研究者を探す
1528 件ヒットしました。 1201 ~ 1300 件を表示しています。
メスが複数回交尾するのはなぜか
- 総配分額: 7,200,000
- 研究期間: 2004/4/1 〜 2006
- 研究機関: 九州大学
光応用工学を素材としたPBLプラットホームに関する研究
- 総配分額: 3,800,000
- 研究期間: 2004/4/1 〜 2005
- 研究機関: 徳島大学
咬合面形態評価の定量化に関する研究
- 総配分額: 3,770,000
- 研究期間: 2004/4/1 〜 2007
- 研究機関: 徳島大学
嗅球における神経ステロイド合成および作用機構の細胞化学的、分子生物学的解析
- 総配分額: 3,500,000
- 研究期間: 2004/4/1 〜 2005
- 研究機関: 徳島大学
固定化酵素を用いたダイオキシン類、環境ホルモン、残留農薬の分解浄化法の開発研究
- 総配分額: 3,800,000
- 研究期間: 2004/4/1 〜 2005
- 研究機関: 愛媛大学
尿路病原性大腸菌の産生するUSPの作用解析と粘膜ワクチンの開発
- 総配分額: 3,500,000
- 研究期間: 2004/4/1 〜 2005
- 研究機関: 大阪府立大学, 岡山大学
応用逆問題・非適切問題に対する新しい数値解析手法の確立
- 総配分額: 16,100,000
- 研究期間: 2004/4/1 〜 2006
- 研究機関: 京都大学
扁平上皮癌細胞の低酸素におけるアポトーシス回避の機序に関する分子生物学的検討
- 総配分額: 14,100,000
- 研究期間: 2004/4/1 〜 2005
- 研究機関: 高知大学
末梢血からの破骨細胞形成能を指標とした食品の抗ストレス機能評価
- 総配分額: 3,300,000
- 研究期間: 2004/4/1 〜 2005
- 研究機関: 徳島大学
特発性血小板減少性紫斑病におけるT細胞エピトープの同定と新たな免疫療法の開発
- 総配分額: 3,500,000
- 研究期間: 2004/4/1 〜 2005
- 研究機関: 愛媛大学
社会経済構造の転換と21世紀の都市圏ビジョン
- 総配分額: 37,570,000
- 研究期間: 2004/4/1 〜 2006
- 研究機関: 鳥取大学
糖鎖工学における重要なツールとしての微生物エンドグリコシダーゼの基礎から応用まで
- 総配分額: 3,400,000
- 研究期間: 2004/4/1 〜 2004
- 研究機関: 京都大学
細胞増殖因子徐放性生体吸収材料による肺胞再生の基礎研究
- 総配分額: 3,100,000
- 研究期間: 2004/4/1 〜 2005
- 研究機関: 香川大学
脳におけるリポタンパク受容体の機能解析
- 総配分額: 6,000,000
- 研究期間: 2004/4/1 〜 2004
- 研究機関: 愛媛大学
赤外光胸腔鏡による気腫肺病変リアルタイム描画の基礎的研究と臨床応用
- 総配分額: 3,700,000
- 研究期間: 2004/4/1 〜 2005
- 研究機関: 香川大学
運動神経の特定機能単位選択的に働く新規遺伝子群の解析
- 総配分額: 3,000,000
- 研究期間: 2004/4/1 〜 2004
- 研究機関: 独立行政法人理化学研究所
選挙制度改革の実証的評価-「選挙制度不均一仮説」と政策対抗的な政党制の条件-
- 総配分額: 4,800,000
- 研究期間: 2004/4/1 〜 2006
- 研究機関: 東京大学
陸起源有機分子を用いた融氷期東アジア水循環の高時間解像度復元
- 総配分額: 16,800,000
- 研究期間: 2004/4/1 〜 2006
- 研究機関: 北海道大学
電気泳動電着法によるエピタキシャル強誘電体フォトニック結晶の作製と光学特性
- 総配分額: 50,960,000
- 研究期間: 2004/4/1 〜 2006
- 研究機関: 九州大学
骨肉腫再発巣および骨転移に対する臓器特異性プロモーターを用いた遺伝子治療臨床研究
- 総配分額: 13,810,000
