トップ研究者を探す

研究者を探す

1458 件ヒットしました。 1101 1200 件を表示しています。

生体エネルギー代謝に及ぼす視床下部AMPキナーゼの調節作用

  • 総配分額: 9,800,000
  • 研究期間: 2004/4/1 〜 2006
  • 研究機関: 生理学研究所

磁場配向させたゲルを利用した種々の結晶材料のゲル成長

  • 総配分額: 3,400,000
  • 研究期間: 2004/4/1 〜 2006
  • 研究機関: 徳島大学

社会経済構造の転換と21世紀の都市圏ビジョン

  • 総配分額: 37,570,000
  • 研究期間: 2004/4/1 〜 2006
  • 研究機関: 鳥取大学

細胞内寄生性細菌による宿主免疫応答活性化の分子機構の解析

  • 総配分額: 12,600,000
  • 研究期間: 2004/4/1 〜 2005
  • 研究機関: 愛媛大学

統合失調症のQOLを含めた薬物治療反応の継時的評価と薬物応答性の解析

  • 総配分額: 10,800,000
  • 研究期間: 2004/4/1 〜 2005
  • 研究機関: 徳島大学

脱政党時代の地方政治における民主主義の再編

  • 総配分額: 12,970,000
  • 研究期間: 2004/4/1 〜 2007
  • 研究機関: 大妻女子大学

虚血プレコンディショニングによる心保護効果の心不全治療への包括的臨床応用

  • 総配分額: 14,400,000
  • 研究期間: 2004/4/1 〜 2005
  • 研究機関: 大阪大学

血管傷害に伴う酸化ストレス制御機構としてのAT2受容体の役割と遺伝子治療への応用

  • 総配分額: 2,300,000
  • 研究期間: 2004/4/1 〜 2004
  • 研究機関: 愛媛大学

血管壁由来生理活性物質を応用した動脈硬化巣の可視化に関する研究

  • 総配分額: 14,000,000
  • 研究期間: 2004/4/1 〜 2005
  • 研究機関: 東京大学

赤血球内クレアチンを用いた血管内溶血の早期診断

  • 総配分額: 3,000,000
  • 研究期間: 2004/4/1 〜 2006
  • 研究機関: 高知大学

路面舗装特性の工夫による自転車歩行者道路の改善方策

  • 総配分額: 12,000,000
  • 研究期間: 2004/4/1 〜 2006
  • 研究機関: 徳島大学

遅筋線維、速筋線維の分化・維持にかかわる遺伝子群の検索

  • 総配分額: 3,700,000
  • 研究期間: 2004/4/1 〜 2005
  • 研究機関: 金沢大学

選挙制度改革の実証的評価-「選挙制度不均一仮説」と政策対抗的な政党制の条件-

  • 総配分額: 4,800,000
  • 研究期間: 2004/4/1 〜 2006
  • 研究機関: 東京大学

骨肉腫再発巣および骨転移に対する臓器特異性プロモーターを用いた遺伝子治療臨床研究

  • 総配分額: 13,810,000
  • 研究期間: 2004/4/1 〜 2007
  • 研究機関: 神戸大学

DNAマイクロアレイを用いた精神疾患の素因と発病準備性の探索的研究

  • 総配分額: 3,200,000
  • 研究期間: 2003/4/1 〜 2004
  • 研究機関: 徳島大学

アダプター分子BCAPの機能発現機序の解明

  • 総配分額: 3,500,000
  • 研究期間: 2003/4/1 〜 2004
  • 研究機関: 東北大学, 関西医科大学

エーテルラジカルの直接的発生方法と反応

  • 総配分額: 3,300,000
  • 研究期間: 2003/4/1 〜 2004
  • 研究機関: 京都大学

グルカゴン関連ペプチドによる新たな脳内摂食制御機構の解明

  • 総配分額: 3,700,000
  • 研究期間: 2003/4/1 〜 2005
  • 研究機関: 九州大学

コンパクト型位相群の代数的構造と収束性に関する研究

  • 総配分額: 3,600,000
  • 研究期間: 2003/4/1 〜 2005
  • 研究機関: 愛媛大学

サルコイドーシスにおけるプロピオニバクテリア属の関与の解明とその診断法の開発

  • 総配分額: 3,500,000
  • 研究期間: 2003/4/1 〜 2005
  • 研究機関: 岡山大学

ポリフェノールによる肺癌および悪性胸膜中皮腫細胞に対する抗腫瘍効果の解析

  • 総配分額: 1,200,000
  • 研究期間: 2003/4/1 〜 2004
  • 研究機関: 高知大学, 高知大学(医学部)

