研究者を探す
1229 件ヒットしました。 601 ~ 700 件を表示しています。
災害文化形成を担う地域歴史資料学の確立―東日本大震災を踏まえて―
- 総配分額: 112,840,000
- 研究期間: 2014/4/1 〜 2018
- 研究機関: 神戸大学
熱帯産サンゴ・大型海藻を用いた基礎生産者の新たな化学物質リスク評価システムの構築
- 総配分額: 16,380,000
- 研究期間: 2014/4/1 〜 2016
- 研究機関: 愛媛大学
現代南アジアにおける法と権利の動態をめぐる研究―国制・権利・法秩序
- 総配分額: 16,120,000
- 研究期間: 2014/4/1 〜 2017
- 研究機関: 静岡大学, 京都大学
発生期の幼弱神経細胞の眼優位性獲得メカニズムとカラム状集団化メカニズムの解明
- 総配分額: 4,550,000
- 研究期間: 2014/4/1 〜 2016
- 研究機関: 高知大学
精子幹細胞を標的にしたトランスジェニック爬虫類の作製
- 総配分額: 3,900,000
- 研究期間: 2014/4/1 〜 2015
- 研究機関: 京都府立医科大学
糖尿病患者の口腔保健行動への看護支援に向けた簡便なアセスメントシートの作成
- 総配分額: 4,810,000
- 研究期間: 2014/4/1 〜 2016
- 研究機関: 徳島大学
糸球体RASのペプチドミクス/プロテオミクス解析と小児慢性腎臓病の診断治療法開発
- 総配分額: 4,810,000
- 研究期間: 2014/4/1 〜 2016
- 研究機関: 徳島大学
肝星細胞による加齢肝の肝再生能不全プロセスの解明と治療法の開発
- 総配分額: 15,990,000
- 研究期間: 2014/4/1 〜 2016
- 研究機関: 徳島大学
自閉症スペクトラム障害におけるメタボローム解析
- 総配分額: 3,640,000
- 研究期間: 2014/4/1 〜 2016
- 研究機関: 高知大学
薬剤耐性遺伝子に関するmicroRNAを用いた悪性脳腫瘍に対する分子治療の研究
- 総配分額: 14,170,000
- 研究期間: 2014/4/1 〜 2016
- 研究機関: 香川大学
西洋近世・近代美術における市場・流通・画商の地政経済史的研究
- 総配分額: 35,620,000
- 研究期間: 2014/4/1 〜 2018
- 研究機関: 大阪大学
貴金属ナノ粒子とレーザーの相互作用に基づく光熱変換プロセスに関する学術基盤の創成
- 総配分額: 16,120,000
- 研究期間: 2014/4/1 〜 2016
- 研究機関: 徳島大学
赤城大沼の水圏生態系における放射性セシウムの動態解明
- 総配分額: 16,380,000
- 研究期間: 2014/4/1 〜 2016
- 研究機関: 群馬県水産試験場
赤外線パルス・フェイズ・サーモグラフィ法による大型構造物の高効率検査手法の開発
- 総配分額: 16,380,000
- 研究期間: 2014/4/1 〜 2016
- 研究機関: 徳島大学, 東京理科大学
農村振興策の系譜に関する日中韓比較研究
- 総配分額: 16,120,000
- 研究期間: 2014/4/1 〜 2017
- 研究機関: 徳島大学
農耕空間の認識と認定要件の実証的研究
- 総配分額: 3,120,000
- 研究期間: 2014/4/1 〜 2015
- 研究機関: 愛媛大学
造礁サンゴの新たな生体分類指標の探索-骨格形態とDNA配列の間のGapを埋める-
- 総配分額: 16,640,000
- 研究期間: 2014/4/1 〜 2016
- 研究機関: 高知大学
配偶者をがんで亡くした遺族のうつ病予防を目的とした対処強化介入の効果検証
- 総配分額: 4,810,000
- 研究期間: 2014/4/1 〜 2019
- 研究機関: 帝京平成大学
開花遺伝子発現量と土壌・植物養分条件の統合分析による一斉開花機構の解明
- 総配分額: 40,690,000
- 研究期間: 2014/4/1 〜 2016
- 研究機関: 九州大学
HIF-1αによるレニン-アンジオテンシン系の制御が動脈硬化形成に及ぼす影響
