トップ研究者を探す

研究者を探す

21702 件ヒットしました。 2501 2600 件を表示しています。

実際のコミュニケーションに役立つ英文法例文のあり方についての研究

  • 総配分額: 2,340,000
  • 研究期間: 2021/4/1 〜 2024
  • 研究機関: 香川大学

寒冷応答miRNA発現プロファイルによる凍死診断の革新的アプローチ

  • 総配分額: 6,500,000
  • 研究期間: 2021/4/1 〜 2023
  • 研究機関: 産業医科大学, 長崎大学

小児における絵本の読み聞かせ聴取時の脳血流動態及びストレス軽減効果に関する研究

  • 総配分額: 3,250,000
  • 研究期間: 2021/4/1 〜 2024
  • 研究機関: 徳島大学

小児一般集団における感覚処理の縦断研究~感覚環境のユニバーサルデザインに向けて

  • 総配分額: 4,290,000
  • 研究期間: 2021/4/1 〜 2024
  • 研究機関: 高知大学

小胞輸送の制御因子LjSYP132sの根粒形成および種子形成の機能解析

  • 総配分額: 4,030,000
  • 研究期間: 2021/4/1 〜 2023
  • 研究機関: 香川大学

小腸FGF19産生・分泌を基盤とした健康長寿を目指す栄養療法

  • 総配分額: 4,160,000
  • 研究期間: 2021/4/1 〜 2023
  • 研究機関: 兵庫県立大学, 徳島大学

小規模ため池における生態系保全機能の解明と維持管理との関連性に関する研究

  • 総配分額: 3,770,000
  • 研究期間: 2021/4/1 〜 2024
  • 研究機関: 香川大学

尿のリンパ組織発達誘導を中心とする腎盤-腎臓病態軸

  • 総配分額: 41,730,000
  • 研究期間: 2021/4/1 〜 2024
  • 研究機関: 北海道大学

居住地社会経済格差が急性期脳梗塞診療に及ぼす影響に関する研究

  • 総配分額: 910,000
  • 研究期間: 2021/4/1 〜 2023
  • 研究機関: 高知大学

山稜・山間に展開した弥生時代の人間活動に関する実証的研究

  • 総配分額: 17,160,000
  • 研究期間: 2021/4/1 〜 2024
  • 研究機関: 愛媛大学

川井型マルチアンビル装置による深部マントル研究の新展開

  • 総配分額: 193,570,000
  • 研究期間: 2021/4/1 〜 2025
  • 研究機関: 岡山大学

巡回ライプニッツ則を使った格子超対称性の構築とテンソルネットワーク計算

  • 総配分額: 4,030,000
  • 研究期間: 2021/4/1 〜 2024
  • 研究機関: 愛媛大学

差次的発現遺伝子の解析による急速な花弁老化プロセスの解明

  • 総配分額: 4,160,000
  • 研究期間: 2021/4/1 〜 2024
  • 研究機関: 香川大学

希少糖はグリオーマの新規治療法となりうるか?

