研究者を探す
1163 件ヒットしました。 801 ~ 900 件を表示しています。
内皮原細胞による病的肺血管床再生に関する研究
- 総配分額: 3,600,000
- 研究期間: 2005/4/1 〜 2006
- 研究機関: 徳島大学
内皮細胞におけるインスリン情報伝達経路(インスリン受容体基質)と動脈硬化
- 総配分額: 3,600,000
- 研究期間: 2005/4/1 〜 2006
- 研究機関: 独立行政法人国立健康・栄養研究所
地域で暮らす知的障害者のためのHPモデルの開発およびその効果測定指標の開発
- 総配分額: 2,500,000
- 研究期間: 2005/4/1 〜 2007
- 研究機関: 香川短期大学
変異H-フェリチントランスジェニックマウスを用いた家族性胃癌の発癌機序の解析
- 総配分額: 3,600,000
- 研究期間: 2005/4/1 〜 2006
- 研究機関: 札幌医科大学
多感覚モダリティ記憶メカニズムの解明と痴呆症早期診断システムへの適用
- 総配分額: 15,820,000
- 研究期間: 2005/4/1 〜 2007
- 研究機関: 香川大学
大腸癌肝転移成立における調節性T細胞の基礎的解析
- 総配分額: 3,600,000
- 研究期間: 2005/4/1 〜 2006
- 研究機関: 徳島大学
巨大伝導帯オフセットをもつ量子井戸材料の探索と量子構造の作製
- 総配分額: 3,380,000
- 研究期間: 2005/4/1 〜 2007
- 研究機関: 愛媛大学, 大阪大学
心不全進展における小胞体-ユビキチン・プロテアソーム系の役割の解明
- 総配分額: 3,500,000
- 研究期間: 2005/4/1 〜 2006
- 研究機関: 大阪大学
成人T細胞白血病ウイルスにおける新たな病原性発現制御機構の検討
- 総配分額: 2,800,000
- 研究期間: 2005/4/1 〜 2007
- 研究機関: 高知大学
戦後ドイツ・米国における文化創出制度《芸術大学》改革へのバウハウス教育学の貢献
- 総配分額: 3,240,000
- 研究期間: 2005/4/1 〜 2007
- 研究機関: 神戸大学
母体脳標的遺伝子導入による胎生期・吸啜期の母仔間相互作用の解析
- 総配分額: 16,410,000
- 研究期間: 2005/4/1 〜 2007
- 研究機関: 日本歯科大学
潰瘍性大腸炎の病態におけるメモリーT細胞の意義についての解析
- 総配分額: 3,500,000
- 研究期間: 2005/4/1 〜 2006
- 研究機関: 札幌医科大学
無染色・生体分子イメージング顕微鏡の開発と培養細胞の品質制御への応用
- 総配分額: 48,880,000
- 研究期間: 2005/4/1 〜 2007
- 研究機関: 大阪大学
環境中物質と好酸球関連蛋白遺伝子の相互作用解明によるアレルギー疾患の予防
- 総配分額: 14,280,000
- 研究期間: 2005/4/1 〜 2007
- 研究機関: 金沢大学, 高知大学
研究者の役に立つ著作権とセキュリティを考慮した知識の発見と流通に関する研究
- 総配分額: 4,110,000
- 研究期間: 2005/4/1 〜 2008
- 研究機関: 神奈川大学
脱細胞化心臓弁のin vivo環境における合目的な再細胞化に関する研究
- 総配分額: 11,060,000
- 研究期間: 2005/4/1 〜 2007
- 研究機関: 徳島大学
脳情報学の研究のための知的ポータルの構築に関する研究
- 総配分額: 16,800,000
- 研究期間: 2005/4/1 〜 2008
- 研究機関: 前橋工科大学
腸管出血性大腸菌を中心とした腸管感染菌の病原性ゲノム基盤の解明と臨床応用
- 総配分額: 151,800,000
- 研究期間: 2005/4/1 〜 2009
- 研究機関: 宮崎大学
膵島移植における調節性T細胞による免疫寛容誘導に関する研究
- 総配分額: 2,600,000
- 研究期間: 2005/4/1 〜 2006
- 研究機関: 徳島大学