- 総配分額: 4,160,000
- 研究期間: 2013/4/1 〜 2014
- 研究機関: 徳島大学
In-cell NMRによるリアノジン受容体のカルシウム放出制御機構の解明
- 総配分額: 4,030,000
- 研究期間: 2013/4/1 〜 2016
- 研究機関: 徳島大学
MLL転座型白血病の白血病幹細胞の同定と治療応用に向けての基礎研究
- 総配分額: 4,940,000
- 研究期間: 2013/4/1 〜 2015
- 研究機関: 愛媛大学
Wnt5aシグナルによるがんの悪性化の分子機構の解明とその分子標的薬の開発
- 総配分額: 44,070,000
- 研究期間: 2013/4/1 〜 2015
- 研究機関: 大阪大学
Wntシグナルによる細胞形態と増殖制御を介した上皮分岐管腔形成機構の解析
- 総配分額: 4,160,000
- 研究期間: 2013/4/1 〜 2014
- 研究機関: 大阪大学
pSmad2/3L-Thrに着目した消化管上皮幹細胞・癌化・再生機構の検討
- 総配分額: 4,680,000
- 研究期間: 2013/4/1 〜 2015
- 研究機関: 関西医科大学
アーマルコライトの相平衡再現実験と超高温変成岩の温度圧力履歴の精密解析
- 総配分額: 4,810,000
- 研究期間: 2013/4/1 〜 2016
- 研究機関: 愛媛大学
コネキシンサイトパチーによる脱髄性疾患の誘導機構の解明と新規分子標的療法の開発
- 総配分額: 18,590,000
- 研究期間: 2013/4/1 〜 2015
- 研究機関: 九州大学
スズメダイの藻類栽培における多様性と地理的変異、それらの多種共存に果たす役割
- 総配分額: 4,420,000
- 研究期間: 2013/4/1 〜 2015
- 研究機関: 愛媛大学
チタンアレルギーの解明と予防法の検討
- 総配分額: 5,070,000
- 研究期間: 2013/4/1 〜 2015
- 研究機関: 徳島大学
ヘビークォークで切り拓く新しいハドロンと原子核物理
- 総配分額: 36,790,000
- 研究期間: 2013/4/1 〜 2017
- 研究機関: 東京工業大学
ペットのネコにおける有機ハロゲン代謝物の分析法開発と代謝機構解明およびリスク評価
- 総配分額: 2,730,000
- 研究期間: 2013/4/1 〜 2014
- 研究機関: 北海道大学
ペットボトル・ハイブリッド・ロケットの教材研究
- 総配分額: 2,990,000
- 研究期間: 2013/4/1 〜 2015
- 研究機関: 埼玉工業大学
ポドプラニンを標的とした悪性胸膜中皮腫に対する新規抗体療法の開発
- 総配分額: 5,070,000
- 研究期間: 2013/4/1 〜 2015
- 研究機関: 徳島大学
マボヤ被嚢軟化症の被嚢軟化メカニズムの解明
- 総配分額: 16,250,000
- 研究期間: 2013/4/1 〜 2015
- 研究機関: 愛媛大学
モンゴル高分解能生態系変動予測モデルの構築と気候/人間活動変動への応答予測研究
- 総配分額: 13,130,000
- 研究期間: 2013/4/1 〜 2016
- 研究機関: 総合地球環境学研究所, 独立行政法人海洋研究開発機構
三日熱マラリア伝搬阻止ワクチン候補抗原の探索
- 総配分額: 17,550,000
- 研究期間: 2013/4/1 〜 2015
- 研究機関: 愛媛大学
下部マントルの化学組成と初期地球の分化過程
- 総配分額: 218,140,000
- 研究期間: 2013/4/1 〜 2017
- 研究機関: 愛媛大学
乾癬に関わるランゲルハンス細胞の役割:モデルマウスを用いた解析
- 総配分額: 4,550,000
- 研究期間: 2013/4/1 〜 2015
- 研究機関: 高知大学
外来種アルゼンチンアリのパーソナリティ特性とスーパーコロニーの進化機構の解明
- 総配分額: 4,290,000
- 研究期間: 2013/4/1 〜 2015
- 研究機関: 東京農工大学
大規模災害後の犯罪対策に関する実証的研究―犯罪発生の予防と犯罪不安の低減のために
- 総配分額: 10,660,000
