トップ研究者を探す

研究者を探す

1502 件ヒットしました。 901 1000 件を表示しています。

黒潮沿岸における海中林保全メカニズムの再検討-保護区の再生機能と住民の協働-

  • 総配分額: 20,150,000
  • 研究期間: 2007/4/1 〜 2009
  • 研究機関: 高知大学

K-ras系シグナルの抑制を目指したlet-7誘導ベクターによる癌遺伝子治療

  • 総配分額: 4,010,000
  • 研究期間: 2006/4/1 〜 2007
  • 研究機関: 香川大学

SOCS3による神経幹細胞の神経分化促進機構と脳虚血に対する神経再生療法への応用

  • 総配分額: 4,010,000
  • 研究期間: 2006/4/1 〜 2007
  • 研究機関: 愛媛大学

TS抑制ベクターによる5-FU系抗腫瘍剤増感療法

  • 総配分額: 4,010,000
  • 研究期間: 2006/4/1 〜 2007
  • 研究機関: 香川大学

アルツハイマー病における細胞内βアミロイド誘導性アポトーシスの抑止法開発

  • 総配分額: 3,890,000
  • 研究期間: 2006/4/1 〜 2007
  • 研究機関: 九州大学

ナノ複合材料創成のための高分子流体のマイクロ流路内流れにおける流動誘起構造解析

  • 総配分額: 3,440,000
  • 研究期間: 2006/4/1 〜 2007
  • 研究機関: 大阪大学

ハノイにおける広域土壌汚染浄化のための超集積植物の探索と利用

  • 総配分額: 16,960,000
  • 研究期間: 2006/4/1 〜 2008
  • 研究機関: 高知大学

ヒト細胞への歯周病細菌の付着、侵入およびシグナル伝達に関する分子メカニズムの解明

  • 総配分額: 16,480,000
  • 研究期間: 2006/4/1 〜 2007
  • 研究機関: 大阪大学

ヘビノネゴザースズシロソウ群落の根圏機能の解明

  • 総配分額: 3,800,000
  • 研究期間: 2006/4/1 〜 2007
  • 研究機関: 高知大学

ユビキチンリガーゼCblによる白血病細胞増殖シグナル調節機構の解明と治療への応用

  • 総配分額: 1,970,000
  • 研究期間: 2006/4/1 〜 2007
  • 研究機関: 香川大学

レビー過程の確率解析

  • 総配分額: 3,340,000
  • 研究期間: 2006/4/1 〜 2008
  • 研究機関: 愛媛大学

乳歯齲蝕の発症関連要因及び予防要因の解明に関する前向きコホート研究

  • 総配分額: 3,400,000
  • 研究期間: 2006/4/1 〜 2007
  • 研究機関: 福岡大学

全胚免疫染色と分子生物学的手法による内臓と四肢の神経・血管・筋の形成と再生の解明

  • 総配分額: 3,870,000
  • 研究期間: 2006/4/1 〜 2007
  • 研究機関: 金沢大学

分裂酵母を宿主としたヒト型糖鎖を持つ有用糖タンパク質の生産

  • 総配分額: 3,600,000
  • 研究期間: 2006/4/1 〜 2007
  • 研究機関: 香川大学

創薬素材としての細胞骨格系機能性分子の探索

  • 総配分額: 6,200,000
  • 研究期間: 2006/4/1 〜 2007
  • 研究機関: 北海道大学

動的相スイッチ機構を内在する有機電子材料の開拓と非平衡物性科学への展開

  • 総配分額: 539,760,000
  • 研究期間: 2006/4/1 〜 2010
  • 研究機関: 京都大学

室町後期禁裏本の復元的研究

  • 総配分額: 12,080,000
  • 研究期間: 2006/4/1 〜 2008
  • 研究機関: 埼玉大学

寄生バチの回避機構を利用した昆虫の生体防御システムにおける多様性の解析

  • 総配分額: 38,480,000
  • 研究期間: 2006/4/1 〜 2008
  • 研究機関: 名古屋大学

尿路性器癌の抗癌剤耐性獲得における新規分子機構解明と治療法開発のための基盤研究

  • 総配分額: 14,120,000
  • 研究期間: 2006/4/1 〜 2008
  • 研究機関: 岡山大学

廃タイヤのリサイクル材を用いた抗土圧構造物の耐震補強工法に関する研究

  • 総配分額: 40,170,000
