トップ研究者を探す

研究者を探す

970 件ヒットしました。 601 700 件を表示しています。

胚性幹細胞および骨髄間質細胞より誘導した神経幹細胞を利用した脳梗塞治療の開発

  • 総配分額: 19,240,000
  • 研究期間: 2008/4/1 〜 2011
  • 研究機関: 京都大学

軟骨発生におけるノンコーディングRNAの機能解析

  • 総配分額: 19,240,000
  • 研究期間: 2008/4/1 〜 2010
  • 研究機関: 独立行政法人国立成育医療研究センター

長管骨長径成長における新たな制御機序の解明

  • 総配分額: 4,680,000
  • 研究期間: 2008/4/1 〜 2010
  • 研究機関: 徳島大学

間質性肺炎発症におけるアミノ酸異性体化機構の役割

  • 総配分額: 4,680,000
  • 研究期間: 2008/4/1 〜 2010
  • 研究機関: 愛媛大学

高圧下におけるマグマの物性と構造、及びその水の影響

  • 総配分額: 97,890,000
  • 研究期間: 2008/4/1 〜 2012
  • 研究機関: 愛媛大学

9.11以後の社会的排除と市民社会の対抗の国際比較:西欧と米国

  • 総配分額: 4,420,000
  • 研究期間: 2007/4/1 〜 2008
  • 研究機関: 龍谷大学

GISを活用した河川流域における災害の民俗の統合的分析-吉野川を事例として

  • 総配分額: 2,730,000
  • 研究期間: 2007/4/1 〜 2008
  • 研究機関: 徳島大学

Hilbert-Speiser型の代数体とStickelberger Ideal

  • 総配分額: 2,730,000
  • 研究期間: 2007/4/1 〜 2010
  • 研究機関: 茨城大学

PPP(公私協働)の制度化に伴う法的問題点の解明と紛争解決の在り方の検討

  • 総配分額: 13,520,000
  • 研究期間: 2007/4/1 〜 2009
  • 研究機関: 京都大学

Vanishing bile ductモデルマウスの開発

  • 総配分額: 4,550,000
  • 研究期間: 2007/4/1 〜 2008
  • 研究機関: 高知大学

cAMP情報伝達系を標的にした気分障害と統合失調症の新規治療法開発に関する研究

  • 総配分額: 4,550,000
  • 研究期間: 2007/4/1 〜 2008
  • 研究機関: 長崎大学

うつ病の治癒機転に重要な転写因子が制御するターゲット遺伝子の探索と機能評価

  • 総配分額: 4,550,000
  • 研究期間: 2007/4/1 〜 2009
  • 研究機関: 国立精神・神経センター精神保健研究所

セキュリティ・防災環境認識のための動体検知処理の構築

  • 総配分額: 4,550,000
  • 研究期間: 2007/4/1 〜 2008
  • 研究機関: 香川大学

バクテリアルトランスロケーションのパラセルラールートの解析と重症度評価法の開発

  • 総配分額: 4,550,000
  • 研究期間: 2007/4/1 〜 2008
  • 研究機関: 徳島大学

ヒノキ及びスギ標準年輪曲線の延長と気候復元の高精度化

  • 総配分額: 4,420,000
  • 研究期間: 2007/4/1 〜 2009
  • 研究機関: 鳴門教育大学

フッ化ジアミンシリケートによる齲蝕予防と象牙質知覚過敏症治療剤への臨床応用

  • 総配分額: 4,420,000
  • 研究期間: 2007/4/1 〜 2009
  • 研究機関: 徳島大学

レンチウイルスベクターを用いた2型糖尿病候補遺伝子ENDOGL1の機能解析

  • 総配分額: 4,680,000
  • 研究期間: 2007/4/1 〜 2008
