研究者を探す
1154 件ヒットしました。 801 ~ 900 件を表示しています。
ブラマプトラ川流域地域における農業生態系と開発-持続的発展の可能性-
- 総配分額: 41,340,000
- 研究期間: 2005/4/1 〜 2008
- 研究機関: 京都大学
ヘッジホッグ高発現ヒト骨髄間質細胞を用いたCD34陰性幹細胞の体外増幅法の開発
- 総配分額: 3,500,000
- 研究期間: 2005/4/1 〜 2006
- 研究機関: 札幌医科大学
不織布マルチングによる水稲直播・有機栽培のための機械システムの開発研究
- 総配分額: 3,500,000
- 研究期間: 2005/4/1 〜 2006
- 研究機関: 愛媛大学
京都議定書に対応した森林におけるCO_2吸収量の広域測定法の開発
- 総配分額: 45,110,000
- 研究期間: 2005/4/1 〜 2008
- 研究機関: 愛媛大学
企業・卒業生による大学教育の点検・評価に関する日欧比較研究
- 総配分額: 48,880,000
- 研究期間: 2005/4/1 〜 2008
- 研究機関: 九州大学
光と模様を組み合わせた物理的防除システムの開発研究
- 総配分額: 3,700,000
- 研究期間: 2005/4/1 〜 2006
- 研究機関: 愛媛大学
分子疫学コーホート研究の支援に関する研究
- 総配分額: 697,900,000
- 研究期間: 2005/4/1 〜 2009
- 研究機関: 名古屋大学
北海道・東北各地所蔵の幕末蝦夷地陣屋・囲郭に関する絵地図の調査・研究
- 総配分額: 16,860,000
- 研究期間: 2005/4/1 〜 2008
- 研究機関: 奈良女子大学
吸入麻酔薬が遺伝子組換え技術で再構成されたATP感受性Kチャネルに及ぼす影響
- 総配分額: 3,500,000
- 研究期間: 2005/4/1 〜 2006
- 研究機関: 徳島大学
変異H-フェリチントランスジェニックマウスを用いた家族性胃癌の発癌機序の解析
- 総配分額: 3,600,000
- 研究期間: 2005/4/1 〜 2006
- 研究機関: 札幌医科大学
宝石珊瑚(花虫綱八放サンゴ類)の持続的利用を目指す保全生態学と文化誌に関する研究
- 総配分額: 14,410,000
- 研究期間: 2005/4/1 〜 2007
- 研究機関: 高知大学
戦後ドイツ・米国における文化創出制度《芸術大学》改革へのバウハウス教育学の貢献
- 総配分額: 3,240,000
- 研究期間: 2005/4/1 〜 2007
- 研究機関: 神戸大学
日記および文集から見た宋元時代の東アジア交流と両浙地域の社会、経済
- 総配分額: 29,000,000
- 研究期間: 2005/4/1 〜 2009
- 研究機関: 高知大学
東南アジア火山地域で発生した大規模山体崩壊発生後の土砂流出の経年変化に関する研究
- 総配分額: 12,030,000
- 研究期間: 2005/4/1 〜 2007
- 研究機関: 高知大学
男性不妊症(精子形成不全)の分子メカニズムの解明
- 総配分額: 3,500,000
- 研究期間: 2005/4/1 〜 2006
- 研究機関: 帝京大学
研究者の役に立つ著作権とセキュリティを考慮した知識の発見と流通に関する研究
- 総配分額: 4,110,000
- 研究期間: 2005/4/1 〜 2008
- 研究機関: 神奈川大学
肝星細胞のコラーゲン特異シャペロンHSP47を標的とした新しい肝線維化抑制療法
- 総配分額: 3,500,000
- 研究期間: 2005/4/1 〜 2006
- 研究機関: 札幌医科大学
脳梗塞急性期における血中酸化マーカー測定意義と重症度判定に関する研究
- 総配分額: 3,400,000
- 研究期間: 2005/4/1 〜 2006
- 研究機関: 徳島大学
膵島移植における二層法と^<31>P-NMRを駆使した分離膵島のviability評価
- 総配分額: 2,700,000
- 研究期間: 2005/4/1 〜 2006
