トップ研究者を探す

研究者を探す

516 件ヒットしました。 401 500 件を表示しています。

真核生物の細胞複製に伴うクロマチン構築と維持伝承機構

  • 総配分額: 14,200,000
  • 研究期間: 2004/4/1 〜 2006
  • 研究機関: 国立遺伝学研究所

老化に伴う筋・骨減弱症予防に関する運動栄養学的研究

  • 総配分額: 3,210,000
  • 研究期間: 2004/4/1 〜 2007
  • 研究機関: 香川大学

虚血性臓器障害に対するヒスチジン投与の効果に関する研究

  • 総配分額: 3,400,000
  • 研究期間: 2004/4/1 〜 2006
  • 研究機関: 愛媛大学

路面舗装特性の工夫による自転車歩行者道路の改善方策

  • 総配分額: 12,000,000
  • 研究期間: 2004/4/1 〜 2006
  • 研究機関: 徳島大学

障害者の選挙アクセシビリティの改善に関する研究

  • 総配分額: 3,700,000
  • 研究期間: 2004/4/1 〜 2005
  • 研究機関: 東京大学

^<100>Mo二重ベータ崩壊核分光法MOONによるニュートリノ質量

  • 総配分額: 45,630,000
  • 研究期間: 2003/4/1 〜 2006
  • 研究機関: 大阪大学

パーソナルネットワークの地域間都市間比較に関する実証的研究

  • 総配分額: 14,600,000
  • 研究期間: 2003/4/1 〜 2005
  • 研究機関: 首都大学東京

全液体呼吸のVentilator開発、およびその至適呼吸条件の解明に関する研究

  • 総配分額: 14,400,000
  • 研究期間: 2003/4/1 〜 2006
  • 研究機関: 岡山大学

骨芽細胞のアポトーシスにおける核蛋白ニュークレオリンの分解と蛋白質脱リン酸化酵素

  • 総配分額: 3,500,000
  • 研究期間: 2003/4/1 〜 2004
  • 研究機関: 徳島大学

倭の五王の時代の国際関係に関する研究

  • 総配分額: 10,200,000
  • 研究期間: 2002/4/1 〜 2005
  • 研究機関: 徳島大学

学校生徒との共同観測による効果的理科防災教育の実践

  • 総配分額: 5,000,000
  • 研究期間: 2002/4/1 〜 2002
  • 研究機関: 東京工業大学

抗日根拠地における“階級対立"と共産党支配確立の再検討:山東省〓南県大店鎮

  • 総配分額: 3,600,000
  • 研究期間: 2002/4/1 〜 2004
  • 研究機関: 徳島大学

河口域生態系管理のための栄養塩輸送・循環モデルの開発

  • 総配分額: 27,690,000
  • 研究期間: 2002/4/1 〜 2004
  • 研究機関: 東北大学

生体部分肺移植における移植肺の機能と成長に関する実験(2)