讃岐歴史素材に学ぶ理科教育-平賀源内とエレキテルのディジタルコンテンツ作成-
- 総配分額: 5,300,000
- 研究期間: 2005/4/1 〜 2006
- 研究機関: 香川大学
転座型白血病の分子機構と分子標的療法
- 総配分額: 44,600,000
- 研究期間: 2005/4/1 〜 2009
- 研究機関: 獨協医科大学
近世巨大都市大坂の形成と変容に関する基盤的研究-法と現実、中心と周縁の視点から-
- 総配分額: 9,540,000
- 研究期間: 2005/4/1 〜 2008
- 研究機関: 大阪市立大学
閉塞性睡眠時無呼吸症候群における夜間部分断眠の影響について
- 総配分額: 3,400,000
- 研究期間: 2005/4/1 〜 2006
- 研究機関: 財団法人神経研究所
非侵襲的脳内グルタミン酸・GABA測定により統合失調症アミノ酸仮説の検討
- 総配分額: 2,900,000
- 研究期間: 2005/4/1 〜 2005
- 研究機関: 徳島大学
骨格筋でのインスリン感受性を高める視床下部オレキシンの調節作用とその生理的意義
- 総配分額: 3,500,000
- 研究期間: 2005/4/1 〜 2006
- 研究機関: 生理学研究所
高エネルギーイオン線による島弧衝突境界下のマグマ起源流体の研究
- 総配分額: 3,650,000
- 研究期間: 2005/4/1 〜 2007
- 研究機関: 筑波大学
高位ホモトピー可換ホップ空間の研究と高次元カテゴリーへの応用
- 総配分額: 3,560,000
- 研究期間: 2005/4/1 〜 2007
- 研究機関: 高知大学
アダプター分子BCAPによる発がん抑制機構の機序解明
- 総配分額: 3,500,000
- 研究期間: 2004/4/1 〜 2004
- 研究機関: 東北大学
アポトーシス阻害による難治性神経因性疼痛の治療法の開発
- 総配分額: 3,000,000
- 研究期間: 2004/4/1 〜 2005
- 研究機関: 岡山大学
サンゴの海のワイズユースをめざして
- 総配分額: 15,700,000
- 研究期間: 2004/4/1 〜 2006
- 研究機関: 高知大学
タイト及びアドヘレンスジャンクション構成蛋白の過剰発現による口腔癌浸潤抑制の試み
- 総配分額: 3,500,000
- 研究期間: 2004/4/1 〜 2005
- 研究機関: 高知大学
ネパールヒマラヤにおけるモンスーン降水変動に関する国際共同研究の企画調査
- 総配分額: 2,800,000
- 研究期間: 2004/4/1 〜 2004
- 研究機関: 京都大学
フーリエ変換型蛍光寿命測定装置の開発と顕微腫瘍マッピング診断システムへの応用
- 総配分額: 13,700,000
- 研究期間: 2004/4/1 〜 2005
- 研究機関: 徳島大学
二層保によるone donor-multiple recipients膵島移植
- 総配分額: 3,200,000
- 研究期間: 2004/4/1 〜 2006
- 研究機関: 神戸大学
二層法を用いた生体膵島移植の実験的、臨床的検討
- 総配分額: 14,100,000
- 研究期間: 2004/4/1 〜 2006
- 研究機関: 神戸大学
初期感染防御におけるSOCSファミリー遺伝子群の機能解析
- 総配分額: 3,500,000
- 研究期間: 2004/4/1 〜 2005
- 研究機関: 愛媛大学
反復経頭蓋磁気刺激法による発現変動遺伝子の解析
- 総配分額: 3,400,000
- 研究期間: 2004/4/1 〜 2005
- 研究機関: 独立行政法人理化学研究所
口腔癌に対する転写因子NF-kBを分子標的としたプロテアゾーム阻害剤療法の開発
- 総配分額: 3,500,000
- 研究期間: 2004/4/1 〜 2005
- 研究機関: 徳島大学
大学における現職教員研修システムの開発研究
- 総配分額: 3,400,000
- 研究期間: 2004/4/1 〜 2005
- 研究機関: 香川大学
幼雛の中枢神経系によるエネルギー代謝制御機構の解明