マクロ通話需要モデルの構築とトラフィックデータによる計量分析

  • 総配分額: 2,500,000
  • 研究期間: 2003/4/1 〜 2004
  • 研究機関: 東京工業大学

人工知能および画像処理技術を活用したトータルプロダクションシステムの環境制御

  • 総配分額: 15,800,000
  • 研究期間: 2003/4/1 〜 2004
  • 研究機関: 愛媛大学

伝染性疾患の発生と洪水・サイクロンなどの気象災害の関係に関する統計的研究

  • 総配分額: 3,900,000
  • 研究期間: 2003/4/1 〜 2004
  • 研究機関: 京都大学

地域における産学連携マネジメントの研究:バイオ産業における国際比較実証分析

  • 総配分額: 3,300,000
  • 研究期間: 2003/4/1 〜 2004
  • 研究機関: 香川大学

多成分複合反応剤を用いる不斉反応の開拓

  • 総配分額: 15,200,000
  • 研究期間: 2003/4/1 〜 2005
  • 研究機関: 京都大学

小学校教員養成における「教科に関する科目」のカリキュラムフレームワークの開発

  • 総配分額: 3,100,000
  • 研究期間: 2003/4/1 〜 2005
  • 研究機関: 愛媛大学

干潟域の低次生産過程における親生物元素循環の定量化と生態系モデルの構築

  • 総配分額: 51,480,000
  • 研究期間: 2003/4/1 〜 2005
  • 研究機関: 北海道大学

年齢階級別の人口移動モデルを用いたわが国の人口分布の推定と政策シミュレーション

  • 総配分額: 3,600,000
  • 研究期間: 2003/4/1 〜 2005
  • 研究機関: 徳島大学

幼児教育の手法を応用した工学導入実験科目の開発と達成度評価

  • 総配分額: 2,300,000
  • 研究期間: 2003/4/1 〜 2004
  • 研究機関: 愛媛大学

循環動態の変動に伴う顔色の合成的解析とその遠隔診断への応用

  • 総配分額: 3,000,000
  • 研究期間: 2003/4/1 〜 2004
  • 研究機関: 香川大学

患者に負担をかけず場所の制約を受けない下肢関節モーメント・筋活動状態の推定法

  • 総配分額: 3,700,000
  • 研究期間: 2003/4/1 〜 2004
  • 研究機関: 高知工科大学

放射光と超高圧技術による地球深部物質の探査

  • 総配分額: 439,790,000
  • 研究期間: 2003/4/1 〜 2007
  • 研究機関: 愛媛大学

新しいCRH family peptidesとストレス応答機構

  • 総配分額: 3,200,000
  • 研究期間: 2003/4/1 〜 2004
  • 研究機関: 弘前大学

有線・無線融合型高速電力線通信によるユービキタス・ネットワークの開発

  • 総配分額: 3,700,000
  • 研究期間: 2003/4/1 〜 2004
  • 研究機関: 愛媛大学

森林の樹種構成の違いによるサウンドスケープの特性解明と生理活性効果の評価

  • 総配分額: 15,900,000
  • 研究期間: 2003/4/1 〜 2005
  • 研究機関: 名古屋大学

極短パルスレーザーによる生体分子認識イメージング法の開発と組織診断への応用

  • 総配分額: 16,700,000
  • 研究期間: 2003/4/1 〜 2004
  • 研究機関: 大阪大学

治療的コミュニケーション技術を教育するための「客観的感情表示システム」の作成

  • 総配分額: 11,400,000
  • 研究期間: 2003/4/1 〜 2006
  • 研究機関: 徳島大学

潰瘍性大腸炎におけるACFの発癌マーカーとしての意義とその遺伝子解析

  • 総配分額: 3,500,000
  • 研究期間: 2003/4/1 〜 2004
  • 研究機関: 札幌医科大学

磁場によるディラック粒子の散乱とスペクトル理論

  • 総配分額: 3,800,000
  • 研究期間: 2003/4/1 〜 2005
  • 研究機関: 岡山大学

肺癌細胞の悪性化における不活性化SOCS遺伝子の意義の解明と治療への応用

