研究者を探す
866 件ヒットしました。 601 ~ 700 件を表示しています。
頭頸部諸領域に関する臨床解剖学的観点より見た総合研究
- 総配分額: 8,900,000
- 研究期間: 2002/4/1 〜 2005
- 研究機関: 鹿児島大学
ガレクチン9の機能解析と結合分子の精製
- 総配分額: 14,400,000
- 研究期間: 2001/4/1 〜 2002
- 研究機関: 香川医科大学
タンデム型閉環反応を用いる多元素環状化合物の不斉構築
- 総配分額: 2,700,000
- 研究期間: 2001/4/1 〜 2001
- 研究機関: 京都大学
側頭葉てんかんの神経機構における海馬顆粒細胞新生とシナプス再構成
- 総配分額: 3,200,000
- 研究期間: 2001/4/1 〜 2002
- 研究機関: 香川医科大学
光学的電界ベクトル分布時系列測定による流動帯電現象の解明に関する研究
- 総配分額: 3,100,000
- 研究期間: 2001/4/1 〜 2003
- 研究機関: 愛媛大学
前工業化期日本の家族とライフコースの社会学的研究:地域的多様性の解明と国際比較
- 総配分額: 14,900,000
- 研究期間: 2001/4/1 〜 2004
- 研究機関: 京都大学, 国際日本文化研究センター
多角的アプローチによる嗅覚情報伝達の総合的研究
- 総配分額: 3,100,000
- 研究期間: 2001/4/1 〜 2001
- 研究機関: 東京大学
大学生のボランティア学習の評価に関する実証的研究
- 総配分額: 2,100,000
- 研究期間: 2001/4/1 〜 2003
- 研究機関: 島根大学
大規模長期縦断研究による児童の健康影響要因のリスク評価
- 総配分額: 3,000,000
- 研究期間: 2001/4/1 〜 2003
- 研究機関: 近畿大学
導電性高分子を用いた環境依存性を持つニューロン型素子の開発と形状評価に関する研究
- 総配分額: 3,700,000
- 研究期間: 2001/4/1 〜 2003
- 研究機関: 愛媛大学
心筋ミオシン軽鎖の構造変化によるモーター分子機能の改変と心不全治療への応用の検討
- 総配分額: 3,800,000
- 研究期間: 2001/4/1 〜 2002
- 研究機関: 東京大学
散乱現象の数理と逆問題
- 総配分額: 8,300,000
- 研究期間: 2001/4/1 〜 2003
- 研究機関: 東京都立大学
日本漢字音データベース(大字音表)作成のための基礎的研究
- 総配分額: 13,300,000
- 研究期間: 2001/4/1 〜 2004
- 研究機関: 筑波大学
歯髄組織破壊における炎症性細胞浸潤とケモカインの役割に関する研究
- 総配分額: 3,500,000
- 研究期間: 2001/4/1 〜 2002
- 研究機関: 徳島大学
気管軟骨再生を誘導する増殖因子徐放能を有する機能的生体材料の開発
- 総配分額: 3,500,000
- 研究期間: 2001/4/1 〜 2002
- 研究機関: 香川医科大学
環太平洋における過去200年間の流域地表環境と土砂流出フラックス変化
- 総配分額: 12,700,000
- 研究期間: 2001/4/1 〜 2004
- 研究機関: 北海道大学, 信州大学
短期大学における教養教育と実務系資格設定の整合性に関する基礎研究
- 総配分額: 1,300,000
- 研究期間: 2001/4/1 〜 2002
- 研究機関: 愛知江南短期大学
粘菌の形態形成方程式系の解構造の研究
- 総配分額: 3,400,000
- 研究期間: 2001/4/1 〜 2003
- 研究機関: 広島大学
脳内在性D-アミノ酸とその代謝酵素の病態生理学的意義に関する分子酵素学的研究
- 総配分額: 3,600,000
- 研究期間: 2001/4/1 〜 2002
- 研究機関: 徳島大学
臨床判断能力を育成するためのデジタル教材の開発と成果の研究
- 総配分額: 11,900,000