- 総配分額: 15,900,000
- 研究期間: 2004/4/1 〜 2005
- 研究機関: 九州大学
幾つかの画像関連問題の計算複雑度の解析と効率的な解決法の提案
- 総配分額: 14,300,000
- 研究期間: 2004/4/1 〜 2007
- 研究機関: 北陸先端科学技術大学院大学
弾性波法に基づいたコンクリート材料の非破壊的破壊制御に関する研究
- 総配分額: 48,230,000
- 研究期間: 2004/4/1 〜 2007
- 研究機関: 熊本大学
感性言語としての絵文字の体系的応用性調査とプログラミング言語化
- 総配分額: 3,400,000
- 研究期間: 2004/4/1 〜 2006
- 研究機関: 香川大学
戦時・戦後復興期の企業と経済団体-閉鎖機関関係資料群の分析を中心に
- 総配分額: 34,710,000
- 研究期間: 2004/4/1 〜 2007
- 研究機関: 東京国際大学
扁平上皮癌細胞の低酸素におけるアポトーシス回避の機序に関する分子生物学的検討
- 総配分額: 14,100,000
- 研究期間: 2004/4/1 〜 2005
- 研究機関: 高知大学
時計遺伝子サーカディアン・リズムの数理モデル構築と分岐解析
- 総配分額: 1,600,000
- 研究期間: 2004/4/1 〜 2005
- 研究機関: 徳島大学
有限複体のホモトピー群による安定ホモトピー圏の自己同型関手の研究
- 総配分額: 3,500,000
- 研究期間: 2004/4/1 〜 2005
- 研究機関: 高知大学
熱ストレスと氷温の最適制御による貯蔵果実の高品質化
- 総配分額: 15,300,000
- 研究期間: 2004/4/1 〜 2005
- 研究機関: 愛媛大学
生体エネルギー代謝に及ぼす視床下部AMPキナーゼの調節作用
- 総配分額: 9,800,000
- 研究期間: 2004/4/1 〜 2006
- 研究機関: 生理学研究所
磁場配向させたゲルを利用した種々の結晶材料のゲル成長
- 総配分額: 3,400,000
- 研究期間: 2004/4/1 〜 2006
- 研究機関: 徳島大学
社会経済構造の転換と21世紀の都市圏ビジョン
- 総配分額: 37,570,000
- 研究期間: 2004/4/1 〜 2006
- 研究機関: 鳥取大学
細胞内寄生性細菌による宿主免疫応答活性化の分子機構の解析
- 総配分額: 12,600,000
- 研究期間: 2004/4/1 〜 2005
- 研究機関: 愛媛大学
統合失調症のQOLを含めた薬物治療反応の継時的評価と薬物応答性の解析
- 総配分額: 10,800,000
- 研究期間: 2004/4/1 〜 2005
- 研究機関: 徳島大学
脱政党時代の地方政治における民主主義の再編
- 総配分額: 12,970,000
- 研究期間: 2004/4/1 〜 2007
- 研究機関: 大妻女子大学
虚血プレコンディショニングによる心保護効果の心不全治療への包括的臨床応用
- 総配分額: 14,400,000
- 研究期間: 2004/4/1 〜 2005
- 研究機関: 大阪大学
血管傷害に伴う酸化ストレス制御機構としてのAT2受容体の役割と遺伝子治療への応用
- 総配分額: 2,300,000
- 研究期間: 2004/4/1 〜 2004
- 研究機関: 愛媛大学
血管壁由来生理活性物質を応用した動脈硬化巣の可視化に関する研究
- 総配分額: 14,000,000
- 研究期間: 2004/4/1 〜 2005
- 研究機関: 東京大学
複素領域における離散的函数方程式について
- 総配分額: 3,300,000
- 研究期間: 2004/4/1 〜 2005
- 研究機関: 日本工業大学
赤血球内クレアチンを用いた血管内溶血の早期診断
- 総配分額: 3,000,000
- 研究期間: 2004/4/1 〜 2006
- 研究機関: 高知大学
路面舗装特性の工夫による自転車歩行者道路の改善方策
- 総配分額: 12,000,000
- 研究期間: 2004/4/1 〜 2006