- 研究期間: 2013/4/1 〜 2015
- 研究機関: 奈良女子大学
大豆製品によるメタボリックシンドローム制御機構ー基礎および疫学研究による検証ー
- 総配分額: 5,070,000
- 研究期間: 2013/4/1 〜 2015
- 研究機関: 徳島大学
微小火炎の燃焼促進に最適な火炎サイズ・伸長度の決定因子の解明
- 総配分額: 5,330,000
- 研究期間: 2013/4/1 〜 2015
- 研究機関: 愛媛大学
思春期のうつ病の早期発見と心理教育
- 総配分額: 5,070,000
- 研究期間: 2013/4/1 〜 2015
- 研究機関: 高知大学
接合領域接近法による東アフリカ牧畜社会における緊急人道支援枠組みのローカライズ
- 総配分額: 45,370,000
- 研究期間: 2013/4/1 〜 2017
- 研究機関: 静岡県立大学
新生仔豚仮死モデルを使用した新生児低酸素性虚血性脳症の治療戦略の検討
- 総配分額: 5,070,000
- 研究期間: 2013/4/1 〜 2015
- 研究機関: 香川大学
新生児低酸素性虚血性脳症に対する低体温と水素吸入ガス併用療法の効果に関する研究
- 総配分額: 5,070,000
- 研究期間: 2013/4/1 〜 2016
- 研究機関: 香川大学
新規POPsおよびPOPs代替物質によるアジア地域の汚染実態と時空間分布の解明
- 総配分額: 45,110,000
- 研究期間: 2013/4/1 〜 2015
- 研究機関: 愛媛大学
時限組織と企業によるクラスター間国際コンテンツプロジェクトマネジメントの比較研究
- 総配分額: 4,550,000
- 研究期間: 2013/4/1 〜 2015
- 研究機関: 香川大学
更年期女性の健康促進に向けたセルフコーチングプログラム構築に関する研究
- 総配分額: 4,680,000
- 研究期間: 2013/4/1 〜 2017
- 研究機関: 東京医科大学, 北里大学
東南アジアにおけるケアの社会基盤:<つながり>に基づく実践の動態に関する研究
- 総配分額: 38,220,000
- 研究期間: 2013/4/1 〜 2015
- 研究機関: 京都大学
植物ウイルス複製酵素複合体の輸送ハブ機能の解明
- 総配分額: 5,200,000
- 研究期間: 2013/4/1 〜 2015
- 研究機関: 京都大学
楕円曲面上の算術及びアーベル・ヤコビ写像とその応用
- 総配分額: 3,900,000
- 研究期間: 2013/4/1 〜 2016
- 研究機関: 首都大学東京
水田におけるバイオチャー施用がメタン発生に与える影響の評価とメカニズムの解明
- 総配分額: 4,420,000
- 研究期間: 2013/4/1 〜 2015
- 研究機関: 愛媛大学
淡水環境におけるかび臭発生の原因解明とその発生抑制手法の開発
- 総配分額: 18,980,000
- 研究期間: 2013/4/1 〜 2015
- 研究機関: 筑波大学
看護師と患者の生体リズムの同調情報を活用した看護暗黙知の修得支援システムの研究
- 総配分額: 3,640,000
- 研究期間: 2013/4/1 〜 2014
- 研究機関: 大阪府立大学
睡眠時間及び睡眠の質と血圧及び動脈硬化との関連に関する疫学研究
- 総配分額: 4,160,000
- 研究期間: 2013/4/1 〜 2015
- 研究機関: 岡山大学, 愛媛大学
砂浜海岸におけるプラスチック漂着ゴミの滞留時間モデルの開発
- 総配分額: 4,160,000
- 研究期間: 2013/4/1 〜 2015
- 研究機関: 国土技術政策総合研究所
窒素・リン比の時間・空間変化が東シナ海の物質循環へ与える影響
- 総配分額: 3,900,000
- 研究期間: 2013/4/1 〜 2014
- 研究機関: 名古屋大学
米国資本市場法制における投資会社法の行為規制の意義
- 総配分額: 4,680,000
- 研究期間: 2013/4/1 〜 2015
- 研究機関: 徳島大学
繊毛虫における有性生殖開始機構・性決定および性成熟機構の解明へ向けた網羅的解析
- 総配分額: 4,940,000
