トップ研究者を探す

研究者を探す

3208 件ヒットしました。 2601 2700 件を表示しています。

セリン・スレオニンキナーゼ型レセプターの情報伝達経路の解明

  • 総配分額: 2,500,000
  • 研究期間: 1998/4/1 〜 1998
  • 研究機関: (財)癌研究会

チタンおよびアルミ合金の相変化の高分解能電子顕微鏡による解析

  • 総配分額: 1,900,000
  • 研究期間: 1998/4/1 〜 1998
  • 研究機関: 愛媛大学

ニードル生体顕微鏡を用いたNADH蛍光/酸素分圧燐光観察による心筋虚血の解析

  • 総配分額: 12,400,000
  • 研究期間: 1998/4/1 〜 1999
  • 研究機関: 川崎医科大学

ヒト感染根管の最近侵襲の実態と根尖部における宿主・細菌の相互関係の解析

  • 総配分額: 9,700,000
  • 研究期間: 1998/4/1 〜 1999
  • 研究機関: 徳島大学

ヒト血清アルブミンの生体内メイラード反応に関する免疫化学的解析

  • 総配分額: 3,000,000
  • 研究期間: 1998/4/1 〜 2000
  • 研究機関: 高知大学

フェロモン記憶形成機構の解析

  • 総配分額: 13,300,000
  • 研究期間: 1998/4/1 〜 2000
  • 研究機関: 高知医科大学

プロセシングプロテアーゼ,SPC4(PACE4)の発現調節と細胞機能制御

  • 総配分額: 2,600,000
  • 研究期間: 1998/4/1 〜 1998
  • 研究機関: 徳島大学

プロセシングプロテアーゼ,SPC4の構造,活性調節,生理学的基質の同定

  • 総配分額: 2,800,000
  • 研究期間: 1998/4/1 〜 1999
  • 研究機関: 徳島大学

ホップ空間の懸垂空間の自己写像

  • 総配分額: 2,300,000
  • 研究期間: 1998/4/1 〜 1999
  • 研究機関: 和歌山大学

ミリ波・サブミリ波帯におけるカテーテル照射装置の基礎的研究

  • 総配分額: 5,100,000
  • 研究期間: 1998/4/1 〜 2000
  • 研究機関: 香川医科大学

リーマン面上の有理型函数・Weierstrass点の研究

  • 総配分額: 6,100,000
  • 研究期間: 1998/4/1 〜 1999
  • 研究機関: 山口大学

リー群の自己写像

  • 総配分額: 1,000,000
  • 研究期間: 1998/4/1 〜 1999
  • 研究機関: 茨城大学

ロシアおよび周辺地域での野生マウスの遺伝子変異の探索と有用系統の育成

  • 総配分額: 16,500,000
  • 研究期間: 1998/4/1 〜 2000
  • 研究機関: (財)東京都医学研究機構

三価ヨウ素置換基の超脱離能を活用する求核置換反応

  • 総配分額: 1,600,000
  • 研究期間: 1998/4/1 〜 1998
  • 研究機関: 徳島大学

代数関数の存在様式の研究とその符号理論への応用

  • 総配分額: 1,600,000
  • 研究期間: 1998/4/1 〜 1999
  • 研究機関: 神奈川大学

伸長流れ場における複雑流体の流動特性および構造の変化と伸長特性の関係

  • 総配分額: 10,900,000
  • 研究期間: 1998/4/1 〜 1999
  • 研究機関: 大阪大学

侵害刺激による三叉・迷走神経反射は存在するか?