- 研究期間: 2004/4/1 〜 2007
- 研究機関: 神戸大学
高分子溶液のマイクロチャネル内流れのブラウン動力学シミュレーション
- 総配分額: 8,700,000
- 研究期間: 2004/4/1 〜 2006
- 研究機関: 大阪大学
高齢者看護における看護者の倫理的ジレンマ
- 総配分額: 2,000,000
- 研究期間: 2004/4/1 〜 2006
- 研究機関: 明治鍼灸大学, 大阪府立大学, 大阪府立看護大学
day-to-dayの動的な交通行動調査・解析システムの開発
- 総配分額: 48,100,000
- 研究期間: 2003/4/1 〜 2006
- 研究機関: 東京大学, 愛媛大学
オンライン学習型EMG駆動インタフェースと超高速学習・ルール生成の研究
- 総配分額: 16,600,000
- 研究期間: 2003/4/1 〜 2004
- 研究機関: 徳島大学
サルモネラのTypeIII病原蛋白分泌システムの機能解析
- 総配分額: 3,600,000
- 研究期間: 2003/4/1 〜 2004
- 研究機関: 千葉大学
サルモネラの食細胞内寄生性の分子機構
- 総配分額: 4,500,000
- 研究期間: 2003/4/1 〜 2003
- 研究機関: 千葉大学
中世初期イングランドにおける所領と社会-ウスター司教領の構造と展開-
- 総配分額: 3,700,000
- 研究期間: 2003/4/1 〜 2005
- 研究機関: 愛媛大学
個別栄養指導を効果的に行うための双方向型集団栄養教育法の確立と評価に関する研究
- 総配分額: 3,700,000
- 研究期間: 2003/4/1 〜 2005
- 研究機関: 徳島大学
地表検出器の開発とAGASA検出器による較正
- 総配分額: 293,200,000
- 研究期間: 2003/4/1 〜 2008
- 研究機関: 大阪市立大学
循環動態の変動に伴う顔色の合成的解析とその遠隔診断への応用
- 総配分額: 3,000,000
- 研究期間: 2003/4/1 〜 2004
- 研究機関: 香川大学
森林の樹種構成の違いによるサウンドスケープの特性解明と生理活性効果の評価
- 総配分額: 15,900,000
- 研究期間: 2003/4/1 〜 2005
- 研究機関: 名古屋大学
様々なデータを融合することによる新規交通サービスに対する需要予測分析に関する研究
- 総配分額: 5,700,000
- 研究期間: 2003/4/1 〜 2004
- 研究機関: 名古屋大学
正常肝、慢性肝炎、肝硬変、肝細胞癌におけるプロテオーム解析-新しい診断、治療、発生予防の開発を目指して-
- 総配分額: 3,500,000
- 研究期間: 2003/4/1 〜 2004
- 研究機関: 香川大学, 香川大学(医学部)
特定領域「応用逆問題解析」の申請へ向けての調査と国内調整
- 総配分額: 2,700,000
- 研究期間: 2003/4/1 〜 2003
- 研究機関: 京都大学
白血病とウイルス特異的不死化細胞傷害性T細胞の細胞バンク化に向けての基礎研究
- 総配分額: 3,300,000
- 研究期間: 2003/4/1 〜 2004
- 研究機関: 愛媛大学
筋組織における脂質代謝関連遺伝子の発現調節に関する研究
- 総配分額: 3,600,000
- 研究期間: 2003/4/1 〜 2004
- 研究機関: 愛媛大学, 東北大学
細胞増殖因子徐放性生体内吸収材料による胸腔内充填組織誘導の研究
- 総配分額: 9,900,000
- 研究期間: 2003/4/1 〜 2004
- 研究機関: 香川大学, 香川大学(医学部)
脳におけるリポタンパク受容体の機能解析
- 総配分額: 6,000,000
- 研究期間: 2003/4/1 〜 2003
- 研究機関: 東北大学
解剖学的分類に基づく知的CAD
- 総配分額: 80,000,000
- 研究期間: 2003/4/1 〜 2006
- 研究機関: 徳島大学
超高圧下の精密な固体物性研究による圧力誘起量子相転移機構の解明
