トップ研究者を探す

研究者を探す

1650 件ヒットしました。 1101 1200 件を表示しています。

ペルオキソーム型Lonプロテアーゼのペルオキシソーム生合成における役割

  • 総配分額: 5,400,000
  • 研究期間: 2005/4/1 〜 2006
  • 研究機関: 徳島大学

マラリア原虫のステージ特異的宿主細胞感染機構の解明

  • 総配分額: 47,450,000
  • 研究期間: 2005/4/1 〜 2007
  • 研究機関: 鈴鹿医療科学大学, 三重大学

ロシア経済の中・長期的発展動向の分析

  • 総配分額: 41,600,000
  • 研究期間: 2005/4/1 〜 2007
  • 研究機関: 一橋大学

内省支援ツールによる科学的思考の外化を活用した授業実践に関する研究

  • 総配分額: 7,300,000
  • 研究期間: 2005/4/1 〜 2006
  • 研究機関: 徳島大学

分子イメージングを用いた重症心筋虚血に対する血管新生療法の評価法の開発

  • 総配分額: 3,200,000
  • 研究期間: 2005/4/1 〜 2006
  • 研究機関: 京都府立医科大学

創傷歯髄から単離した新しい遺伝子FIP-2の象牙質・歯髄複合体形成への関わり

  • 総配分額: 3,500,000
  • 研究期間: 2005/4/1 〜 2006
  • 研究機関: 岡山大学

北海道・東北各地所蔵の幕末蝦夷地陣屋・囲郭に関する絵地図の調査・研究

  • 総配分額: 16,860,000
  • 研究期間: 2005/4/1 〜 2008
  • 研究機関: 奈良女子大学

北陸地域での建設作業者の石綿関連呼吸器疾患と呼吸器悪性疾患に関するコホート調査

  • 総配分額: 17,140,000
  • 研究期間: 2005/4/1 〜 2008
  • 研究機関: 高知大学, 福井大学

原発性胆汁性肝硬変の進展における胸腺細胞分化異常の役割

  • 総配分額: 3,500,000
  • 研究期間: 2005/4/1 〜 2006
  • 研究機関: 高知大学

圧力下における造岩強磁性鉱物の磁性測定

  • 総配分額: 2,700,000
  • 研究期間: 2005/4/1 〜 2006
  • 研究機関: 高知大学

大腸癌肝転移成立における調節性T細胞の基礎的解析

  • 総配分額: 3,600,000
  • 研究期間: 2005/4/1 〜 2006
  • 研究機関: 徳島大学

崩壊履歴と地質・地形に基づく崩壊危険度評価の地質学的論理立て

  • 総配分額: 28,340,000
  • 研究期間: 2005/4/1 〜 2007
  • 研究機関: 京都大学

心筋受容体-受容体相互作用による活性酸素依存性細胞内情報伝達と心不全

  • 総配分額: 3,600,000
  • 研究期間: 2005/4/1 〜 2006
  • 研究機関: 香川大学

手術後患者の生活の質改善因子の検討

  • 総配分額: 3,700,000
  • 研究期間: 2005/4/1 〜 2006
  • 研究機関: 京都大学

新しいバクテリアルトランスロケーションのモニタリング法ならびに予防法の開発

  • 総配分額: 3,500,000
  • 研究期間: 2005/4/1 〜 2006
  • 研究機関: 徳島大学

日本語の対人配慮表現の多様性

  • 総配分額: 11,630,000
  • 研究期間: 2005/4/1 〜 2008
  • 研究機関: 大阪府立大学

時期差・時間差・気分による音声変動の解明と分散型話者認識への応用に関する研究

  • 総配分額: 16,640,000
  • 研究期間: 2005/4/1 〜 2008
  • 研究機関: 千葉大学, 徳島大学

植物病原細菌である青枯病菌の感染初期における時系列素過程の解明

  • 総配分額: 16,940,000
  • 研究期間: 2005/4/1 〜 2007
  • 研究機関: 高知大学

泌尿器科癌の転移におけるガラクトース結合レクチンの腫瘍制御機構の解明

  • 総配分額: 3,500,000
  • 研究期間: 2005/4/1 〜 2006
  • 研究機関: 徳島大学

消費者の食に対する「安心」に関する調査

  • 総配分額: 17,260,000
  • 研究期間: 2005/4/1 〜 2008
  • 研究機関: 千葉大学

