トップ研究者を探す

研究者を探す

1166 件ヒットしました。 1001 1100 件を表示しています。

腫瘍拒絶抗原の解析とペプチドワクチンの検討

  • 総配分額: 33,000,000
  • 研究期間: 1996/4/1 〜 1996
  • 研究機関: 京都大学

血清中元素における遊離型およびタンパク質結合型濃度と病態の解明

  • 総配分額: 2,400,000
  • 研究期間: 1996/4/1 〜 1998
  • 研究機関: 徳島大学

金属内包シリコンクラスターの磁気共鳴

  • 総配分額: 2,500,000
  • 研究期間: 1996/4/1 〜 1996
  • 研究機関: 広島大学

金属蛋白質による情報変換

  • 総配分額: 145,200,000
  • 研究期間: 1996/4/1 〜 1999
  • 研究機関: 日本医科大学

DNA-polymerase βのヒトがんの発生・進展への関わりについての研究

  • 総配分額: 3,100,000
  • 研究期間: 1995/4/1 〜 1995
  • 研究機関: 横浜市立大学

cDNA導入による安定細胞系の確立と創薬のための薬物効果判定モデルの作製

  • 総配分額: 8,300,000
  • 研究期間: 1995/4/1 〜 1997
  • 研究機関: 熊本大学

アジアにおける日本住血吸虫類の種分化に関する研究

  • 総配分額: 15,700,000
  • 研究期間: 1995/4/1 〜 1996
  • 研究機関: 帯広畜産大学

イオン化放射線によるゼオライト/フッ素系ポリマーハイブリッド材料の合成

  • 総配分額: 1,000,000
  • 研究期間: 1995/4/1 〜 1995
  • 研究機関: 広島大学

ヒト唾液腺癌細胞に対する部位選択性cAMP誘導体の抗腫瘍活性

  • 総配分額: 2,200,000
  • 研究期間: 1995/4/1 〜 1996
  • 研究機関: 徳島大学

マイクロメカニクスに基づいた節理性岩盤の力学的挙動に関する解析的・実験的研究

  • 総配分額: 1,000,000
  • 研究期間: 1995/4/1 〜 1995
  • 研究機関: 千葉工業大学

内部重力波の遷移過程における熱・運動量輸送機構の解明

  • 総配分額: 2,300,000
  • 研究期間: 1995/4/1 〜 1995
  • 研究機関: 豊橋技術科学大学

前近代中国における官僚の法的身分と特権についての史的研究

  • 総配分額: 5,900,000
  • 研究期間: 1995/4/1 〜 1997
  • 研究機関: 東北大学

周辺環境を考慮したため池の整備・保全計画手法に関する研究

  • 総配分額: 1,900,000
  • 研究期間: 1995/4/1 〜 1996
  • 研究機関: 香川大学

嗅覚性記憶の分子機構:細胞内分子カスケードの検討

  • 総配分額: 2,000,000
  • 研究期間: 1995/4/1 〜 1995
  • 研究機関: 鹿児島大学

嗅覚性記憶の成立過程に生ずる神経活動の周期的振動現象の解析

  • 総配分額: 2,200,000
  • 研究期間: 1995/4/1 〜 1995
  • 研究機関: 鹿児島大学

場の量子論における超対称性の数学的研究

  • 総配分額: 700,000
  • 研究期間: 1995/4/1 〜 1995
  • 研究機関: 徳島大学

大学教授法の総合的研究

  • 総配分額: 11,000,000
  • 研究期間: 1995/4/1 〜 1996
  • 研究機関: 京都大学

層間架橋ミクロポーラス反応場を用いる触媒設計

  • 総配分額: 2,200,000
  • 研究期間: 1995/4/1 〜 1995
  • 研究機関: 広島大学

教師の力量形成におけるティームティーチングの有効性に関する研究

  • 総配分額: 2,100,000
  • 研究期間: 1995/4/1 〜 1996
  • 研究機関: 鳴門教育大学

東・北・西アジアの膠着言語における形態論と統語論の相互作用に関する研究

  • 総配分額: 1,200,000
  • 研究期間: 1995/4/1 〜 1995
  • 研究機関: 愛媛大学

植物における光合成酸素発生系の高温環境への適応の分子機構

  • 総配分額: 3,200,000
  • 研究期間: 1995/4/1 〜 1995
  • 研究機関: 愛媛大学

植物熱ショックタンパク質の機能の分化

  • 総配分額: 1,600,000
  • 研究期間: 1995/4/1 〜 1995
  • 研究機関: 愛媛大学

極限反応場での物質変換新手法