  • 研究期間: 2006/4/1 〜 2008
  • 研究機関: 秋田県立大学, 独立行政法人港湾空港技術研究所

撥水性単分子膜とナノ粒子を用いた紫外線硬化剤の三次形状形成とデバイス実現の検証

  • 総配分額: 3,400,000
  • 研究期間: 2006/4/1 〜 2007
  • 研究機関: 香川大学

有限要素シミュレーションによる眼窩吹き抜け骨折発生メカニズムの解明

  • 総配分額: 2,130,000
  • 研究期間: 2006/4/1 〜 2008
  • 研究機関: 慶應義塾大学

東アジアにおける地域貿易の進展が食料農業農村環境に与える影響の国際共同研究

  • 総配分額: 15,600,000
  • 研究期間: 2006/4/1 〜 2008
  • 研究機関: 九州大学

歯周病原性菌と口腔レンサ球菌とのバイオフイルム形成に関与する遺伝子群の包括的探索

  • 総配分額: 3,730,000
  • 研究期間: 2006/4/1 〜 2007
  • 研究機関: 大阪大学

水生生物を用いた河川水,下水処理水の生態毒性評価とその原因物質推定手法の検討

  • 総配分額: 4,010,000
  • 研究期間: 2006/4/1 〜 2007
  • 研究機関: 京都大学

熱帯泥炭湿地林でのCDM植林を含む総合的環境修復を可能にするための基礎研究

  • 総配分額: 42,640,000
  • 研究期間: 2006/4/1 〜 2009
  • 研究機関: 愛媛大学

熱的に安定な2価ジルコノセン前駆体の合成と反応性に関する研究

  • 総配分額: 4,370,000
  • 研究期間: 2006/4/1 〜 2007
  • 研究機関: 北海道大学

相対論的重イオン衝突実験で見られる動的相転移とクォーク・グルオン多体系の物性研究

  • 総配分額: 4,220,000
  • 研究期間: 2006/4/1 〜 2009
  • 研究機関: 高知大学

知的財産教育としての方言・地域語教育の方法・教材開発に関する実験的・実践的研究

  • 総配分額: 17,560,000
  • 研究期間: 2006/4/1 〜 2008
  • 研究機関: 弘前大学

網膜解毒機構としての網膜関門排出輸送担体の同定と生理的役割

  • 総配分額: 17,630,000
  • 研究期間: 2006/4/1 〜 2007
  • 研究機関: 富山大学

肺癌のプログレッションを包括的に抑制するWntとTM4SFのカクテル癌遺伝子治療

  • 総配分額: 18,000,000
  • 研究期間: 2006/4/1 〜 2008
  • 研究機関: 香川大学

臨界自然資本の識別による環境リスク管理

  • 総配分額: 65,400,000
  • 研究期間: 2006/4/1 〜 2011
  • 研究機関: 京都大学

赤外光胸腔鏡による微小肺癌の空間的・質的診断の臨床研究

  • 総配分額: 2,400,000
  • 研究期間: 2006/4/1 〜 2007
  • 研究機関: 香川大学

非小細胞肺癌における包括的オーダーメイド化学治療

  • 総配分額: 4,010,000
  • 研究期間: 2006/4/1 〜 2007
  • 研究機関: 香川大学

顎顔面領域における神経因性疼痛の発生機序解明と炎症性サイトカインの関連性

  • 総配分額: 3,790,000
  • 研究期間: 2006/4/1 〜 2007
  • 研究機関: 広島大学

高等教育改革のコミュニケーション分析-現場における文化変容の質的検討-

  • 総配分額: 17,320,000
  • 研究期間: 2006/4/1 〜 2008
  • 研究機関: 徳島大学

GISによるバブル経済崩壊以降の東京・大阪圏の都市空間構造比較に対する学際的研究

  • 総配分額: 3,890,000
  • 研究期間: 2005/4/1 〜 2008
  • 研究機関: 明治学院大学, 放送大学

GISを用いた城下町に関する歴史情報システムの構築と解析

  • 総配分額: 12,800,000
  • 研究期間: 2005/4/1 〜 2008
  • 研究機関: 徳島大学

GISを用いた属性別消費者購買行動と地域商業環境の変化に関する研究

  • 総配分額: 3,480,000
  • 研究期間: 2005/4/1 〜 2007
  • 研究機関: 徳島大学