生理的溶液を用いた生殖細胞の高圧ガラス化凍結:究極の凍結保存法を目指して

  • 総配分額: 3,200,000
  • 研究期間: 2005/4/1 〜 2006
  • 研究機関: 宮崎大学

肺がんにおける喫煙と遺伝要因の交互作用に関する分子疫学的研究

  • 総配分額: 15,910,000
  • 研究期間: 2005/4/1 〜 2008
  • 研究機関: 九州大学

肺癌転移の臓器微小環境特性から見た分子標的治療法の開発

  • 総配分額: 45,700,000
  • 研究期間: 2005/4/1 〜 2009
  • 研究機関: 徳島大学

脊椎動物起源の研究

  • 総配分額: 270,600,000
  • 研究期間: 2005/4/1 〜 2010
  • 研究機関: 独立行政法人沖縄科学技術研究基盤整備機構

脳動脈瘤の成因と動脈瘤壁不安定化機序の解明

  • 総配分額: 13,500,000
  • 研究期間: 2005/4/1 〜 2006
  • 研究機関: 徳島大学

脳梗塞急性期における血中酸化マーカー測定意義と重症度判定に関する研究

  • 総配分額: 3,400,000
  • 研究期間: 2005/4/1 〜 2006
  • 研究機関: 徳島大学

腎不全進行におけるアルドステロンの役割と、その阻害による新しい治療戦略

  • 総配分額: 3,500,000
  • 研究期間: 2005/4/1 〜 2006
  • 研究機関: 香川大学

自殺脳扁挑体における自殺関連候補遺伝子の同定と神経画像学的評価への応用

  • 総配分額: 16,020,000
  • 研究期間: 2005/4/1 〜 2007
  • 研究機関: 近畿大学, 神戸大学

論理的思考力を育み食生活の自立を支援する食物領域の教材開発と教育実践

  • 総配分額: 1,600,000
  • 研究期間: 2005/4/1 〜 2006
  • 研究機関: 鳴門教育大学

講義・講演音声の自動インデキシング化と音声インタラクションによる高度利用の研究

  • 総配分額: 16,030,000
  • 研究期間: 2005/4/1 〜 2007
  • 研究機関: 豊橋技術科学大学

近赤外光断層イメージングを用いた新生児脳血液量や酸素化状態の測定に関する研究

  • 総配分額: 9,100,000
  • 研究期間: 2005/4/1 〜 2006
  • 研究機関: 香川大学

酸化ストレス産生に伴う腎障害に関与する白血球NAD(P)Hオキシダーゼの役割

  • 総配分額: 4,020,000
  • 研究期間: 2005/4/1 〜 2008
  • 研究機関: 香川大学

青色レーザーの歯周病原菌増殖抑制効果を利用した新規歯周病治療法の開発

  • 総配分額: 3,300,000
  • 研究期間: 2005/4/1 〜 2006
  • 研究機関: 徳島大学

非アルコール性脂肪性肝炎(NASH)マウスの確立とその病態学的検討

  • 総配分額: 3,500,000
  • 研究期間: 2005/4/1 〜 2006
  • 研究機関: 高知大学

高圧X線その場観察による下部マントルの流動特性の研究

  • 総配分額: 3,400,000
  • 研究期間: 2005/4/1 〜 2007
  • 研究機関: 東京工業大学

AE法による水素損傷一環検出法の確立に関する研究

  • 総配分額: 3,600,000
  • 研究期間: 2004/4/1 〜 2005
  • 研究機関: 徳島大学

IgE・FcεRIを介する新たな慢性アレルギー炎症誘発機構の解明

  • 総配分額: 3,800,000
  • 研究期間: 2004/4/1 〜 2005
  • 研究機関: 東京医科歯科大学

NASH(非アルコール性脂肪肝炎)発症機構の解明とその臨床応用

  • 総配分額: 4,100,000
  • 研究期間: 2004/4/1 〜 2005
  • 研究機関: 高知大学

Web利用動向の可視化による学校ネットワークの管理支援に関する研究

  • 総配分額: 3,000,000
  • 研究期間: 2004/4/1 〜 2006
  • 研究機関: 徳島大学

「重症患者の全人的回復スケール」考案と看護ケアに関する研究

  • 総配分額: 3,200,000
  • 研究期間: 2004/4/1 〜 2006
  • 研究機関: 東京医科歯科大学

スラブ沈降・滞留過程の物質科学的モデリング