- 研究期間: 2001/4/1 〜 2003
- 研究機関: 東海大学
西洋倫理思想史における身体の問題
- 総配分額: 6,200,000
- 研究期間: 2001/4/1 〜 2003
- 研究機関: 東京大学
遺伝子改変動物を用いたヒスタミンH1受容体の中枢における機能の解明
- 総配分額: 1,000,000
- 研究期間: 2001/4/1 〜 2002
- 研究機関: 徳島大学
遺伝子治療のモデルとしての単離心筋細胞への遺伝子導入、機能測定システムの開発
- 総配分額: 3,300,000
- 研究期間: 2001/4/1 〜 2002
- 研究機関: 東京大学
遺伝性運動失調発症機序の解明-ミュータントマウスを用いての解析-
- 総配分額: 3,500,000
- 研究期間: 2001/4/1 〜 2003
- 研究機関: 徳島大学
非小細胞肺癌における血管新生因子の包括的解析と血管新生阻害剤の効果判定
- 総配分額: 3,600,000
- 研究期間: 2001/4/1 〜 2002
- 研究機関: 香川医科大学
AAVベクター及び受容体介在型導入法を用いたインテグリン複合体による癌遺伝子治療
- 総配分額: 12,500,000
- 研究期間: 2000/4/1 〜 2002
- 研究機関: 香川医科大学
SPring8放射光を用いた重元素ステレオ造影による心筋微小血管ダイナミクス解析
- 総配分額: 13,500,000
- 研究期間: 2000/4/1 〜 2001
- 研究機関: 岡山大学
コンビナトリアルライブラリーを用いた感染性心内膜炎予防のためのリード化合物探索
- 総配分額: 11,000,000
- 研究期間: 2000/4/1 〜 2002
- 研究機関: 鹿児島大学
ノックアウトモデルによる生後脳形成における血小板由来増殖因子の役割の解明
- 総配分額: 12,500,000
- 研究期間: 2000/4/1 〜 2003
- 研究機関: 富山医科薬科大学
ボロンカチオン(ボロニウム、ボレニウム、ボリニウムイオン)による物質変換の化学
- 総配分額: 11,400,000
- 研究期間: 2000/4/1 〜 2002
- 研究機関: 九州大学, 高知大学
リボザイムによる蛋白キナーゼアイソザイム発現抑制とヒスタミンH1受容体機能調節
- 総配分額: 13,400,000
- 研究期間: 2000/4/1 〜 2002
- 研究機関: 徳島大学
レベル2地震動を対象とした構造物-基礎系の性能設計に関する研究
- 総配分額: 5,400,000
- 研究期間: 2000/4/1 〜 2001
- 研究機関: 京都大学
一次元連結誘電体微小球構造における非線形光学効果
- 総配分額: 9,600,000
- 研究期間: 2000/4/1 〜 2002
- 研究機関: 徳島大学
介護の価値"Gain"に関する日本、中国およびカナダの国際比較研究
- 総配分額: 2,300,000
- 研究期間: 2000/4/1 〜 2002
- 研究機関: 愛媛大学
哺乳類におけるD-アミノ酸の生理機能に関する総合的研究
- 総配分額: 3,300,000
- 研究期間: 2000/4/1 〜 2000
- 研究機関: 京都大学
地方分権下における自律的学校経営の構築に関する総合的研究
- 総配分額: 11,400,000
- 研究期間: 2000/4/1 〜 2002
- 研究機関: 広島大学
変化率二次元脳電図の脳機能モニターへの応用と実用化に関する研究
- 総配分額: 3,400,000
- 研究期間: 2000/4/1 〜 2001
- 研究機関: 徳島大学
多感覚認知と運動機能の相関に基づく高齢者交通事故の原因解明と交通システムへの適用
- 総配分額: 14,600,000
- 研究期間: 2000/4/1 〜 2002
- 研究機関: 香川大学
太平洋島嶼部住民の移民経験に関する文化人類学的研究
- 総配分額: 14,300,000
- 研究期間: 2000/4/1 〜 2003
- 研究機関: 一橋大学
