011
- 研究機関: 北海道大学
占領~ポスト占領期のアメリカ広報宣伝/メディア政策-映像とラジオを中心に
- 総配分額: 16,640,000
- 研究期間: 2009/4/1 〜 2011
- 研究機関: 愛媛大学
大学と教育委員会連携に基づく「5年後問題」解決のための教師教育プログラムの開発
- 総配分額: 9,100,000
- 研究期間: 2009/4/1 〜 2013
- 研究機関: 静岡大学
微生物による藍藻産生毒素分解機構の解明とその水環境修復への利用
- 総配分額: 16,250,000
- 研究期間: 2009/4/1 〜 2011
- 研究機関: 筑波大学
整形外科低侵襲手術のための技術開発およびトレーニングシステムの構築
- 総配分額: 17,550,000
- 研究期間: 2009/4/1 〜 2012
- 研究機関: 愛媛大学, 九州大学
暗号化を用いた地域社会用の新しい防犯カメラシステム
- 総配分額: 18,850,000
- 研究期間: 2009/4/1 〜 2011
- 研究機関: 香川大学, 群馬大学
活性酸素種生成酵素の網羅的解析に基づく植物ROSダイナミクス・ネットワークの解明
- 総配分額: 30,940,000
- 研究期間: 2009/4/1 〜 2011
- 研究機関: 東京理科大学
現代民主政治と政党組織の変容に関する研究
- 総配分額: 33,930,000
- 研究期間: 2009/4/1 〜 2011
- 研究機関: 京都大学, 同志社大学
糖尿病患者における睡眠呼吸障害に関する多施設共同疫学研究
- 総配分額: 4,290,000
- 研究期間: 2009/4/1 〜 2010
- 研究機関: 愛媛大学
緑膿菌の抗菌薬抵抗性獲得機構に関する遺伝子発現ネットワークの解明
- 総配分額: 4,810,000
- 研究期間: 2009/4/1 〜 2011
- 研究機関: 徳島大学
高品質CT画像のための連続動的再構成法の開発
- 総配分額: 3,380,000
- 研究期間: 2009/4/1 〜 2011
- 研究機関: 徳島大学
麻酔薬の心保護作用におけるミトコンドリアのカルシウム依存性カリウムチャネルの役割
- 総配分額: 4,550,000
- 研究期間: 2009/4/1 〜 2011
- 研究機関: 徳島大学
アダプティブ・ガバナンスと市民調査に関する環境社会学的研究
- 総配分額: 27,170,000
- 研究期間: 2008/4/1 〜 2011
- 研究機関: 北海道大学
オオミノガヤドリバエの寄主利用戦略-なぜ高知でオオミノガが絶滅しないのか-
- 総配分額: 4,680,000
- 研究期間: 2008/4/1 〜 2010
- 研究機関: 高知大学
キウイフルーツ近縁自生種サルナシに見出された倍数性変異の特異性解明
- 総配分額: 4,550,000
- 研究期間: 2008/4/1 〜 2010
- 研究機関: 香川大学
ヨーロッパ流動軸(ユーロコリダー)の形成にともなうライン地域の空間再編
- 総配分額: 16,380,000
- 研究期間: 2008/4/1 〜 2010
- 研究機関: 筑波大学
北東アジアにおける共通農業政策の展望-経済統合下の新展開-
- 総配分額: 11,830,000
- 研究期間: 2008/4/1 〜 2010
- 研究機関: 高知大学
民主党議員の研究-集票システムと政策形成行動-
- 総配分額: 4,290,000
- 研究期間: 2008/4/1 〜 2011
- 研究機関: 香川大学
消化酵素トリプシンの魚類配偶子形成および受精に対する新規機能の解明
- 総配分額: 19,240,000
- 研究期間: 2008/4/1 〜 2011
- 研究機関: 愛媛大学
空間的自己相関のあるパネルデータの複数方程式モデルの一般化積率法推定量開発と応用
- 総配分額: 3,770,000
- 研究期間: 2008/4/1 〜 2010
- 研究機関: 東京工業大学
空間的自己相関のあるパネルデータの複数方程式モデルの一般化積率法推定量開発と応用
- 総配分額:
- 研究期間: 2008/4/1 〜 2010
- 研究機関: 東京工業大学
自然免疫の包括的研究
- 総配分額: 873,080,000
- 研究期間: 2008/4/1 〜 2012
- 研究機関: 大阪大学