- 総配分額: 50,180,000
- 研究期間: 2003/4/1 〜 2006
- 研究機関: 大阪大学
造血器腫瘍に対する新たな免疫遺伝子治療の開発
- 総配分額: 14,700,000
- 研究期間: 2003/4/1 〜 2004
- 研究機関: 愛媛大学
運動神経の特定機能単位選択的に働く新規遺伝子群の解析
- 総配分額: 3,200,000
- 研究期間: 2003/4/1 〜 2003
- 研究機関: 独立行政法人理化学研究所
重度認知障害のある痴呆性高齢者に対する質の高いケアとその研修プログラム開発と評価
- 総配分額: 8,200,000
- 研究期間: 2003/4/1 〜 2005
- 研究機関: 大阪府立大学, 大阪府立看護大学
長波長帯面発光量子細線レーザの作製
- 総配分額: 47,710,000
- 研究期間: 2003/4/1 〜 2005
- 研究機関: 大阪大学
高齢者ケア専門職のバーンアウト予防プログラムと支援モデルの開発に関する研究
- 総配分額: 3,100,000
- 研究期間: 2003/4/1 〜 2005
- 研究機関: 大分大学, 大分大学(医学部)
HIV遺伝子導入肝癌標的 特異的CTL治療の検討・C型肝炎ワクチンの開発
- 総配分額: 3,300,000
- 研究期間: 2002/4/1 〜 2003
- 研究機関: 香川大学(医学部)
PETを用いた癌の治療効果予測の研究
- 総配分額: 3,400,000
- 研究期間: 2002/4/1 〜 2004
- 研究機関: 香川大学, 香川大学(医学部)
グルココルチコイド受容体活性化を介したミトコンドリア障害機序の解明
- 総配分額: 3,900,000
- 研究期間: 2002/4/1 〜 2003
- 研究機関: 徳島大学
ペスタロッチア菌を用いる抗ガン性物質,タキソールの新規な生産法の開発研究
- 総配分額: 3,600,000
- 研究期間: 2002/4/1 〜 2003
- 研究機関: 愛媛大学
口腔癌に対する化学・放射線・発疫療法の治療効果制御因子に関する基礎的検討
- 総配分額: 10,400,000
- 研究期間: 2002/4/1 〜 2003
- 研究機関: 高知大学(医学部)
地域防災に対する学校の役割と防災教育の教材開発に関する研究
- 総配分額: 3,300,000
- 研究期間: 2002/4/1 〜 2003
- 研究機関: 愛媛大学
家族性血球貪食症候群の病態解析と責任遺伝子の同定
- 総配分額: 13,300,000
- 研究期間: 2002/4/1 〜 2003
- 研究機関: 佐賀大学(医学部)
悪性黒色腫における遺伝子導入によるアポトーシス誘導の治療戦略
- 総配分額: 8,600,000
- 研究期間: 2002/4/1 〜 2003
- 研究機関: 北海道大学
抗菌性ペプタイドによる真菌感染症の制御に向けての生物学的検討
- 総配分額: 9,700,000
- 研究期間: 2002/4/1 〜 2003
- 研究機関: 高知大学(医学部)
新規遺伝子群による運動神経回路網形成機構の解析
- 総配分額: 4,100,000
- 研究期間: 2002/4/1 〜 2003
- 研究機関: 独立行政法人理化学研究所, 東北大学
繊維作物ケナフの多角的利用に関する基礎的研究
- 総配分額: 3,400,000
- 研究期間: 2002/4/1 〜 2005
- 研究機関: 高知大学
肝癌に対する免疫遺伝子治療-局所遺伝子治療との併用療法の検討-
- 総配分額: 14,900,000
- 研究期間: 2002/4/1 〜 2004
- 研究機関: 香川大学, 香川大学(医学部)
脳におけるリポタンパク受容体の機能解析
- 総配分額: 6,400,000
- 研究期間: 2002/4/1 〜 2002
- 研究機関: 東北大学
脳神経疾患患者に対する東洋医学的看護ケアの効果に関する研究
- 総配分額: 1,400,000
- 研究期間: 2002/4/1 〜 2003
- 研究機関: 徳島大学
膝前十字靭帯損傷に対する低出力超音波治療の応用とその作用機序の解明
