トップ研究者を探す

研究者を探す

4757 件ヒットしました。 3901 4000 件を表示しています。

歩行機能回復を促進するためのリハビリテーション介護装置の開発研究

  • 総配分額: 3,000,000
  • 研究期間: 1998/4/1 〜 1999
  • 研究機関: 高知医科大学

歯周病原性細菌由来熱ショック蛋白質に対する宿主反応

  • 総配分額: 10,100,000
  • 研究期間: 1998/4/1 〜 2000
  • 研究機関: 徳島大学

歯面へ析出させた金属イオンによる接着力強化法:予備的検討

  • 総配分額: 2,100,000
  • 研究期間: 1998/4/1 〜 2000
  • 研究機関: 岡山大学

気道で発見した2種のトリプターゼの遺伝子工学的合成と、疾患の診断と治療への応用

  • 総配分額: 6,600,000
  • 研究期間: 1998/4/1 〜 2000
  • 研究機関: 徳島大学

活性化機能分子を基盤とする触媒的不斉合成反応の開拓

  • 総配分額: 12,800,000
  • 研究期間: 1998/4/1 〜 2001
  • 研究機関: 京都大学

淡路島・農村における震災被害と復興に関する農村計画的研究

  • 総配分額: 3,100,000
  • 研究期間: 1998/4/1 〜 2000
  • 研究機関: 香川大学

深海底用電極アンテナの開発とELF帯域海底電波環境の研究

  • 総配分額: 3,000,000
  • 研究期間: 1998/4/1 〜 2000
  • 研究機関: 高知大学

深海掘削試料解析・孔内長期観測による地球ダイナミックスの研究

  • 総配分額: 26,500,000
  • 研究期間: 1998/4/1 〜 2000
  • 研究機関: 東京大学

炊飯米のフレーバー徐放制御のためのライスフレーバー粉末の開発

  • 総配分額: 2,400,000
  • 研究期間: 1998/4/1 〜 2000
  • 研究機関: 鳥取大学

熱ショック蛋白質を戦略基盤においた原虫エスケープ機構の解明

  • 総配分額: 12,500,000
  • 研究期間: 1998/4/1 〜 2000
  • 研究機関: 徳島大学

生体中のビタミンEの抗酸化反応におけるトンネル効果の研究

  • 総配分額: 1,500,000
  • 研究期間: 1998/4/1 〜 1998
  • 研究機関: 愛媛大学

癌細胞への標的指向能を付与した表面修飾脂質ベシクルの創製とその機能

  • 総配分額: 2,000,000
  • 研究期間: 1998/4/1 〜 1998
  • 研究機関: 愛媛大学

発育期腰椎終板障害の病態(生体力学的・生化学的・分子生物学的アプローチ)