  • 総配分額: 4,160,000
  • 研究期間: 2021/4/1 〜 2023
  • 研究機関: 香川大学

幼児期における金銭教育の現状と課題 -経済的社会化のためのモデルプログラムの検討

  • 総配分額: 3,770,000
  • 研究期間: 2021/4/1 〜 2024
  • 研究機関: 宇都宮共和大学

幼児期の数量概念の発達:数量活動と手指の接点に着目して

  • 総配分額: 4,290,000
  • 研究期間: 2021/4/1 〜 2023
  • 研究機関: 愛媛大学, 金沢大学

広帯域プラズモン誘起電荷分離と水素発生のダイナミクス

  • 総配分額: 17,940,000
  • 研究期間: 2021/4/1 〜 2023
  • 研究機関: 徳島大学

廃棄物を水素に ~代謝工学的ゲノム改変による高度水素生産菌の構築~

  • 総配分額: 4,290,000
  • 研究期間: 2021/4/1 〜 2024
  • 研究機関: 中部大学

弱い結合による糖の選択的吸収と血糖値の維持

  • 総配分額: 7,800,000
  • 研究期間: 2021/4/1 〜 2022
  • 研究機関: 香川大学

強誘電性ナノ複合メソクリスタルの創製と巨大圧電・誘電効果発生メカニズムの解明

  • 総配分額: 4,160,000
  • 研究期間: 2021/4/1 〜 2023
  • 研究機関: 香川大学

強誘電性液晶半導体のバルク光起電力効果を利用した革新的太陽電池の開発

  • 総配分額: 17,420,000
  • 研究期間: 2021/4/1 〜 2023
  • 研究機関: 香川大学

形質細胞様樹状細胞の活性を制御する機能性単糖の開発

  • 総配分額: 4,160,000
  • 研究期間: 2021/4/1 〜 2023
  • 研究機関: 香川大学

微小環境クロストークによるNrf2依存を介した肝癌薬剤耐性機序解明に関する研究

  • 総配分額: 4,550,000
  • 研究期間: 2021/4/1 〜 2022
  • 研究機関: 徳島大学

微生物電気化学プロセスを活用した持続可能な汚染浄化と新規ナノ材料創生技術の開発

  • 総配分額: 6,240,000
  • 研究期間: 2021/4/1 〜 2024
  • 研究機関: 九州大学

微細マイクロプラスチックの動態を含む海洋プラスチック循環の包括的解明

  • 総配分額: 192,400,000
  • 研究期間: 2021/4/1 〜 2025
  • 研究機関: 九州大学

心不全患者の身体活動量の定量的評価と身体活動量に影響する要因の解明

  • 総配分額: 2,860,000
  • 研究期間: 2021/4/1 〜 2024
  • 研究機関: 岐阜大学

心臓再生医療の実現に向けた胎児酸素制御機構のパラダイムシフト

  • 総配分額: 6,370,000
  • 研究期間: 2021/4/1 〜 2023
  • 研究機関: 川崎医科大学

心臓弁形成における力学応答性シグナル変換機構の解明

  • 総配分額: 4,160,000
  • 研究期間: 2021/4/1 〜 2023
  • 研究機関: 徳島大学, 国立研究開発法人国立循環器病研究センター

思想集団としての東亜同文会とその社会的支持基盤に関する地域史的・メディア史的研究

  • 総配分額: 2,990,000
  • 研究期間: 2021/4/1 〜 2023
  • 研究機関: 愛媛大学

性ホルモンと自然免疫を介したシェーグレン症候群の新たな病因論の構築

  • 総配分額: 4,160,000
  • 研究期間: 2021/4/1 〜 2023
  • 研究機関: 徳島大学

悪性グリオーマに対する腫瘍特異的5-ALA併用超音波力学療法―既存薬との相乗効果

  • 総配分額: 4,420,000
  • 研究期間: 2021/4/1 〜 2024
  • 研究機関: 愛媛大学

悪性腫瘍の浸潤転移を抑制するタンパク質CLIC2をもとにした膠芽腫治療薬の開発

  • 総配分額: 4,420,000
  • 研究期間: 2021/4/1 〜 2022
  • 研究機関: 国立研究開発法人国立循環器病研究センター, 愛媛大学