  • 総配分額: 3,800,000
  • 研究期間: 1998/4/1 〜 2001
  • 研究機関: 徳島大学

候補遺伝子アプローチ・連鎖解析・罹患同胞対解析を用いる痛風の病因遺伝子の同定

  • 総配分額: 2,000,000
  • 研究期間: 1998/4/1 〜 1999
  • 研究機関: 徳島大学

偏微分方程式の無限精度数値シミュレーションに関する研究

  • 総配分額: 26,900,000
  • 研究期間: 1998/4/1 〜 2000
  • 研究機関: 徳島大学

全日本比較河口学に基づく河口処理指針の総括

  • 総配分額: 18,100,000
  • 研究期間: 1998/4/1 〜 2000
  • 研究機関: 東北大学

全身性カルニチン欠乏マウス(JVSマウス)における妊よう性低下の病態に関する検討

  • 総配分額: 2,000,000
  • 研究期間: 1998/4/1 〜 1999
  • 研究機関: 徳島大学

冠微小循環虚血時における局所血流・代謝分布異常とミクロメカニクス障害の解析

  • 総配分額: 3,300,000
  • 研究期間: 1998/4/1 〜 1999
  • 研究機関: 川崎医科大学

分子傾斜配向を有する光伝導性液晶材料の光電特性

  • 総配分額: 1,800,000
  • 研究期間: 1998/4/1 〜 1998
  • 研究機関: 東京工業大学

動脈硬化性疾患進展における酸化ストレスの関与の検討とその制御法の開発

  • 総配分額: 3,700,000
  • 研究期間: 1998/4/1 〜 1999
  • 研究機関: 香川医科大学, 大阪大学

北部日本に自生する植物の抗HIV活性化合物の検索研究

  • 総配分額: 3,200,000
  • 研究期間: 1998/4/1 〜 1999
  • 研究機関: 新潟薬科大学

嗅球の誘導の分子機構

  • 総配分額: 50,000,000
  • 研究期間: 1998/4/1 〜 2003
  • 研究機関: 東京大学, 理化学研究所

境界と界面移動を伴う溶融・凝固の巨視的・微視的力学の構築と溶接・接合への応用

  • 総配分額: 39,600,000
  • 研究期間: 1998/4/1 〜 2000
  • 研究機関: 京都大学

変動強磁界の神経伝達機構に及ぼす影響と環境規制基準への応用

  • 総配分額: 3,400,000
  • 研究期間: 1998/4/1 〜 1999
  • 研究機関: 徳島大学

妊娠に伴う車運転時の安全性に関する研究

  • 総配分額: 2,700,000
  • 研究期間: 1998/4/1 〜 2001
  • 研究機関: 岡山大学, 香川医科大学

子宮癌及び卵巣癌におけるサイクリン依存性酵素2の活性制御機構に関する研究

  • 総配分額: 3,300,000
  • 研究期間: 1998/4/1 〜 2000
  • 研究機関: 香川医科大学

宮崎県における在来方言の確認および現在の実態・意識に関する研究

  • 総配分額: 2,000,000
  • 研究期間: 1998/4/1 〜 1999
  • 研究機関: 宮崎国際大学, 宮崎大学

抗ジベレリン剤によるデンドロビウムのバルブ熟期の調節

  • 総配分額: 3,300,000
  • 研究期間: 1998/4/1 〜 1999
  • 研究機関: 香川大学

接着分子インテグリンα4β1を用いた骨転移の診断・治療への応用

  • 総配分額: 3,800,000
  • 研究期間: 1998/4/1 〜 2000
  • 研究機関: 大阪大学

放物型方程式の解の空間臨界点と零点の挙動

  • 総配分額: 3,800,000
  • 研究期間: 1998/4/1 〜 1999
  • 研究機関: 愛媛大学

数学と物理とを関連づけた総合カリキュラムに関する実証的研究

  • 総配分額: 3,800,000
  • 研究期間: 1998/4/1 〜 1999
  • 研究機関: 金沢工業高等専門学校

文書量に依存しない高速n-gram全文検索法の実現と大規模文書への応用

  • 総配分額: 11,500,000
  • 研究期間: 1998/4/1 〜 2001
  • 研究機関: 徳島大学

新規カルシウム・リン代謝調節ホルモン(フォスファトニン)の測定法の開発

  • 総配分額: 4,000,000
  • 研究期間: 1998/4/1 〜 2000
  • 研究機関: 徳島大学