- 研究期間: 2013/4/1 〜 2017
- 研究機関: 奈良女子大学
脱髄性疾患・統合失調症における白質グリア障害の機構解明と画期的治療法の開発
- 総配分額: 60,970,000
- 研究期間: 2013/4/1 〜 2017
- 研究機関: 九州大学
腰椎分離症の発生メカニズムの解明
- 総配分額: 4,940,000
- 研究期間: 2013/4/1 〜 2015
- 研究機関: 徳島大学
膵島移植における脂肪由来幹細胞を用いたIBMIR制御に関する研究
- 総配分額: 5,070,000
- 研究期間: 2013/4/1 〜 2015
- 研究機関: 徳島大学
膵神経内分泌腫瘍における主要遺伝子の臨床的意義に関する検討
- 総配分額: 4,940,000
- 研究期間: 2013/4/1 〜 2015
- 研究機関: 香川大学
自己血液より精製したフィブロネクチンを用いた骨造成法の研究
- 総配分額: 5,070,000
- 研究期間: 2013/4/1 〜 2015
- 研究機関: 山口大学
血中脂肪細胞特異的脂肪酸結合蛋白質、脂肪酸分画と糖代謝異常に関する疫学研究
- 総配分額: 4,160,000
- 研究期間: 2013/4/1 〜 2014
- 研究機関: 徳島大学
複合リスクガバナンス-リスク俯瞰マップ、領域別事例比較、制度的選択肢
- 総配分額: 27,170,000
- 研究期間: 2013/4/1 〜 2015
- 研究機関: 東京大学
超音波乳腺画像を用いた新たな母乳育児支援に関する研究
- 総配分額: 1,950,000
- 研究期間: 2013/4/1 〜 2015
- 研究機関: 徳島大学
農村-都市間で農村の社会的価値を共有しソーシャルビジネスを展開する研究
- 総配分額: 4,810,000
- 研究期間: 2013/4/1 〜 2016
- 研究機関: 宇都宮大学, 千葉大学
都道府県議会選挙区改定の総合的研究-その原因と影響の解明-
- 総配分額: 16,770,000
- 研究期間: 2013/4/1 〜 2015
- 研究機関: 神戸大学
非経済的要因を組み込んだ青果物消費構造モデルの構築と検証
- 総配分額: 16,380,000
- 研究期間: 2013/4/1 〜 2015
- 研究機関: 東京農業大学, 独立行政法人農業・食品産業技術総合研究機構
食餌性由来亜硝酸塩によるAMPK活性化機構の解明
- 総配分額: 5,200,000
- 研究期間: 2013/4/1 〜 2015
- 研究機関: 徳島大学
骨髄幹細胞を用いた虚血性難聴に対する新規の再生治療法の開発
- 総配分額: 5,070,000
- 研究期間: 2013/4/1 〜 2015
- 研究機関: 愛媛大学
G蛋白共役受容体とToll様受容体の特異的分子共役による心不全難治性化機転の解明
- 総配分額: 5,070,000
- 研究期間: 2013/4/1 〜 2015
- 研究機関: 大阪大学
「万引き」の社会的意味の変容と対策改善に関する実証的研究
- 総配分額: 3,380,000
- 研究期間: 2012/4/1 〜 2013
- 研究機関: 富山大学
「新しい公共」における農村型社会的企業の意義と役割
- 総配分額: 5,330,000
- 研究期間: 2012/4/1 〜 2015
- 研究機関: 愛媛大学
アイヌ民族文化の形成過程の解明に向けた総合的研究
- 総配分額: 42,120,000
- 研究期間: 2012/4/1 〜 2015
- 研究機関: 北海道大学
クリヴェッリの祭壇画研究 ―近代における美術品流通と「タブロー化」の視点から
- 総配分額: 4,030,000
- 研究期間: 2012/4/1 〜 2014
- 研究機関: 愛媛大学, 大阪大学
グローバル化のなかのインド「州」政治:開発・環境・暴力をめぐる全28州の比較分析
- 総配分額: 43,680,000
- 研究期間: 2012/4/1 〜 2016
- 研究機関: 広島大学
シトクロムc‐カルジオリピン複合体の形成と解離に関する分子機構の化学的解明
- 総配分額: 4,680,000
- 研究期間: 2012/4/1 〜 2013