  • 総配分額: 500,000
  • 研究期間: 1998/4/1 〜 1999
  • 研究機関: 徳島大学

神経シナプス小胞輸送の分子機構―記憶形成の理解に向けて

  • 総配分額: 34,500,000
  • 研究期間: 1998/4/1 〜 2001
  • 研究機関: 徳島大学, 大阪大学

肺癌に対するMAGE蛋白標的免疫治療の試みと細胞傷害因子遺伝子導入併用効果の検討

  • 総配分額: 3,000,000
  • 研究期間: 1998/4/1 〜 1999
  • 研究機関: 滋賀医科大学

胃のストレス反応を制御する新規ストレス関連遺伝子とその生体内での発現調節機構

  • 総配分額: 3,500,000
  • 研究期間: 1998/4/1 〜 1999
  • 研究機関: 徳島大学

脳細胞で高発現している新規なFGFの生理的意義の解明

  • 総配分額: 14,700,000
  • 研究期間: 1998/4/1 〜 1999
  • 研究機関: 京都大学

興奮性細胞におけるカルシウム排出の生理的意義と薬物によるその制御

  • 総配分額: 3,400,000
  • 研究期間: 1998/4/1 〜 1999
  • 研究機関: 徳島大学

薄膜および配線構造体の内部応力と原子輸送

  • 総配分額: 3,500,000
  • 研究期間: 1998/4/1 〜 1999
  • 研究機関: 徳島大学

衛星同期集中/常時共同観測による水・熱循環過程のスケール効果解明に関する総合研究―琵琶湖プロジェクト第2ステージ―

  • 総配分額: 31,900,000
  • 研究期間: 1998/4/1 〜 2000
  • 研究機関: 京都大学

記憶形成におけるRab3A系とDoc2系の機能と作用機構

  • 総配分額: 1,500,000
  • 研究期間: 1998/4/1 〜 1998
  • 研究機関: 大阪大学

超高感度放射線測定による放射性廃棄物の環境影響の研究

  • 総配分額: 4,700,000
  • 研究期間: 1998/4/1 〜 1999
  • 研究機関: 徳島大学

農協ファームサービス事業における受益効果と事業効率に関する研究

  • 総配分額: 5,300,000
  • 研究期間: 1998/4/1 〜 2000
  • 研究機関: 鹿児島大学

農業におけるエネルギー消費・CO_2排出のライフサイクル分析に関する研究

  • 総配分額: 9,300,000
  • 研究期間: 1998/4/1 〜 2000
  • 研究機関: 茨城大学

野生マウス遺伝的背景の進化学的位置と生物機能モデル遺伝子発現への関与

  • 総配分額: 11,800,000
  • 研究期間: 1998/4/1 〜 2000
  • 研究機関: 総合研究大学院大学

金属肺の発生、進展に関連する決定機構-種差のある動物モデルにおける一酸化窒素、活性酸素、DNA障害、アポトーシスの役割-

  • 総配分額: 5,500,000
  • 研究期間: 1998/4/1 〜 2000
  • 研究機関: 福井医科大学

障害の重度・重複化とニーズの多様化に対応し得る訪問教育の在り方に関する実践的検討

  • 総配分額: 1,700,000
  • 研究期間: 1998/4/1 〜 1998
  • 研究機関: 金沢大学

離職家族の変容と生活ネットワークの実証的研究

  • 総配分額: 3,100,000
  • 研究期間: 1998/4/1 〜 2000
  • 研究機関: 佛教大学

電子スピン共鳴(ESR)法を用いた生体内一酸化窒素(NO)の直接測定

  • 総配分額: 1,300,000
  • 研究期間: 1998/4/1 〜 1998
  • 研究機関: 徳島大学

電子情報機器の電磁波障害を防止する電磁波シールド材料の開発と成形加工技術の確立

  • 総配分額: 4,300,000
  • 研究期間: 1998/4/1 〜 1999
  • 研究機関: 徳島大学

高周波超音波を用いた音響特性計測による弁膜症の局所病変部の定量的組織性状診断法

  • 総配分額: 1,700,000
  • 研究期間: 1998/4/1 〜 1999
  • 研究機関: 香川医科大学

高度道路交通システム(ITS)における無線技術に関する企画調査研究

  • 総配分額: 3,100,000
  • 研究期間: 1998/4/1 〜 1998
  • 研究機関: 慶応義塾大学

高次元エノン写像の安定性

  • 総配分額: 2,000,000
  • 研究期間: 1998/4/1 〜 1999
  • 研究機関: 徳島大学

高温高圧下における地球惑星物質の相変化と流動特性