  • 総配分額: 174,900,000
  • 研究期間: 2004/4/1 〜 2008
  • 研究機関: 愛媛大学

マラリア原虫スポロゾイトの肝臓細胞への感染機構

  • 総配分額: 15,000,000
  • 研究期間: 2004/4/1 〜 2005
  • 研究機関: 三重大学

久米通賢に関する基礎的調査・研究

  • 総配分額: 3,900,000
  • 研究期間: 2004/4/1 〜 2005
  • 研究機関: 香川大学

乳がん患者に対する情報提供を中心としたセルフケア支援プログラム開発に関する研究

  • 総配分額: 12,030,000
  • 研究期間: 2004/4/1 〜 2007
  • 研究機関: 徳島大学

人工呼吸回路による長期在宅呼吸管理を必要とする患者の感染管理システムの構築

  • 総配分額: 3,500,000
  • 研究期間: 2004/4/1 〜 2006
  • 研究機関: 岡山大学

光応用工学を素材としたPBLプラットホームに関する研究

  • 総配分額: 3,800,000
  • 研究期間: 2004/4/1 〜 2005
  • 研究機関: 徳島大学

外洋・深海生態系における人為汚染物質の分布と輸送・蓄積過程

  • 総配分額: 10,100,000
  • 研究期間: 2004/4/1 〜 2006
  • 研究機関: 東京大学

宿主植物における青枯病菌の増殖機構の解明-宿主植物との相互応答の網羅的解析-

  • 総配分額: 15,900,000
  • 研究期間: 2004/4/1 〜 2005
  • 研究機関: 高知大学

尿細管・糸球体フィードバック活性の調節による新たな腎不全治療法の開発

  • 総配分額: 13,200,000
  • 研究期間: 2004/4/1 〜 2005
  • 研究機関: 香川大学

応用逆問題・非適切問題に対する新しい数値解析手法の確立

  • 総配分額: 16,100,000
  • 研究期間: 2004/4/1 〜 2006
  • 研究機関: 京都大学

抗原特異的メモリーT細胞サブセットの形成維持機構に関する研究

  • 総配分額: 5,900,000
  • 研究期間: 2004/4/1 〜 2004
  • 研究機関: 九州大学

未熟児・新生児期から幼児期における大脳聴覚野の言語機能発達に関する研究

  • 総配分額: 3,700,000
  • 研究期間: 2004/4/1 〜 2005
  • 研究機関: 香川大学

東南アジアにおける中国系住民の土着化・クレオール化についての人類学的研究

  • 総配分額: 32,630,000
  • 研究期間: 2004/4/1 〜 2007
  • 研究機関: 東京外国語大学

柔軟に参加可能な仮想教室におけるエージェント指向の学習コミュニティ支援研究

  • 総配分額: 12,000,000
  • 研究期間: 2004/4/1 〜 2006
  • 研究機関: 徳島大学

植物細菌の薬剤耐性機構と薬剤耐性菌の生存適応能に関する研究

  • 総配分額: 3,100,000
  • 研究期間: 2004/4/1 〜 2005
  • 研究機関: 高知大学

水チャンネル発現の制御による卵子の凍結保存-哺乳動物から無脊椎動物まで-

  • 総配分額: 15,000,000
  • 研究期間: 2004/4/1 〜 2006
  • 研究機関: 高知大学

海洋島火山岩のリチウム同位体組成を用いた地球内部に沈み込んだ海洋地殻の行方の解明

  • 総配分額: 3,700,000
  • 研究期間: 2004/4/1 〜 2005
  • 研究機関: 独立行政法人海洋研究開発機構

液晶分子合成を目指した光学活性トリフルオロメチルアルカンジオールの合成研究

  • 総配分額: 3,700,000
  • 研究期間: 2004/4/1 〜 2006
  • 研究機関: 香川大学

生理活性発現分子機構に基づく生物活性物質の創製

  • 総配分額: 227,500,000
  • 研究期間: 2004/4/1 〜 2008
  • 研究機関: 名古屋大学

発生システムのダイナミクス

  • 総配分額: 52,400,000
  • 研究期間: 2004/4/1 〜 2008
  • 研究機関: 基礎生物学研究所, 岡崎国立共同研究機構

真核生物の細胞複製に伴うクロマチン構築と維持伝承機構

  • 総配分額: 14,200,000
  • 研究期間: 2004/4/1 〜 2006