PC-1を標的としたセメント質形成機構の解明と歯周再生療法開発に関する萌芽研究

  • 総配分額: 3,300,000
  • 研究期間: 2005/4/1 〜 2006
  • 研究機関: 広島大学

アメロブラスチン合成ペプチドによる新規骨治療薬の開発

  • 総配分額: 16,890,000
  • 研究期間: 2005/4/1 〜 2007
  • 研究機関: 広島大学

アレルギー疾患の遺伝子多型による発症予知とフラボノイドによる発症予防

  • 総配分額: 3,300,000
  • 研究期間: 2005/4/1 〜 2006
  • 研究機関: 大阪大学

シャペロンダイナミクスの1分子イメージング

  • 総配分額: 3,400,000
  • 研究期間: 2005/4/1 〜 2006
  • 研究機関: 独立行政法人理化学研究所

トランスジェニックマウスを用いたマイクログリアによる脳損傷修復システムの解明

  • 総配分額: 3,200,000
  • 研究期間: 2005/4/1 〜 2006
  • 研究機関: 愛媛大学

プローブデータを活用した都市内における環境規制下での貨物車の最適配送計画

  • 総配分額: 3,300,000
  • 研究期間: 2005/4/1 〜 2006
  • 研究機関: 神戸大学

マレーシア・サラワク州の熱帯雨林における試験造林の生態系修復評価

  • 総配分額: 12,210,000
  • 研究期間: 2005/4/1 〜 2007
  • 研究機関: 愛媛大学

レーザ光を用いた非球状マイクロ物質の非接触3次元姿勢操作・加工の研究

  • 総配分額: 3,540,000
  • 研究期間: 2005/4/1 〜 2007
  • 研究機関: 独立行政法人産業技術総合研究所

ロシア資本主義と資金循環

  • 総配分額: 45,500,000
  • 研究期間: 2005/4/1 〜 2008
  • 研究機関: 北海道大学

京都議定書に対応した森林におけるCO_2吸収量の広域測定法の開発

  • 総配分額: 45,110,000
  • 研究期間: 2005/4/1 〜 2008
  • 研究機関: 愛媛大学

分子疫学コーホート研究の支援に関する研究

  • 総配分額: 697,900,000
  • 研究期間: 2005/4/1 〜 2009
  • 研究機関: 名古屋大学

単色放射光CTによる骨内局所潅流および骨微細構造の同時評価法の開発

  • 総配分額: 3,300,000
  • 研究期間: 2005/4/1 〜 2006
  • 研究機関: 大阪大学

反復的マイクロバブル破壊刺激を利用した血管新生誘導による骨修復促進法の開発と評価

  • 総配分額: 15,180,000
  • 研究期間: 2005/4/1 〜 2007
  • 研究機関: 大阪大学

口腔扁平上皮癌の浸潤・転移に関わる新規因子の同定

  • 総配分額: 3,300,000
  • 研究期間: 2005/4/1 〜 2006
  • 研究機関: 広島大学

口腔癌におけるSkp2およびCks1タンパクの過剰発現のメカニズムの解明

  • 総配分額: 3,500,000
  • 研究期間: 2005/4/1 〜 2006
  • 研究機関: 広島大学

吸入麻酔薬が遺伝子組換え技術で再構成されたATP感受性Kチャネルに及ぼす影響

  • 総配分額: 3,500,000
  • 研究期間: 2005/4/1 〜 2006
  • 研究機関: 徳島大学

外来侵入アリ類と融合コロニー形成に関する総合的研究

  • 総配分額: 51,220,000
  • 研究期間: 2005/4/1 〜 2007
  • 研究機関: 北海道大学

多波長X線画像計測に関するナノメートル電磁波の生体分光および散乱特性の研究

  • 総配分額: 4,700,000
  • 研究期間: 2005/4/1 〜 2006
  • 研究機関: 愛知工科大学

大腸癌肝転移成立における調節性T細胞の基礎的解析

  • 総配分額: 3,600,000
  • 研究期間: 2005/4/1 〜 2006
  • 研究機関: 徳島大学

子宮腔内超音波法による胎芽中枢神経の発生・分化と発育形態の評価

  • 総配分額: 3,000,000
  • 研究期間: 2005/4/1 〜 2006
  • 研究機関: 香川大学