  • 総配分額: 3,500,000
  • 研究期間: 2003/4/1 〜 2004
  • 研究機関: 大阪大学

視線と手動作を併用するヒューマンフレンドリーな教育用入力新方式の開発

  • 総配分額: 8,100,000
  • 研究期間: 2003/4/1 〜 2005
  • 研究機関: 香川大学

近似代数の算法と応用の研究

  • 総配分額: 11,500,000
  • 研究期間: 2003/4/1 〜 2006
  • 研究機関: 筑波大学

都心商業・業務地区における荷捌き用駐車施設の需要推計と配置計画の評価

  • 総配分額: 3,200,000
  • 研究期間: 2003/4/1 〜 2004
  • 研究機関: 神戸大学, 神戸大学(海事科学部)

長波長帯面発光量子細線レーザの作製

  • 総配分額: 47,710,000
  • 研究期間: 2003/4/1 〜 2005
  • 研究機関: 大阪大学

非線形回路における特異な応答とぼやけた引力圏境の解析

  • 総配分額: 3,200,000
  • 研究期間: 2003/4/1 〜 2004
  • 研究機関: 徳島大学

頭頚部癌に対する新規薬剤併用療法の開発-DNA脱メチル化剤と抗癌剤の併用-

  • 総配分額: 12,700,000
  • 研究期間: 2003/4/1 〜 2005
  • 研究機関: 徳島大学

Osseointegrationに影響を及ぼす種々の物理的因子の検討

  • 総配分額: 7,800,000
  • 研究期間: 2002/4/1 〜 2004
  • 研究機関: 徳島大学

ストレス評価用DNAチップを用いたメンタルジェネテイクスの展開

  • 総配分額: 3,200,000
  • 研究期間: 2002/4/1 〜 2004
  • 研究機関: 徳島大学

ストレス関連遺伝子発現を指標とした精神疾患の縦断的研究

  • 総配分額: 3,500,000
  • 研究期間: 2002/4/1 〜 2003
  • 研究機関: 徳島大学

タンデム型閉環反応を用いる多元素環状化合物の不斉構築

  • 総配分額: 4,500,000
  • 研究期間: 2002/4/1 〜 2003
  • 研究機関: 京都大学

ディラック作用素のスペクトル理論の研究

  • 総配分額: 2,700,000
  • 研究期間: 2002/4/1 〜 2003
  • 研究機関: 立命館大学

ドイツと日本における人々の自然観・林業観の形成過程に関する比較研究

  • 総配分額: 7,800,000
  • 研究期間: 2002/4/1 〜 2005
  • 研究機関: 岩手大学

フレッシュコンクリートの施工性能の設定,照査および検査技術の構築に関する企画調査

  • 総配分額: 3,300,000
  • 研究期間: 2002/4/1 〜 2002
  • 研究機関: 徳島大学

マメハモグリバエの加害により誘導される種特異的抵抗性因子の解析

  • 総配分額: 3,300,000
  • 研究期間: 2002/4/1 〜 2002
  • 研究機関: 高知大学

ラットの反射性ミオクローヌスモデルにおける経頭蓋磁気刺激の及ぼす影響について

  • 総配分額: 2,500,000
  • 研究期間: 2002/4/1 〜 2004
  • 研究機関: 香川大学, 香川大学(医学部)

不分岐拡大、特にヤコビアン問題の研究

  • 総配分額: 2,600,000
  • 研究期間: 2002/4/1 〜 2003
  • 研究機関: 高知大学

位相法によるナノ秒蛍光寿命顕微マッピングシステムの開発と腫瘍組織診断への応用

  • 総配分額: 13,400,000
  • 研究期間: 2002/4/1 〜 2003
  • 研究機関: 徳島大学

位相群における次元及び幾何学的構造の研究

  • 総配分額: 1,800,000
  • 研究期間: 2002/4/1 〜 2003
  • 研究機関: 静岡大学

口腔癌に対する化学・放射線・発疫療法の治療効果制御因子に関する基礎的検討

  • 総配分額: 10,400,000
  • 研究期間: 2002/4/1 〜 2003
  • 研究機関: 高知大学(医学部)

