研究者を探す
22125 件ヒットしました。 2101 ~ 2200 件を表示しています。
天然ガスハイドレートの低温貯蔵における岩盤タンクの挙動評価技術の確立
- 総配分額: 4,160,000
- 研究期間: 2022/4/1 〜 2024
- 研究機関: 愛媛大学
太鼓音楽の伝承と創造に関する動態的研究
- 総配分額: 4,160,000
- 研究期間: 2022/4/1 〜 2025
- 研究機関: 愛媛大学
妊娠母体炎症が惹起する児の脳-身体の双方向性制御機能の破綻
- 総配分額: 4,290,000
- 研究期間: 2022/4/1 〜 2025
- 研究機関: 香川大学
妥当性・汎用性の高い筋肉量指標の開発とサルコペニアの生活習慣要因の解明
- 総配分額: 17,160,000
- 研究期間: 2022/4/1 〜 2025
- 研究機関: 大阪大学
学力とウェルビーイングを高めるための家庭でのタブレット端末の活用条件・方法の研究
- 総配分額: 4,030,000
- 研究期間: 2022/4/1 〜 2025
- 研究機関: 愛媛大学
学校での医療的ケア児への支援における養護教諭と看護師の連携の実態と困難要因
- 総配分額: 1,690,000
- 研究期間: 2022/4/1 〜 2024
- 研究機関: 高知大学
学校で働く看護師のコンピテンシーモデルに基づく教育プログラムの構築
- 総配分額: 2,600,000
- 研究期間: 2022/4/1 〜 2024
- 研究機関: 四天王寺大学
学校避難所における子どもの遊びの開発と対応方略の最適化について
- 総配分額: 1,040,000
- 研究期間: 2022/4/1 〜 2024
- 研究機関: 鳴門教育大学
学習設計のスキルを深めるための「学びほぐし」を取り入れた活動の提案
- 総配分額: 4,160,000
- 研究期間: 2022/4/1 〜 2025
- 研究機関: 明治学院大学
学習障害に対する英語学習のつまずき理解と効果的な指導に関する包括的支援の確立
- 総配分額: 4,160,000
- 研究期間: 2022/4/1 〜 2024
- 研究機関: 岩手大学
学齢聴覚障害児の日本語読み能力向上のための個別最適な学びに向けた授業改善の検討
- 総配分額: 4,290,000
- 研究期間: 2022/4/1 〜 2024
- 研究機関: 愛媛大学
安定した肺組織蛍光血管造影法へのシステム開発
- 総配分額: 4,030,000
- 研究期間: 2022/4/1 〜 2024
- 研究機関: 香川大学
定量プロテオミクスが紐解く新規タンパク質複合体によるHPV陽性癌の新たな病因論
- 総配分額: 17,550,000
- 研究期間: 2022/4/1 〜 2025
- 研究機関: 徳島大学
家事事件の実務的・現代的課題をふまえた実体法理の再構築
- 総配分額: 4,290,000
- 研究期間: 2022/4/1 〜 2024
- 研究機関: 専修大学
家庭科教育での概念型カリキュラム開発を目指した教師教育プログラムの構築
- 総配分額: 2,730,000
- 研究期間: 2022/4/1 〜 2024
- 研究機関: 愛媛大学
家族への公的支援との関係における離婚法の再構築
- 総配分額: 2,730,000
- 研究期間: 2022/4/1 〜 2026
- 研究機関: 大阪大学
宿主の炎症性マクロファージを標的とした新興感染症に対する原因療法の開発
- 総配分額: 4,160,000
- 研究期間: 2022/4/1 〜 2024
- 研究機関: 徳島大学
寺院・僧侶間交流の実態解明のための地方寺院所蔵文献の調査研究
- 総配分額: 4,160,000
- 研究期間: 2022/4/1 〜 2026
- 研究機関: 鳴門教育大学
専門の学修につながる英語専門語彙指導モデルの構築と検証
- 総配分額: 2,990,000
- 研究期間: 2022/4/1 〜 2025
- 研究機関: 大阪医科薬科大学
小・中学生の心の健康問題解決に向けた教員・保護者用対策手引の開発と対応体制の確立
- 総配分額: 4,030,000
- 研究期間: 2022/4/1 〜 2024
- 研究機関: 島根大学