自閉症児の音声受容特性に関する基礎研究-会話スキルの向上を目指して
- 総配分額: 28,860,000
- 研究期間: 2008/4/1 〜 2013
- 研究機関: 東京学芸大学, 京都大学
若年者の血管内皮機能に及ぼす身体活動量の影響
- 総配分額: 4,550,000
- 研究期間: 2008/4/1 〜 2010
- 研究機関: 徳島大学
農産物の高品質化と高収益生産を目指した気象資源の探索と有効利用
- 総配分額: 19,630,000
- 研究期間: 2008/4/1 〜 2010
- 研究機関: 九州大学
高温高圧中性子実験で拓く地球の物質科学の総括と研究支援
- 総配分額: 792,480,000
- 研究期間: 2008/4/1 〜 2013
- 研究機関: 愛媛大学, 東京大学
高磁場MRSと多チャンネルNIRSを用いた強迫性障害の薬物応答性予測に関する研究
- 総配分額: 4,680,000
- 研究期間: 2008/4/1 〜 2010
- 研究機関: 徳島大学
DNAバーコードと形態画像を統合した寄生蜂の網羅的情報集積・同定システムの構築
- 総配分額: 20,670,000
- 研究期間: 2007/4/1 〜 2010
- 研究機関: 神戸大学
DNA分析に基づくイチョウの伝播と伝説に関する研究
- 総配分額: 4,030,000
- 研究期間: 2007/4/1 〜 2009
- 研究機関: 徳島大学
アメリカの世界戦略と文化外交に関する学際的研究
- 総配分額: 27,950,000
- 研究期間: 2007/4/1 〜 2009
- 研究機関: 東京大学
ワーキングメモリの制御に及ぼす情動脳と社会脳の影響-fMRIとTMSによる検討-
- 総配分額: 47,320,000
- 研究期間: 2007/4/1 〜 2009
- 研究機関: 京都大学
乳児に適用される補聴器の機能の選択・評価・推薦方略
- 総配分額: 2,600,000
- 研究期間: 2007/4/1 〜 2009
- 研究機関: 愛媛大学
医療組織での携帯端末の活用による医療リスク防止のための研究
- 総配分額: 41,600,000
- 研究期間: 2007/4/1 〜 2009
- 研究機関: 阪南大学
国語科教育改善のための言語コミュニケーション能力の発達に関する実践的・連携的研究
- 総配分額: 19,890,000
- 研究期間: 2007/4/1 〜 2009
- 研究機関: 京都教育大学
実世界劣化音声コーパスに基づく音声強調法の研究
- 総配分額: 18,980,000
- 研究期間: 2007/4/1 〜 2009
- 研究機関: 名古屋大学
心筋虚血時に細胞外に蓄積するKイオンは、細胞内Caイオンの上昇を抑制するか
- 総配分額: 4,550,000
- 研究期間: 2007/4/1 〜 2008
- 研究機関: 徳島大学
有限単純群を自己同型群に持つ代数構造・組合せ構造の研究
- 総配分額: 10,400,000
- 研究期間: 2007/4/1 〜 2010
- 研究機関: 千葉大学
材料の透水-変形連成挙動のメカニズム解明と数値解析モデルの構築
- 総配分額: 4,680,000
- 研究期間: 2007/4/1 〜 2008
- 研究機関: 香川大学
根圏の塩類動態制御による砂漠化進行地域の高持続性型畑作管理技術
- 総配分額: 15,340,000
- 研究期間: 2007/4/1 〜 2009
- 研究機関: 九州大学
植物の間接防衛の誘導機構解明と防除への応用
- 総配分額: 109,980,000
- 研究期間: 2007/4/1 〜 2011
- 研究機関: 京都大学
第四紀の東南極氷床・南極環流変動史の高精度復元:氷床・陸棚・深海底トランセクト
- 総配分額: 18,850,000
- 研究期間: 2007/4/1 〜 2009
- 研究機関: 高知大学
聴覚処理障害児のスクリーニングおよび評価方法の開発
- 総配分額: 3,770,000
- 研究期間: 2007/4/1 〜 2010
- 研究機関: 筑波大学
要求工学における品質評価指標の研究
- 総配分額: 4,420,000
- 研究期間: 2007/4/1 〜 2008
- 研究機関: 九州産業大学
高血糖が吸入麻酔薬による心筋保護効果を抑制するメカニズム