完全自動ハイスループット滴定を目的としたflow ratiometryの研究

  • 総配分額: 2,100,000
  • 研究期間: 2005/4/1 〜 2006
  • 研究機関: 徳島大学

形質細胞様樹状細胞活性化機構とその機能的意義の解明

  • 総配分額: 7,000,000
  • 研究期間: 2005/4/1 〜 2006
  • 研究機関: 独立行政法人理化学研究所

抗原受容体遺伝子のエピジェネティックな組換え制御機構

  • 総配分額: 3,600,000
  • 研究期間: 2005/4/1 〜 2006
  • 研究機関: 京都大学

新たに同定した血管新生関連遺伝子群の解析とその制御による癌冬眠化治療の開発

  • 総配分額: 14,900,000
  • 研究期間: 2005/4/1 〜 2006
  • 研究機関: 東京医科歯科大学

核酸成分による樹状細胞活性化機構

  • 総配分額: 2,600,000
  • 研究期間: 2005/4/1 〜 2005
  • 研究機関: 独立行政法人理化学研究所

植民地主義と録音産業-日本コロムビア外地録音資料の研究

  • 総配分額: 3,500,000
  • 研究期間: 2005/4/1 〜 2006
  • 研究機関: 国立民族学博物館

機能的神経・精神疾患における高磁場MRIを用いた脳内分子機構の可視化と病態評価

  • 総配分額: 3,900,000
  • 研究期間: 2005/4/1 〜 2006
  • 研究機関: 徳島大学

歯周病細菌の菌体間結合分子メカニズムの解明とバイオフィルム阻害剤の開発

  • 総配分額: 15,600,000
  • 研究期間: 2005/4/1 〜 2006
  • 研究機関: 大阪大学

河口開口部制御のための地形平衡理論の展開

  • 総配分額: 17,090,000
  • 研究期間: 2005/4/1 〜 2008
  • 研究機関: 東北大学

生分解性ポリマーを用いたテーラーメイド型遺伝子治療用ベクターの開発研究

  • 総配分額: 2,700,000
  • 研究期間: 2005/4/1 〜 2007
  • 研究機関: 岡山大学

生態系調和型農業への政策転換と日本版GAPの構築に関する総合的研究-西南日本とドイツの比較に基づく環境支払いプログラムの策定に向けて-

  • 総配分額: 15,960,000
  • 研究期間: 2005/4/1 〜 2007
  • 研究機関: 九州大学

病院情報システムのデータを用いた医療工程の解析

  • 総配分額: 1,600,000
  • 研究期間: 2005/4/1 〜 2006
  • 研究機関: 高知大学

社会的ミリューと政治の交錯に関する研究-第二の近代における変動モデルの開発と検証

  • 総配分額: 3,200,000
  • 研究期間: 2005/4/1 〜 2005
  • 研究機関: 徳島大学

胎内薬物曝露の新生児行動・脳代謝及び薬物代謝へ及ぼす影響について

  • 総配分額: 1,600,000
  • 研究期間: 2005/4/1 〜 2006
  • 研究機関: 香川大学

脱細胞化心臓弁のin vivo環境における合目的な再細胞化に関する研究

  • 総配分額: 11,060,000
  • 研究期間: 2005/4/1 〜 2007
  • 研究機関: 徳島大学

自己組織再生による膿胸の新しい治療法の研究

  • 総配分額: 12,200,000
  • 研究期間: 2005/4/1 〜 2006
  • 研究機関: 香川大学

蛋白質リン酸化を標的とした新規抗腫瘍性シーズの探索

  • 総配分額: 3,200,000
  • 研究期間: 2005/4/1 〜 2005
  • 研究機関: 北海道大学

表皮角化細胞の細胞周期制御機構の異常とその臨床応用

  • 総配分額: 3,400,000
  • 研究期間: 2005/4/1 〜 2006
  • 研究機関: 徳島大学

西ニューギニア地域における、神経難病の実態に関する研究

  • 総配分額: 13,570,000
  • 研究期間: 2005/4/1 〜 2007
  • 研究機関: 総合地球環境学研究所

規則性無機ナノ空間の特性を活かした新しい機能空間化学の開拓

  • 総配分額: 503,880,000
  • 研究期間: 2005/4/1 〜 2009
  • 研究機関: 東京工業大学