  • 総配分額: 11,800,000
  • 研究期間: 1995/4/1 〜 1997
  • 研究機関: 高知大学

生体膝関節機能を有する人工膝関節の最適設計・試作・評価システムの開発

  • 総配分額: 2,200,000
  • 研究期間: 1995/4/1 〜 1997
  • 研究機関: 九州大学

生体関節における多モード適応潤滑機構と変性・修復機構の解明

  • 総配分額: 5,100,000
  • 研究期間: 1995/4/1 〜 1996
  • 研究機関: 九州大学

生理活性ペプチドプロセシングプロテアーゼ・PACE4の機能

  • 総配分額: 2,200,000
  • 研究期間: 1995/4/1 〜 1995
  • 研究機関: 徳島大学

筋萎縮性側索硬化症と治療に関する研究

  • 総配分額: 21,500,000
  • 研究期間: 1995/4/1 〜 1996
  • 研究機関: 京都大学

自動診断システム開発用医用画像データベースの整備

  • 総配分額: 4,800,000
  • 研究期間: 1995/4/1 〜 1996
  • 研究機関: 東京農工大学

非線形複雑系の3次元数値計算

  • 総配分額: 5,200,000
  • 研究期間: 1995/4/1 〜 1997
  • 研究機関: 龍谷大学

顎顔面部専用MRI表面コイルの開発

  • 総配分額: 1,100,000
  • 研究期間: 1995/4/1 〜 1996
  • 研究機関: 徳島大学

S-100β蛋白による終脳および脳幹神経細胞の生存・軸索伸長機構の形態学的解析

  • 総配分額: 1,700,000
  • 研究期間: 1994/4/1 〜 1995
  • 研究機関: 独協医科大学, 京都府立医科大学

エストロゲン受容体による細胞骨格蛋白および神経ペプチド発現調節機構の解明

  • 総配分額: 1,900,000
  • 研究期間: 1994/4/1 〜 1995
  • 研究機関: 京都府立医科大学

ステロイドホルモンおよび受容体の神経細胞死に対する作用機構の解明

  • 総配分額: 1,800,000
  • 研究期間: 1994/4/1 〜 1994
  • 研究機関: 京都府立医科大学

ティームティーチング実施にともなう諸課題とその対策に関する研究

  • 総配分額: 2,000,000
  • 研究期間: 1994/4/1 〜 1996
  • 研究機関: 鳴門教育大学

ヒト唾液腺癌細胞における新規な薬物受容体の検出と分化・アポトーシス誘導機構

  • 総配分額: 30,400,000
  • 研究期間: 1994/4/1 〜 1996
  • 研究機関: 徳島大学

ブリ飼料の魚粉代替源の検索およびその栄養価の改善に関する研究

  • 総配分額: 7,300,000
  • 研究期間: 1994/4/1 〜 1996
  • 研究機関: 高知大学

光合成酸素発生複合体の高温適応の分子機構

  • 総配分額: 2,000,000
  • 研究期間: 1994/4/1 〜 1994
  • 研究機関: 岡崎国立共同研究機構

内部重力波の制御と構造の解明

  • 総配分額: 2,400,000
  • 研究期間: 1994/4/1 〜 1994
  • 研究機関: 豊橋技術科学大学

前駆体タンパク質の小胞体ゴルジ系におけるプロセシングの細胞特異性の研究

  • 総配分額: 1,400,000
  • 研究期間: 1994/4/1 〜 1994
  • 研究機関: 徳島大学

動物胚における遺伝子発現地図作製法の開発

  • 総配分額: 12,000,000
  • 研究期間: 1994/4/1 〜 1995
  • 研究機関: 徳島大学

匂いの記憶の分子機構:代謝型グルタミン酸受容体の役割

  • 総配分額: 2,000,000
  • 研究期間: 1994/4/1 〜 1994
  • 研究機関: 高知医科大学

南海トラフ付加体内の流体循環に関する学際的国際共同研究

  • 総配分額: 15,200,000
  • 研究期間: 1994/4/1 〜 1996
  • 研究機関: 東京大学

原虫のエスケープ・感染防御に係わる熱ショック蛋白質の機能とT細胞による発現機序

  • 総配分額: 7,000,000
  • 研究期間: 1994/4/1 〜 1995
  • 研究機関: 徳島大学

唾液腺粘液嚢胞発症モデルシステムの樹立とその治療法の開発に関する研究

  • 総配分額: 10,200,000
  • 研究期間: 1994/4/1 〜 1995
  • 研究機関: 徳島大学

悪性腫瘍における樹状細胞と癌遺伝子産物発現に関する臨床病理学的研究

  • 総配分額: 4,500,000