  • 総配分額: 3,400,000
  • 研究期間: 2002/4/1 〜 2003
  • 研究機関: 岡山大学

西南四国-九州間の交流に関する考古学的研究

  • 総配分額: 3,500,000
  • 研究期間: 2002/4/1 〜 2003
  • 研究機関: 愛媛大学

象芽質由来物質による歯周組織の形成誘導

  • 総配分額: 11,800,000
  • 研究期間: 2002/4/1 〜 2004
  • 研究機関: 東京医科歯科大学

非プロテアーゼ系炭素-窒素結合切断酵素群の分子機能解析

  • 総配分額: 14,700,000
  • 研究期間: 2002/4/1 〜 2004
  • 研究機関: 筑波大学

頂点作用素代数の表現論と共形場理論

  • 総配分額: 3,600,000
  • 研究期間: 2002/4/1 〜 2003
  • 研究機関: 大阪大学

高等教育とコンピテンシー形成に関する日欧比較研究

  • 総配分額: 14,400,000
  • 研究期間: 2002/4/1 〜 2004
  • 研究機関: 九州大学

キノン光センサー複合体の構造・機能解析と光シグナリング経路の解明

  • 総配分額: 3,100,000
  • 研究期間: 2001/4/1 〜 2003
  • 研究機関: 高知大学

無細胞翻訳系によるセレノメチオニン標識タンパク質の生産とX線結晶構造解析への応用

  • 総配分額: 3,200,000
  • 研究期間: 2001/4/1 〜 2002
  • 研究機関: 愛媛大学

肥満細胞由来キニノーゲンによる炎症とその抑制―抗アレルギー新薬の開発―

  • 総配分額: 11,900,000
  • 研究期間: 2001/4/1 〜 2003
  • 研究機関: 徳島大学

近地津波の早期検知手法の開発

  • 総配分額: 14,600,000
  • 研究期間: 2001/4/1 〜 2002
  • 研究機関: 東京工業大学

骨代謝に視点をおいた歯周病の病態と治療に関する総合的研究

  • 総配分額: 54,730,000
  • 研究期間: 2001/4/1 〜 2003
  • 研究機関: 徳島大学

EGFP遺伝子を指標とした牛の核移植による乳汁からの人血液凝固因子の作出

  • 総配分額: 8,200,000
  • 研究期間: 2000/4/1 〜 2002
  • 研究機関: 山口大学

アポトーシスを指標にした口腔癌発生の解明とその臨床応用に関する研究

  • 総配分額: 3,300,000
  • 研究期間: 2000/4/1 〜 2001
  • 研究機関: 九州歯科大学

エナメルタンパク質の硬組織再生誘導作用に関する構造生物学的研究

  • 総配分額: 12,700,000
  • 研究期間: 2000/4/1 〜 2002
  • 研究機関: 東京医科歯科大学

カオス的時系列データの解析方法とその応用に関する研究

  • 総配分額: 1,600,000
  • 研究期間: 2000/4/1 〜 2001
  • 研究機関: 名古屋工業大学

ヒトの感覚運動機能連関に関する非侵襲的研究

  • 総配分額: 47,600,000
  • 研究期間: 2000/4/1 〜 2002
  • 研究機関: 京都大学

ミクロ組織解析から構築した珪素鋼の集合組織形成機構の基礎的研究

  • 総配分額: 1,700,000
  • 研究期間: 2000/4/1 〜 2001
  • 研究機関: 徳島大学

培養扁平上皮癌細胞におけるFas/Fasリガンドとシグナル伝達

  • 総配分額: 3,300,000
  • 研究期間: 2000/4/1 〜 2001
  • 研究機関: 九州歯科大学

樹木年輪年代学によるモンスーンアジア過去500年の気候復元

  • 総配分額: 9,400,000
  • 研究期間: 2000/4/1 〜 2002
  • 研究機関: 愛媛大学

混合交通のサービスレベル評価方法と多様な自転車利用空間の設計基準

  • 総配分額: 7,200,000
  • 研究期間: 2000/4/1 〜 2002
  • 研究機関: 徳島大学

生体部分肺移植における移植肺の機能と成長に関する実験

  • 総配分額: 3,000,000
  • 研究期間: 2000/4/1 〜 2001
  • 研究機関: 岡山大学

細胞増殖因子徐放性生体内吸収材料による組織再生誘導型人工気管の研究

  • 総配分額: 3,900,000
  • 研究期間: 2000/4/1 〜 2001
  • 研究機関: 香川医科大学

