トップ研究者を探す

研究者を探す

2556 件ヒットしました。 1401 1500 件を表示しています。

インドネシア、パプア州住民における健康・栄養調査

  • 総配分額: 16,120,000
  • 研究期間: 2008/4/1 〜 2010
  • 研究機関: 神戸女子大学

エリスリトールを用いた新しく安全な義歯洗浄剤の開発

  • 総配分額: 4,290,000
  • 研究期間: 2008/4/1 〜 2010
  • 研究機関: 徳島大学

オステオプロテジェリンを用いた歯周病の薬物療法の開発

  • 総配分額: 4,160,000
  • 研究期間: 2008/4/1 〜 2009
  • 研究機関: 徳島大学

クリニカルパスを用いた精神科看護管理支援システムの開発・評価・改良

  • 総配分額: 18,200,000
  • 研究期間: 2008/4/1 〜 2011
  • 研究機関: 徳島大学

グリセロールに対するL. reuteriの遺伝子発現様式のin vivo解析

  • 総配分額: 4,810,000
  • 研究期間: 2008/4/1 〜 2010
  • 研究機関: 麻布大学

シダ植物の無配生殖種における双方向性有性生殖能とその遺伝的多様性の維持機構の解明

  • 総配分額: 4,420,000
  • 研究期間: 2008/4/1 〜 2009
  • 研究機関: 京都大学

ヒト病原性レンサ球菌が産生する付着・定着因子群の機能解析

  • 総配分額: 19,370,000
  • 研究期間: 2008/4/1 〜 2010
  • 研究機関: 大阪大学

ヒト腸内フローラを構成する難培養性細菌集団の解析

  • 総配分額: 4,810,000
  • 研究期間: 2008/4/1 〜 2010
  • 研究機関: 徳島大学

ヘテロールと遷移金属との相乗系化合物の合成と応用

  • 総配分額: 3,800,000
  • 研究期間: 2008/4/1 〜 2009
  • 研究機関: 北海道大学

ペリオスチンの機能解析-骨芽細胞及び歯根膜線維芽細胞における抗アポトーシス作用-

  • 総配分額: 4,940,000
  • 研究期間: 2008/4/1 〜 2010
  • 研究機関: 徳島大学

ポジティブリスト制導入が中国産農産物を中心とした食品関連産業へ与えた影響の評価

  • 総配分額: 4,680,000
  • 研究期間: 2008/4/1 〜 2011
  • 研究機関: 千葉大学

マクロファージの活性化制御におけるスカベンジャー受容体の役割と診断・治療への応用

  • 総配分額: 19,500,000
  • 研究期間: 2008/4/1 〜 2010
  • 研究機関: 熊本大学

メージャライト、リングウッダイト粘性コントラストの解明

  • 総配分額: 4,420,000
  • 研究期間: 2008/4/1 〜 2009
  • 研究機関: 愛媛大学

モノアミン遺伝子多型よりみた睡眠時ブラキシズムの素因に関する分子遺伝学的研究

  • 総配分額: 4,550,000
  • 研究期間: 2008/4/1 〜 2010
  • 研究機関: 岡山大学

人工細胞膜の自己組織化能を利用する高次集積π空間の構築とナノデバイス機能

  • 総配分額: 31,460,000
  • 研究期間: 2008/4/1 〜 2012
  • 研究機関: 奈良先端科学技術大学院大学

光ルミネッセンス年代決定法を用いた極域寒冷圏の高分解能古海洋変動解析

  • 総配分額: 47,840,000
  • 研究期間: 2008/4/1 〜 2011
  • 研究機関: 独立行政法人海洋研究開発機構

入札制度の競争性確保と公共工事の品質維持の両立に関する学際的研究

  • 総配分額: 11,570,000
  • 研究期間: 2008/4/1 〜 2010
  • 研究機関: 神戸市外国語大学

共同的社会が捕食者対抗戦略としてハダニ類で収斂進化したとする仮説の総合的検証

  • 総配分額: 18,070,000
  • 研究期間: 2008/4/1 〜 2011
  • 研究機関: 北海道大学

化学反応を考慮した多相流シミュレータの開発とエアスパージングへの適用

  • 総配分額: 4,290,000
  • 研究期間: 2008/4/1 〜 2010
  • 研究機関: 京都大学