情報モラル教育を推進できる若手教員育成プログラムの開発と検証

  • 総配分額: 4,160,000
  • 研究期間: 2021/4/1 〜 2023
  • 研究機関: 松山大学

感染制御と骨再生を同時に可能とするハイブリッド型骨補填材による顎骨骨髄炎治療戦略

  • 総配分額: 4,290,000
  • 研究期間: 2021/4/1 〜 2024
  • 研究機関: 徳島大学

慢性内耳虚血の病態解明および治療法開発

  • 総配分額: 4,160,000
  • 研究期間: 2021/4/1 〜 2022
  • 研究機関: 愛媛大学

慢性痛による脳内社会性回路の歪み:高社会性げっ歯類モデルによるドパミン回路の解析

  • 総配分額: 4,160,000
  • 研究期間: 2021/4/1 〜 2024
  • 研究機関: 高知大学

戦後復興期日本の闇物資流通・取締と民衆:1948年甲府専売支局管内闇煙草の事例

  • 総配分額: 4,030,000
  • 研究期間: 2021/4/1 〜 2023
  • 研究機関: 獨協大学

手術室看護師の職業的キャリア成熟度測定指標の開発

  • 総配分額: 3,510,000
  • 研究期間: 2021/4/1 〜 2024
  • 研究機関: 香川大学

批判的数学的リテラシーの育成を目指す日本型批判的数学教育カリキュラムの開発研究

  • 総配分額: 5,850,000
  • 研究期間: 2021/4/1 〜 2023
  • 研究機関: 広島大学

技術イノベーション力を育成するためのプログラミングを使って問題を解決する学習開発

  • 総配分額: 4,030,000
  • 研究期間: 2021/4/1 〜 2024
  • 研究機関: 愛媛大学

抗PD-L1抗体による腫瘍内血管制御を介した新規腫瘍抑制機序とバイオマーカー解析

  • 総配分額: 4,680,000
  • 研究期間: 2021/4/1 〜 2022
  • 研究機関: 徳島大学

抗ウィルス薬と核酸医薬の開発を二元戦略とするヌクレオシド類のデザインと合成

  • 総配分額: 4,160,000
  • 研究期間: 2021/4/1 〜 2023
  • 研究機関: 東北医科薬科大学

抗体融合近位依存性ビオチン化酵素によるウイルス侵入解析技術の開発

  • 総配分額: 6,500,000
  • 研究期間: 2021/4/1 〜 2022
  • 研究機関: 愛媛大学

抗原特異的CD8T細胞の疲弊化誘導における新規免疫チェックポイント分子の探索

  • 総配分額: 4,160,000
  • 研究期間: 2021/4/1 〜 2023
  • 研究機関: 香川大学, 群馬大学

抗老化因子を制御するミネラル栄養学の確立

  • 総配分額: 17,550,000
  • 研究期間: 2021/4/1 〜 2023
  • 研究機関: 徳島大学

抗肥満作用を有する阿波すず香の新規成分の同定とその作用機序の解明

  • 総配分額: 4,160,000
  • 研究期間: 2021/4/1 〜 2023
  • 研究機関: 徳島県立農林水産総合技術支援センター(試験研究部)

抗菌性と血管内膜誘導性を備えた多孔質性チタンスキャフォールドの開発

  • 総配分額: 3,900,000
  • 研究期間: 2021/4/1 〜 2023
  • 研究機関: 徳島大学

抜管時の陽圧換気が呼吸機能に与える影響:経肺圧と電気インピーダンス法による評価

  • 総配分額: 4,030,000
  • 研究期間: 2021/4/1 〜 2023
  • 研究機関: 徳島大学

抵抗性メスの進化と乱婚メス出現の仕組みの解明と対策

  • 総配分額: 6,240,000
  • 研究期間: 2021/4/1 〜 2023
  • 研究機関: 岡山大学

持続可能な地域社会の再帰的構成:制度発展としての環境ガバナンスの創出・成熟過程

  • 総配分額: 3,380,000
  • 研究期間: 2021/4/1 〜 2024
  • 研究機関: 京都府立大学

持続可能な次世代分散定住社会のために今必要な森林地域の道路網整備の隘路はどこか?