  • 研究期間: 1994/4/1 〜 1996
  • 研究機関: 高知医科大学

抗HIV活性をもつ機能性アンチセンスDNAの合成とその作用機序

  • 総配分額: 2,000,000
  • 研究期間: 1994/4/1 〜 1994
  • 研究機関: 千葉工業大学

新Kex2様プロテアーゼの同定と構造及びその生理機能の研究

  • 総配分額: 2,100,000
  • 研究期間: 1994/4/1 〜 1994
  • 研究機関: 徳島大学

新しい細胞増殖因子(BTC,HB-EGF)による膵β細胞分化増殖作用の研究

  • 総配分額: 2,400,000
  • 研究期間: 1994/4/1 〜 1994
  • 研究機関: 大阪大学

新しい膜結合型細胞増殖因子HB-EGFによるジャクスタクライン機構の解明

  • 総配分額: 13,700,000
  • 研究期間: 1994/4/1 〜 1996
  • 研究機関: 久留米大学

植物の熱ショックタンパク質における機能の分化

  • 総配分額: 2,000,000
  • 研究期間: 1994/4/1 〜 1994
  • 研究機関: 岡崎国立共同研究機構

温度ストレス耐性に関する遺伝子工学

  • 総配分額: 5,300,000
  • 研究期間: 1994/4/1 〜 1995
  • 研究機関: 岡崎国立共同研究機構

環境試料中のリンの化学形態別定量を目的とする3価コバルト迅速前処理法の研究

  • 総配分額: 1,700,000
  • 研究期間: 1994/4/1 〜 1995
  • 研究機関: 徳島大学

細胞内情報伝達系のクロストーク破綻に基づく神経疾患の病態生理学的解析

  • 総配分額: 6,700,000
  • 研究期間: 1994/4/1 〜 1995
  • 研究機関: 香川医科大学

細胞及びその機能成分に与える高圧力パルスの影響

  • 総配分額: 2,100,000
  • 研究期間: 1994/4/1 〜 1995
  • 研究機関: 京都教育大学

農業生産の高付加価値化に関する協力研究-チェン・マイ地方を事例に-

  • 総配分額: 4,000,000
  • 研究期間: 1994/4/1 〜 1995
  • 研究機関: 愛媛大学

顎関節症患者の下顎頭の経時的な骨形態変化の発生予測

  • 総配分額: 900,000
  • 研究期間: 1994/4/1 〜 1994
  • 研究機関: 徳島大学

高圧力マイクロ波プラズマCVD法によるダイヤモンド微粒子の作製に関する研究

  • 総配分額: 6,000,000
  • 研究期間: 1994/4/1 〜 1995
  • 研究機関: 愛媛大学

高頻度大脳磁気刺激装置の試作とその安全性および臨床応用の検討

  • 総配分額: 14,800,000
  • 研究期間: 1994/4/1 〜 1996
  • 研究機関: 京都大学

3価コバルトを酸化剤とする有機金属化合物等の連続分解/無毒化フローシステムの開発

  • 総配分額: 1,500,000
  • 研究期間: 1993/4/1 〜 1993
  • 研究機関: 徳島大学

RESによるリポソームの取込機構と細胞内運命に関する速度論的研究

  • 総配分額: 2,300,000
  • 研究期間: 1993/4/1 〜 1995
  • 研究機関: 徳島大学

アンチセンスDNA法による脳内ステロイドホルモン受容体の機能構造解析

  • 総配分額: 6,500,000
  • 研究期間: 1993/4/1 〜 1994
  • 研究機関: 京都府立医科大学

ウイルス膜融合タンパク質の宿主細胞内輸送とトランスゴルジ領域での活性化機構

  • 総配分額: 1,500,000
  • 研究期間: 1993/4/1 〜 1994
  • 研究機関: 徳島大学

ニワトリ肢芽に存在するツメガエル初期胚の体軸決定に関与する因子の同定

  • 総配分額: 2,800,000
  • 研究期間: 1993/4/1 〜 1995
  • 研究機関: 徳島大学

ヒト唾液腺癌細胞を用いた細胞分化誘導剤のスクリーニングシステムの開発

  • 総配分額: 11,000,000
  • 研究期間: 1993/4/1 〜 1994
  • 研究機関: 徳島大学

ポイソメラーゼII阻害剤エトポシドによるヒト唾液腺癌細胞の分化誘導とアポトーシス

  • 総配分額: 2,000,000
  • 研究期間: 1993/4/1 〜 1993
  • 研究機関: 徳島大学

メチシリン耐性黄色ブドウ球菌(MRSA)の薬剤耐性機構と病原性

  • 総配分額: 7,300,000
  • 研究期間: 1993/4/1 〜 1993
  • 研究機関: 広島大学