地域社会との連携による「生きる力」を育む美術教育プログラム及びネットワークの開発

  • 総配分額: 3,800,000
  • 研究期間: 2002/4/1 〜 2004
  • 研究機関: 鳴門教育大学

地域防災に対する学校の役割と防災教育の教材開発に関する研究

  • 総配分額: 3,300,000
  • 研究期間: 2002/4/1 〜 2003
  • 研究機関: 愛媛大学

大腸ACFにおけるK-ras変異の意義と同分子を標的とした大腸癌予防の試み

  • 総配分額: 13,600,000
  • 研究期間: 2002/4/1 〜 2003
  • 研究機関: 札幌医科大学

学校生徒との共同観測による効果的理科防災教育の実践

  • 総配分額: 5,000,000
  • 研究期間: 2002/4/1 〜 2002
  • 研究機関: 東京工業大学

局所化された安定ホモトピー圏の研究

  • 総配分額: 3,400,000
  • 研究期間: 2002/4/1 〜 2003
  • 研究機関: 高知大学

悪性黒色腫における遺伝子導入によるアポトーシス誘導の治療戦略

  • 総配分額: 8,600,000
  • 研究期間: 2002/4/1 〜 2003
  • 研究機関: 北海道大学

悪性黒色腫に対するcalreticulin/TRP-2DNAワクチンの開発

  • 総配分額: 5,200,000
  • 研究期間: 2002/4/1 〜 2002
  • 研究機関: 札幌医科大学

感染による自然免疫系と獲得免疫系の連繋機構の解析

  • 総配分額: 38,870,000
  • 研究期間: 2002/4/1 〜 2005
  • 研究機関: 愛媛大学

抗菌性ペプタイドによる真菌感染症の制御に向けての生物学的検討

  • 総配分額: 9,700,000
  • 研究期間: 2002/4/1 〜 2003
  • 研究機関: 高知大学(医学部)