  • 研究機関: 徳島大学

中高生の地域への参画促進方法に関する研究

  • 総配分額: 4,420,000
  • 研究期間: 2007/4/1 〜 2009
  • 研究機関: 国立大学法人横浜国立大学

強力パルス中性子源を活用した超高圧物質科学の開拓

  • 総配分額: 563,160,000
  • 研究期間: 2007/4/1 〜 2011
  • 研究機関: 東京大学

徐放化神経栄養因子を用いた顔面病的共同運動の治療法開発

  • 総配分額: 4,420,000
  • 研究期間: 2007/4/1 〜 2008
  • 研究機関: 愛媛大学

微分多様体上での有限要素解析の展開

  • 総配分額: 4,420,000
  • 研究期間: 2007/4/1 〜 2009
  • 研究機関: 愛媛大学

数論・幾何の新展開:数論的トポロジー、圏論的数論幾何、アルゴリズム

  • 総配分額: 34,190,000
  • 研究期間: 2007/4/1 〜 2010
  • 研究機関: 広島大学

新規うつ病治癒メカニズム解明に向けたアストロサイトに発現するNdrg2の機能解析

  • 総配分額: 3,710,000
  • 研究期間: 2007/4/1 〜 2009
  • 研究機関: 国立精神・神経センター

日本・中国・台湾の研究者による中国民衆運動の史実集積と動態分析

  • 総配分額: 35,620,000
  • 研究期間: 2007/4/1 〜 2010
  • 研究機関: 高知大学

泌尿器癌の集学的治療におけるガレクチンー3の応用

  • 総配分額: 4,680,000
  • 研究期間: 2007/4/1 〜 2008
  • 研究機関: 徳島大学

海洋細菌の有する有機スズ耐性機構の解明と生態系評価への応用

  • 総配分額: 19,240,000
  • 研究期間: 2007/4/1 〜 2009
  • 研究機関: 愛媛大学

発達障害モデルとして捉えるソトス症候群の神経行動学・生化学的研究

  • 総配分額: 4,550,000
  • 研究期間: 2007/4/1 〜 2008
  • 研究機関: 長崎大学

神経細胞の生理機能におよぼす通信領域の高周波電磁波の影響

  • 総配分額: 4,680,000
  • 研究期間: 2007/4/1 〜 2008
  • 研究機関: 安田女子大学, 徳島大学

総義歯の咬合様式選択のためのガイドラインの構築

  • 総配分額: 4,810,000
  • 研究期間: 2007/4/1 〜 2010
  • 研究機関: 徳島大学

肺コレクチンを介するマクロファージ細菌貪食の分子機構

  • 総配分額: 8,500,000
  • 研究期間: 2007/4/1 〜 2008
  • 研究機関: 札幌医科大学

脂肪酸β酸化能を規定する遺伝子多型の特定とその結晶蛋白構造解析

  • 総配分額: 4,550,000
  • 研究期間: 2007/4/1 〜 2008
  • 研究機関: 高知大学

腱の発生・再生に関わるホメオボックス遺伝子Mohawkの機能解析

  • 総配分額: 3,300,000
  • 研究期間: 2007/4/1 〜 2009
  • 研究機関: 独立行政法人国立成育医療研究センター

西洋における「イエ」の発見-国際社会科学の実践と対比家族史研究の確立-

  • 総配分額: 3,300,000
  • 研究期間: 2007/4/1 〜 2008
  • 研究機関: 愛媛大学

象牙質齲蝕侵入細菌におけるクオラムセンシング機構の実態の解明

  • 総配分額: 4,550,000
  • 研究期間: 2007/4/1 〜 2008
  • 研究機関: 徳島大学

近世村落社会における土地所有の実証研究-越後「割地」制度を中心として-

  • 総配分額: 13,650,000