小児1型糖尿病患者のためのデジタル版移行期手帳の開発と有用性の評価
- 総配分額: 4,160,000
- 研究期間: 2022/4/1 〜 2023
- 研究機関: 愛媛大学
小児鼻腔通気障害に対する歯科的治療法の開拓と治療効果の検討
- 総配分額: 4,030,000
- 研究期間: 2022/4/1 〜 2024
- 研究機関: 徳島大学
小学校英語におけるフィンランド型言語活動を取り入れた家庭学習支援ツールの開発
- 総配分額: 4,030,000
- 研究期間: 2022/4/1 〜 2024
- 研究機関: 関西学院大学
小胞体膜分子CLN6の凝集抑止能を制御する分子メカニズムの解明
- 総配分額: 4,290,000
- 研究期間: 2022/4/1 〜 2024
- 研究機関: 徳島大学
小腸由来エクソソームを介した食事性蛋白質と骨格筋の新規機能連関
- 総配分額: 17,550,000
- 研究期間: 2022/4/1 〜 2024
- 研究機関: 徳島大学
尿細管バリアシステム破壊機序の加齢性変化解明と、それに対抗するための創薬研究
- 総配分額: 4,160,000
- 研究期間: 2022/4/1 〜 2022
- 研究機関: 香川大学
局所放電光と電界測定によるパールチェーン型トリー進展機構の定量的理解に関する研究
- 総配分額: 4,160,000
- 研究期間: 2022/4/1 〜 2024
- 研究機関: 愛媛大学
層状複水酸化物とナノ炭素材料を基材とした多機能性ドラッグデリバリー材料の創製
- 総配分額: 4,160,000
- 研究期間: 2022/4/1 〜 2024
- 研究機関: 岩手大学
層状複水酸化物を用いた赤潮プランクトン除去に関する研究
- 総配分額: 4,290,000
- 研究期間: 2022/4/1 〜 2024
- 研究機関: 愛媛大学
層電荷制御に立脚した二次元複合酸化物の電位応答蛍光スイッチング
- 総配分額: 4,030,000
- 研究期間: 2022/4/1 〜 2024
- 研究機関: 東北大学
山村における和紙原料栽培の機能と特性を活用した土地利用と人的つながりの再構築
- 総配分額: 4,160,000
- 研究期間: 2022/4/1 〜 2026
- 研究機関: 高知大学
岩盤内亀裂生成後の長期透水性変化の実像を導くマルチスケールシミュレータの開発
- 総配分額: 17,550,000
- 研究期間: 2022/4/1 〜 2025
- 研究機関: 大阪大学
川崎病後冠動脈瘤由来の血栓症に対するXa阻害薬を用いた新たな治療戦略の創出
- 総配分額: 4,160,000
- 研究期間: 2022/4/1 〜 2024
- 研究機関: 愛媛大学
工業用動物細胞を用いた高度生産プロセス構築
- 総配分額: 41,860,000
- 研究期間: 2022/4/1 〜 2026
- 研究機関: 大阪大学
左側及び右側大腸癌の分子生物学的差異の解析 ー個別化及び層別化治療に向けてー
- 総配分額: 4,550,000
- 研究期間: 2022/4/1 〜 2023
- 研究機関: 徳島大学
巨大地球型惑星マントル対流シミュレーション: 圧縮性と物性変化との相乗効果の解明
- 総配分額: 4,030,000
- 研究期間: 2022/4/1 〜 2025
- 研究機関: 愛媛大学
市場経済形成期における地域金融市場と信用制度の日英対比研究
- 総配分額: 15,470,000
- 研究期間: 2022/4/1 〜 2024
- 研究機関: 愛媛大学
希少糖による腸内細菌叢制御を基盤とした新たな免疫制御法の開発
- 総配分額: 4,160,000
- 研究期間: 2022/4/1 〜 2024
- 研究機関: 香川大学
常時微動を用いた実庁舎の杭頭探傷と地震時における杭基礎の危険度判定手法の開発
- 総配分額: 4,160,000
- 研究期間: 2022/4/1 〜 2024
- 研究機関: 株式会社ニュージェック(経営戦略本部研究開発部研究開発グループ研究開発チーム)
幼稚園を基盤とした遠隔技術とVideo-Feedbackによる包括的保護者支援
- 総配分額: 4,030,000
- 研究期間: 2022/4/1 〜 2024