新規ヒト単球系細胞株を用いた破骨細胞実験系の確立

  • 総配分額: 3,200,000
  • 研究期間: 1998/4/1 〜 1999
  • 研究機関: 香川医科大学

新規血管作道性ペプチド、エンドセリン(1-31)の腎障害に及ぼす役割の解明

  • 総配分額: 3,300,000
  • 研究期間: 1998/4/1 〜 1999
  • 研究機関: 徳島大学

新規軟骨由来血管新生因子(CTGF)に対する阻害剤の開発と血管新生病治療への応用

  • 総配分額: 13,700,000
  • 研究期間: 1998/4/1 〜 1999
  • 研究機関: 岡山大学

旋毛虫感染防御反応の研究:Th2応答増強因子としてのIL-3の新たな役割

  • 総配分額: 3,300,000
  • 研究期間: 1998/4/1 〜 2000
  • 研究機関: 高知医科大学

機能性タキサン化合物の探索と分子設計

  • 総配分額: 11,500,000
  • 研究期間: 1998/4/1 〜 1999
  • 研究機関: 北海道大学

機能性天然分子によるチャネル制御機構の解明

  • 総配分額: 1,900,000
  • 研究期間: 1998/4/1 〜 1998
  • 研究機関: 北海道大学

歯周病原性細菌由来熱ショック蛋白質に対する宿主反応

  • 総配分額: 10,100,000
  • 研究期間: 1998/4/1 〜 2000
  • 研究機関: 徳島大学

歯根膜支持を有する歯科インプラントシステムの開発

  • 総配分額: 12,600,000
  • 研究期間: 1998/4/1 〜 2000
  • 研究機関: 広島大学

流れ問題の新しい計算手法とその数値シミュレーション

  • 総配分額: 18,800,000
  • 研究期間: 1998/4/1 〜 2000
  • 研究機関: 九州大学

淡路島・農村における震災被害と復興に関する農村計画的研究

  • 総配分額: 3,100,000
  • 研究期間: 1998/4/1 〜 2000
  • 研究機関: 香川大学

深海掘削試料解析・孔内長期観測による地球ダイナミックスの研究

  • 総配分額: 26,500,000
  • 研究期間: 1998/4/1 〜 2000
  • 研究機関: 東京大学

特発性パーキンソン病に対する淡蒼球外節電気刺激治療の開発

  • 総配分額: 6,000,000
  • 研究期間: 1998/4/1 〜 2000
  • 研究機関: 熊本大学

発達障害における海馬ニューロンネットワークに関する神経生物学的解析

  • 総配分額: 3,800,000
  • 研究期間: 1998/4/1 〜 2001
  • 研究機関: 香川医科大学

神経溝閉鎖不全による脊髄伝導路及びシナプス構築の変化

  • 総配分額: 3,100,000
  • 研究期間: 1998/4/1 〜 2000
  • 研究機関: 愛媛大学

立体的にかさ高い非対称ホスフィンの合成及びその遷移金属錯体の触媒活性

  • 総配分額: 2,100,000
  • 研究期間: 1998/4/1 〜 1999
  • 研究機関: 京都大学

肺小細胞癌分化誘導因子(DIP)の遺伝子の解析と切除肺癌における発現の検討

  • 総配分額: 3,200,000
  • 研究期間: 1998/4/1 〜 1999
  • 研究機関: 香川医科大学, (財)田附興風会

肺癌細胞株の血行性転移における血管内皮細胞増殖因子VEGFの役割と転移阻害の研究

  • 総配分額: 3,200,000
  • 研究期間: 1998/4/1 〜 1999
  • 研究機関: 徳島大学

腎硬化症の発症・進展因子の解析

  • 総配分額: 12,900,000
  • 研究期間: 1998/4/1 〜 1999
  • 研究機関: 徳島大学, 京都大学

興奮性細胞におけるカルシウム排出の生理的意義と薬物によるその制御

  • 総配分額: 3,400,000
  • 研究期間: 1998/4/1 〜 1999
  • 研究機関: 徳島大学

貯水池周辺の大崩壊による段波の形成に関する研究

  • 総配分額: 1,700,000
  • 研究期間: 1998/4/1 〜 2000
  • 研究機関: 鳥取大学

農協ファームサービス事業における受益効果と事業効率に関する研究

  • 総配分額: 5,300,000
  • 研究期間: 1998/4/1 〜 2000
  • 研究機関: 鹿児島大学