感性品質に対する評定の個人差の分析
- 総配分額: 1,500,000
- 研究期間: 2000/4/1 〜 2001
- 研究機関: 鳴門教育大学
日本語アクセント史総合データベースの構築とその発展的研究
- 総配分額: 3,900,000
- 研究期間: 2000/4/1 〜 2002
- 研究機関: 早稲田大学
最強の抗腫瘍性物質デイスコダーモライドの大量供給を可能とする不斉全合成
- 総配分額: 13,300,000
- 研究期間: 2000/4/1 〜 2003
- 研究機関: 九州大学, 高知大学
東アジアにおける古代鉄鍛冶技術の伝播と展開
- 総配分額: 10,600,000
- 研究期間: 2000/4/1 〜 2003
- 研究機関: 広島大学
水系構造と流域動態に基づく水・土砂流出機構と災害環境に関する研究
- 総配分額: 44,480,000
- 研究期間: 2000/4/1 〜 2003
- 研究機関: 北海道大学
熱ショック蛋白質抗体価の測定による歯周病の病態予測
- 総配分額: 4,900,000
- 研究期間: 2000/4/1 〜 2002
- 研究機関: 徳島大学
生体部分肺移植における移植肺の機能と成長に関する実験
- 総配分額: 3,000,000
- 研究期間: 2000/4/1 〜 2001
- 研究機関: 岡山大学
科学的態度の形成と変容を促す教科横断的・総合科学実験カリキュラムの開発
- 総配分額: 3,200,000
- 研究期間: 2000/4/1 〜 2001
- 研究機関: 鳴門教育大学
細胞増殖のシグナリング機構
- 総配分額: 417,000,000
- 研究期間: 2000/4/1 〜 2004
- 研究機関: 大阪大学
細胞増殖因子徐放性生体内吸収材料による組織再生誘導型人工気管の研究
- 総配分額: 3,900,000
- 研究期間: 2000/4/1 〜 2001
- 研究機関: 香川医科大学
肺移植における抗ドナー抗体価の推移と急性拒絶反応に関する研究
- 総配分額: 1,300,000
- 研究期間: 2000/4/1 〜 2001
- 研究機関: 岡山大学
肺移植における抗酸化剤と活性型ビタミンD_3による拒絶回避
- 総配分額: 2,000,000
- 研究期間: 2000/4/1 〜 2001
- 研究機関: 香川医科大学
胸腔内植え込み式人工肺に関する研究
- 総配分額: 3,800,000
- 研究期間: 2000/4/1 〜 2001
- 研究機関: 岡山大学
脳内カテコールアミンに対するアセトアルデヒドの影響
- 総配分額: 3,800,000
- 研究期間: 2000/4/1 〜 2002
- 研究機関: 香川医科大学
農業用溜池の実態諸相の解明とワイズユースのための管理・保全戦略の構築
- 総配分額: 13,400,000
- 研究期間: 2000/4/1 〜 2002
- 研究機関: 京都大学
近似代数の算法と応用の研究
- 総配分額: 9,100,000
- 研究期間: 2000/4/1 〜 2002
- 研究機関: 筑波大学
非線形常微分方程式の漸近解析、およびその偏微分方程式への応用
- 総配分額: 2,000,000
- 研究期間: 2000/4/1 〜 2001
- 研究機関: 広島大学
高機能合金の結晶化および時効析出過程の組織学的研究
- 総配分額: 14,900,000
- 研究期間: 2000/4/1 〜 2001
- 研究機関: 愛媛大学
QOLと自己効力感との関連性からみた家族サポートモデルの構築
- 総配分額: 2,500,000
- 研究期間: 1999/4/1 〜 2000
- 研究機関: 愛媛大学
アルケニルホスホナートを捕捉剤とする炭素及び窒素求核剤の反応開発
- 総配分額: 1,600,000
- 研究期間: 1999/4/1 〜 2001
- 研究機関: 京都大学
オルソパントモグラフィ撮影法による骨塩量計測システムの開発
- 総配分額: 4,700,000
- 研究期間: 1999/4/1 〜 2001