- 研究機関: 徳島大学
広域を対象とした地震動計算手法の検証のための3次元地震動解析手法の開発
- 総配分額: 2,340,000
- 研究期間: 2022/4/1 〜 2024
- 研究機関: 防衛大学校(総合教育学群、人文社会科学群、応用科学群、電気情報学群及びシステム工学群)
広視野・大画面での実時間表示を目指したホログラフィ技術の構築
- 総配分額: 42,900,000
- 研究期間: 2022/4/1 〜 2024
- 研究機関: 京都工芸繊維大学
後期高齢者が独居で暮らし続ける住民同士のケアリング
- 総配分額: 2,210,000
- 研究期間: 2022/4/1 〜 2024
- 研究機関: 高知県立大学
循環器カテーテル手技における術者の視線分析と安全性向上および術者教育に関する検討
- 総配分額: 2,990,000
- 研究期間: 2022/4/1 〜 2024
- 研究機関: 香川大学
微小・狭窄領域へアクセス可能な集積化シリコン感覚毛による質感の知覚と認識
- 総配分額: 39,650,000
- 研究期間: 2022/4/1 〜 2026
- 研究機関: 香川大学
微小動物-細菌の相利関係を応用した水圏修復と持続的な保全
- 総配分額: 17,290,000
- 研究期間: 2022/4/1 〜 2024
- 研究機関: 東洋大学
微生物や酵素を用いたヘプトースの生産における基盤技術の開発
- 総配分額: 4,030,000
- 研究期間: 2022/4/1 〜 2024
- 研究機関: 香川大学
微生物代謝物であるネオエキヌリンAの抗アレルギー効果と作用機構の解明
- 総配分額: 4,550,000
- 研究期間: 2022/4/1 〜 2024
- 研究機関: 愛媛大学
微粒子に起因する炎症の誘導機序解明および制御法開発
- 総配分額: 17,420,000
- 研究期間: 2022/4/1 〜 2024
- 研究機関: 大阪大学
徳島県小松島沖亀磯を対象とした臨海地盤の崩壊現象の解明と誘発津波の予測
- 総配分額: 17,290,000
- 研究期間: 2022/4/1 〜 2025
- 研究機関: 徳島大学
心不全関連遺伝子領域におけるエピジェネティックな転写制御機構の解明
- 総配分額: 4,550,000
- 研究期間: 2022/4/1 〜 2024
- 研究機関: 徳島大学
心室壁の厚さを最適化して、機能的な心臓を生成する仕組みの解明
- 総配分額: 4,550,000
- 研究期間: 2022/4/1 〜 2025
- 研究機関: 川崎医科大学
性差を考慮したがん化学療法の確立―リアルワールドデータ駆動型薬理学研究
- 総配分額: 4,160,000
- 研究期間: 2022/4/1 〜 2024
- 研究機関: 徳島大学
患者予後と医療経済を改善する超小型非侵襲的臓器血流測定装置新規開発への挑戦
- 総配分額: 3,380,000
- 研究期間: 2022/4/1 〜 2024
- 研究機関: 愛媛大学
意味性認知症の人と家族における発症初期からの介入支援モデルの開発
- 総配分額: 2,860,000
- 研究期間: 2022/4/1 〜 2024
- 研究機関: 愛媛大学
愛媛県における日本語教育人材育成のための実践コミュニティの構築
- 総配分額: 4,030,000
- 研究期間: 2022/4/1 〜 2026
- 研究機関: 愛媛大学
愛着・母子相互作用における子どもと母親の脳酸素代謝、神経活動の律動的同期性の解明
- 総配分額: 4,160,000
- 研究期間: 2022/4/1 〜 2024
- 研究機関: 香川大学
感情エネルギー駆動型心的状態遷移ネットワークに基づく感情インタラクション
- 総配分額: 17,290,000
- 研究期間: 2022/4/1 〜 2026
- 研究機関: 徳島大学
感情投影を誘発する生物的な動きで遠隔者とのかかわりを実感させるインタフェース
- 総配分額: 4,160,000
- 研究期間: 2022/4/1 〜 2024
- 研究機関: 岡山県立大学
感覚機能と社会的繋がりに着目したフレイル発症・進展モデルと口腔機能管理戦略の確立
- 総配分額: 17,420,000