農業におけるエネルギー消費・CO_2排出のライフサイクル分析に関する研究

  • 総配分額: 9,300,000
  • 研究期間: 1998/4/1 〜 2000
  • 研究機関: 茨城大学

重金属イオンによるラン藻の転写調節因子SmtBの機能制御機構の構造化学的解析

  • 総配分額: 2,100,000
  • 研究期間: 1998/4/1 〜 1998
  • 研究機関: 愛媛大学

野生マウス遺伝的背景の進化学的位置と生物機能モデル遺伝子発現への関与

  • 総配分額: 11,800,000
  • 研究期間: 1998/4/1 〜 2000
  • 研究機関: 総合研究大学院大学

震源域物質研究プロジェクトの準備-地質学と地球物理学のカップリングによる地震発生機構の解明-

  • 総配分額: 3,100,000
  • 研究期間: 1998/4/1 〜 1998
  • 研究機関: 愛媛大学

領域分割法による計算力学の新解法の開発とその数学的検証

  • 総配分額: 11,200,000
  • 研究期間: 1998/4/1 〜 2000
  • 研究機関: 日本大学

骨置換型の炭酸含有アパタイトセメントの試作とその組織学的検討

  • 総配分額: 3,200,000
  • 研究期間: 1998/4/1 〜 1999
  • 研究機関: 徳島大学

高度道路交通システム(ITS)における無線技術に関する企画調査研究

  • 総配分額: 3,100,000
  • 研究期間: 1998/4/1 〜 1998
  • 研究機関: 慶応義塾大学

高温高圧下における地球惑星物質の相変化と流動特性

  • 総配分額: 11,100,000
  • 研究期間: 1998/4/1 〜 1999
  • 研究機関: 北海道大学

HIV転写調節因子と相互作用する新規因子群の解析

  • 総配分額: 1,800,000
  • 研究期間: 1997/4/1 〜 1997
  • 研究機関: 東京大学

Smadがん抑制遺伝子産物による細胞増殖制御機構の解明

  • 総配分額: 2,600,000
  • 研究期間: 1997/4/1 〜 1997
  • 研究機関: (財)癌研究会

TGF-Bによる血管壁細胞の増殖調節機構の分子レベルでの解明

  • 総配分額: 1,800,000
  • 研究期間: 1997/4/1 〜 1997
  • 研究機関: (財)癌研究会

TGF-βスーパーファミリーの因子のシグナル伝達機構と生物学的作用

  • 総配分額: 15,100,000
  • 研究期間: 1997/4/1 〜 1998
  • 研究機関: (財)癌研究会

わが国の看護におけるスピリチャル・ニーズに対する宗教的アプローチの理論的基盤構築

  • 総配分額: 1,900,000
  • 研究期間: 1997/4/1 〜 1999
  • 研究機関: 香川医科大学

イムノグロブリン結合因子を活性化するT細胞および分子シャペロンの生殖免疫学的意義

  • 総配分額: 3,600,000
  • 研究期間: 1997/4/1 〜 2000
  • 研究機関: 徳島大学

インスリン低血糖負荷による新生仔豚での脳内エネルギー代謝に関する研究

  • 総配分額: 3,600,000
  • 研究期間: 1997/4/1 〜 1998
  • 研究機関: 香川医科大学

インターエレメント化合物の新機能開発

  • 総配分額: 87,000,000
  • 研究期間: 1997/4/1 〜 2000
  • 研究機関: 京都大学

エンド型グリコシダーゼの特異的な活性を利用した新しい糖鎖工学的研究の展開

  • 総配分額: 32,600,000
  • 研究期間: 1997/4/1 〜 2000
  • 研究機関: 弘前大学

ケキシンファミリー,PACE4アイソフォームの生成機構と細胞機能制御

  • 総配分額: 2,500,000
  • 研究期間: 1997/4/1 〜 1997
  • 研究機関: 徳島大学

ストレス条件下における脳内神経ステロイド合成酵素の変動とその生理的意義

  • 総配分額: 2,100,000
  • 研究期間: 1997/4/1 〜 1998
  • 研究機関: 和歌山県立医科大学, 徳島大学

セラミックスにおける相変態および人工界面の結晶学的研究

  • 総配分額: 3,500,000
  • 研究期間: 1997/4/1 〜 1999
  • 研究機関: 愛媛大学

セリン・スレオニンキナーゼ型レセプターの情報伝達経路の解明