  • 研究機関: 国立遺伝学研究所

簡易窒素同位体分析による大和川流域の窒素循環の解析

  • 総配分額: 3,600,000
  • 研究期間: 2004/4/1 〜 2005
  • 研究機関: 和歌山大学

糖尿病網膜症の発症と血管前駆細胞

  • 総配分額: 3,200,000
  • 研究期間: 2004/4/1 〜 2005
  • 研究機関: 京都大学

総合的な学習における学びの連関性を強めるカリキュラムの開発と評価に関する研究

  • 総配分額: 3,900,000
  • 研究期間: 2004/4/1 〜 2005
  • 研究機関: 鳴門教育大学

脳虚血におけるサイトカインシグナル伝達異常機構の解明と新しい脳卒中治療法の開発

  • 総配分額: 3,500,000
  • 研究期間: 2004/4/1 〜 2005
  • 研究機関: 愛媛大学

腎細胞癌におけるガレクチン-3の役割

  • 総配分額: 2,800,000
  • 研究期間: 2004/4/1 〜 2005
  • 研究機関: 徳島大学

血管壁由来生理活性物質を応用した動脈硬化巣の可視化に関する研究

  • 総配分額: 14,000,000
  • 研究期間: 2004/4/1 〜 2005
  • 研究機関: 東京大学

西南日本白亜系汽水域二枚貝群の進化古生態と現代型動物群の起源

  • 総配分額: 3,600,000
  • 研究期間: 2004/4/1 〜 2005
  • 研究機関: 高知大学

赤血球内クレアチンを用いた血管内溶血の早期診断

  • 総配分額: 3,000,000
  • 研究期間: 2004/4/1 〜 2006
  • 研究機関: 高知大学

農業水利施設の性能設計・性能施工に関する研究

  • 総配分額: 15,200,000
  • 研究期間: 2004/4/1 〜 2006
  • 研究機関: 島根大学

遺伝的要因を考慮した日常身体活動と腹部脂肪畜積の関係解析

  • 総配分額: 3,200,000
  • 研究期間: 2004/4/1 〜 2005
  • 研究機関: 県立広島大学, 広島県立保健福祉大学

障害者の選挙アクセシビリティの改善に関する研究

  • 総配分額: 3,700,000
  • 研究期間: 2004/4/1 〜 2005
  • 研究機関: 東京大学

骨肉腫再発巣および骨転移に対する臓器特異性プロモーターを用いた遺伝子治療臨床研究

  • 総配分額: 13,810,000
  • 研究期間: 2004/4/1 〜 2007
  • 研究機関: 神戸大学

骨髄間質・末梢血由来体性幹細胞の多分化能維持機構の解明とその再生医療への応用

  • 総配分額: 14,500,000
  • 研究期間: 2004/4/1 〜 2006
  • 研究機関: 徳島大学

高次元カテゴリーのホモトピー論的研究

  • 総配分額: 3,700,000
  • 研究期間: 2004/4/1 〜 2006
  • 研究機関: 京都大学

高脂血症および高血糖症における皮膚微小循環障害への影響について

  • 総配分額: 14,350,000
  • 研究期間: 2004/4/1 〜 2007
  • 研究機関: 徳島大学

19世紀-20世紀初頭のイギリス帝国主義思想と同時代の小説の論調との相関関係

  • 総配分額: 2,500,000
  • 研究期間: 2003/4/1 〜 2005
  • 研究機関: 大阪教育大学, 富山大学

3次元X線CT画像を対象としたマルチ病変対応型CADシステム開発の基礎的研究

  • 総配分額: 3,000,000
  • 研究期間: 2003/4/1 〜 2004
  • 研究機関: 岐阜大学

3次元立体培養系により構築した歯周ポケット底部モデルを用いた歯周炎の病態解析

  • 総配分額: 3,500,000
  • 研究期間: 2003/4/1 〜 2004
  • 研究機関: 徳島大学

FGFR2を介する顎顔面骨格の成長発育機構の解析

  • 総配分額: 3,500,000
  • 研究期間: 2003/4/1 〜 2004
  • 研究機関: 徳島大学

II型糖尿病性腎症における腎微小循環異常とそれを標的とした新たなる治療戦略-アンジオテンシンIIと活性酸素の役割-

  • 総配分額: 3,400,000
  • 研究期間: 2003/4/1 〜 2004
  • 研究機関: 香川大学, 香川大学(医学部)

