研究者を探す
1218 件ヒットしました。 601 ~ 700 件を表示しています。
TGF-β陽性調節性T細胞を標的とした多発性硬化症の画期的治療法開発に関する研究
- 総配分額: 4,550,000
- 研究期間: 2007/4/1 〜 2008
- 研究機関: 九州大学
アジア女性の国際移動:家事・介護労働と国際結婚において
- 総配分額: 13,260,000
- 研究期間: 2007/4/1 〜 2009
- 研究機関: 徳島大学
アメリカの世界戦略と文化外交に関する学際的研究
- 総配分額: 27,950,000
- 研究期間: 2007/4/1 〜 2009
- 研究機関: 東京大学
ゲノムワイドな新規マラリアワクチン抗原探索ストラテジー
- 総配分額: 14,400,000
- 研究期間: 2007/4/1 〜 2008
- 研究機関: 愛媛大学
ストレス誘導型シャペロンやプロテアーゼによる連鎖球菌の病原性発現制御機構
- 総配分額: 4,550,000
- 研究期間: 2007/4/1 〜 2008
- 研究機関: 徳島大学
スマトラ北部におけるスマトラ地震の歪み回復過程とスマトラ断層の歪み蓄積過程の研究
- 総配分額: 29,510,000
- 研究期間: 2007/4/1 〜 2010
- 研究機関: 名古屋大学
バイオプラント組織工学による自家移植用血管・弁の皮下組織での生産技術の開発
- 総配分額: 2,900,000
- 研究期間: 2007/4/1 〜 2008
- 研究機関: 高知大学
パルス熱磁気駆動を用いた機能性インク吐出機構の研究
- 総配分額: 4,420,000
- 研究期間: 2007/4/1 〜 2009
- 研究機関: 和歌山大学
乳児に適用される補聴器の機能の選択・評価・推薦方略
- 総配分額: 2,600,000
- 研究期間: 2007/4/1 〜 2009
- 研究機関: 愛媛大学
乳児白血病発症にかかわるマイクロRNAとその制御因子の解明
- 総配分額: 3,200,000
- 研究期間: 2007/4/1 〜 2008
- 研究機関: 愛媛大学
代数曲線上の特殊線形系の理論と応用の研究
- 総配分額: 3,640,000
- 研究期間: 2007/4/1 〜 2008
- 研究機関: 徳島大学
休廃止鉱山における重金属汚染残土・水の浄化およびリスク逓減に関する新技術
- 総配分額: 14,300,000
- 研究期間: 2007/4/1 〜 2009
- 研究機関: 愛媛大学
医療組織での携帯端末の活用による医療リスク防止のための研究
- 総配分額: 41,600,000
- 研究期間: 2007/4/1 〜 2009
- 研究機関: 阪南大学
四国遍路と世界の巡礼、その歴史的諸相の解明と国際比較
- 総配分額: 19,890,000
- 研究期間: 2007/4/1 〜 2009
- 研究機関: 愛媛大学
国際HRCT分類(改)を用いた環境起因性悪性胸膜中皮腫の特異的早期CT所見の検討
- 総配分額: 4,030,000
- 研究期間: 2007/4/1 〜 2009
- 研究機関: 福井大学
山間過疎地域における健康管理及び健康危機管理システムに関する研究
- 総配分額: 2,400,000
- 研究期間: 2007/4/1 〜 2008
- 研究機関: 香川大学
常染色体劣性脊髄小脳変性症の新規遺伝子
- 総配分額: 18,330,000
- 研究期間: 2007/4/1 〜 2009
- 研究機関: 広島大学
態度・習慣領域評価による医学部入学者選抜の妥当性に関する長期間継続的追跡調査研究
- 総配分額: 4,420,000
- 研究期間: 2007/4/1 〜 2010
- 研究機関: 高知大学
新型熱帯熱マラリア原虫の分子疫学的研究と生殖母体の培養の試み
- 総配分額: 15,600,000
- 研究期間: 2007/4/1 〜 2009
- 研究機関: 大分大学
新生仔による母の匂いの記憶成立におけるエピジェネティックメカニズム
- 総配分額: 4,550,000