嗅覚系における神経幹細胞の嗅細胞への分化と個性獲得の分子機構

  • 総配分額: 4,550,000
  • 研究期間: 2008/4/1 〜 2010
  • 研究機関: 奈良県立医科大学

多嚢胞性卵巣症候群の診断精度の向上に関する検討

  • 総配分額: 4,550,000
  • 研究期間: 2008/4/1 〜 2010
  • 研究機関: 徳島大学

小胞体ストレス感知の分子機構と応答破綻の影響解析

  • 総配分額: 43,290,000
  • 研究期間: 2008/4/1 〜 2010
  • 研究機関: 京都大学

応力・温度に依存する岩盤の化学現象の解明と連成モデルの構築

  • 総配分額: 4,290,000
  • 研究期間: 2008/4/1 〜 2009
  • 研究機関: 愛媛大学

戦国末期における東国武将の文化継承に関する研究

  • 総配分額: 4,550,000
  • 研究期間: 2008/4/1 〜 2011
  • 研究機関: 岐阜大学

抗加齢ドック受診者を対象とした循環器疾患の発症に関する 長期縦断疫学研究

  • 総配分額: 17,550,000
  • 研究期間: 2008/4/1 〜 2012
  • 研究機関: 京都大学, 愛媛大学

抗原提示バランスとアジュバントの制御に基づいたオーダーメイド癌ワクチン

  • 総配分額: 3,300,000
  • 研究期間: 2008/4/1 〜 2009
  • 研究機関: 北海道大学

擬微分作用素と幾何解析

  • 総配分額: 4,550,000
  • 研究期間: 2008/4/1 〜 2010
  • 研究機関: 鹿児島大学

教員養成大学大学院の開発途上国設置実現に向けての学術調査研究

  • 総配分額: 15,730,000
  • 研究期間: 2008/4/1 〜 2010
  • 研究機関: 鳴門教育大学

整数論及びその離散数理領域への展開

  • 総配分額: 4,420,000
  • 研究期間: 2008/4/1 〜 2010
  • 研究機関: 佐賀大学

新しい電子機能を目指した分子内自由度の開発

  • 総配分額: 206,440,000
  • 研究期間: 2008/4/1 〜 2012
  • 研究機関: 京都大学

有機ハロゲン化物の電気化学的高感度検出法の開発

  • 総配分額: 5,070,000
  • 研究期間: 2008/4/1 〜 2010
  • 研究機関: 高知大学

東南アジアにおける大規模山体崩壊後の河川地形の経年変化に関する研究

  • 総配分額: 16,250,000
  • 研究期間: 2008/4/1 〜 2010
  • 研究機関: 高知大学

次世代型人工骨としてのインテリジェントマテリアルの開発と発展

  • 総配分額: 4,420,000
  • 研究期間: 2008/4/1 〜 2010
  • 研究機関: 徳島大学

比較景観生態学手法にもとづく里山の評価システムの開発

  • 総配分額: 24,830,000
  • 研究期間: 2008/4/1 〜 2010
  • 研究機関: 名古屋大学

沈み込んだ海嶺の地震学的構造探査:大陸成長機構の解明に向けて

  • 総配分額: 5,590,000
  • 研究期間: 2008/4/1 〜 2010
  • 研究機関: 東京工業大学

法医剖検脳における統合失調症組織診断法の開発

  • 総配分額: 4,940,000
  • 研究期間: 2008/4/1 〜 2010
  • 研究機関: 徳島大学

環境志向型多機能ハイブリッド錯体の機能発現メカニズムの解明と応用

  • 総配分額: 4,810,000
  • 研究期間: 2008/4/1 〜 2010
  • 研究機関: 高知大学

磁気刺激による書痙治療機序の解明

  • 総配分額: 4,290,000
  • 研究期間: 2008/4/1 〜 2010
  • 研究機関: 立命館大学

篠山層群産恐竜化石の研究

  • 総配分額: 17,420,000
  • 研究期間: 2008/4/1 〜 2010
  • 研究機関: 兵庫県立大学

細胞接着因子のコーティングによる小口径脱細胞化グラフトの再細胞化に関する研究

  • 総配分額: 4,550,000
  • 研究期間: 2008/4/1 〜 2010
  • 研究機関: 徳島大学