  • 総配分額: 11,100,000
  • 研究期間: 1998/4/1 〜 1999
  • 研究機関: 北海道大学

高等植物における窒素代謝遺伝子の共生組織特異的発現増幅機構に関する研究

  • 総配分額: 3,300,000
  • 研究期間: 1998/4/1 〜 1999
  • 研究機関: 香川大学

20世紀日本社会における民族スポーツの文化変容

  • 総配分額: 14,400,000
  • 研究期間: 1997/4/1 〜 2000
  • 研究機関: 早稲田大学

AE信号の定量評価に関する基礎的研究

  • 総配分額: 3,400,000
  • 研究期間: 1997/4/1 〜 1998
  • 研究機関: 徳島大学

Ca^<2+>・リン脂質結合領域(C2様領域)を有する新しい蛋白質の機能と作用機構

  • 総配分額: 3,600,000
  • 研究期間: 1997/4/1 〜 1998
  • 研究機関: 大阪大学

Dirac方程式の逆散乱問題

  • 総配分額: 3,100,000
  • 研究期間: 1997/4/1 〜 1998
  • 研究機関: 愛媛大学, 京都大学

GSOシンチレーターによる超低バックグランド放射線計測

  • 総配分額: 3,800,000
  • 研究期間: 1997/4/1 〜 1998
  • 研究機関: 徳島大学

MWCVDを使って各種金属基板に創製したダイヤモンド薄膜の機械的性質の評価

  • 総配分額: 3,200,000
  • 研究期間: 1997/4/1 〜 1998
  • 研究機関: 徳島大学

Porphyromonas gingivalisの自己防御機構と歯周病病原性

  • 総配分額: 13,900,000
  • 研究期間: 1997/4/1 〜 1999
  • 研究機関: 徳島大学

Rho低分子量G蛋白質とその関連蛋白質の機能修飾物質のスクリーニング系の開発

  • 総配分額: 9,400,000
  • 研究期間: 1997/4/1 〜 1998
  • 研究機関: 北海道大学, 大阪大学

Smadがん抑制遺伝子産物による細胞増殖制御機構の解明

  • 総配分額: 2,600,000
  • 研究期間: 1997/4/1 〜 1997
  • 研究機関: (財)癌研究会

TGF-Bによる血管壁細胞の増殖調節機構の分子レベルでの解明

  • 総配分額: 1,800,000
  • 研究期間: 1997/4/1 〜 1997
  • 研究機関: (財)癌研究会

TGF-βスーパーファミリーの因子のシグナル伝達機構と生物学的作用

  • 総配分額: 15,100,000
  • 研究期間: 1997/4/1 〜 1998
  • 研究機関: (財)癌研究会

Zp-fieldの数論と代数曲線の幾何

  • 総配分額: 3,000,000
  • 研究期間: 1997/4/1 〜 1998
  • 研究機関: 学習院大学, 東京大学

アルツハイマー病の病態形成におけるサイクリン依存性キナーゼ5(Cdk5)の役割

  • 総配分額: 3,600,000
  • 研究期間: 1997/4/1 〜 1998
  • 研究機関: 香川医科大学

インスリン低血糖負荷による新生仔豚での脳内エネルギー代謝に関する研究

  • 総配分額: 3,600,000
  • 研究期間: 1997/4/1 〜 1998
  • 研究機関: 香川医科大学

ウエルシュ菌ε-毒素の活性化および作用機序の解析

  • 総配分額: 3,300,000
  • 研究期間: 1997/4/1 〜 1999
  • 研究機関: 香川医科大学

エスチュリー・エンジニアリングの体系化に関する研究

  • 総配分額: 11,000,000
  • 研究期間: 1997/4/1 〜 1999
  • 研究機関: 大阪大学

カオス力学系の位相的理論

  • 総配分額: 1,500,000
  • 研究期間: 1997/4/1 〜 2000
  • 研究機関: 愛媛大学

カンキツ類の栄養・生殖両生長の調節に果たす根系の役割の解明

  • 総配分額: 11,600,000
  • 研究期間: 1997/4/1 〜 1999
  • 研究機関: 愛媛大学

クレメンタイン衛星の紫外・可視分光計データを用いた月深部物質の組成の研究

  • 総配分額: 3,100,000
  • 研究期間: 1997/4/1 〜 1998
  • 研究機関: 宇宙科学研究所

クロロフィルa+cをもつ生物群におけるセルロース合成酵素複合体の多様性の探索

  • 総配分額: 2,900,000
  • 研究期間: 1997/4/1 〜 1999
  • 研究機関: 高知大学