- 研究期間: 2007/4/1 〜 2008
- 研究機関: 高知大学
新規ワクチンのスクリーニングに有用なマラリア防御血清の探索
- 総配分額: 16,770,000
- 研究期間: 2007/4/1 〜 2009
- 研究機関: 愛媛大学
新触媒系の構築
- 総配分額: 4,600,000
- 研究期間: 2007/4/1 〜 2008
- 研究機関: 徳島文理大学
日常生活で携帯電話を活用した発達障害児の自立支援の研究
- 総配分額: 4,550,000
- 研究期間: 2007/4/1 〜 2008
- 研究機関: 愛媛大学
日本・中国・台湾の研究者による中国民衆運動の史実集積と動態分析
- 総配分額: 35,620,000
- 研究期間: 2007/4/1 〜 2010
- 研究機関: 高知大学
歯周病における非翻訳RNAの統合的機能解析-細菌と宿主細胞との相互作用を中心に
- 総配分額: 19,110,000
- 研究期間: 2007/4/1 〜 2009
- 研究機関: 岡山大学
混合対数ホッジ理論の研究とその幾何への応用
- 総配分額: 14,820,000
- 研究期間: 2007/4/1 〜 2010
- 研究機関: 大阪大学
生体肺移植における新しい急性拒絶反応診断法の確立
- 総配分額: 1,950,000
- 研究期間: 2007/4/1 〜 2009
- 研究機関: 岡山大学
神経細胞の生理機能におよぼす通信領域の高周波電磁波の影響
- 総配分額: 4,680,000
- 研究期間: 2007/4/1 〜 2008
- 研究機関: 安田女子大学, 徳島大学
科学的リテラシーを向上させる優れた理科授業に関する教師用ビデオ教材の開発
- 総配分額: 17,290,000
- 研究期間: 2007/4/1 〜 2009
- 研究機関: 国立教育政策研究所
統計科学における数理的手法の理論と応用
- 総配分額: 45,630,000
- 研究期間: 2007/4/1 〜 2010
- 研究機関: 早稲田大学
胃瘻からの半固形短時間摂取法は患者のQOLを改善する
- 総配分額: 3,300,000
- 研究期間: 2007/4/1 〜 2009
- 研究機関: 香川大学
菌根菌による難水溶性リン酸塩の可溶化に関わる分子機構の解明
- 総配分額: 4,810,000
- 研究期間: 2007/4/1 〜 2009
- 研究機関: 京都大学
虚血性難聴に対する骨髄幹細胞を用いた再生治療の試み
- 総配分額: 3,300,000
- 研究期間: 2007/4/1 〜 2008
- 研究機関: 愛媛大学
血液透析患者に対する口腔乾燥を緩和するケアに関する研究
- 総配分額: 4,550,000
- 研究期間: 2007/4/1 〜 2009
- 研究機関: 京都橘大学
表皮角化細胞のエピジェネティクス制御とその機能異常
- 総配分額: 4,290,000
- 研究期間: 2007/4/1 〜 2008
- 研究機関: 徳島大学
酵母発現系を用いた病原菌エフェクターの網羅的スクリーニングシステムの開発
- 総配分額: 3,400,000
- 研究期間: 2007/4/1 〜 2009
- 研究機関: 川崎医科大学
高度寡占産業における市場支配力のコントロール-情報通信産業を中心に
- 総配分額: 28,470,000
- 研究期間: 2007/4/1 〜 2009
- 研究機関: 立教大学
高溶解性ベクトルリン酸カルシウムセメントの創製
- 総配分額: 4,420,000
- 研究期間: 2007/4/1 〜 2009
- 研究機関: 徳島大学
PEG化生理活性蛋白質の新規噴霧乾燥手法の構築
- 総配分額: 3,930,000
- 研究期間: 2006/4/1 〜 2008
- 研究機関: 鳥取大学
Therapeutic Time Windowに基づいた虚血性難聴の治療戦略
- 総配分額: 14,250,000
- 研究期間: 2006/4/1 〜 2007
- 研究機関: 愛媛大学
アジア諸社会における主婦化の比較研究:近代化とグローバル化によるジェンダーの変容