- 総配分額: 8,500,000
- 研究期間: 2002/4/1 〜 2003
- 研究機関: 神戸大学
西南暖地における極早生水稲品種の不時出穂の発生要因とその防止技術に関する研究
- 総配分額: 3,700,000
- 研究期間: 2002/4/1 〜 2004
- 研究機関: 高知大学
規則性ナノ空間の特性を活かした新しい触媒反応系の開拓
- 総配分額: 48,880,000
- 研究期間: 2002/4/1 〜 2005
- 研究機関: 東京工業大学
造血微小環境の細胞生物学的研究
- 総配分額: 11,900,000
- 研究期間: 2002/4/1 〜 2003
- 研究機関: 東北大学
運動ニューロン病患者の不確かさと看護師の対応に関する研究
- 総配分額: 1,300,000
- 研究期間: 2002/4/1 〜 2003
- 研究機関: 香川大学(医学部)
運動神経の特定機能単位選択的に働く新規遺伝子群の解析
- 総配分額: 3,900,000
- 研究期間: 2002/4/1 〜 2002
- 研究機関: 東北大学
遺伝子多型を用いた泌尿器系腫瘍の分子疫学的解析と発がんリスクモデルの構築
- 総配分額: 3,000,000
- 研究期間: 2002/4/1 〜 2002
- 研究機関: 三重大学
遺伝子導入表皮角化細胞を介したケロイド発生制御機構の解明とその臨床応用
- 総配分額: 1,600,000
- 研究期間: 2002/4/1 〜 2003
- 研究機関: 北海道大学
非プロテアーゼ系炭素-窒素結合切断酵素群の分子機能解析
- 総配分額: 14,700,000
- 研究期間: 2002/4/1 〜 2004
- 研究機関: 筑波大学
食品抗原に対する免疫寛容誘導の環境ホルモンによる修飾機構に関する研究
- 総配分額: 3,200,000
- 研究期間: 2002/4/1 〜 2004
- 研究機関: 徳島大学
IL-5cDNAの筋肉注射により誘導した好酸球によるリーシュマニア原虫の増殖抑制
- 総配分額:
- 研究期間: 2001/4/1 〜 2001
- 研究機関: 高知医科大学
アラキドン酸活性化酵素ノックアウトマウスの作製と解析
- 総配分額: 2,100,000
- 研究期間: 2001/4/1 〜 2002
- 研究機関: 東北大学
バーチャルユニバーシティ構築の基礎づけに関する総合的研究
- 総配分額: 15,400,000
- 研究期間: 2001/4/1 〜 2003
- 研究機関: 京都大学
ピリドキサール酵素のプロトン移動過程の解明に基づくコンポジット触媒の開発
- 総配分額: 23,600,000
- 研究期間: 2001/4/1 〜 2003
- 研究機関: 大阪医科大学
フランス・ドイツ国境地帯における地域統合の空間動態
- 総配分額: 13,000,000
- 研究期間: 2001/4/1 〜 2002
- 研究機関: 筑波大学
プロテオーム解析によるサルモネラ属細菌の感染制御機構に関する研究
- 総配分額: 14,300,000
- 研究期間: 2001/4/1 〜 2004
- 研究機関: 千葉大学
ラフ集合理論による組織文化コンピテンシーの発見とその応用
- 総配分額: 1,600,000
- 研究期間: 2001/4/1 〜 2002
- 研究機関: 香川大学
リン生体調節を制御する複合的リン濃度感知システムの解明
- 総配分額: 14,500,000
- 研究期間: 2001/4/1 〜 2003
- 研究機関: 徳島大学
公共事業の新手法・PFIの政策的有効性の地域間比較に関する実証的研究
- 総配分額: 2,000,000
- 研究期間: 2001/4/1 〜 2002
- 研究機関: 宮崎大学
凍結保存弁のマトリックス代謝回復を意図した凍結保存弁の開発
- 総配分額: 900,000
- 研究期間: 2001/4/1 〜 2002
- 研究機関: 徳島大学
大規模離散最適化問題に対する劣モジュラ的構造に基づく高速アルゴリズムの基礎研究
- 総配分額: 7,200,000