  • 総配分額: 17,680,000
  • 研究期間: 2021/4/1 〜 2024
  • 研究機関: 高知大学

持続的医療・介護提供に基づく地域社会処方箋と社会保障費のバランス評価指標の導出

  • 総配分額: 17,550,000
  • 研究期間: 2021/4/1 〜 2023
  • 研究機関: 宇都宮大学

授業における非言語モダリティセンシングの高度化による情報保障・授業改善支援技術

  • 総配分額: 15,860,000
  • 研究期間: 2021/4/1 〜 2024
  • 研究機関: 山梨大学

排出系液胞アミノ酸トランスポーターAvt4の調節と生理機能に関する研究

  • 総配分額: 4,160,000
  • 研究期間: 2021/4/1 〜 2023
  • 研究機関: 愛媛大学

排泄障害をもつ女性患者の女性としての生き方を知る

  • 総配分額: 4,160,000
  • 研究期間: 2021/4/1 〜 2023
  • 研究機関: 九州大学

携帯型機能的電気刺激装置による変形性膝関節症の歩容改善

  • 総配分額: 3,120,000
  • 研究期間: 2021/4/1 〜 2024
  • 研究機関: 愛媛大学

放射性金属の分離精製・薬剤合成をワンスルーで行うLab-on-a-Chipの開発

  • 総配分額: 17,550,000
  • 研究期間: 2021/4/1 〜 2023
  • 研究機関: 熊本大学

放射線防護剤バナデートの新規放射線防護作用と放射線治療用腸管保護剤としての応用

  • 総配分額: 4,160,000
  • 研究期間: 2021/4/1 〜 2023
  • 研究機関: 徳島大学

敗血症における代謝産物を介した生命維持機構の解明

  • 総配分額: 4,160,000
  • 研究期間: 2021/4/1 〜 2024
  • 研究機関: 広島大学, 徳島大学

教員のワーク・エンゲイジメントを高める働き方改革の実践的研究

  • 総配分額: 2,860,000
  • 研究期間: 2021/4/1 〜 2024
  • 研究機関: 愛媛大学

教員の主体性向上に寄与するスクールリーダシップ行動指針の開発とその評価

  • 総配分額: 4,160,000
  • 研究期間: 2021/4/1 〜 2024
  • 研究機関: 関西福祉科学大学

教員養成・研修の学びを次世代につなぐ、ICT活用教材と養成・研修プログラムの開発

  • 総配分額: 2,600,000
  • 研究期間: 2021/4/1 〜 2024
  • 研究機関: 香川大学

教師のいじめ認知・対応支援のためのモニタリング・アプリの開発と評価

  • 総配分額: 4,030,000
  • 研究期間: 2021/4/1 〜 2024
  • 研究機関: 大阪教育大学

教育都市・青島をめぐる文化往来――1920~30年代中国のアイデンティティ構築

  • 総配分額: 4,160,000
  • 研究期間: 2021/4/1 〜 2024
  • 研究機関: 早稲田大学

数値および専門性と話題性に着目したSNSからの科学的知識抽出に関する研究

  • 総配分額: 3,640,000
  • 研究期間: 2021/4/1 〜 2024
  • 研究機関: 徳島大学

数学教育におけるデータモデリング指導の枠組み構築と学校・教師教育での実証

  • 総配分額: 4,160,000
  • 研究期間: 2021/4/1 〜 2024
  • 研究機関: 宇都宮大学

数学的モデル化過程の遂行による批判的思考力の育成に関する理論的・実証的研究

  • 総配分額: 4,160,000
  • 研究期間: 2021/4/1 〜 2024
  • 研究機関: 岡山大学, 高知大学

断熱的時間依存平均場理論に基づく大振幅四重極集団ダイナミクスの解明

  • 総配分額: 4,030,000
  • 研究期間: 2021/4/1 〜 2025
  • 研究機関: 高知大学

断片的史料情報の集積と歴史知識情報の相互参照体制の確立による新たな史料学構築研究

  • 総配分額: 40,690,000
  • 研究期間: 2021/4/1 〜 2025
  • 研究機関: 東京大学

新しい高圧発生技術による極高圧物質科学の開拓

  • 総配分額: 24,960,000
  • 研究期間: 2021/4/1 〜 2025
  • 研究機関: 愛媛大学

新たな設計思想に基づく不斉フェロセニルホスフィン配位子の合成と均一系触媒への応用

  • 総配分額: 17,420,000
  • 研究期間: 2021/4/1 〜 2023
  • 研究機関: 徳島大学

新たな領域に踏み出すソフトウェア開発組織のための予測・見積もりモデル

  • 総配分額: 4,160,000
  • 研究期間: 2021/4/1 〜 2023
  • 研究機関: 岡山県立大学

新世代衛星・現地機動観測を融合する突発的な黒潮の沿岸進入過程の予測と理解

  • 総配分額: 16,900,000
  • 研究期間: 2021/4/1 〜 2024
  • 研究機関: 国立研究開発法人海洋研究開発機構

新型ウイルス感染症を標的とした新たな免疫治療法確立のための基盤研究

  • 総配分額: 17,290,000
  • 研究期間: 2021/4/1 〜 2023
  • 研究機関: 富山大学

新奇ゲノム編集技術によるシロイヌナズナFT遺伝子のcis-element解析

  • 総配分額: 4,160,000
  • 研究期間: 2021/4/1 〜 2023