- 研究機関: 香川大学, 神戸大学
蛋白質リン酸化を標的とした新規抗腫瘍性シーズの探索
- 総配分額: 3,200,000
- 研究期間: 2005/4/1 〜 2005
- 研究機関: 北海道大学
非線形問題に対する有限要素法とその誤差解析の研究
- 総配分額: 2,800,000
- 研究期間: 2005/4/1 〜 2006
- 研究機関: 愛媛大学
非線形放物型偏微分方程式の自己相似構造と解の特異性
- 総配分額: 3,570,000
- 研究期間: 2005/4/1 〜 2007
- 研究機関: 神戸大学
高等教育グランドデザイン策定のための基礎的調査分析
- 総配分額: 463,320,000
- 研究期間: 2005/4/1 〜 2009
- 研究機関: 東京大学
アポリポ蛋白E受容体ファミリーを介した細胞死抑制機構-細胞内情報伝達経路の解明-
- 総配分額: 3,800,000
- 研究期間: 2004/4/1 〜 2005
- 研究機関: 愛媛大学
インドネシア地方分権下の自然資源管理と社会経済変容:スラウェシ地域研究に向けて
- 総配分額: 41,860,000
- 研究期間: 2004/4/1 〜 2006
- 研究機関: 京都大学
スラブ沈降・滞留過程の物質科学的モデリング
- 総配分額: 174,900,000
- 研究期間: 2004/4/1 〜 2008
- 研究機関: 愛媛大学
スラブ滞留・崩落過程の物質科学的モデリング
- 総配分額: 258,200,000
- 研究期間: 2004/4/1 〜 2008
- 研究機関: 東北大学
ネパールヒマラヤにおけるモンスーン降水変動に関する国際共同研究の企画調査
- 総配分額: 2,800,000
- 研究期間: 2004/4/1 〜 2004
- 研究機関: 京都大学
マイクログリアおよびマクロファージを利用した革命的脊髄損傷治療法の開発
- 総配分額: 13,800,000
- 研究期間: 2004/4/1 〜 2005
- 研究機関: 愛媛大学
マントル下降流に伴う滞留スラブの形成・崩落過程の数値モデリング
- 総配分額: 60,500,000
- 研究期間: 2004/4/1 〜 2008
- 研究機関: 九州大学
二層保によるone donor-multiple recipients膵島移植
- 総配分額: 3,200,000
- 研究期間: 2004/4/1 〜 2006
- 研究機関: 神戸大学
二層法を用いた生体膵島移植の実験的、臨床的検討
- 総配分額: 14,100,000
- 研究期間: 2004/4/1 〜 2006
- 研究機関: 神戸大学
圧力変化によるタンパク質の立体構造変化と酵素活性の圧力依存性の相関
- 総配分額: 3,300,000
- 研究期間: 2004/4/1 〜 2006
- 研究機関: 徳島大学
在宅酸素療法患者の疾患増悪およびQOL低下に関連する気象要因
- 総配分額: 3,600,000
- 研究期間: 2004/4/1 〜 2006
- 研究機関: 大阪府立大学, 大阪府立看護大学
外洋・深海生態系における人為汚染物質の分布と輸送・蓄積過程
- 総配分額: 10,100,000
- 研究期間: 2004/4/1 〜 2006
- 研究機関: 東京大学
弾性波法に基づいたコンクリート材料の非破壊的破壊制御に関する研究
- 総配分額: 48,230,000
- 研究期間: 2004/4/1 〜 2007
- 研究機関: 熊本大学
心材成分生合成の分子機構解明に関する基礎研究
- 総配分額: 12,640,000
- 研究期間: 2004/4/1 〜 2007
- 研究機関: 京都大学
抗腫瘍性マクロリド・イエジマリド類の真の生産微生物の解明
- 総配分額: 2,900,000
- 研究期間: 2004/4/1 〜 2005
- 研究機関: 北海道大学
日独比較による戦前・戦時・戦後教育学の連続性と非連続性
- 総配分額: 6,600,000
- 研究期間: 2004/4/1 〜 2006
- 研究機関: 広島大学
東南アジアにおける中国系住民の土着化・クレオール化についての人類学的研究