- 研究期間: 2022/4/1 〜 2024
- 研究機関: 自治医科大学, 徳島大学
感覚過敏を示す幼児が受け入れやすい音・リズムとしての「母体心拍音」の可能性
- 総配分額: 3,510,000
- 研究期間: 2022/4/1 〜 2024
- 研究機関: 兵庫大学
慢性腎臓病に起因する健康寿命減衰をリン(CPP)の除去により防ぎ止める橋渡し研究
- 総配分額: 17,030,000
- 研究期間: 2022/4/1 〜 2025
- 研究機関: 自治医科大学
慢性骨髄性白血病再発防止を目指した新規治療法の開発
- 総配分額: 4,420,000
- 研究期間: 2022/4/1 〜 2023
- 研究機関: 徳島大学
所有・関与・経験概念の語彙表示と言語化にかかる制約への言語横断的研究
- 総配分額: 4,030,000
- 研究期間: 2022/4/1 〜 2024
- 研究機関: 愛媛大学
抑制性免疫補助受容体によるアレルギー性疾患発症制御機構の解明
- 総配分額: 17,160,000
- 研究期間: 2022/4/1 〜 2025
- 研究機関: 東京大学
抗がん化学療法患者における脳波モニタリングの有用性の検討
- 総配分額: 4,160,000
- 研究期間: 2022/4/1 〜 2025
- 研究機関: 香川大学
抗癌剤の薬効を増強できる抗体を用いた抗体薬物複合体による卵巣癌治療薬
- 総配分額: 4,160,000
- 研究期間: 2022/4/1 〜 2024
- 研究機関: 岩手医科大学
抗老化遺伝子SIRT1に着目した男性不妊の病態解明と新規治療法の探索
- 総配分額: 4,160,000
- 研究期間: 2022/4/1 〜 2024
- 研究機関: 高知大学
拡大する「人口減少社会」と孤立化する文化財の相関性に関する基礎的研究
- 総配分額: 6,370,000
- 研究期間: 2022/4/1 〜 2024
- 研究機関: 愛媛大学
探究的な学びのための中学校教師による自律的授業研究コミュニティ形成に関する研究
- 総配分額: 16,770,000
- 研究期間: 2022/4/1 〜 2024
- 研究機関: 岩手大学
探針増強ラマン散乱・赤外吸収計測による生体ダイナミクスの解明
- 総配分額: 4,680,000
- 研究期間: 2022/4/1 〜 2024
- 研究機関: 徳島大学
提訴権拡充のための民事訴訟法・弁護士法・信託法の領域横断的研究
- 総配分額: 2,470,000
- 研究期間: 2022/4/1 〜 2024
- 研究機関: 九州大学
放射光マイクロイメージング詳細計測技術の法科学への応用
- 総配分額: 17,550,000
- 研究期間: 2022/4/1 〜 2024
- 研究機関: 国立研究開発法人理化学研究所
放射線治療後の心筋障害に対する早期の定量的評価法の確立と心不全の予知
- 総配分額: 2,730,000
- 研究期間: 2022/4/1 〜 2025
- 研究機関: 徳島大学
教員研修プログラム「アバターに教えて」の開発と実践による高校理科授業改善の研究
- 総配分額: 6,370,000
- 研究期間: 2022/4/1 〜 2024
- 研究機関: 新潟大学
教員養成におけるプレイフルラーニングを主軸とする階層的PBL型カリキュラムの構築
- 総配分額: 4,290,000
- 研究期間: 2022/4/1 〜 2024
- 研究機関: 九州女子大学
教育と療育の協働による相互発達の地域づくりに関する実証的研究~状態調査による検証
- 総配分額: 2,340,000
- 研究期間: 2022/4/1 〜 2024
- 研究機関: 高知大学
教育研究組織を基盤とした予防的・開発的学生支援モデルの開発的 研究
- 総配分額: 3,640,000
- 研究期間: 2022/4/1 〜 2024
- 研究機関: 高知大学
数学学習における対話によってCo-agencyを育成する学級文化に関する研究
- 総配分額: 4,550,000
- 研究期間: 2022/4/1 〜 2025
- 研究機関: 香川大学
文献アクセント史研究の総合的再検証と展開
- 総配分額: 4,160,000
- 研究期間: 2022/4/1 〜 2023