  • 研究機関: 愛媛大学

新奇ナノポアデバイスの創製に向けた金ナノ構造の精密制御技術の構築

  • 総配分額: 17,810,000
  • 研究期間: 2021/4/1 〜 2023
  • 研究機関: 北海道大学

新規アルツハイマー病治療薬創出に向けたNRBP1-ユビキチンリガーゼ阻害剤の探索

  • 総配分額: 4,160,000
  • 研究期間: 2021/4/1 〜 2023
  • 研究機関: 高知大学

新規エコーシートによる超音波診断法の確立

  • 総配分額: 3,250,000
  • 研究期間: 2021/4/1 〜 2023
  • 研究機関: 愛媛大学

新規カニクイザル発生工学技術を用いた栄養膜特異的ノックアウト法の開発

  • 総配分額: 4,290,000
  • 研究期間: 2021/4/1 〜 2023
  • 研究機関: 滋賀医科大学

新規ホウ素製剤による同種造血幹細胞移植後の閉塞性細気管支炎治療の開発

  • 総配分額: 3,770,000
  • 研究期間: 2021/4/1 〜 2023
  • 研究機関: 岡山大学

新規リビトールリン酸修飾の分子基盤の解明と筋ジストロフィー治療法開発への展開

  • 総配分額: 17,290,000
  • 研究期間: 2021/4/1 〜 2023
  • 研究機関: 愛媛大学

新規動物モデルを用いた肺線維症の発症機構の解明

  • 総配分額: 41,860,000
  • 研究期間: 2021/4/1 〜 2024
  • 研究機関: 徳島大学

新規家族性乳がん感受性遺伝子の同定と既知原因遺伝子のVUSリスク評価法の確立

  • 総配分額: 4,160,000
  • 研究期間: 2021/4/1 〜 2023
  • 研究機関: 国立研究開発法人医薬基盤・健康・栄養研究所, 徳島大学

新規高IgE症候群の病態形成機構の解明と治療法開発

  • 総配分額: 17,420,000
  • 研究期間: 2021/4/1 〜 2023
  • 研究機関: 徳島大学

方言調査における調査協力者選定のための新しい手法に関する研究

  • 総配分額: 2,340,000
  • 研究期間: 2021/4/1 〜 2024
  • 研究機関: 香川大学

日印共同気球観測を軸とする遠赤外線天文学による星形成研究の推進

  • 総配分額: 18,980,000
  • 研究期間: 2021/4/1 〜 2025
  • 研究機関: 名古屋大学

日本産ユキガガンボの種多様性の解明と温暖化影響予測

  • 総配分額: 2,300,000
  • 研究期間: 2021/4/1 〜 2022
  • 研究機関: 愛媛大学

日本語と外国語との音声の違い等に気付く活動は,音素単位で行うべきか

  • 総配分額: 1,950,000
  • 研究期間: 2021/4/1 〜 2023
  • 研究機関: 香川大学

早期大腸癌に特異的なmicroRNAの同定とその機能解析

  • 総配分額: 4,550,000
  • 研究期間: 2021/4/1 〜 2022
  • 研究機関: 香川大学

早産児慢性肺疾患に対するデキサメタゾン吸入療法における血中移行調査

  • 総配分額: 4,030,000
  • 研究期間: 2021/4/1 〜 2024
  • 研究機関: 香川大学

明治期における東アジア漢字音対照研究の検証と日韓台漢字音変遷の比較

  • 総配分額: 4,160,000
  • 研究期間: 2021/4/1 〜 2023
  • 研究機関: 山形大学

映像と写真から再構築する米国統治下フィリピンの日本人移民:記憶、表象、関係性

  • 総配分額: 4,160,000
  • 研究期間: 2021/4/1 〜 2023
  • 研究機関: 静岡県立大学

春秋史に寄与する『左伝』の史料学的研究-「君主の称謂」を手がかりとして-

  • 総配分額: 2,600,000
  • 研究期間: 2021/4/1 〜 2024
  • 研究機関: 愛媛大学

時間反転波伝送と機械学習の協奏に基づく極低遅延光ファイバ通信システムの研究

  • 総配分額: 4,160,000
  • 研究期間: 2021/4/1 〜 2025
  • 研究機関: 山梨大学, 徳島大学

有害化学物質を識別する陽極・陰極ペア検出HPLCの創製-食の安全を確保するー

  • 総配分額: 6,370,000
  • 研究期間: 2021/4/1 〜 2023
  • 研究機関: 徳島大学

有痛性偽関節の病態解明と治療標的の探索

  • 総配分額: 2,470,000
  • 研究期間: 2021/4/1 〜 2023
  • 研究機関: 高知大学

有痛性腱板断裂肩の疼痛感作に関わる神経メカニズムの解明

  • 総配分額: 4,160,000
  • 研究期間: 2021/4/1 〜 2023
  • 研究機関: 高知大学

朝鮮無文土器時代における洪水被害・人口圧と集落動態の研究

  • 総配分額: 4,160,000
  • 研究期間: 2021/4/1 〜 2025
  • 研究機関: 徳島大学

木質由来バイオプラスチックの多岐機能性付与製造システム構築と評価

  • 総配分額: 6,500,000
  • 研究期間: 2021/4/1 〜 2024
  • 研究機関: 徳島大学

末梢血濾胞性ヘルパーT細胞を利用した視神経脊髄炎の多面的免疫モニタリング法の開発

  • 総配分額: 4,290,000
  • 研究期間: 2021/4/1 〜 2023
  • 研究機関: 愛媛大学