- 総配分額: 15,440,000
- 研究期間: 2006/4/1 〜 2008
- 研究機関: 京都大学
イプシロン毒素遺伝子における新規Bent DNAの転写調節機構について
- 総配分額: 3,860,000
- 研究期間: 2006/4/1 〜 2007
- 研究機関: 香川大学
カオス回路ネットワークに発生する位相パターンによる情報処理に関する研究
- 総配分額: 4,000,000
- 研究期間: 2006/4/1 〜 2008
- 研究機関: 徳島大学
ストロンチウムおよびバリウム導入による生体吸収性アパタイトセメントの開発
- 総配分額: 1,500,000
- 研究期間: 2006/4/1 〜 2008
- 研究機関: 徳島大学
ファイバーグレーティングのモアレ干渉アポダイゼーションの研究
- 総配分額: 2,270,000
- 研究期間: 2006/4/1 〜 2007
- 研究機関: 香川大学
モチリン受容体における作用発現の分子機構の解析
- 総配分額: 3,760,000
- 研究期間: 2006/4/1 〜 2007
- 研究機関: 愛媛大学
モンスーン低気圧に伴う大気鉛直構造変化の高分解能観測
- 総配分額: 3,200,000
- 研究期間: 2006/4/1 〜 2007
- 研究機関: 高知大学
一酸化炭素センサーとして働く転写制御ヘムタンパク質の構造解析
- 総配分額: 3,810,000
- 研究期間: 2006/4/1 〜 2008
- 研究機関: 兵庫県立大学
中国雲南省少数民族の伝統薬物調査とその有効利用に関する研究(第二次)
- 総配分額: 15,740,000
- 研究期間: 2006/4/1 〜 2008
- 研究機関: 徳島大学
代数幾何学における導来圏の研究
- 総配分額: 4,060,000
- 研究期間: 2006/4/1 〜 2008
- 研究機関: 広島大学
住まい手の住情報入手および住教育の支援体制普及に関する研究
- 総配分額: 4,100,000
- 研究期間: 2006/4/1 〜 2007
- 研究機関: 広島女学院大学, 共栄学園短期大学
再現性に優れるGaInNAs結晶技術の確立および長波長半導体レーザへの適用
- 総配分額: 70,300,000
- 研究期間: 2006/4/1 〜 2010
- 研究機関: 大阪大学
出土史料による魏晋南北朝史像の再構築
- 総配分額: 13,500,000
- 研究期間: 2006/4/1 〜 2008
- 研究機関: 大阪教育大学
口腔連鎖球菌ストレプトコッカス・インターメディウスのヒト特異的感染現象の分子機構
- 総配分額: 4,010,000
- 研究期間: 2006/4/1 〜 2007
- 研究機関: 徳島大学
増加する華人ニューカマーズの中国における送出プロセスの解明
- 総配分額: 11,010,000
- 研究期間: 2006/4/1 〜 2008
- 研究機関: 筑波大学
大学における広汎性発達障害者への支援-大学生実態調査と支援体制の構築をめざして-
- 総配分額: 4,370,000
- 研究期間: 2006/4/1 〜 2009
- 研究機関: 高知大学
心臓死ドナーからの肺移植における血栓対策に関する研究
- 総配分額: 3,920,000
- 研究期間: 2006/4/1 〜 2007
- 研究機関: 岡山大学
拡張型および肥大型心筋症の原因となる転写制御因子の同定と発症メカニズムの解析
- 総配分額: 4,140,000
- 研究期間: 2006/4/1 〜 2007
- 研究機関: 愛媛大学
携帯電話を用いた仮想体験に基づく総合学習
- 総配分額: 17,690,000
- 研究期間: 2006/4/1 〜 2008
- 研究機関: 香川大学
撥水性単分子膜とナノ粒子を用いた紫外線硬化剤の三次形状形成とデバイス実現の検証
- 総配分額: 3,400,000
- 研究期間: 2006/4/1 〜 2007
- 研究機関: 香川大学