  • 研究期間: 2007/4/1 〜 2009
  • 研究機関: 京都産業大学

近世村落社会における市場経済化と地域環境の制御・共生-日本と英国の対比研究-

  • 総配分額: 16,900,000
  • 研究期間: 2007/4/1 〜 2009
  • 研究機関: 愛媛大学

高度寡占産業における市場支配力のコントロール-情報通信産業を中心に

  • 総配分額: 28,470,000
  • 研究期間: 2007/4/1 〜 2009
  • 研究機関: 立教大学

高速VLSIのクロストーク故障に対する高信頼テスト手法に関する研究

  • 総配分額: 3,380,000
  • 研究期間: 2007/4/1 〜 2009
  • 研究機関: 愛媛大学

EUサブリージョンと東アジア共同体:地域ガバナンス間の国際連携モデル構築

  • 総配分額: 11,750,000
  • 研究期間: 2006/4/1 〜 2008
  • 研究機関: 早稲田大学

NEA半導体上に成長させた磁性極薄膜の電子及びスピン状態の研究

  • 総配分額: 3,700,000
  • 研究期間: 2006/4/1 〜 2007
  • 研究機関: 香川大学

グローバリゼーション下における消費者直売型農産物流通の国際比較研究

  • 総配分額: 17,370,000
  • 研究期間: 2006/4/1 〜 2008
  • 研究機関: 千葉大学

メカニカル・ラチェット現象の利用による中空軸材へのボス・ベローズ成形加工法の開発

  • 総配分額: 3,390,000
  • 研究期間: 2006/4/1 〜 2008
  • 研究機関: 愛媛大学

三次元織物CMCの熱衝撃及び飛翔体衝突による損傷挙動の実験的解明

  • 総配分額: 12,940,000
  • 研究期間: 2006/4/1 〜 2008
  • 研究機関: 愛媛大学

分配係数logPの理論解析およびその薬物分子-タンパク質相互作用解析への応用

  • 総配分額: 3,890,000
  • 研究期間: 2006/4/1 〜 2007
  • 研究機関: 徳島大学

大規模分散型コンテンツ検索・配信ネットワークに関する研究

  • 総配分額: 17,200,000
  • 研究期間: 2006/4/1 〜 2009
  • 研究機関: 京都大学

市場経済形成期日本における村落的共同性の実証研究

  • 総配分額: 17,230,000
  • 研究期間: 2006/4/1 〜 2008
  • 研究機関: 東北大学

希土類添加型磁性半導体超格子の作製と放射光による構造・物性評価

  • 総配分額: 3,590,000
  • 研究期間: 2006/4/1 〜 2008
  • 研究機関: 香川大学

惑星形成過程の実験的再現

  • 総配分額: 48,620,000
  • 研究期間: 2006/4/1 〜 2008
  • 研究機関: 東京工業大学

抗血栓・抗炎症能を有するハイブリッド小口径人工血管の開発

  • 総配分額: 3,000,000
  • 研究期間: 2006/4/1 〜 2007
  • 研究機関: 愛媛大学

携帯電話を用いた仮想体験に基づく総合学習

  • 総配分額: 17,690,000
  • 研究期間: 2006/4/1 〜 2008
  • 研究機関: 香川大学

果樹園を対象とした灌水制御のためのセンサネットワークの開発

  • 総配分額: 3,820,000
  • 研究期間: 2006/4/1 〜 2008
  • 研究機関: 和歌山大学

核内蛋白質のクロマティン因子および成長因子としての内軟骨性骨化における役割の解明

  • 総配分額: 7,700,000
  • 研究期間: 2006/4/1 〜 2007
  • 研究機関: 国立成育医療センター(研究所)