- 総配分額: 32,630,000
- 研究期間: 2004/4/1 〜 2007
- 研究機関: 東京外国語大学
柑橘地帯における集団的営農の形成条件に関する研究
- 総配分額: 3,600,000
- 研究期間: 2004/4/1 〜 2006
- 研究機関: 愛媛大学
森林において発生する未利用バイオマス資源の把握と収獲技術の開発による資源化
- 総配分額: 2,100,000
- 研究期間: 2004/4/1 〜 2006
- 研究機関: 高知大学
海洋生態系におけるメタローム・プロテオーム相互作用
- 総配分額: 50,310,000
- 研究期間: 2004/4/1 〜 2006
- 研究機関: 京都大学
漁村の多面的機能とEcosystem Based Co-Management
- 総配分額: 11,700,000
- 研究期間: 2004/4/1 〜 2006
- 研究機関: 広島大学
特別支援教育に向けた発達評価に有効な基礎脳波データのオープンデータベース構築
- 総配分額: 3,880,000
- 研究期間: 2004/4/1 〜 2007
- 研究機関: 高知大学
癌治療の実用化をめざした癌特異抗原認識機能を有するベシクルの創製とその機能
- 総配分額: 15,000,000
- 研究期間: 2004/4/1 〜 2006
- 研究機関: 愛媛大学
皮膚血管成熟におけるスフィンゴシン1リン酸のVEGFとの相互作用と乾癬への関与
- 総配分額: 3,400,000
- 研究期間: 2004/4/1 〜 2006
- 研究機関: 香川大学
磁場配向させたゲルを利用した種々の結晶材料のゲル成長
- 総配分額: 3,400,000
- 研究期間: 2004/4/1 〜 2006
- 研究機関: 徳島大学
細胞応答シグナルを利用する新放射線療法の開発
- 総配分額: 3,100,000
- 研究期間: 2004/4/1 〜 2005
- 研究機関: 国際医療福祉大学
細胞骨格系に作用する機能性天然分子の開発と創薬への利用
- 総配分額: 13,500,000
- 研究期間: 2004/4/1 〜 2005
- 研究機関: 北海道大学
自転車ロードレースにおける環境としての坂の評価-定量的測定とGISによる地図化
- 総配分額: 2,900,000
- 研究期間: 2004/4/1 〜 2005
- 研究機関: 志學館大学
血管壁由来生理活性物質を応用した動脈硬化巣の可視化に関する研究
- 総配分額: 14,000,000
- 研究期間: 2004/4/1 〜 2005
- 研究機関: 東京大学
路面舗装特性の工夫による自転車歩行者道路の改善方策
- 総配分額: 12,000,000
- 研究期間: 2004/4/1 〜 2006
- 研究機関: 徳島大学
都市排水系での難分解、極性有機物質(P3)の汚染実態と制御方法に関する研究
- 総配分額: 15,100,000
- 研究期間: 2004/4/1 〜 2006
- 研究機関: 京都大学
酵母DNAマイクロアレイを用いた環境汚染気体の毒性評価
- 総配分額: 3,800,000
- 研究期間: 2004/4/1 〜 2005
- 研究機関: 徳島大学
隕石母天体深部におけるオリビン高圧相の存在の検証
- 総配分額: 3,600,000
- 研究期間: 2004/4/1 〜 2005
- 研究機関: 広島大学
高次元カテゴリーのホモトピー論的研究
- 総配分額: 3,700,000
- 研究期間: 2004/4/1 〜 2006
- 研究機関: 京都大学
GMDH手法によるマルチスライスCTの気管支・肺血管情報に基づく肺区域の画像認識
- 総配分額: 1,800,000
- 研究期間: 2003/4/1 〜 2004
- 研究機関: 徳島大学
アポリポ蛋白E受容体を介した癌抑制機構と予防医学
- 総配分額: 3,300,000
- 研究期間: 2003/4/1 〜 2004
- 研究機関: 愛媛大学
シリンギル型リグナン・ネオリグナンの生合成経路とその樹木生理学的役割
- 総配分額: 3,400,000