- 総配分額: 4,550,000
- 研究期間: 2007/4/1 〜 2008
- 研究機関: 徳島大学
フィリピン及びタイにおけるヘリコバクター・ピロリの病原因子の多型比較調査
- 総配分額: 15,220,000
- 研究期間: 2006/4/1 〜 2007
- 研究機関: 長崎大学
廃タイヤのリサイクル材を用いた抗土圧構造物の耐震補強工法に関する研究
- 総配分額: 40,170,000
- 研究期間: 2006/4/1 〜 2008
- 研究機関: 秋田県立大学, 独立行政法人港湾空港技術研究所
日・中・韓三国の比較教育学的研究に基づく教科に関する教師教育スタンダードの開発
- 総配分額: 3,940,000
- 研究期間: 2006/4/1 〜 2008
- 研究機関: 愛媛大学
日本古代中世金銅仏の荘厳に関する調査研究
- 総配分額: 7,400,000
- 研究期間: 2006/4/1 〜 2008
- 研究機関: 独立行政法人文化財研究所東京文化財研究所
連続気孔構造を有する炭酸アパタイトフォームの顎骨再建材料としての有用性
- 総配分額: 17,250,000
- 研究期間: 2006/4/1 〜 2008
- 研究機関: 山口大学
非線形動的特性を積極的に利用した高速CT画像再構成手法の開発
- 総配分額: 1,810,000
- 研究期間: 2006/4/1 〜 2007
- 研究機関: 徳島大学
インターネットにおける検索リテラシー行動の解明:心理学的手法を用いた学際的研究
- 総配分額: 11,150,000
- 研究期間: 2005/4/1 〜 2007
- 研究機関: 神戸学院大学
ロボットを援用した人工膝関節の動態計測と耐久性評価に関する研究
- 総配分額: 15,470,000
- 研究期間: 2005/4/1 〜 2007
- 研究機関: 九州大学
吸入麻酔薬が遺伝子組換え技術で再構成されたATP感受性Kチャネルに及ぼす影響
- 総配分額: 3,500,000
- 研究期間: 2005/4/1 〜 2006
- 研究機関: 徳島大学
外来侵入アリ類と融合コロニー形成に関する総合的研究
- 総配分額: 51,220,000
- 研究期間: 2005/4/1 〜 2007
- 研究機関: 北海道大学
戦後ドイツ・米国における文化創出制度《芸術大学》改革へのバウハウス教育学の貢献
- 総配分額: 3,240,000
- 研究期間: 2005/4/1 〜 2007
- 研究機関: 神戸大学
抗菌性に優れた超弾性生体材料の研究
- 総配分額: 47,840,000
- 研究期間: 2005/4/1 〜 2008
- 研究機関: 東北大学
掘削影響領域における水-応力連成挙動の解明と解析手法の開発
- 総配分額: 3,600,000
- 研究期間: 2005/4/1 〜 2006
- 研究機関: 香川大学
病態モデルマウスを利用する血液悪性疾患の進展メカニズムの解明
- 総配分額: 16,440,000
- 研究期間: 2005/4/1 〜 2007
- 研究機関: 九州大学
脊柱靭帯骨化症の原因としてのメカニカルストレスの関与を究明する研究
- 総配分額: 3,300,000
- 研究期間: 2005/4/1 〜 2006
- 研究機関: 九州大学
複合破損を考慮した原子力仮想耐震シミュレータに関する研究
- 総配分額: 15,870,000
- 研究期間: 2005/4/1 〜 2007
- 研究機関: 東京大学
試験管内真珠作製技術の開発
- 総配分額: 3,700,000
- 研究期間: 2005/4/1 〜 2006
- 研究機関: 愛媛大学
食品咀嚼香発生および感性工学手法による咀嚼香知覚のメカニズム解析
- 総配分額: 14,900,000
- 研究期間: 2005/4/1 〜 2007
- 研究機関: 日本獣医生命科学大学
サンゴの海のワイズユースをめざして
- 総配分額: 15,700,000
- 研究期間: 2004/4/1 〜 2006
- 研究機関: 高知大学
仮骨延長におけるアルジネート膜のGBR膜としての有用性
- 総配分額: 3,300,000
- 研究期間: 2004/4/1 〜 2005
- 研究機関: 山口大学
口腔癌細胞における薬剤耐性とアポトーシス誘導機構の解明
- 総配分額: 3,400,000