有機金属化合物を開始剤とする不斉ラジカル反応の開発

  • 総配分額: 3,600,000
  • 研究期間: 2002/4/1 〜 2004
  • 研究機関: 京都大学

構造変化を含む定常・非定常経済時系列分析に関する研究

  • 総配分額: 7,300,000
  • 研究期間: 2002/4/1 〜 2004
  • 研究機関: 広島大学

歯科用金属の溶出と局所免疫クロストークの相関性に関する研究

  • 総配分額: 3,200,000
  • 研究期間: 2002/4/1 〜 2003
  • 研究機関: 徳島大学

熱ストレスによる貯蔵果実の鮮度維持技術の開発

  • 総配分額: 3,400,000
  • 研究期間: 2002/4/1 〜 2003
  • 研究機関: 愛媛大学

磁場をもつディラック作用素のスペクトル・散乱理論

  • 総配分額: 2,900,000
  • 研究期間: 2002/4/1 〜 2003
  • 研究機関: 愛媛大学

筋緊張性ジストロフィーの原因であるCTGリピートの延長がtauopathyに及ぼす影響の解析

  • 総配分額: 3,200,000
  • 研究期間: 2002/4/1 〜 2003
  • 研究機関: 九州大学

細胞内寄生性細菌を用いた特異的細胞内ドラッグデリバリー法の開発とワクチンへの応用

  • 総配分額: 3,200,000
  • 研究期間: 2002/4/1 〜 2003
  • 研究機関: 愛媛大学

肺癌のSOCS-1遺伝子による新規遺伝子治療の研究

  • 総配分額: 2,900,000
  • 研究期間: 2002/4/1 〜 2004
  • 研究機関: 愛媛大学

膝前十字靭帯損傷に対する低出力超音波治療の応用とその作用機序の解明

  • 総配分額: 8,500,000
  • 研究期間: 2002/4/1 〜 2003
  • 研究機関: 神戸大学

表面プラズモンの局在化とその応用に関する調査研究

  • 総配分額: 2,600,000
  • 研究期間: 2002/4/1 〜 2002
  • 研究機関: 特殊法人理化学研究所

象牙質・歯髄複合体の創傷治癒メカニズムの解明と再生医療への応用

  • 総配分額: 50,700,000
  • 研究期間: 2002/4/1 〜 2004
  • 研究機関: 北海道医療大学

非線形力学系理論に基づく代数的CT画像再構成の高速化

  • 総配分額: 1,200,000
  • 研究期間: 2002/4/1 〜 2003
  • 研究機関: 徳島大学

高血圧における遺伝-環境相互作用に関する研究

  • 総配分額: 8,900,000
  • 研究期間: 2002/4/1 〜 2004
  • 研究機関: 愛媛大学

B細胞アダプター分子BLNKに結合する新規蛋白質の機能解析

  • 総配分額: 2,100,000
  • 研究期間: 2001/4/1 〜 2002
  • 研究機関: 関西医科大学

GIS(地理情報システム)を援用した吉野川流域の地域構造分析

  • 総配分額: 14,200,000
  • 研究期間: 2001/4/1 〜 2004
  • 研究機関: 徳島大学

GST-πを標的とした新しい制癌療法の開発

  • 総配分額: 39,800,000
  • 研究期間: 2001/4/1 〜 2004
  • 研究機関: 札幌医科大学

NF-κBの発現制御に基づいた頭顎部癌に対する放射線・化学療法至適レジメンの開発

  • 総配分額: 2,000,000
  • 研究期間: 2001/4/1 〜 2002
  • 研究機関: 徳島大学

Y染色体STR領域の構造解析に関する基礎的研究

  • 総配分額: 1,900,000
  • 研究期間: 2001/4/1 〜 2002
  • 研究機関: 神奈川歯科大学

クォーク・グルオンプラズマと超相対論的原子核衝突の理論的研究

  • 総配分額: 7,800,000
  • 研究期間: 2001/4/1 〜 2004
  • 研究機関: 東京大学

タンデム型閉環反応を用いる多元素環状化合物の不斉構築

  • 総配分額: 2,700,000
  • 研究期間: 2001/4/1 〜 2001
  • 研究機関: 京都大学

ナノテクノロジーによる1分子ゲノム解析

  • 総配分額: 6,000,000
  • 研究期間: 2001/4/1 〜 2001
  • 研究機関: 徳島大学

ニューラルネットワークを用いた高精度の動き検出アルゴリズムに関する研究

  • 総配分額: 4,100,000
  • 研究期間: 2001/4/1 〜 2002
  • 研究機関: 愛媛大学

マクロファージ分化・活性化における新規アダプター分子BCAPの役割

  • 総配分額: 3,000,000
  • 研究期間: 2001/4/1 〜 2001
  • 研究機関: 川崎医科大学

モデルB細胞を用いた細胞増殖・細胞死制御におけるPI3K活性化の分子機構

  • 総配分額: 4,500,000
  • 研究期間: 2001/4/1 〜 2001
  • 研究機関: 川崎医科大学

免疫システムにおけるシグナルの量的・質的制御

  • 総配分額: 123,630,000
  • 研究期間: 2001/4/1 〜 2005
  • 研究機関: 独立行政法人理化学研究所, 関西医科大学

凍結保存弁のマトリックス代謝回復を意図した凍結保存弁の開発

  • 総配分額: 900,000
  • 研究期間: 2001/4/1 〜 2002
  • 研究機関: 徳島大学

地球磁場ダイナモの発生と逆転の物理

  • 総配分額: 3,100,000
  • 研究期間: 2001/4/1 〜 2003
  • 研究機関: 独立行政法人海洋研究開発機構, 核融合科学研究所

心拍RR間隔変動のフラクタル次元による森林レクリェーション効果の数値化

  • 総配分額: 3,500,000
  • 研究期間: 2001/4/1 〜 2002
  • 研究機関: 名古屋大学

悪性黒色腫の転移・浸潤に関するマスター遺伝子の解析

  • 総配分額: 14,100,000
  • 研究期間: 2001/4/1 〜 2003
  • 研究機関: 北海道大学

感染と宿主応答におけるJAK/STAT制御蛋白の役割の解明

  • 総配分額:
  • 研究期間: 2001/4/1 〜 2001
  • 研究機関: 大阪大学

感染トリガープロテアーゼとプロテアーゼ受容体を軸にしたインフルエンザの新治療法

  • 総配分額: 13,900,000
  • 研究期間: 2001/4/1 〜 2003
  • 研究機関: 徳島大学