- 研究期間: 2003/4/1 〜 2005
- 研究機関: 香川大学
ヘルトビッヒ上皮鞘細胞の発現するセメント質形成誘導因子の検索
- 総配分額: 3,600,000
- 研究期間: 2003/4/1 〜 2004
- 研究機関: 徳島大学
モーリシャス周辺海域のサンゴ礁の生物・化学的調査:白化現象の特異性の原因調査
- 総配分額: 43,550,000
- 研究期間: 2003/4/1 〜 2006
- 研究機関: 静岡大学
二段階二層法を用いた心停止ドナーからの臨床膵島移植
- 総配分額: 47,970,000
- 研究期間: 2003/4/1 〜 2005
- 研究機関: 神戸大学
伝染性疾患の発生と洪水・サイクロンなどの気象災害の関係に関する統計的研究
- 総配分額: 3,900,000
- 研究期間: 2003/4/1 〜 2004
- 研究機関: 京都大学
動脈硬化進展における酸化及び抗酸化systemの関係
- 総配分額: 3,000,000
- 研究期間: 2003/4/1 〜 2004
- 研究機関: 徳島大学
北部ベトナム生物資源:作物遺伝資源における環境適応性の双方向評価
- 総配分額: 15,500,000
- 研究期間: 2003/4/1 〜 2006
- 研究機関: 九州大学
口腔上皮細胞でのカルプロテクチンの発現調節機構の解明と歯周治療応用への基礎研究
- 総配分額: 3,000,000
- 研究期間: 2003/4/1 〜 2005
- 研究機関: 徳島大学
唾液腺腫瘍の発生・進展と特異な形態形成に関わる遺伝子,タンパクの変化に関する検討
- 総配分額: 3,400,000
- 研究期間: 2003/4/1 〜 2005
- 研究機関: 広島大学
地域学術コンソーシアムにおけるe-Learning地域ハブに関する研究
- 総配分額: 45,760,000
- 研究期間: 2003/4/1 〜 2005
- 研究機関: 名古屋大学
地球深部鉱物の物性とその水の影響
- 総配分額: 16,400,000
- 研究期間: 2003/4/1 〜 2006
- 研究機関: 愛媛大学
多形性腺腫細胞株の樹立と同細胞株を用いた上皮間葉形質転換に関する検討
- 総配分額: 3,400,000
- 研究期間: 2003/4/1 〜 2004
- 研究機関: 広島大学
強磁場をもつシュレディンガー作用素の固有値の漸近分布の研究
- 総配分額: 3,600,000
- 研究期間: 2003/4/1 〜 2005
- 研究機関: 京都工芸繊維大学
微生物から見た東南アジアの環境評価
- 総配分額: 48,880,000
- 研究期間: 2003/4/1 〜 2005
- 研究機関: 大阪大学
書字行為と言語能力の発達との関係に関する経年的研究
- 総配分額: 7,100,000
- 研究期間: 2003/4/1 〜 2006
- 研究機関: 長崎大学
核内レセプターを介した胆汁酸の大腸発癌修飾の分子機序
- 総配分額: 3,500,000
- 研究期間: 2003/4/1 〜 2004
- 研究機関: 徳島大学
相互評価的視点・発達的見地に立つ教員養成のための文章表現指導に関する実践的研究
- 総配分額: 3,700,000
- 研究期間: 2003/4/1 〜 2005
- 研究機関: 京都教育大学
神経芽腫に対するリポソーム封入金属磁性体誘導加熱による熱凝固壊死療法の研究
- 総配分額: 3,500,000
- 研究期間: 2003/4/1 〜 2004
- 研究機関: 愛媛大学
縄文〜古墳時代における土器の特徴的胎土の分布に関する定量分析的研究
- 総配分額: 2,900,000
- 研究期間: 2003/4/1 〜 2004
- 研究機関: 立命館大学
脳動脈瘤壁の不安定性と再構築機序に関する研究
- 総配分額: 3,300,000
- 研究期間: 2003/4/1 〜 2004
- 研究機関: 徳島大学
膵島移植における分離膵島の二層法による機能回復に関する研究
- 総配分額: 3,300,000
- 研究期間: 2003/4/1 〜 2004