胎盤におけるVEGF受容体RNAプロセッシンング制御機構の解析

  • 総配分額: 4,550,000
  • 研究期間: 2008/4/1 〜 2010
  • 研究機関: 愛媛大学

脂肪酸結合蛋白質によるドパミン受容体調節と神経機能における役割

  • 総配分額: 3,300,000
  • 研究期間: 2008/4/1 〜 2009
  • 研究機関: 東北大学

脊髄圧迫部位の血流をリアルタイムに測定するシステムの開発

  • 総配分額: 2,860,000
  • 研究期間: 2008/4/1 〜 2010
  • 研究機関: 愛媛大学

脳動脈瘤形成におけるタイトジャンクション蛋白の関与について

  • 総配分額: 4,550,000
  • 研究期間: 2008/4/1 〜 2010
  • 研究機関: 徳島大学

脳卒中サバイバーとして生きていくための慢性期を見越した急性期からの効果的情報提供

  • 総配分額: 2,300,000
  • 研究期間: 2008/4/1 〜 2009
  • 研究機関: 徳島大学

臨地実習生の質の確保のための看護系大学共用試験(CBT)の開発的研究

  • 総配分額: 43,030,000
  • 研究期間: 2008/4/1 〜 2010
  • 研究機関: 聖路加看護大学

花崗岩深部地下水に対する流体包有物組成の影響に関する研究

  • 総配分額: 13,520,000
  • 研究期間: 2008/4/1 〜 2011
  • 研究機関: 筑波大学

証拠に基づく推論力と判断力を育成する教育課程の実証的分析と展望の明確化

  • 総配分額: 18,590,000
  • 研究期間: 2008/4/1 〜 2011
  • 研究機関: 宮崎大学

認知的徒弟制に基づく学習スキルの段階的獲得・向上支援環境の構築

  • 総配分額: 15,080,000
  • 研究期間: 2008/4/1 〜 2010
  • 研究機関: 電気通信大学

赤血球膜酸化度測定の加齢指標への利用の試み -抗加齢ドック受診者を対象として-

  • 総配分額: 2,600,000
  • 研究期間: 2008/4/1 〜 2009
  • 研究機関: 愛媛大学

超小型燃焼器のための分子拡散特性に着目した微小火炎燃焼促進法に関する研究

  • 総配分額: 4,550,000
  • 研究期間: 2008/4/1 〜 2010
  • 研究機関: 愛媛大学

超臨界高周波プラズマによる新規プラズマプロセスの開発

  • 総配分額: 4,680,000
  • 研究期間: 2008/4/1 〜 2010
  • 研究機関: 愛媛大学

超音波を用いた脂肪組織への介入によるメタボリックシンドロームの治療に関する研究

  • 総配分額: 4,550,000
  • 研究期間: 2008/4/1 〜 2010
  • 研究機関: 香川大学

農村経済学の構築に向けた環境・文化体験サービスに関する市場形成条件の解明

  • 総配分額: 31,850,000
  • 研究期間: 2008/4/1 〜 2012
  • 研究機関: 千葉大学

金属ギャップ間のホットサイトを利用したプラズモニック非線形光学効果

  • 総配分額: 2,000,000
  • 研究期間: 2008/4/1 〜 2008
  • 研究機関: 徳島大学

金属被覆リポソーム「メタロソーム」の作製とマニピュレーション

  • 総配分額: 19,890,000
  • 研究期間: 2008/4/1 〜 2012
  • 研究機関: 奈良先端科学技術大学院大学

銀行破綻における法的問題の研究-監督当局に対する責任追及とその法的対応-

  • 総配分額: 1,430,000
  • 研究期間: 2008/4/1 〜 2009
  • 研究機関: 香川大学

鎮静薬の臨床効果に関する分子遺伝学的評価

  • 総配分額: 3,120,000
  • 研究期間: 2008/4/1 〜 2009
  • 研究機関: 朝日大学

間質性肺炎発症におけるアミノ酸異性体化機構の役割

  • 総配分額: 4,680,000
  • 研究期間: 2008/4/1 〜 2010
  • 研究機関: 愛媛大学

面不斉メタロセン錯体の触媒的不斉合成法の開発とその応用

  • 総配分額: 29,900,000
  • 研究期間: 2008/4/1 〜 2010
  • 研究機関: 北海道大学