- 研究機関: 徳島大学
遅筋線維、速筋線維の分化・維持にかかわる遺伝子群の検索
- 総配分額: 3,700,000
- 研究期間: 2004/4/1 〜 2005
- 研究機関: 金沢大学
骨肉腫再発巣および骨転移に対する臓器特異性プロモーターを用いた遺伝子治療臨床研究
- 総配分額: 13,810,000
- 研究期間: 2004/4/1 〜 2007
- 研究機関: 神戸大学
高次元カテゴリーのホモトピー論的研究
- 総配分額: 3,700,000
- 研究期間: 2004/4/1 〜 2006
- 研究機関: 京都大学
DNAマイクロアレイを用いた精神疾患の素因と発病準備性の探索的研究
- 総配分額: 3,200,000
- 研究期間: 2003/4/1 〜 2004
- 研究機関: 徳島大学
アダプター分子BCAPの機能発現機序の解明
- 総配分額: 3,500,000
- 研究期間: 2003/4/1 〜 2004
- 研究機関: 東北大学, 関西医科大学
グルカゴン関連ペプチドによる新たな脳内摂食制御機構の解明
- 総配分額: 3,700,000
- 研究期間: 2003/4/1 〜 2005
- 研究機関: 九州大学
サルコイドーシスにおけるプロピオニバクテリア属の関与の解明とその診断法の開発
- 総配分額: 3,500,000
- 研究期間: 2003/4/1 〜 2005
- 研究機関: 岡山大学
ホップ空間の高位ホモトピー可換性と高次元多面体に関する研究
- 総配分額: 3,600,000
- 研究期間: 2003/4/1 〜 2004
- 研究機関: 高知大学
ポリフェノールによる肺癌および悪性胸膜中皮腫細胞に対する抗腫瘍効果の解析
- 総配分額: 1,200,000
- 研究期間: 2003/4/1 〜 2004
- 研究機関: 高知大学, 高知大学(医学部)
マクロ通話需要モデルの構築とトラフィックデータによる計量分析
- 総配分額: 2,500,000
- 研究期間: 2003/4/1 〜 2004
- 研究機関: 東京工業大学
人工知能および画像処理技術を活用したトータルプロダクションシステムの環境制御
- 総配分額: 15,800,000
- 研究期間: 2003/4/1 〜 2004
- 研究機関: 愛媛大学
小学校教員養成における「教科に関する科目」のカリキュラムフレームワークの開発
- 総配分額: 3,100,000
- 研究期間: 2003/4/1 〜 2005
- 研究機関: 愛媛大学
干潟域の低次生産過程における親生物元素循環の定量化と生態系モデルの構築
- 総配分額: 51,480,000
- 研究期間: 2003/4/1 〜 2005
- 研究機関: 北海道大学
年齢階級別の人口移動モデルを用いたわが国の人口分布の推定と政策シミュレーション
- 総配分額: 3,600,000
- 研究期間: 2003/4/1 〜 2005
- 研究機関: 徳島大学
幼児教育の手法を応用した工学導入実験科目の開発と達成度評価
- 総配分額: 2,300,000
- 研究期間: 2003/4/1 〜 2004
- 研究機関: 愛媛大学
患者に負担をかけず場所の制約を受けない下肢関節モーメント・筋活動状態の推定法
- 総配分額: 3,700,000
- 研究期間: 2003/4/1 〜 2004
- 研究機関: 高知工科大学
新しいCRH family peptidesとストレス応答機構
- 総配分額: 3,200,000
- 研究期間: 2003/4/1 〜 2004
- 研究機関: 弘前大学
極短パルスレーザーによる生体分子認識イメージング法の開発と組織診断への応用
- 総配分額: 16,700,000
- 研究期間: 2003/4/1 〜 2004
- 研究機関: 大阪大学
治療的コミュニケーション技術を教育するための「客観的感情表示システム」の作成
- 総配分額: 11,400,000
- 研究期間: 2003/4/1 〜 2006
- 研究機関: 徳島大学
準結晶構造における準周期性の特徴づけについて
- 総配分額: 3,400,000