肺移植における抗ドナー抗体価の推移と急性拒絶反応に関する研究

  • 総配分額: 1,300,000
  • 研究期間: 2000/4/1 〜 2001
  • 研究機関: 岡山大学

胸腔内植え込み式人工肺に関する研究

  • 総配分額: 3,800,000
  • 研究期間: 2000/4/1 〜 2001
  • 研究機関: 岡山大学

カドミウム摂取量減少によりカドミウム土壌汚染地域住民の健康はどう変化したか

  • 総配分額: 3,400,000
  • 研究期間: 1999/4/1 〜 2001
  • 研究機関: 長崎大学

入力地震動の周波数特性を考慮した液状化判定式に関する研究

  • 総配分額: 13,500,000
  • 研究期間: 1999/4/1 〜 2002
  • 研究機関: 愛媛大学

整数論及びその離散数理領域への応用

  • 総配分額: 3,000,000
  • 研究期間: 1999/4/1 〜 2000
  • 研究機関: 佐賀大学

農薬汚染土壌の担子菌によるバイオレメディエーション管理システムの確立

  • 総配分額: 8,300,000
  • 研究期間: 1999/4/1 〜 2000
  • 研究機関: 金沢大学

骨芽細胞のアポトーシスと蛋白質脱リン酸化

  • 総配分額: 3,500,000
  • 研究期間: 1999/4/1 〜 2000
  • 研究機関: 徳島大学

エイズ制御のための基礎研究 柱1.HIVの複製における宿主因子

  • 総配分額: 185,100,000
  • 研究期間: 1998/4/1 〜 2001
  • 研究機関: 東北大学, 東京大学

ブレファリズミン関連生理活性物質の生物有機化学的研究

  • 総配分額: 13,100,000
  • 研究期間: 1998/4/1 〜 2000
  • 研究機関: 高知大学

リサイクル性の良い単純な成分構成をもつステンレス鋼の組織制御に関する基礎的研究

  • 総配分額: 1,700,000
  • 研究期間: 1998/4/1 〜 1999
  • 研究機関: 徳島大学

単細胞生物のキノン光センサーの構造と機能解析

  • 総配分額: 3,000,000
  • 研究期間: 1998/4/1 〜 2000
  • 研究機関: 高知大学

口腔粘膜疾患とFas及びFasリガンド

  • 総配分額: 3,100,000
  • 研究期間: 1998/4/1 〜 1999
  • 研究機関: 九州歯科大学

周期的電磁場をもつシュレデインガー作用素のスペクトル構造の研究

  • 総配分額: 3,300,000
  • 研究期間: 1998/4/1 〜 1999
  • 研究機関: 京都工芸繊維大学

境界と界面移動を伴う溶融・凝固の巨視的・微視的力学の構築と溶接・接合への応用

  • 総配分額: 39,600,000
  • 研究期間: 1998/4/1 〜 2000
  • 研究機関: 京都大学

変異酵母を利用するダイズタンパク質の分泌生産システムの構築と食品利用化

  • 総配分額: 13,200,000
  • 研究期間: 1998/4/1 〜 2000
  • 研究機関: 京都大学

抗菌性紫色素生産のための低温箘の分離と生化学的検討に基づく工業化の研究

  • 総配分額: 3,400,000
  • 研究期間: 1998/4/1 〜 1999
  • 研究機関: 金沢大学

牛と水牛の胚移植/体外受精

  • 総配分額: 5,000,000
  • 研究期間: 1998/4/1 〜 1999
  • 研究機関: 山口大学

高密度電気エネルギー輸送に伴い発生する電磁界に対する社会環境の向上に関する研究

  • 総配分額: 13,500,000
  • 研究期間: 1998/4/1 〜 2000
  • 研究機関: 芝浦工業大学

Navier-Stokes方程式の数理的未解決問題の総合的研究

  • 総配分額: 21,200,000
  • 研究期間: 1997/4/1 〜 1998
  • 研究機関: 京都大学

創発的適応・学習に関する理論とその応用

  • 総配分額: 62,600,000
  • 研究期間: 1997/4/1 〜 1997
  • 研究機関: 北海道大学

北極におけるポリニア域の生態系変動

  • 総配分額: 13,100,000
  • 研究期間: 1997/4/1 〜 1999
  • 研究機関: 国立極地研究所

原料構成成分の適合製品化による汚染物無排出型の林産資源有効利用技術の開発

  • 総配分額: 2,400,000
  • 研究期間: 1997/4/1 〜 1997
  • 研究機関: 金沢大学