- 研究機関: 京都大学
チーク植林による生態系修復過程40年の検証
- 総配分額: 17,940,000
- 研究期間: 2012/4/1 〜 2014
- 研究機関: 高知大学
テーマ・コミュニティ化する農村における経済多角化活動とその評価に関する研究
- 総配分額: 18,070,000
- 研究期間: 2012/4/1 〜 2014
- 研究機関: 千葉大学
トラックエッチ膜フィルターを母体とする積層型マルチ酵素センサーの開発
- 総配分額: 5,590,000
- 研究期間: 2012/4/1 〜 2014
- 研究機関: 山形大学
トロンビン受容体の活性制御異常の分子機構解明と新たな動脈硬化治療戦略の開発
- 総配分額: 5,330,000
- 研究期間: 2012/4/1 〜 2014
- 研究機関: 九州大学
中性子星と核物質の理論研究
- 総配分額: 122,980,000
- 研究期間: 2012/4/1 〜 2016
- 研究機関: 京都大学
低酸素誘導性小胞体酸化還元酵素Ero1の心血管リモデリングにおける役割解明
- 総配分額: 5,330,000
- 研究期間: 2012/4/1 〜 2014
- 研究機関: 大阪大学
再生医療を応用した乳幼児肺移植技術の開発
- 総配分額: 17,810,000
- 研究期間: 2012/4/1 〜 2016
- 研究機関: 香川大学
吸入麻酔薬は本当に受容体結合薬物であるのか:ホタル発光酵素のカロリメトリー
- 総配分額: 3,770,000
- 研究期間: 2012/4/1 〜 2013
- 研究機関: 徳島大学
境界グラフトに対する一酸化窒素を用いた臓器保存戦略
- 総配分額: 5,330,000
- 研究期間: 2012/4/1 〜 2014
- 研究機関: 京都大学
多元的な価値の中の環境ガバナンス:自然資源管理と再生可能エネルギーを焦点に
- 総配分額: 37,180,000
- 研究期間: 2012/4/1 〜 2015
- 研究機関: 北海道大学
大規模自然災害に備えた地方大学による地域住民支援システムの構築
- 総配分額: 15,990,000
- 研究期間: 2012/4/1 〜 2017
- 研究機関: 高知県立大学
妊娠糖尿病妊婦の妊娠から産後1年までの継続支援プログラムの構築
- 総配分額: 11,570,000
- 研究期間: 2012/4/1 〜 2014
- 研究機関: 大阪大学
子育てしやすい働き方の探求と実現のための施策の立案および評価に関する研究
- 総配分額: 16,120,000
- 研究期間: 2012/4/1 〜 2015
- 研究機関: 宇都宮大学, 東京大学
実践のプロファイリング手法を用いた政策形成過程における「調整役」機能の研究
- 総配分額: 17,810,000
- 研究期間: 2012/4/1 〜 2015
- 研究機関: 東京大学
微生物迅速同定の新原理:極小蛍光分子とシデロフォアの化学
- 総配分額: 19,630,000
- 研究期間: 2012/4/1 〜 2014
- 研究機関: 徳島大学, 北海道大学
慢性腎臓病の新たな栄養指導法開発を目指したリン負荷指数の理論と技術基盤の確立
- 総配分額: 3,770,000
- 研究期間: 2012/4/1 〜 2013
- 研究機関: 徳島大学
放射性炭素分析法を用いた熱帯雨林樹木の成長履歴解析法の開発とその利用研究
- 総配分額: 17,680,000
- 研究期間: 2012/4/1 〜 2014
- 研究機関: 高知大学
教師の心理・学校経営・教育行政に基づいた包括的な教師のメンタルヘルスの確保
- 総配分額: 5,070,000
- 研究期間: 2012/4/1 〜 2014
- 研究機関: 就実大学, 中国学園大学
有害・有毒プランクトンへの高効率な新奇遺伝子導入系の開発
- 総配分額: 5,460,000
- 研究期間: 2012/4/1 〜 2014
- 研究機関: 高知大学
未来を生きる探究能力と科学力を備えた市民を育成する科学教育カリキュラムの開発
- 総配分額: 18,720,000
- 研究期間: 2012/4/1 〜 2014
- 研究機関: 宮崎大学