コンクリートひび割れ界面における化学・物理吸着特性の解明と透水・透気メカニズム

  • 総配分額: 28,900,000
  • 研究期間: 1997/4/1 〜 1998
  • 研究機関: 名古屋大学

サハリンの白亜系の層序・古生物学的研究と北太平洋地域の白亜紀事変

  • 総配分額: 15,100,000
  • 研究期間: 1997/4/1 〜 1998
  • 研究機関: 国立科学博物館

シナプスにおける新しいCa^<2+>センサーの機能と作用機構

  • 総配分額: 2,000,000
  • 研究期間: 1997/4/1 〜 1997
  • 研究機関: 大阪大学

スペックル干渉法を用いた光弾性応力特性解析装置の開発

  • 総配分額: 2,300,000
  • 研究期間: 1997/4/1 〜 1998
  • 研究機関: 香川大学

セラミックス/金属/有機系の融合材料創生に関する基礎研究

  • 総配分額: 12,900,000
  • 研究期間: 1997/4/1 〜 1999
  • 研究機関: 大阪大学

セリン・スレオニンキナーゼ型レセプターの情報伝達経路の解明

  • 総配分額: 2,500,000
  • 研究期間: 1997/4/1 〜 1997
  • 研究機関: (財)癌研究会

ツノカメムシの繁殖戦略に関する研究:特に親による子の保護の進化

  • 総配分額: 2,000,000
  • 研究期間: 1997/4/1 〜 1998
  • 研究機関: 鳴門教育大学

テルペンの特異な反応を利用してマツおよびスギ精油の生物活性を高める研究

  • 総配分額: 1,200,000
  • 研究期間: 1997/4/1 〜 1999
  • 研究機関: 高知大学

ニトログリセリンに対する冠動脈狭窄下心内膜側微小血管拡張反応の解析

  • 総配分額: 2,700,000
  • 研究期間: 1997/4/1 〜 1998
  • 研究機関: 川崎医療短期大学

ニベ科魚類によるワラス線の評価

  • 総配分額: 2,700,000
  • 研究期間: 1997/4/1 〜 1998
  • 研究機関: 高知大学

ヒト歯根細胞の機能調節に関わる分子群の検索

  • 総配分額: 5,300,000
  • 研究期間: 1997/4/1 〜 1999
  • 研究機関: 北海道大学

ヒト若禿げ部毛乳頭細胞が産生する硬毛を軟毛へと転換させる因子の同定

  • 総配分額: 3,600,000
  • 研究期間: 1997/4/1 〜 1998
  • 研究機関: 徳島大学

フリーラジカルを介して作用する新規抗マラリア薬の開発研究

  • 総配分額: 1,500,000
  • 研究期間: 1997/4/1 〜 1997
  • 研究機関: 鳴門教育大学

プロサポシンの神経栄養因子作用

  • 総配分額: 1,500,000
  • 研究期間: 1997/4/1 〜 1997
  • 研究機関: 愛媛大学

ホップ空間と高位ホモトピー

  • 総配分額: 2,700,000
  • 研究期間: 1997/4/1 〜 1998
  • 研究機関: 高知大学

マクロパイノゾームとファゴゾーム形成の機械的分子機構の解明

  • 総配分額: 3,300,000
  • 研究期間: 1997/4/1 〜 1999
  • 研究機関: 香川医科大学

マラリア原虫感染における原虫および宿主の熱ショック蛋白質の機能

  • 総配分額: 2,400,000
  • 研究期間: 1997/4/1 〜 1997
  • 研究機関: 徳島大学

ヤクニホンザルの実験動物化

  • 総配分額: 22,700,000
  • 研究期間: 1997/4/1 〜 2000
  • 研究機関: 京都大学

リチウム遷移金属酸化物におけるリチウムイオン伝導のNMRによる研究

  • 総配分額: 1,700,000
  • 研究期間: 1997/4/1 〜 1998
  • 研究機関: 徳島大学

ワレカラ類を用いた沿岸生態系中の有機スズ汚染のモニタリング

  • 総配分額: 3,100,000
  • 研究期間: 1997/4/1 〜 1999
  • 研究機関: 東京大学

一回の膜貫通領域をもつアミノ酸輸送担体の分子構造および機能解析

  • 総配分額: 2,100,000
  • 研究期間: 1997/4/1 〜 1997
  • 研究機関: 徳島大学

両親媒性分子のつくる二次元層状構造における有機分子との選択的複合体形成

  • 総配分額: 1,700,000
  • 研究期間: 1997/4/1 〜 1997
  • 研究機関: 東京農工大学

京阪アクセントの史的変遷における総合的研究