食物繊維としてのレジスタントスターチ4:栄養・生理機能の評価と作用機構

  • 総配分額: 19,370,000
  • 研究期間: 2008/4/1 〜 2011
  • 研究機関: 愛媛大学

骨格系の制御システムと脂肪・血管制御系との連関およびその異常に基づく病態の解明

  • 総配分額: 47,970,000
  • 研究期間: 2008/4/1 〜 2010
  • 研究機関: 徳島大学

高周波誘導法を用いた腎癌の低侵襲焼灼治療システムの開発

  • 総配分額: 4,810,000
  • 研究期間: 2008/4/1 〜 2010
  • 研究機関: 愛媛大学

高磁場MRSと多チャンネルNIRSを用いた強迫性障害の薬物応答性予測に関する研究

  • 総配分額: 4,680,000
  • 研究期間: 2008/4/1 〜 2010
  • 研究機関: 徳島大学

高磁場MR装置を用いた炭素同位体測定による新たな臨床評価指標の確立

  • 総配分額: 4,550,000
  • 研究期間: 2008/4/1 〜 2010
  • 研究機関: 徳島大学

高脂血症病態のマクロファージに出現するACAT1陽性後期エンドゾームの機能解析

  • 総配分額: 4,550,000
  • 研究期間: 2008/4/1 〜 2010
  • 研究機関: 熊本大学

高血圧感受性遺伝子群の同定

  • 総配分額: 8,400,000
  • 研究期間: 2008/4/1 〜 2009
  • 研究機関: 愛媛大学

3DCTを用いた新しい肺血管定量評価法と肺血栓塞栓症コンピュータ支援診断の開発

  • 総配分額: 3,380,000
  • 研究期間: 2007/4/1 〜 2008
  • 研究機関: 千葉大学

C3炭素資源としてのアレンの精密有機合成への応用

  • 総配分額: 4,400,000
  • 研究期間: 2007/4/1 〜 2008
  • 研究機関: 北海道大学

Hilbert-Speiser型の代数体とStickelberger Ideal

  • 総配分額: 2,730,000
  • 研究期間: 2007/4/1 〜 2010
  • 研究機関: 茨城大学

II型可溶型TNF受容体を用いた重度変形性顎関節症に対する局所抗サイトカイン療法

  • 総配分額: 4,420,000
  • 研究期間: 2007/4/1 〜 2008
  • 研究機関: 岡山大学

Vanishing bile ductモデルマウスの開発

  • 総配分額: 4,550,000
  • 研究期間: 2007/4/1 〜 2008
  • 研究機関: 高知大学

アジアモンスーン地域の都市化が進む農業流域における流域水環境統合管理モデルの開発

  • 総配分額: 20,540,000
  • 研究期間: 2007/4/1 〜 2010
  • 研究機関: 九州大学

アトピー性皮膚炎の発症関連環境要因と遺伝要因の交互作用解明に関する疫学研究

  • 総配分額: 4,550,000
  • 研究期間: 2007/4/1 〜 2008
  • 研究機関: 福岡大学

イレッサ感受性診断プロテインチップの創製

  • 総配分額: 3,300,000
  • 研究期間: 2007/4/1 〜 2008
  • 研究機関: 徳島大学

インターネットを活用した環境調和型マイクロスケール実験授業及びその教材開発

  • 総配分額: 3,770,000
  • 研究期間: 2007/4/1 〜 2009
  • 研究機関: 香川大学

カーボンナノチューブバイオセンサー

  • 総配分額: 86,000,000
  • 研究期間: 2007/4/1 〜 2011
  • 研究機関: 大阪大学

シロイヌナズナの活性酸素種生成酵素Atrbohの活性制御に関する研究

  • 総配分額: 3,790,000
  • 研究期間: 2007/4/1 〜 2008
  • 研究機関: 東京理科大学

ヒト眼表面におけるTLR3の作動に関する研究

  • 総配分額: 3,830,000
  • 研究期間: 2007/4/1 〜 2008
  • 研究機関: 愛媛大学

プロテオミクスによるEGF受容体下流シグナルの探索

  • 総配分額: 18,200,000
  • 研究期間: 2007/4/1 〜 2009
  • 研究機関: 徳島大学

ヘテロールと遷移金属との相乗系化合物の合成と応用