超活性型成熟樹状細胞誘導法の確立と誘導細胞を用いた癌ワクチン免疫療法の臨床応用

  • 総配分額: 3,700,000
  • 研究期間: 2005/4/1 〜 2006
  • 研究機関: 香川大学

近赤外光断層イメージングを用いた新生児脳血液量や酸素化状態の測定に関する研究

  • 総配分額: 9,100,000
  • 研究期間: 2005/4/1 〜 2006
  • 研究機関: 香川大学

野菜に含まれる創傷治癒成分・リゾホスファチジン酸による消化管組織修復

  • 総配分額: 2,600,000
  • 研究期間: 2005/4/1 〜 2006
  • 研究機関: 福山大学

非線形放物型偏微分方程式の自己相似構造と解の特異性

  • 総配分額: 3,570,000
  • 研究期間: 2005/4/1 〜 2007
  • 研究機関: 神戸大学

韓国出土文字瓦データベース構築のための予備研究

  • 総配分額: 16,560,000
  • 研究期間: 2005/4/1 〜 2008
  • 研究機関: 滋賀県立大学

顎関節3T-MR画像のDICOM Viewerによる診断分析法の開発

  • 総配分額: 3,100,000
  • 研究期間: 2005/4/1 〜 2006
  • 研究機関: 徳島大学

顎関節再建術に関する研究動向調査

  • 総配分額: 3,100,000
  • 研究期間: 2005/4/1 〜 2005
  • 研究機関: 広島大学

黒潮圏島嶼沿岸域の藻場の消長と人為的インパクトの社会制御

  • 総配分額: 16,890,000
  • 研究期間: 2005/4/1 〜 2007
  • 研究機関: 高知大学

10nm級ギャップDNAナノテスターの開発とDNA分子素子の探索

  • 総配分額: 15,200,000
  • 研究期間: 2004/4/1 〜 2006
  • 研究機関: 香川大学

APSノックアウトマウスは肥満によるインスリン抵抗性を回避できる

  • 総配分額: 7,800,000
  • 研究期間: 2004/4/1 〜 2005
  • 研究機関: 徳島大学

IT活用による医学教育PBL支援のあり方に関する研究

  • 総配分額: 3,200,000
  • 研究期間: 2004/4/1 〜 2006
  • 研究機関: 高知大学

むだ時間システムの実用的制御法

  • 総配分額: 1,590,000
  • 研究期間: 2004/4/1 〜 2007
  • 研究機関: 徳島大学

インスリンシグナル伝達の分子機構と糖尿病

  • 総配分額: 14,900,000
  • 研究期間: 2004/4/1 〜 2005
  • 研究機関: 徳島大学

インドネシア地方分権下の自然資源管理と社会経済変容:スラウェシ地域研究に向けて

  • 総配分額: 41,860,000
  • 研究期間: 2004/4/1 〜 2006
  • 研究機関: 京都大学

エバネッセント光を利用した複雑流体の固体界面近傍の流れ場と構造の解析

  • 総配分額: 2,700,000
  • 研究期間: 2004/4/1 〜 2005
  • 研究機関: 大阪大学

グルタミン酸レセプター拮抗薬による実験的歯の移動時の疼痛抑制

  • 総配分額: 3,500,000
  • 研究期間: 2004/4/1 〜 2005
  • 研究機関: 広島大学

サンゴの海のワイズユースをめざして

  • 総配分額: 15,700,000
  • 研究期間: 2004/4/1 〜 2006
  • 研究機関: 高知大学

スピン交換法による偏^3Heイオン源の開発

  • 総配分額: 3,800,000
  • 研究期間: 2004/4/1 〜 2005
  • 研究機関: 神戸常盤短期大学

スラブ滞留・崩落過程の物質科学的モデリング

  • 総配分額: 258,200,000
  • 研究期間: 2004/4/1 〜 2008
  • 研究機関: 東北大学

バンドフィリング制御による分子性多次元金属の構築

  • 総配分額: 14,800,000
  • 研究期間: 2004/4/1 〜 2006
  • 研究機関: 京都大学

パノスコピック形態制御による高次機能希土類系交換スプリング複合磁性薄膜の創製

  • 総配分額: 50,500,000
  • 研究期間: 2004/4/1 〜 2007
  • 研究機関: 長崎大学