完全積分可能系と無限次元代数の表現論

  • 総配分額: 14,300,000
  • 研究期間: 1997/4/1 〜 1998
  • 研究機関: 大阪大学

心臓移植におけるB細胞抑制効果とそのメカニズムの解明に関する研究

  • 総配分額: 13,600,000
  • 研究期間: 1997/4/1 〜 1999
  • 研究機関: 愛媛大学

性周期と肥満に関する基礎的研究〜エネルギー代謝からの検討〜

  • 総配分額: 1,700,000
  • 研究期間: 1997/4/1 〜 1998
  • 研究機関: 山陽女子短期大学

皮膚に柔軟に適合する薄型触覚変換パッドを用いる情報通信の研究

  • 総配分額: 2,300,000
  • 研究期間: 1997/4/1 〜 1998
  • 研究機関: 和歌山大学

積分ペナルティ法とALE制御に基づく凝固解析における自由表面の性状予測と検証

  • 総配分額: 3,200,000
  • 研究期間: 1997/4/1 〜 1998
  • 研究機関: 京都大学

非線形波動と非線形力学系の物理学的研究

  • 総配分額: 11,100,000
  • 研究期間: 1997/4/1 〜 1999
  • 研究機関: 東京大学

骨芽細胞のアポトーシスと蛋白質脱リン酸化

  • 総配分額: 3,000,000
  • 研究期間: 1997/4/1 〜 1998
  • 研究機関: 九州歯科大学

ヒト口腔粘膜組織アポトーシスにおけるFas抗原およびFasリガンドの機能と発現

  • 総配分額: 1,900,000
  • 研究期間: 1996/4/1 〜 1997
  • 研究機関: 九州歯科大学

マルチメディア情報ベース技術の研究

  • 総配分額: 148,000,000
  • 研究期間: 1996/4/1 〜 1998
  • 研究機関: 奈良先端科学技術大学院大学

原生動物の行動をコントロールする新しい光受容体の構造と機能解析

  • 総配分額: 800,000
  • 研究期間: 1996/4/1 〜 1997
  • 研究機関: 高知大学

心停止ドナーからの肝移植に関する基礎的研究

  • 総配分額: 2,300,000
  • 研究期間: 1996/4/1 〜 1997
  • 研究機関: 愛媛大学

数学研究における実験的手法の開発と応用

  • 総配分額: 19,700,000
  • 研究期間: 1996/4/1 〜 1997
  • 研究機関: 大阪大学

流体を記述する非線型偏微分方程式系の数学解析

  • 総配分額: 2,100,000
  • 研究期間: 1996/4/1 〜 1996
  • 研究機関: 大阪大学

牛脂高脂肪食がラット褐色脂肪組織脱共役蛋白と脳アドレナリンレセプターに及ぼす影響

  • 総配分額: 1,100,000
  • 研究期間: 1996/4/1 〜 1996
  • 研究機関: 山陽女子短期大学

神経軸索反発分子ファミリーのクローニング及びその機能解析

  • 総配分額: 24,400,000
  • 研究期間: 1996/4/1 〜 1997
  • 研究機関: 大阪大学

Navier-Stokes方程式の解析と数値計算の総合的研究

  • 総配分額: 1,700,000
  • 研究期間: 1995/4/1 〜 1996
  • 研究機関: 京都大学

エイズの病態と制御に関する基礎研究

  • 総配分額: 48,900,000
  • 研究期間: 1995/4/1 〜 1997
  • 研究機関: 東京大学

オンサーガ-代数の表現論の研究

  • 総配分額: 2,200,000
  • 研究期間: 1995/4/1 〜 1995
  • 研究機関: 大阪大学

バイオウエストの可溶化と資源変換に関する大規模システムの開発と管理体制の確立

  • 総配分額: 2,300,000
  • 研究期間: 1995/4/1 〜 1996
  • 研究機関: 金沢大学

歯と歯周組織の抗原提示細胞ネットワークに関する免疫組織学的、酵素組織化学的研究

  • 総配分額: 6,500,000
  • 研究期間: 1995/4/1 〜 1996
  • 研究機関: 東京医科歯科大学, 新潟大学

歯周病原性細菌の有する新しい骨形成阻害因子の解明および臨床診断への応用

  • 総配分額: 7,800,000
  • 研究期間: 1995/4/1 〜 1997
  • 研究機関: 九州歯科大学

電力システムから発生する電磁界の評価と防護に関する研究

  • 総配分額: 7,100,000
  • 研究期間: 1995/4/1 〜 1996