- 研究機関: 神戸大学
複素シンプレクティック多様体と導来圏
- 総配分額: 5,800,000
- 研究期間: 2003/4/1 〜 2005
- 研究機関: 大阪大学, 京都大学
解剖学的分類に基づく知的CAD
- 総配分額: 80,000,000
- 研究期間: 2003/4/1 〜 2006
- 研究機関: 徳島大学
農作業事故防止のための生体カオス解析による精神心理状態診断・警告システムの開発
- 総配分額: 3,700,000
- 研究期間: 2003/4/1 〜 2004
- 研究機関: 愛媛大学
IVR等における医療被曝局所皮膚累積線量の正確な測定法,記録法の開発研究
- 総配分額: 4,200,000
- 研究期間: 2002/4/1 〜 2003
- 研究機関: 徳島大学
U937細胞を用いた温熱応答メカニズムの解析
- 総配分額: 12,800,000
- 研究期間: 2002/4/1 〜 2003
- 研究機関: 国際医療福祉大学, 東京大学
Web検索の可視化一般化に関する基礎研究と教育コンテンツの有効利用への応用
- 総配分額: 11,600,000
- 研究期間: 2002/4/1 〜 2004
- 研究機関: 東京学芸大学
X線時間変動の観測を通した超巨大ブラックホールの基本計量測定
- 総配分額: 9,600,000
- 研究期間: 2002/4/1 〜 2004
- 研究機関: 大阪大学
サイクロスポリンAによる歯肉線維芽細胞のコラーゲン分解におけるAP-1の役割
- 総配分額: 3,000,000
- 研究期間: 2002/4/1 〜 2003
- 研究機関: 徳島大学
内皮・平滑筋・繊維芽細胞の三次元共培養による血管構築を摸した血管モデルの作製
- 総配分額: 3,300,000
- 研究期間: 2002/4/1 〜 2003
- 研究機関: 九州大学
動脈硬化における増殖内膜を構成する血管平滑筋細胞の起源およびその除去に関する研究
- 総配分額: 3,000,000
- 研究期間: 2002/4/1 〜 2003
- 研究機関: 東京大学
大腸ACFにおけるK-ras変異の意義と同分子を標的とした大腸癌予防の試み
- 総配分額: 13,600,000
- 研究期間: 2002/4/1 〜 2003
- 研究機関: 札幌医科大学
応答特異抗体とDNA arrayによる放射線感受性予測システムの構築
- 総配分額: 3,300,000
- 研究期間: 2002/4/1 〜 2003
- 研究機関: 国際医療福祉大学, 東京大学
悪性黒色腫における遺伝子導入によるアポトーシス誘導の治療戦略
- 総配分額: 8,600,000
- 研究期間: 2002/4/1 〜 2003
- 研究機関: 北海道大学
新しい歯周再生療法開発のためのエナメル蛋白活性部位の同定と同合成ペプチドの創製
- 総配分額: 13,800,000
- 研究期間: 2002/4/1 〜 2004
- 研究機関: 広島大学
新規胆汁酸誘導体の大腸発癌予防作用の分子機序
- 総配分額: 3,400,000
- 研究期間: 2002/4/1 〜 2003
- 研究機関: 徳島大学
有機スズ不活化遺伝子の海洋環境中細菌群集における分布と発現
- 総配分額: 3,500,000
- 研究期間: 2002/4/1 〜 2003
- 研究機関: 愛媛大学
東南アジアの海面養殖における漁場管理と環境保全
- 総配分額: 34,190,000
- 研究期間: 2002/4/1 〜 2005
- 研究機関: 愛媛大学
樹皮スベリン芳香族部分の構造と生合成
- 総配分額: 3,700,000
- 研究期間: 2002/4/1 〜 2004
- 研究機関: 香川大学
次世代材料のための超音波顕微鏡の超高精度化に関する基礎的研究
- 総配分額: 14,200,000
- 研究期間: 2002/4/1 〜 2004
- 研究機関: 東北大学
河川の超ミクロハビタットの環境測定と微生物生態
- 総配分額: 14,100,000
- 研究期間: 2002/4/1 〜 2003
- 研究機関: 愛媛大学