機械的圧縮ストレスがヒト顎関節滑膜細胞へ及ぼす骨代謝作用における分子生物学的解析

  • 総配分額: 2,970,000
  • 研究期間: 2006/4/1 〜 2007
  • 研究機関: 秋田大学

歯周病によるアテローム性動脈硬化症の惹起・促進メカニズムの解明と原因因子の同定

  • 総配分額: 3,860,000
  • 研究期間: 2006/4/1 〜 2007
  • 研究機関: 徳島大学

歯周病変特異的に発現するクローディンによる歯周病原因子の上皮透過性制御機構の解明

  • 総配分額: 3,830,000
  • 研究期間: 2006/4/1 〜 2007
  • 研究機関: 徳島大学

水文・海洋連結モデルによる洪水が流域物質流出機構と沿岸海域生態系に与える影響評価

  • 総配分額: 16,140,000
  • 研究期間: 2006/4/1 〜 2007
  • 研究機関: 徳島大学

泌尿器癌の浸潤・転移におけるガレクチン-3の腫瘍制御機構の解明

  • 総配分額: 3,800,000
  • 研究期間: 2006/4/1 〜 2007
  • 研究機関: 徳島大学

熱的に安定な2価ジルコノセン前駆体の合成と反応性に関する研究

  • 総配分額: 4,370,000
  • 研究期間: 2006/4/1 〜 2007
  • 研究機関: 北海道大学

神経新生に関与する抗うつ薬関連遺伝子の探索と機能評価

  • 総配分額: 3,890,000
  • 研究期間: 2006/4/1 〜 2007
  • 研究機関: 国立精神・神経センター

組み込みシステムに対するソフト/ハード協調テスト法の開発

  • 総配分額: 4,000,000
  • 研究期間: 2006/4/1 〜 2008
  • 研究機関: 愛媛大学

肺サーファクタント蛋白質とトル様受容体を利用した呼吸器の生体防御システム

  • 総配分額: 17,380,000
  • 研究期間: 2006/4/1 〜 2007
  • 研究機関: 札幌医科大学

複素シンプレクティック多様体の研究

  • 総配分額: 6,220,000
  • 研究期間: 2006/4/1 〜 2008
  • 研究機関: 京都大学, 大阪大学

近-遠赤外二重共鳴1次元フォトニック結晶による高輝度テラヘルツ光源の開発

  • 総配分額: 3,710,000
  • 研究期間: 2006/4/1 〜 2007
  • 研究機関: 香川大学

遺伝子工学的手法を応用した難治性根尖性歯周炎症例の細菌侵襲の実態の解析

  • 総配分額: 3,730,000
  • 研究期間: 2006/4/1 〜 2007
  • 研究機関: 徳島大学

野生高等動物における残留性有機ハロゲン化合物の蓄積・代謝特性の解明と影響評価

  • 総配分額: 18,340,000
  • 研究期間: 2006/4/1 〜 2008
  • 研究機関: 愛媛大学

頭蓋顎顔面骨格先天異常に対する新規治療法開発と実用化への基礎的研究

  • 総配分額: 49,010,000
  • 研究期間: 2006/4/1 〜 2008
  • 研究機関: 東京医科歯科大学

骨髄間質由来幹細胞を用いた前立腺癌細胞の骨内増殖抑制の試み

  • 総配分額: 4,020,000
  • 研究期間: 2006/4/1 〜 2007
  • 研究機関: 徳島大学

高等教育改革のコミュニケーション分析-現場における文化変容の質的検討-

  • 総配分額: 17,320,000
  • 研究期間: 2006/4/1 〜 2008
  • 研究機関: 徳島大学

CD26の自己免疫病、免疫異常症の先端治療法としての分子標的療法の基礎的研究

  • 総配分額: 112,060,000
  • 研究期間: 2005/4/1 〜 2009
  • 研究機関: 東京大学

EBV陽性胃癌におけるp53遺伝子多型の解明

  • 総配分額: 2,200,000
  • 研究期間: 2005/4/1 〜 2006
  • 研究機関: 富山大学

SARS-coronavirusワクチン開発に関する基礎研究

  • 総配分額: 8,000,000
  • 研究期間: 2005/4/1 〜 2006
  • 研究機関: 国立感染症研究所

テーラーメイド型機能的生体材料の開発

  • 総配分額: 11,520,000
  • 研究期間: 2005/4/1 〜 2007
  • 研究機関: 徳島大学

トランスジェニックマウスを用いたマイクログリアによる脳損傷修復システムの解明

  • 総配分額: 3,200,000
  • 研究期間: 2005/4/1 〜 2006
  • 研究機関: 愛媛大学

ヒト顎関節滑膜細胞株を用いたストレスシグナル伝達経路の解析と遺伝子治療への応用

  • 総配分額: 3,500,000
  • 研究期間: 2005/4/1 〜 2006
  • 研究機関: 秋田大学

ヒト骨髄由来間葉系幹細胞におけるmicroRNAによる分化制御の網羅的解析

  • 総配分額: 6,000,000
  • 研究期間: 2005/4/1 〜 2006
  • 研究機関: 国立成育医療センター(研究所)