- 研究機関: 東京医科歯科大学
ケラー・シーゲル型方程式系の解の構造の研究
- 総配分額: 3,200,000
- 研究期間: 1999/4/1 〜 2000
- 研究機関: 広島大学
ニューギニア地域の神経難病に関する遺伝的ならびに環境要因に関する研究
- 総配分額: 6,000,000
- 研究期間: 1999/4/1 〜 2000
- 研究機関: 高知医科大学
合金の結晶化,相分解過程のHRTEMおよび熱分析による研究
- 総配分額: 1,500,000
- 研究期間: 1999/4/1 〜 1999
- 研究機関: 愛媛大学
大学を核とした仮想地域教育モールによる生涯学習支援システムの研究開発
- 総配分額: 13,500,000
- 研究期間: 1999/4/1 〜 2001
- 研究機関: 東京大学
揚子江流域肝癌多発地区における肝癌患者のC型肝炎ウイルスの特異性に関する研究
- 総配分額: 2,300,000
- 研究期間: 1999/4/1 〜 2000
- 研究機関: 徳島大学
液体呼吸の局所炎症抑制効果についての実験的研究
- 総配分額: 13,600,000
- 研究期間: 1999/4/1 〜 2002
- 研究機関: 岡山大学
炎症性サイトカインによる誘導型NO合成酵素mRNAの転写とその分解抑制系の解明
- 総配分額: 3,600,000
- 研究期間: 1999/4/1 〜 2000
- 研究機関: 徳島大学
特定領域研究(B)「遺伝子改変動物を用いたヒスタミンの新規機能の発見」申請準備
- 総配分額: 3,100,000
- 研究期間: 1999/4/1 〜 1999
- 研究機関: 東北大学
異種免疫反応の機序の解明とその制御についての研究 ―異種移植における肝臓の特異性からの検討―
- 総配分額: 14,200,000
- 研究期間: 1999/4/1 〜 2001
- 研究機関: 京都大学
肝細胞増殖因子受容体(c-Met)を介するシグナル伝達の分子機構
- 総配分額: 118,000,000
- 研究期間: 1999/4/1 〜 1999
- 研究機関: 東京工業大学
腎血流の自動調節機構―腎動脈圧変化に対し何故糸球体輸入細動脈のみ反応するのか―
- 総配分額: 11,500,000
- 研究期間: 1999/4/1 〜 2001
- 研究機関: 香川医科大学
自発的高速磁気再結合モデルの電磁流体・粒子計算機シミュレーション
- 総配分額: 14,200,000
- 研究期間: 1999/4/1 〜 2002
- 研究機関: 愛媛大学
表面プラズモン・導波光の近接場との二次元コロイド単層膜の相互作用
- 総配分額: 2,100,000
- 研究期間: 1999/4/1 〜 1999
- 研究機関: 徳島大学
超ケーラー多様体
- 総配分額: 3,400,000
- 研究期間: 1999/4/1 〜 2001
- 研究機関: 大阪大学
透過型超音波顕微鏡を用いた腎組織病変定量の試み
- 総配分額: 2,200,000
- 研究期間: 1999/4/1 〜 2000
- 研究機関: 香川医科大学
電気光学効果を用いた液体誘電体中の電界分布の瞬時測定に関する研究
- 総配分額: 3,600,000
- 研究期間: 1999/4/1 〜 2000
- 研究機関: 愛媛大学
骨格系の制御プログラムと疾患
- 総配分額: 2,500,000
- 研究期間: 1999/4/1 〜 1999
- 研究機関: 徳島大学
in situ(RT-)PCR法を応用した歯周ポケット底部接合上皮周辺の病態解析
- 総配分額: 3,100,000
- 研究期間: 1998/4/1 〜 1999
- 研究機関: 徳島大学
チタンおよびアルミ合金の相変化の高分解能電子顕微鏡による解析
- 総配分額: 1,900,000
- 研究期間: 1998/4/1 〜 1998
- 研究機関: 愛媛大学
ミオグロビン遺伝子導入による肝癌に対する集学的治療法の開発
- 総配分額: 2,000,000
- 研究期間: 1998/4/1 〜 1998