  • 総配分額: 2,500,000
  • 研究期間: 1997/4/1 〜 1997
  • 研究機関: (財)癌研究会

ダム湖および周辺温度環境とそれが植生に与える影響に関する研究

  • 総配分額: 3,600,000
  • 研究期間: 1997/4/1 〜 1999
  • 研究機関: 高知大学

ニューロン型導寛性高分子の電気化学的合成と機能素子化に関する研究

  • 総配分額: 2,700,000
  • 研究期間: 1997/4/1 〜 1999
  • 研究機関: 愛媛大学

バイカル湖における種多様性、進化系統と環境変動に関する研究

  • 総配分額: 18,800,000
  • 研究期間: 1997/4/1 〜 1998
  • 研究機関: 東京大学

パトリシアトライを用いた効果的な全文検索法に関する研究

  • 総配分額: 2,100,000
  • 研究期間: 1997/4/1 〜 1998
  • 研究機関: 徳島大学

ヒッペル・リンドウ病の遺伝子診断に関する国際間交流研究

  • 総配分額: 6,800,000
  • 研究期間: 1997/4/1 〜 1998
  • 研究機関: 高知医科大学

ヒト歯根細胞の機能調節に関わる分子群の検索

  • 総配分額: 5,300,000
  • 研究期間: 1997/4/1 〜 1999
  • 研究機関: 北海道大学

プリオン蛋白欠損マウスにおける神経細胞死の分子機構

  • 総配分額: 6,300,000
  • 研究期間: 1997/4/1 〜 1998
  • 研究機関: 長崎大学

ベル麻痺の病因,病態と早期診断. 治療に関する臨床および基礎的研究

  • 総配分額: 3,100,000
  • 研究期間: 1997/4/1 〜 1998
  • 研究機関: 愛媛大学

ホップ空間と高位ホモトピー

  • 総配分額: 2,700,000
  • 研究期間: 1997/4/1 〜 1998
  • 研究機関: 高知大学

レーザー光の放射圧による分子集合構造の形成

  • 総配分額: 5,900,000
  • 研究期間: 1997/4/1 〜 1998
  • 研究機関: 大阪大学

代数多様体上の有理曲線

  • 総配分額: 15,200,000
  • 研究期間: 1997/4/1 〜 1999
  • 研究機関: 大阪大学

会計の情報化に直面する財務会計システムの研究

  • 総配分額: 3,200,000
  • 研究期間: 1997/4/1 〜 1998
  • 研究機関: 近畿大学

出産に関わるケアシステムの検討に関する研究-ケアの質の保証モデルに基づくケアの実態分析を通して-

  • 総配分額: 3,300,000
  • 研究期間: 1997/4/1 〜 1999
  • 研究機関: 聖隷クリストファー看護大学

分子性傾斜配向を有する光伝導性液晶材料の光電特性

  • 総配分額: 1,500,000
  • 研究期間: 1997/4/1 〜 1997
  • 研究機関: 東京工業大学

前立腺肥大症におけるアンドロゲン受容体遺伝子多型の臨床的意義に関する研究

  • 総配分額: 3,400,000
  • 研究期間: 1997/4/1 〜 1998
  • 研究機関: 京都大学

創発的適応・学習に関する理論とその応用

  • 総配分額: 62,600,000
  • 研究期間: 1997/4/1 〜 1997
  • 研究機関: 北海道大学

力学系の位相的指標の研究

  • 総配分額: 10,500,000
  • 研究期間: 1997/4/1 〜 1999
  • 研究機関: 龍谷大学

単分散エマルションゲルの動的・静的粘弾性と油脂感覚

  • 総配分額: 3,400,000
  • 研究期間: 1997/4/1 〜 1998
  • 研究機関: 香川大学

原料構成成分の適合製品化による汚染物無排出型の林産資源有効利用技術の開発

  • 総配分額: 2,400,000
  • 研究期間: 1997/4/1 〜 1997
  • 研究機関: 金沢大学

四川省における園芸作物の生産性向上に関する研究

  • 総配分額: 4,700,000
  • 研究期間: 1997/4/1 〜 1999
  • 研究機関: 愛媛大学

性ステロイドによる一酸化窒素産生ニューロン調節機構の形態学的および生理学的解析

  • 総配分額: 1,900,000
  • 研究期間: 1997/4/1 〜 1998
  • 研究機関: 高知医科大学, 京都府立医科大学