- 研究期間: 2001/4/1 〜 2003
- 研究機関: 京都大学, 大阪大学
悪性黒色腫の転移・浸潤に関するマスター遺伝子の解析
- 総配分額: 14,100,000
- 研究期間: 2001/4/1 〜 2003
- 研究機関: 北海道大学
情報探索・処理過程を考慮した交通行動モデルの開発と情報提供効果の分析
- 総配分額: 6,200,000
- 研究期間: 2001/4/1 〜 2002
- 研究機関: 名古屋大学
新たながん特異抗原の同定と造血器腫瘍に対する細胞免疫療法への応用
- 総配分額: 13,800,000
- 研究期間: 2001/4/1 〜 2002
- 研究機関: 愛媛大学
新規抗アルツハイマー病分子の基盤的研究:初のアルツハイマー病根治薬開発をめざして
- 総配分額: 55,380,000
- 研究期間: 2001/4/1 〜 2002
- 研究機関: 慶應義塾大学
日本列島東岸沖の海底コアに記録された過去5万年間の環境変化の高分解能復元
- 総配分額: 51,870,000
- 研究期間: 2001/4/1 〜 2003
- 研究機関: 北海道大学
機能性コーティング膜の成形における流動解析
- 総配分額: 15,000,000
- 研究期間: 2001/4/1 〜 2002
- 研究機関: 大阪大学
正則化法の適用による逆問題・非適切問題の解の構成に対する数学解析と数値解析
- 総配分額: 14,700,000
- 研究期間: 2001/4/1 〜 2003
- 研究機関: 京都大学
気管軟骨再生を誘導する増殖因子徐放能を有する機能的生体材料の開発
- 総配分額: 3,500,000
- 研究期間: 2001/4/1 〜 2002
- 研究機関: 香川医科大学
熱化学反応用マイクロリアクターの開発と超小型燃料電池システムへの応用
- 総配分額: 15,800,000
- 研究期間: 2001/4/1 〜 2002
- 研究機関: 福岡大学, 九州大学
生活の質に基づく難病患者のニーズ評価に関する研究
- 総配分額: 1,700,000
- 研究期間: 2001/4/1 〜 2002
- 研究機関: 徳島大学
白血病に対する新たな免疫遺伝子療法の開発
- 総配分額: 40,700,000
- 研究期間: 2001/4/1 〜 2004
- 研究機関: 愛媛大学
精度保証付き数値計算法の新展開を目ざしての総合的研究
- 総配分額: 17,000,000
- 研究期間: 2001/4/1 〜 2002
- 研究機関: 九州大学
組合せ最適化逆問題によるロード・プライシングへのアプローチ
- 総配分額: 1,700,000
- 研究期間: 2001/4/1 〜 2002
- 研究機関: 大阪大学
脊椎動物体軸形成に関連した神経誘導・神経領域化の分子機構
- 総配分額: 120,400,000
- 研究期間: 2001/4/1 〜 2004
- 研究機関: 独立行政法人理化学研究所
脳のリポタンパクレセプター機能と異常
- 総配分額: 7,100,000
- 研究期間: 2001/4/1 〜 2001
- 研究機関: 東北大学
逆問題の解の再構成手法の確立
- 総配分額: 3,500,000
- 研究期間: 2001/4/1 〜 2001
- 研究機関: 京都大学
運動神経の軸索伸長経路の決定に関与する因子群の探索と解析
- 総配分額: 2,000,000
- 研究期間: 2001/4/1 〜 2001
- 研究機関: 東北大学
運動神経分化の過程で機能単位選択的に働く遺伝子群の探索と解析
- 総配分額: 3,600,000
- 研究期間: 2001/4/1 〜 2001
- 研究機関: 東北大学
電子式アンケートにおける発問・回答法と評価技法に関する研究
- 総配分額: 2,000,000
- 研究期間: 2001/4/1 〜 2002
- 研究機関: 広島大学
顔色計測に基づく情動評価とテレビ会議システムへの応用に関する研究
- 総配分額: 1,600,000
- 研究期間: 2001/4/1 〜 2002
- 研究機関: 弓削商船高等専門学校