MRI装置による脳機能評価法の開発と誤差や再現性を含めた限界についての検討

  • 総配分額: 3,500,000
  • 研究期間: 2003/4/1 〜 2004
  • 研究機関: 徳島大学

Rhoファミリータンパク質の正確な細胞内局在の決定とがん化に伴う変化の解析

  • 総配分額: 3,900,000
  • 研究期間: 2003/4/1 〜 2003
  • 研究機関: 独立行政法人理化学研究所

f電子系における磁気秩序と超伝導の相関の研究

  • 総配分額: 43,550,000
  • 研究期間: 2003/4/1 〜 2006
  • 研究機関: 名古屋大学

p進等質空間上の球関数の表現論的研究

  • 総配分額: 3,000,000
  • 研究期間: 2003/4/1 〜 2005
  • 研究機関: 京都大学

エストロゲンによるCD4+CD25+胸腺細胞の分化制御と原発性胆汁性肝硬変

  • 総配分額: 3,500,000
  • 研究期間: 2003/4/1 〜 2004
  • 研究機関: 高知大学, 高知大学(医学部)

ガレクチンファミリーによる初期発生制御と生体防御システム成立機構

  • 総配分額: 3,200,000
  • 研究期間: 2003/4/1 〜 2004
  • 研究機関: 香川大学, 香川大学(医学部)

ガレクチンファミリーを介した自然免疫系の活性化と感染応答の分子基盤

  • 総配分額: 4,700,000
  • 研究期間: 2003/4/1 〜 2003
  • 研究機関: 香川大学(医学部)

シグナル伝達系ネットワークのプロテオミクスとインフォマティクス

  • 総配分額: 50,600,000
  • 研究期間: 2003/4/1 〜 2004
  • 研究機関: 徳島大学

タンパク質間相互作用プロテオミクスによる情報伝達ネットワーク解析

  • 総配分額: 50,830,000
  • 研究期間: 2003/4/1 〜 2005
  • 研究機関: 徳島大学

マイクロアレイを用いた泌尿器癌における癌・間質細胞間の制御機構の解明

  • 総配分額: 15,000,000
  • 研究期間: 2003/4/1 〜 2004
  • 研究機関: 徳島大学

レトロウイルス発現系を用いた「インスリン依存性糖輸送活性化」調節因子の同定

  • 総配分額: 3,000,000
  • 研究期間: 2003/4/1 〜 2004
  • 研究機関: 愛媛大学

上皮・間葉移行による口腔癌の浸潤転移機構の解明

  • 総配分額: 12,700,000
  • 研究期間: 2003/4/1 〜 2005
  • 研究機関: 広島大学, 徳島大学

会話映像の添削を用いたネットワーク型学習支援環境に関する研究

  • 総配分額: 3,500,000
  • 研究期間: 2003/4/1 〜 2005
  • 研究機関: 徳島大学

伝染性疾患の発生と洪水・サイクロンなどの気象災害の関係に関する統計的研究

  • 総配分額: 3,900,000
  • 研究期間: 2003/4/1 〜 2004
  • 研究機関: 京都大学

医原性肺損傷の発生に影響する因子の解明とその予防の開発

  • 総配分額: 2,800,000
  • 研究期間: 2003/4/1 〜 2004
  • 研究機関: 徳島大学, 大阪大学

協調的仮想空間を利用した症例別インプラントの設計と製造法に関する研究

  • 総配分額: 3,800,000
  • 研究期間: 2003/4/1 〜 2004
  • 研究機関: 徳島大学

受電ラインの電源品質改善に有効な系統連系太陽光発電システムに関する研究

  • 総配分額: 3,500,000
  • 研究期間: 2003/4/1 〜 2005
  • 研究機関: 徳島大学

多細胞生物の可塑性を支える小胞輸送の制御機構

  • 総配分額: 105,200,000
  • 研究期間: 2003/4/1 〜 2007
  • 研究機関: 徳島大学

大規模カオスネットワークにみられる時空カオス現象の解明と制御に関する研究

  • 総配分額: 3,700,000
  • 研究期間: 2003/4/1 〜 2005
  • 研究機関: 徳島大学