- 研究期間: 2003/4/1 〜 2005
- 研究機関: 高知大学
潰瘍性大腸炎におけるACFの発癌マーカーとしての意義とその遺伝子解析
- 総配分額: 3,500,000
- 研究期間: 2003/4/1 〜 2004
- 研究機関: 札幌医科大学
肺癌細胞の悪性化における不活性化SOCS遺伝子の意義の解明と治療への応用
- 総配分額: 3,500,000
- 研究期間: 2003/4/1 〜 2004
- 研究機関: 大阪大学
視線と手動作を併用するヒューマンフレンドリーな教育用入力新方式の開発
- 総配分額: 8,100,000
- 研究期間: 2003/4/1 〜 2005
- 研究機関: 香川大学
近似代数の算法と応用の研究
- 総配分額: 11,500,000
- 研究期間: 2003/4/1 〜 2006
- 研究機関: 筑波大学
長波長帯面発光量子細線レーザの作製
- 総配分額: 47,710,000
- 研究期間: 2003/4/1 〜 2005
- 研究機関: 大阪大学
非線形回路における特異な応答とぼやけた引力圏境の解析
- 総配分額: 3,200,000
- 研究期間: 2003/4/1 〜 2004
- 研究機関: 徳島大学
頭頚部癌に対する新規薬剤併用療法の開発-DNA脱メチル化剤と抗癌剤の併用-
- 総配分額: 12,700,000
- 研究期間: 2003/4/1 〜 2005
- 研究機関: 徳島大学
Osseointegrationに影響を及ぼす種々の物理的因子の検討
- 総配分額: 7,800,000
- 研究期間: 2002/4/1 〜 2004
- 研究機関: 徳島大学
ストレス評価用DNAチップを用いたメンタルジェネテイクスの展開
- 総配分額: 3,200,000
- 研究期間: 2002/4/1 〜 2004
- 研究機関: 徳島大学
ストレス関連遺伝子発現を指標とした精神疾患の縦断的研究
- 総配分額: 3,500,000
- 研究期間: 2002/4/1 〜 2003
- 研究機関: 徳島大学
ドイツと日本における人々の自然観・林業観の形成過程に関する比較研究
- 総配分額: 7,800,000
- 研究期間: 2002/4/1 〜 2005
- 研究機関: 岩手大学
マメハモグリバエの加害により誘導される種特異的抵抗性因子の解析
- 総配分額: 3,300,000
- 研究期間: 2002/4/1 〜 2002
- 研究機関: 高知大学
ラットの反射性ミオクローヌスモデルにおける経頭蓋磁気刺激の及ぼす影響について
- 総配分額: 2,500,000
- 研究期間: 2002/4/1 〜 2004
- 研究機関: 香川大学, 香川大学(医学部)
不分岐拡大、特にヤコビアン問題の研究
- 総配分額: 2,600,000
- 研究期間: 2002/4/1 〜 2003
- 研究機関: 高知大学
位相法によるナノ秒蛍光寿命顕微マッピングシステムの開発と腫瘍組織診断への応用
- 総配分額: 13,400,000
- 研究期間: 2002/4/1 〜 2003
- 研究機関: 徳島大学
値分布論と複素力学系を応用した函数方程式の研究
- 総配分額: 4,100,000
- 研究期間: 2002/4/1 〜 2003
- 研究機関: 金沢大学
口腔癌に対する化学・放射線・発疫療法の治療効果制御因子に関する基礎的検討
- 総配分額: 10,400,000
- 研究期間: 2002/4/1 〜 2003
- 研究機関: 高知大学(医学部)
地域防災に対する学校の役割と防災教育の教材開発に関する研究
- 総配分額: 3,300,000
- 研究期間: 2002/4/1 〜 2003
- 研究機関: 愛媛大学
大腸ACFにおけるK-ras変異の意義と同分子を標的とした大腸癌予防の試み
- 総配分額: 13,600,000
- 研究期間: 2002/4/1 〜 2003
- 研究機関: 札幌医科大学
局所化された安定ホモトピー圏の研究
- 総配分額: 3,400,000
- 研究期間: 2002/4/1 〜 2003
- 研究機関: 高知大学