  • 総配分額: 3,200,000
  • 研究期間: 1997/4/1 〜 1999
  • 研究機関: 早稲田大学

代数多様体上の有理曲線

  • 総配分額: 15,200,000
  • 研究期間: 1997/4/1 〜 1999
  • 研究機関: 大阪大学

代数幾向符号の研究

  • 総配分額: 1,800,000
  • 研究期間: 1997/4/1 〜 1998
  • 研究機関: 徳島大学

価格政策再編下の農産物需給調整の方策に関する主要品目別研究

  • 総配分額: 11,700,000
  • 研究期間: 1997/4/1 〜 1999
  • 研究機関: 北海道大学

円分体の岩澤理論の研究

  • 総配分額: 1,800,000
  • 研究期間: 1997/4/1 〜 1998
  • 研究機関: 横浜市立大学

再循環流を考慮した遠心送風機のケーシング設計法と低流量特性に関する研究

  • 総配分額: 1,400,000
  • 研究期間: 1997/4/1 〜 1998
  • 研究機関: 徳島大学

分子シャペロンHSP65による原虫感染宿主細胞のアポトーシスの抑制と感染防御

  • 総配分額: 2,400,000
  • 研究期間: 1997/4/1 〜 1997
  • 研究機関: 徳島大学

分子動力学的な構造類似性を考慮した低分子プローブによる細胞分化誘導の分子機構解析

  • 総配分額: 3,200,000
  • 研究期間: 1997/4/1 〜 1999
  • 研究機関: 名古屋大学

分子性傾斜配向を有する光伝導性液晶材料の光電特性

  • 総配分額: 1,500,000
  • 研究期間: 1997/4/1 〜 1997
  • 研究機関: 東京工業大学

利害調整機能からみた都心交通管理政策としてのパッケージアプローチの有効性分析

  • 総配分額: 3,400,000
  • 研究期間: 1997/4/1 〜 1999
  • 研究機関: 徳島大学

前立腺肥大症におけるアンドロゲン受容体遺伝子多型の臨床的意義に関する研究

  • 総配分額: 3,400,000
  • 研究期間: 1997/4/1 〜 1998
  • 研究機関: 京都大学

創発的適応・学習に関する理論とその応用

  • 総配分額: 62,600,000
  • 研究期間: 1997/4/1 〜 1997
  • 研究機関: 北海道大学

励起状態におけるプロトン移動反応の研究

  • 総配分額: 3,100,000
  • 研究期間: 1997/4/1 〜 1998
  • 研究機関: 愛媛大学

北極におけるポリニア域の生態系変動

  • 総配分額: 13,100,000
  • 研究期間: 1997/4/1 〜 1999
  • 研究機関: 国立極地研究所

医用画像の電子保存の臨床効果の評価に関する総合的研究

  • 総配分額: 19,000,000
  • 研究期間: 1997/4/1 〜 1999
  • 研究機関: 大阪大学

単分散エマルションゲルの動的・静的粘弾性と油脂感覚

  • 総配分額: 3,400,000
  • 研究期間: 1997/4/1 〜 1998
  • 研究機関: 香川大学

口腔レンサ球菌の付着およびヒト免疫・抗菌薬に対する抵抗性に関する研究

  • 総配分額: 3,100,000
  • 研究期間: 1997/4/1 〜 1998
  • 研究機関: 徳島大学

咀嚼運動と中枢神経系・脈管系の形態,機能との関連性

  • 総配分額: 12,700,000
  • 研究期間: 1997/4/1 〜 1998
  • 研究機関: 広島大学

四川省における園芸作物の生産性向上に関する研究

  • 総配分額: 4,700,000
  • 研究期間: 1997/4/1 〜 1999
  • 研究機関: 愛媛大学

地震時都市交通のペトリネットシミュレーションの開発と災害時交通対策の評価

  • 総配分額: 1,600,000
  • 研究期間: 1997/4/1 〜 1997
  • 研究機関: 金沢大学

変形性顎関節症における下顎頭吸収機序の解明と治療法の探求

  • 総配分額: 11,200,000
  • 研究期間: 1997/4/1 〜 1998
  • 研究機関: 広島大学

多機能パノラマX線撮影装置による顎関節撮影法の考案

  • 総配分額: 2,900,000
  • 研究期間: 1997/4/1 〜 1999
  • 研究機関: 徳島大学

学校と大学のパートナーシップに基づく教育実践の基礎的調査研究

  • 総配分額: 5,800,000
  • 研究期間: 1997/4/1 〜 1999
  • 研究機関: 鳴門教育大学