- 研究機関: 京都大学
リンパ管増生因子・増生因子レセプターから見た消化器癌リンパ節転移機構の解明
- 総配分額: 2,000,000
- 研究期間: 1998/4/1 〜 1999
- 研究機関: 京都大学
上皮増殖因子受容体のアンチセンスを用いた肝癌の治療
- 総配分額: 1,900,000
- 研究期間: 1998/4/1 〜 1999
- 研究機関: 京都大学
乳癌細胞のホルモン依存性増殖に対する細胞内レドックス制御機構の関与
- 総配分額: 12,900,000
- 研究期間: 1998/4/1 〜 1999
- 研究機関: 京都大学
乳酸菌による新規バクテリオシンの生産とその食品保存料への展開
- 総配分額: 11,000,000
- 研究期間: 1998/4/1 〜 1999
- 研究機関: 大阪大学
全身性カルニチン欠乏マウス(JVSマウス)における妊よう性低下の病態に関する検討
- 総配分額: 2,000,000
- 研究期間: 1998/4/1 〜 1999
- 研究機関: 徳島大学
分子生物学的アプローチによる口腔内細菌叢の動態調査
- 総配分額: 3,300,000
- 研究期間: 1998/4/1 〜 2000
- 研究機関: 岡山大学
動脈硬化性疾患進展における酸化ストレスの関与の検討とその制御法の開発
- 総配分額: 3,700,000
- 研究期間: 1998/4/1 〜 1999
- 研究機関: 香川医科大学, 大阪大学
変動強磁界の神経伝達機構に及ぼす影響と環境規制基準への応用
- 総配分額: 3,400,000
- 研究期間: 1998/4/1 〜 1999
- 研究機関: 徳島大学
妊娠に伴う車運転時の安全性に関する研究
- 総配分額: 2,700,000
- 研究期間: 1998/4/1 〜 2001
- 研究機関: 岡山大学, 香川医科大学
抗菌物質ナイシン生産プロセスにおける微生物相互作用を利用した制御技術の開発
- 総配分額: 3,500,000
- 研究期間: 1998/4/1 〜 1999
- 研究機関: 大阪大学
活性化機能分子を基盤とする触媒的不斉合成反応の開拓
- 総配分額: 12,800,000
- 研究期間: 1998/4/1 〜 2001
- 研究機関: 京都大学
異種臓器を用いた人工肝臓の臨床応用のための感染および免疫学的検討と前臨床試験
- 総配分額: 31,300,000
- 研究期間: 1998/4/1 〜 2000
- 研究機関: 京都大学
神経細胞死の防御に関与するD-アミノ酸酸化酵素の機能解析
- 総配分額: 1,600,000
- 研究期間: 1998/4/1 〜 1998
- 研究機関: 徳島大学
科学的に探求する能力と態度を育てる総合化学実験カリキュラムの試行
- 総配分額: 2,800,000
- 研究期間: 1998/4/1 〜 1999
- 研究機関: 鳴門教育大学
細胞間情報伝達を標的とした細菌感染症治療薬の開発
- 総配分額: 13,400,000
- 研究期間: 1998/4/1 〜 1999
- 研究機関: 筑波大学
興奮性細胞におけるカルシウム排出の生理的意義と薬物によるその制御
- 総配分額: 3,400,000
- 研究期間: 1998/4/1 〜 1999
- 研究機関: 徳島大学
蛋白キナーゼの標的としての受容体とシグナルのクロストーク
- 総配分額: 1,600,000
- 研究期間: 1998/4/1 〜 1998
- 研究機関: 徳島大学
表面プラズモン・導波光の近接場と二次元コロイド単層膜の相互作用
- 総配分額: 2,200,000
- 研究期間: 1998/4/1 〜 1998
- 研究機関: 徳島大学
貯水池周辺の大崩壊による段波の形成に関する研究
- 総配分額: 1,700,000
- 研究期間: 1998/4/1 〜 2000
- 研究機関: 鳥取大学
高温高圧下における地球惑星物質の相変化と流動特性
- 総配分額: 11,100,000
- 研究期間: 1998/4/1 〜 1999
- 研究機関: 北海道大学