新規熱帯熱マラリア伝搬阻止ワクチン抗原の網羅的な同定
- 総配分額: 16,390,000
- 研究期間: 2006/4/1 〜 2007
- 研究機関: 愛媛大学
昆虫の社会進化における性および単為生殖と利己性の相互作用
- 総配分額: 17,550,000
- 研究期間: 2006/4/1 〜 2008
- 研究機関: 琉球大学
木質形成を統御する因子の特定
- 総配分額: 3,300,000
- 研究期間: 2006/4/1 〜 2008
- 研究機関: 京都大学
果樹園を対象とした灌水制御のためのセンサネットワークの開発
- 総配分額: 3,820,000
- 研究期間: 2006/4/1 〜 2008
- 研究機関: 和歌山大学
歯周病に対する術者ブラッシングと初診時感染源除去法の臨床的評価と分子遺伝学的解析
- 総配分額: 3,200,000
- 研究期間: 2006/4/1 〜 2007
- 研究機関: 岡山大学
生物多様性を増進する水田の特徴解析と空間スケールを考慮した戦略的配置に関する研究
- 総配分額: 10,320,000
- 研究期間: 2006/4/1 〜 2008
- 研究機関: 独立行政法人農業技術研究機構
知的財産教育としての方言・地域語教育の方法・教材開発に関する実験的・実践的研究
- 総配分額: 17,560,000
- 研究期間: 2006/4/1 〜 2008
- 研究機関: 弘前大学
脳由来神経栄養因子のプロモター配列に対するsiRNAを用いた鎮痛法の開発
- 総配分額: 3,920,000
- 研究期間: 2006/4/1 〜 2007
- 研究機関: 岡山大学
自己免疫の活性化を利用した新しい婦人科癌免疫療法の確立と臨床応用
- 総配分額: 50,310,000
- 研究期間: 2006/4/1 〜 2008
- 研究機関: 京都大学
農薬に依存しないマイクロバブルオゾン水利用による環境保全型農業の構築
- 総配分額: 16,990,000
- 研究期間: 2006/4/1 〜 2007
- 研究機関: 高知大学
近現代日本の生活様式と社会環境からみた都市と農村の比較研究
- 総配分額: 10,310,000
- 研究期間: 2006/4/1 〜 2009
- 研究機関: 名古屋大学
重度発達障害児者の生活充実を図る連携のための支援ツールシステムの試行
- 総配分額: 2,930,000
- 研究期間: 2006/4/1 〜 2007
- 研究機関: 香川大学, 富山大学
開発途上国における環境汚染の発生・生殖影響に関する国際共同研究
- 総配分額: 15,860,000
- 研究期間: 2006/4/1 〜 2009
- 研究機関: 順天堂大学
難治性起立性低血圧の治療のための非侵襲的人工動脈圧反射装置の開発
- 総配分額: 16,580,000
- 研究期間: 2006/4/1 〜 2007
- 研究機関: 高知大学
餌としてのアリ類の役割
- 総配分額: 3,540,000
- 研究期間: 2006/4/1 〜 2009
- 研究機関: 香川大学
香川県金山産サヌカイト製石器の広域流通システムの復元と先史経済の特質の検討
- 総配分額: 15,800,000
- 研究期間: 2006/4/1 〜 2009
- 研究機関: 香川大学
高度車両挙動観測技術を利用した道路交通サービス水準の診断評価システムに関する研究
- 総配分額: 14,560,000
- 研究期間: 2006/4/1 〜 2008
- 研究機関: 京都大学
高等教育改革のコミュニケーション分析-現場における文化変容の質的検討-
- 総配分額: 17,320,000
- 研究期間: 2006/4/1 〜 2008
- 研究機関: 徳島大学
AAAプロテアーゼによる腸管病原性大腸菌の病原因子発現調節機構
- 総配分額: 3,600,000
- 研究期間: 2005/4/1 〜 2006
- 研究機関: 徳島大学
CTを用いた冠動脈と心機能の同時評価・融合イメージ作成ソフトウェアの開発
- 総配分額: 2,100,000
- 研究期間: 2005/4/1 〜 2006