- 研究期間: 2004/4/1 〜 2005
- 研究機関: 九州歯科大学
国語科教育改善のための言語コミュニケーション能力の発達に関する実験的・実践的研究
- 総配分額: 14,000,000
- 研究期間: 2004/4/1 〜 2006
- 研究機関: 京都教育大学
整数論及びその離散数理領域への応用
- 総配分額: 3,600,000
- 研究期間: 2004/4/1 〜 2005
- 研究機関: 佐賀大学
日本と中国の完全甘ガキ品種群の発生過程とタンニン蓄積制御機構の分子生物学的解明
- 総配分額: 15,700,000
- 研究期間: 2004/4/1 〜 2006
- 研究機関: 京都大学
日本と東南アジア諸国における細菌性腸管感染症の発生状況調査とその伝播に関する研究
- 総配分額: 11,300,000
- 研究期間: 2004/4/1 〜 2005
- 研究機関: 大阪府立大学, 岡山大学
時計遺伝子サーカディアン・リズムの数理モデル構築と分岐解析
- 総配分額: 1,600,000
- 研究期間: 2004/4/1 〜 2005
- 研究機関: 徳島大学
減数分裂開始機構の解明と新しい魚類配偶子保全技術確立への展開
- 総配分額: 14,320,000
- 研究期間: 2004/4/1 〜 2007
- 研究機関: 愛媛大学
農業水利施設の性能設計・性能施工に関する研究
- 総配分額: 15,200,000
- 研究期間: 2004/4/1 〜 2006
- 研究機関: 島根大学
量子化学理論に基づいた硬組織代替用低弾性率・高耐食性チタン合金の開発
- 総配分額: 3,600,000
- 研究期間: 2004/4/1 〜 2006
- 研究機関: 長崎大学
金属-金属ガラス接合プロセスの確立
- 総配分額: 6,000,000
- 研究期間: 2004/4/1 〜 2005
- 研究機関: 長崎大学
骨成長端組成から学ぶ高骨形成能骨置換材の創製
- 総配分額: 14,100,000
- 研究期間: 2004/4/1 〜 2006
- 研究機関: 九州大学
コモンズにおける資源管理ルールの再構築
- 総配分額: 11,500,000
- 研究期間: 2003/4/1 〜 2005
- 研究機関: 香川大学, 高知大学
マクロ通話需要モデルの構築とトラフィックデータによる計量分析
- 総配分額: 2,500,000
- 研究期間: 2003/4/1 〜 2004
- 研究機関: 東京工業大学
北部ベトナム生物資源:作物遺伝資源における環境適応性の双方向評価
- 総配分額: 15,500,000
- 研究期間: 2003/4/1 〜 2006
- 研究機関: 九州大学
小学校教員養成における「教科に関する科目」のカリキュラムフレームワークの開発
- 総配分額: 3,100,000
- 研究期間: 2003/4/1 〜 2005
- 研究機関: 愛媛大学
循環器系疾患の危険因子を抑制するレジスタンストレーニングの開発に関する研究
- 総配分額: 2,900,000
- 研究期間: 2003/4/1 〜 2004
- 研究機関: 徳島大学
新開発O_2^-発生デバイスを用いた酸化ストレス研究の新しいストラテジー
- 総配分額: 15,200,000
- 研究期間: 2003/4/1 〜 2005
- 研究機関: 愛媛大学
深さ方向ナノ構造・電子状態変化解析に基づく表面処理機能性チタン開発の新戦略
- 総配分額: 3,600,000
- 研究期間: 2003/4/1 〜 2005
- 研究機関: 香川大学, 長崎大学
超高圧下の精密な固体物性研究による圧力誘起量子相転移機構の解明
- 総配分額: 50,180,000
- 研究期間: 2003/4/1 〜 2006
- 研究機関: 大阪大学
ヘリコバクター・ピロリ感染の多様な疾患とVacA毒素の多型比較調査
- 総配分額: 12,900,000
- 研究期間: 2002/4/1 〜 2003
- 研究機関: 長崎大学
乳児に適用される補聴器の器種選定法と適合・評価・推薦方略
- 総配分額: 3,600,000
- 研究期間: 2002/4/1 〜 2004
- 研究機関: 愛媛大学
内分泌かく乱物質共通の精子形成への作用メカニズム
- 総配分額: 4,200,000
- 研究期間: 2002/4/1 〜 2003
- 研究機関: 愛媛大学