- 研究機関: 学校法人文京学院 文京学院大学
文脈理解可能な「AI話しことばチェッカー」の開発と実証評価
- 総配分額: 15,730,000
- 研究期間: 2022/4/1 〜 2026
- 研究機関: 帝京大学
新任教師が活用できる低学年児童を対象とした見取り指標の開発
- 総配分額: 3,120,000
- 研究期間: 2022/4/1 〜 2025
- 研究機関: 高知大学
新型コロナウイルス感染症による訪問教育の学習環境への影響
- 総配分額: 4,160,000
- 研究期間: 2022/4/1 〜 2024
- 研究機関: 愛媛大学
新型コロナ様パンデミックを誘因する未知&変異病原ウイルスの下水からの早期検出手法
- 総配分額: 17,420,000
- 研究期間: 2022/4/1 〜 2024
- 研究機関: 東北大学
新第三紀の北太平洋における海洋基礎生産変動と海-陸間の生物地球化学的連鎖の解明
- 総配分額: 16,770,000
- 研究期間: 2022/4/1 〜 2025
- 研究機関: 北海道大学
新規CRISPR-Casシステム酵素の作動機構解明による変異導入の制御
- 総配分額: 17,420,000
- 研究期間: 2022/4/1 〜 2024
- 研究機関: 徳島大学
新規CTC測定系を用いた前立腺癌循環腫瘍細胞測定法の開発と臨床応用
- 総配分額: 4,160,000
- 研究期間: 2022/4/1 〜 2024
- 研究機関: 香川大学
新規のHDLコレステロール排出機序に関する研究
- 総配分額: 4,160,000
- 研究期間: 2022/4/1 〜 2024
- 研究機関: 名古屋市立大学
新規の近赤外光時間分解測定を用いた新生児の脳浮腫評価
- 総配分額: 4,030,000
- 研究期間: 2022/4/1 〜 2024
- 研究機関: 香川大学
新規アディポネクチン受容体結合タンパク質の機能解析と生活習慣病治療への応用
- 総配分額: 17,550,000
- 研究期間: 2022/4/1 〜 2024
- 研究機関: 日本医科大学
新規トリアシル型リン脂質N-アシル-PSの酵素学的研究
- 総配分額: 4,160,000
- 研究期間: 2022/4/1 〜 2023
- 研究機関: 香川大学
新規ヒトACTH細胞の作出と下垂体難病治療への応用
- 総配分額: 4,160,000
- 研究期間: 2022/4/1 〜 2025
- 研究機関: 高知大学
新規ミトコンドリア蛋白質の構造異常によるALS病態の解析と評価モデル系の開発
- 総配分額: 16,250,000
- 研究期間: 2022/4/1 〜 2025
- 研究機関: 滋賀医科大学
新規一本鎖抗体作製技術を用いた多機能的CAR-T細胞療法の開発研究
- 総配分額: 4,160,000
- 研究期間: 2022/4/1 〜 2024
- 研究機関: 愛媛県立医療技術大学
新規抗がん剤開発を目指すtRNA修飾酵素と阻害化合物の構造活性相関解明
- 総配分額: 4,290,000
- 研究期間: 2022/4/1 〜 2024
- 研究機関: 静岡県環境衛生科学研究所
新規皮膚指向性ウイルスの感染状況の解明と疾患との関連性の探索
- 総配分額: 4,160,000
- 研究期間: 2022/4/1 〜 2024
- 研究機関: 高知大学
新規脂質染色と組織透明化を組み合わせた断端がんの3次元病理診断法の開発
- 総配分額: 4,160,000
- 研究期間: 2022/4/1 〜 2024
- 研究機関: 愛媛大学
新規酵母の迅速な発酵特性解析のための複合分離機構型イオンクロマトグラフィーの開発
- 総配分額: 4,160,000
- 研究期間: 2022/4/1 〜 2024
- 研究機関: 高知大学
施設高齢者のコントロール感を高める多職種連携排尿誘導プログラムの効果検証
- 総配分額: 4,030,000
- 研究期間: 2022/4/1 〜 2026
- 研究機関: 熊本大学
既存住宅インスペクションの検査時に生じる「ゆらぎ」の解明と「制御法」の開発
- 総配分額: 1,820,000
- 研究期間: 2022/4/1 〜 2024
- 研究機関: 阿南工業高等専門学校