  • 研究機関: 芝浦工業大学

c-kitがん原遺伝子の発現と機能

  • 総配分額: 12,600,000
  • 研究期間: 1994/4/1 〜 1994
  • 研究機関: 大阪大学

アメリカ大陸を中心としたがん研究先進グループとの研究交流

  • 総配分額: 21,000,000
  • 研究期間: 1994/4/1 〜 1996
  • 研究機関: 東京大学

非線形動力学系の理論と応用

  • 総配分額: 8,400,000
  • 研究期間: 1994/4/1 〜 1995
  • 研究機関: 東京大学

フリーラジカル産生からみた重金属による白血球活性化の分子機構

  • 総配分額: 1,800,000
  • 研究期間: 1993/4/1 〜 1995
  • 研究機関: 金沢大学, 山口大学

抗精子モノクローナル抗体を用いた免疫的不妊症の解明とその実験動物モデルの開発

  • 総配分額: 2,200,000
  • 研究期間: 1993/4/1 〜 1995
  • 研究機関: 九州歯科大学

担子菌リグニン分解酵素の大量生産法の開発とこれら酵素の木質資源変換への利用

  • 総配分額: 13,200,000
  • 研究期間: 1993/4/1 〜 1994
  • 研究機関: 京都大学

環境保全のための植物性および動物性廃棄物の迅速分解と資源化に関する工学的研究

  • 総配分額: 2,100,000
  • 研究期間: 1993/4/1 〜 1994
  • 研究機関: 金沢大学

神経活動による遺伝子応答

  • 総配分額: 900,000
  • 研究期間: 1993/4/1 〜 1993
  • 研究機関: 大阪大学

脳脊髄液中に投与した各種虚血性脳障害治療薬の効果

  • 総配分額: 2,200,000
  • 研究期間: 1993/4/1 〜 1995
  • 研究機関: 愛媛大学

連続自動観測に基づく貯水池の藻類増殖機構の解明と制御技術の開発

  • 総配分額: 5,200,000
  • 研究期間: 1993/4/1 〜 1995
  • 研究機関: 東北大学

遺伝性ライソゾーム病における変異遺伝子発現機序の解析

  • 総配分額: 2,000,000
  • 研究期間: 1993/4/1 〜 1993
  • 研究機関: (財)東京都臨床医学総合研究所

エイズ制圧に向けての基礎研究 柱1 HIVの分子遺伝学

  • 総配分額: 142,400,000
  • 研究期間: 1992/4/1 〜 1994
  • 研究機関: 京都大学, 大阪大学

ドイツの環境教育の教科教育学的検討に基づく環境教育プログラムの作成

  • 総配分額: 3,200,000
  • 研究期間: 1992/4/1 〜 1993
  • 研究機関: 筑波大学, 高知大学

新素材ジオメンブレンの機能特性に関する遠心載荷モデル実験

  • 総配分額: 2,100,000
  • 研究期間: 1992/4/1 〜 1993
  • 研究機関: 宇都宮大学

遺伝性ライソゾーム病における変異遺伝子発現機序の解析

  • 総配分額: 2,000,000
  • 研究期間: 1992/4/1 〜 1992
  • 研究機関: (財)東京都臨床医学総合研究所

アメリカ大陸を中心としたがん研究先進グループとの研究交流

  • 総配分額: 27,000,000
  • 研究期間: 1991/4/1 〜 1993
  • 研究機関: 東京大学

インスリン遺伝子の発現量を調節する血糖値感知機構の遺伝子解析

  • 総配分額: 6,500,000
  • 研究期間: 1991/4/1 〜 1992
  • 研究機関: 徳島大学

トリハロメタン及び有機塩素系溶剤の環境及び生態系に及ぼす影響

  • 総配分額: 6,700,000
  • 研究期間: 1991/4/1 〜 1993
  • 研究機関: 山口大学

虚血性脳障害治療における興奮性神経伝達物質阻害薬およびカルシウム拮抗薬の効果

  • 総配分額: 1,900,000
  • 研究期間: 1991/4/1 〜 1992
  • 研究機関: 愛媛大学

遺伝子大量発現による先天代謝異常症の病態研究及び治療法の開発

  • 総配分額: 2,100,000
  • 研究期間: 1991/4/1 〜 1993
  • 研究機関: (財)東京都臨床医学総合研究所

遺伝性ライソゾ-ム病における変異遺伝子発現機序の解析

  • 総配分額: 1,800,000
  • 研究期間: 1991/4/1 〜 1991
  • 研究機関: (財)東京都臨床医学総合研究所