倫理学の文化形態論的研究

  • 総配分額: 8,780,000
  • 研究期間: 2005/4/1 〜 2007
  • 研究機関: 放送大学, 東京大学

内殻励起を用いたサイト選択的解離の研究-分子ナイフへの応用を目指して-

  • 総配分額: 3,500,000
  • 研究期間: 2005/4/1 〜 2006
  • 研究機関: 愛媛大学

分子疫学コーホート研究の支援に関する研究

  • 総配分額: 697,900,000
  • 研究期間: 2005/4/1 〜 2009
  • 研究機関: 名古屋大学

医薬品安全性情報コミュニティ・知的共有基盤の活用と薬学部情報薬局教育研究への応用

  • 総配分額: 3,500,000
  • 研究期間: 2005/4/1 〜 2006
  • 研究機関: 徳島大学

多波長X線画像計測に関するナノメートル電磁波の生体分光および散乱特性の研究

  • 総配分額: 4,700,000
  • 研究期間: 2005/4/1 〜 2006
  • 研究機関: 愛知工科大学

強化・再生自己心膜を用いて作製する生体弁の開発

  • 総配分額: 2,800,000
  • 研究期間: 2005/4/1 〜 2006
  • 研究機関: 愛媛大学

断面不変量による偏極多様体の性質の解明とその応用についての研究

  • 総配分額: 3,630,000
  • 研究期間: 2005/4/1 〜 2007
  • 研究機関: 高知大学

新しいバクテリアルトランスロケーションのモニタリング法ならびに予防法の開発

  • 総配分額: 3,500,000
  • 研究期間: 2005/4/1 〜 2006
  • 研究機関: 徳島大学

新規Znフィンガープロテインの機能解析による軟骨発生・分化のメカニズムの解明

  • 総配分額: 3,300,000
  • 研究期間: 2005/4/1 〜 2007
  • 研究機関: 国立成育医療センター(研究所)

日記および文集から見た宋元時代の東アジア交流と両浙地域の社会、経済

  • 総配分額: 29,000,000
  • 研究期間: 2005/4/1 〜 2009
  • 研究機関: 高知大学

東アジア海域における黒潮圏交流の総合的研究

  • 総配分額: 28,600,000
  • 研究期間: 2005/4/1 〜 2009
  • 研究機関: 高知大学

泌尿器科癌の転移におけるガラクトース結合レクチンの腫瘍制御機構の解明

  • 総配分額: 3,500,000
  • 研究期間: 2005/4/1 〜 2006
  • 研究機関: 徳島大学

生態系調和型農業への政策転換と日本版GAPの構築に関する総合的研究-西南日本とドイツの比較に基づく環境支払いプログラムの策定に向けて-

  • 総配分額: 15,960,000
  • 研究期間: 2005/4/1 〜 2007
  • 研究機関: 九州大学

破骨細胞と破軟骨細胞による骨長径成長の制御機序の解明

  • 総配分額: 3,500,000
  • 研究期間: 2005/4/1 〜 2006
  • 研究機関: 徳島大学

精細胞由来腫瘍に対する新光線力学療法の開発

  • 総配分額: 3,820,000
  • 研究期間: 2005/4/1 〜 2008
  • 研究機関: 香川大学

糖尿病モデルマウスのQTL解析を用いた内臓脂肪を介した疾患感受性遺伝子の同定

  • 総配分額: 3,500,000
  • 研究期間: 2005/4/1 〜 2006
  • 研究機関: 徳島大学

網膜内領域特異化の分子機構

  • 総配分額: 3,500,000
  • 研究期間: 2005/4/1 〜 2006
  • 研究機関: 基礎生物学研究所

腸炎ビブリオ病原因子産生の特異的翻訳調節機構による制御

  • 総配分額: 3,600,000
  • 研究期間: 2005/4/1 〜 2006
  • 研究機関: 徳島大学

血行力学因子がもたらす脳血管の病的リモデリングと動脈瘤成長メカニズムの解明

  • 総配分額: 15,500,000
  • 研究期間: 2005/4/1 〜 2008
  • 研究機関: 大阪大学, 東北大学

農業市場の制度問題と分析モデルに関する統合的研究

  • 総配分額: 8,650,000
  • 研究期間: 2005/4/1 〜 2007
  • 研究機関: 岩手大学

連続貫通マクロ孔を有するゼオライト成形体の合成と固体触媒への応用

  • 総配分額: 3,500,000
  • 研究期間: 2005/4/1 〜 2006
  • 研究機関: 愛媛大学, 千葉大学

金属酸化物ナノシートから金属酸化物半導体ナノチューブの創製と特性評価

  • 総配分額: 14,270,000
  • 研究期間: 2005/4/1 〜 2007
  • 研究機関: 香川大学

黒潮圏島嶼沿岸域の藻場の消長と人為的インパクトの社会制御

  • 総配分額: 16,890,000
  • 研究期間: 2005/4/1 〜 2007
  • 研究機関: 高知大学

Distraction osteogenesisにおける骨リモデリング機構の解明

  • 総配分額: 14,500,000
  • 研究期間: 2004/4/1 〜 2005
  • 研究機関: 徳島大学

IT革命の中における「市場支配的企業と法」の総合的研究

  • 総配分額: 23,790,000
  • 研究期間: 2004/4/1 〜 2006
  • 研究機関: 慶應義塾大学