  • 総配分額: 2,500,000
  • 研究期間: 2007/4/1 〜 2007
  • 研究機関: 北海道大学

メタボエイジングの分子機構と抗加齢医療応用に対する心血管内分泌代謝学的アプローチ

  • 総配分額: 18,980,000
  • 研究期間: 2007/4/1 〜 2008
  • 研究機関: 慶應義塾大学

メチオニンPETによるアルツハイマー病患者の神経細胞障害の同定

  • 総配分額: 4,160,000
  • 研究期間: 2007/4/1 〜 2008
  • 研究機関: 大阪大学

リン酸カルシウム置換処理による機能性ベクトルマテリアルの開発

  • 総配分額: 4,550,000
  • 研究期間: 2007/4/1 〜 2009
  • 研究機関: 徳島大学

ロシアと中国の資源・軍需産業をめぐる総合的研究

  • 総配分額: 4,420,000
  • 研究期間: 2007/4/1 〜 2008
  • 研究機関: 高知大学

ワイマル期ドイツにおける右翼労働運動の展開に関する実証的研究

  • 総配分額: 1,970,000
  • 研究期間: 2007/4/1 〜 2009
  • 研究機関: 鳴門教育大学

不妊治療を受けている不妊カップルに対する包括的看護ケアモデルの構築

  • 総配分額: 3,200,000
  • 研究期間: 2007/4/1 〜 2008
  • 研究機関: 徳島大学

不活性ガスによる甲殻類黒変酵素の選択的不活性化機構の解明と黒変防止技術の開発

  • 総配分額: 49,010,000
  • 研究期間: 2007/4/1 〜 2010
  • 研究機関: 京都大学

中枢神経系におけるプロテオームの多様化創出と部位特異的発現制御メカニズムの解明

  • 総配分額: 4,420,000
  • 研究期間: 2007/4/1 〜 2008
  • 研究機関: 東京医科歯科大学

中高年者の高次脳機能と筋運動機能および生活習慣との関連に関する神経心理学的研究

  • 総配分額: 15,860,000
  • 研究期間: 2007/4/1 〜 2010
  • 研究機関: 関西福祉科学大学, 名古屋大学

中高生の地域への参画促進方法に関する研究

  • 総配分額: 4,420,000
  • 研究期間: 2007/4/1 〜 2009
  • 研究機関: 国立大学法人横浜国立大学

乳幼児との情動調律が心理療法家の感受性・想像力をはぐくむ教育訓練プログラム

  • 総配分額: 4,550,000
  • 研究期間: 2007/4/1 〜 2009
  • 研究機関: 鳴門教育大学

代用電荷法と数値等角写像に関する研究

  • 総配分額: 6,500,000
  • 研究期間: 2007/4/1 〜 2009
  • 研究機関: 愛媛大学

休廃止鉱山における重金属汚染残土・水の浄化およびリスク逓減に関する新技術

  • 総配分額: 14,300,000
  • 研究期間: 2007/4/1 〜 2009
  • 研究機関: 愛媛大学

全三畳系海洋イベントの解析-繰り返される深海無酸素事変-

  • 総配分額: 4,420,000
  • 研究期間: 2007/4/1 〜 2009
  • 研究機関: 愛媛大学

共役ジエンの螺旋に基づく新規不斉配位子の開発と不斉合成への応用

  • 総配分額: 4,680,000
  • 研究期間: 2007/4/1 〜 2008
  • 研究機関: 北海道大学

内分泌撹乱物質曝露による生殖障害発現機序とエピジェネティクス

  • 総配分額: 3,085,000
  • 研究期間: 2007/4/1 〜 2008
  • 研究機関: 香川大学

再生すべき生態系の抽出、復元工法ならびに科学的評価に関する学際的研究

  • 総配分額: 29,770,000
  • 研究期間: 2007/4/1 〜 2010
  • 研究機関: 北海道大学

分散・懸濁系での天然抗酸化剤の活性酸素消去とスピンダイナミクス

  • 総配分額: 4,420,000
  • 研究期間: 2007/4/1 〜 2008
  • 研究機関: 愛媛大学

前立腺癌を標的とした音響穿孔法によるIL12免疫遺伝子治療の開発研究

  • 総配分額: 4,420,000
  • 研究期間: 2007/4/1 〜 2009
  • 研究機関: 岡山大学