- 研究機関: 愛媛大学
エチレン阻害剤である機能性香気物質メチルシクロプロペンの粉末化と徐放制御
- 総配分額: 3,500,000
- 研究期間: 2005/4/1 〜 2006
- 研究機関: 鳥取大学
オートファジーと病原細菌の細胞内寄生戦略
- 総配分額: 15,660,000
- 研究期間: 2005/4/1 〜 2008
- 研究機関: 千葉大学
カルコゲナイドスピネルの圧力誘起絶縁体超伝導体転移機構の解明と新機能創成
- 総配分額: 16,380,000
- 研究期間: 2005/4/1 〜 2007
- 研究機関: 広島大学
バイオニックテクノロジーにもとづく人工的動脈圧反射装置の開発
- 総配分額: 8,300,000
- 研究期間: 2005/4/1 〜 2006
- 研究機関: 高知大学
ヒトABO血液型不適合肝移植における生着機序解明と液性拒絶克のための戦略
- 総配分額: 15,300,000
- 研究期間: 2005/4/1 〜 2006
- 研究機関: 京都大学
メタゲノム解析アプローチによる口腔バイオフィルム感染症研究の新展開
- 総配分額: 16,260,000
- 研究期間: 2005/4/1 〜 2007
- 研究機関: 岡山大学
中長期的な海水準変動と河川土砂動態を考慮した河口周辺地形変化と生態系の応答
- 総配分額: 7,950,000
- 研究期間: 2005/4/1 〜 2007
- 研究機関: 徳島大学
主嗅球神経回路における可塑性の多角的解析
- 総配分額: 2,400,000
- 研究期間: 2005/4/1 〜 2005
- 研究機関: 高知大学
企業・卒業生による大学教育の点検・評価に関する日欧比較研究
- 総配分額: 48,880,000
- 研究期間: 2005/4/1 〜 2008
- 研究機関: 九州大学
光と模様を組み合わせた物理的防除システムの開発研究
- 総配分額: 3,700,000
- 研究期間: 2005/4/1 〜 2006
- 研究機関: 愛媛大学
再生軟骨を利用した外耳道造成術の開発とその臨床応用上の問題点の研究
- 総配分額: 2,000,000
- 研究期間: 2005/4/1 〜 2006
- 研究機関: 愛媛大学
匂いの絆:その刷り込みのメカニズム
- 総配分額: 4,100,000
- 研究期間: 2005/4/1 〜 2005
- 研究機関: 高知大学
北陸地域での建設作業者の石綿関連呼吸器疾患と呼吸器悪性疾患に関するコホート調査
- 総配分額: 17,140,000
- 研究期間: 2005/4/1 〜 2008
- 研究機関: 高知大学, 福井大学
口腔内気体成分組成と口腔内細菌叢の統合的解析に基づく口腔病態検査・診断法の開発
- 総配分額: 2,800,000
- 研究期間: 2005/4/1 〜 2006
- 研究機関: 岡山大学
外来侵入アリ類と融合コロニー形成に関する総合的研究
- 総配分額: 51,220,000
- 研究期間: 2005/4/1 〜 2007
- 研究機関: 北海道大学
小児生活習慣病、特に小児肥満と小児動脈硬化病変との関連に関する研究
- 総配分額: 7,380,000
- 研究期間: 2005/4/1 〜 2008
- 研究機関: 香川大学
小学校体育学習における表現運動の「学習支援デジタル教材」の開発と評価
- 総配分額: 2,720,000
- 研究期間: 2005/4/1 〜 2007
- 研究機関: 鳴門教育大学
撥水性における動的振舞の研究
- 総配分額: 2,900,000
- 研究期間: 2005/4/1 〜 2006
- 研究機関: 香川大学
断面不変量による偏極多様体の性質の解明とその応用についての研究
- 総配分額: 3,630,000
- 研究期間: 2005/4/1 〜 2007
- 研究機関: 高知大学
材料最適設計による損傷修復型スマート床義歯の実用化
- 総配分額: 3,670,000
- 研究期間: 2005/4/1 〜 2007
- 研究機関: 徳島大学