原虫の毒力の差による熱ショック蛋白質発現の相違と原虫エスケープ・宿主防御機構

  • 総配分額: 2,500,000
  • 研究期間: 1993/4/1 〜 1993
  • 研究機関: 徳島大学

授業研究をベースにした生活科のカリキュラム開発・評価システムに関する研究

  • 総配分額: 2,000,000
  • 研究期間: 1993/4/1 〜 1994
  • 研究機関: 鳴門教育大学

教師の職能成長を支援する校内研修環境についての経営的行政的事例研究

  • 総配分額: 2,800,000
  • 研究期間: 1993/4/1 〜 1994
  • 研究機関: 鳴門教育大学

新規抗動脈硬化薬の開発とその応用-遺伝性動脈硬化症モデルWHHLウサギを用いて-

  • 総配分額: 17,000,000
  • 研究期間: 1993/4/1 〜 1994
  • 研究機関: 京都大学

母子の絆形成に果たすオキシトシンニューロンの役割

  • 総配分額: 2,100,000
  • 研究期間: 1993/4/1 〜 1993
  • 研究機関: 高知医科大学

炎症時のαマクログログリン-肥満細胞トリプターゼ複合体の機能

  • 総配分額: 1,800,000
  • 研究期間: 1993/4/1 〜 1993
  • 研究機関: 徳島大学

熱ショックタンパク質によるラン藻の環境応答の分子機構

  • 総配分額: 2,200,000
  • 研究期間: 1993/4/1 〜 1994
  • 研究機関: 岡崎国立共同研究機構

生体試料中のケイ素の定量ならびに存在状態の解明-血清中のケイ素-

  • 総配分額: 2,200,000
  • 研究期間: 1993/4/1 〜 1994
  • 研究機関: 徳島大学

画像診断による顎関節症患者の多変量解析

  • 総配分額: 900,000
  • 研究期間: 1993/4/1 〜 1993
  • 研究機関: 徳島大学

膜融合タンパク質の活性化とウイルス感染のトポロジー

  • 総配分額: 1,900,000
  • 研究期間: 1993/4/1 〜 1993
  • 研究機関: 徳島大学

荒廃渓流における土石の移動、推積計測システムの開発に関する研究

  • 総配分額: 10,200,000
  • 研究期間: 1993/4/1 〜 1994
  • 研究機関: 佐賀大学

超微粒子ビームによる機能性薄膜作製法の開発

  • 総配分額: 5,200,000
  • 研究期間: 1993/4/1 〜 1994
  • 研究機関: 愛媛大学

顎関節症の診断におけるMR画像検査法の確立と応用に関する研究

  • 総配分額: 6,200,000
  • 研究期間: 1993/4/1 〜 1993
  • 研究機関: 大阪大学

ゴルジ領域に於けるウイルス膜融合タンパク質のブロシングとその生理的意義

  • 総配分額: 2,500,000
  • 研究期間: 1992/4/1 〜 1992
  • 研究機関: 徳島大学

タンガニイカ湖・琵琶湖両生態系の多様性、弾力性と環境変動

  • 総配分額: 24,600,000
  • 研究期間: 1992/4/1 〜 1994
  • 研究機関: 京都大学

ニューキノロン剤のヒト培養細胞に及ぼす細胞遺伝学的影響

  • 総配分額: 2,000,000
  • 研究期間: 1992/4/1 〜 1992
  • 研究機関: 徳島大学

不活動に伴う筋萎縮の効果的防止法を探る

  • 総配分額: 1,600,000
  • 研究期間: 1992/4/1 〜 1993
  • 研究機関: 徳島大学

低分子量熱ショックタンパク質による光合成の環境応答の分子機構

  • 総配分額: 1,800,000
  • 研究期間: 1992/4/1 〜 1992
  • 研究機関: 岡崎国立共同研究機構

原虫感染における生体防御機構およびエスケープ機構に係わる熱ショック蛋白質の役割

  • 総配分額: 12,900,000
  • 研究期間: 1992/4/1 〜 1993
  • 研究機関: 徳島大学

学習指導要領の定着過程についての追跡的調査研究

  • 総配分額: 4,100,000
  • 研究期間: 1992/4/1 〜 1993
  • 研究機関: 大阪大学

宿主細胞によるウイルスタンパク質活性化機構

  • 総配分額: 2,000,000
  • 研究期間: 1992/4/1 〜 1992
  • 研究機関: 徳島大学

局所ドラックデリバリーシステムによる歯周病治療薬の開発

  • 総配分額: 17,100,000
  • 研究期間: 1992/4/1 〜 1994
  • 研究機関: 大阪大学

局所ドラッグデリバリーシステムによる歯周治療薬の開発

  • 総配分額:
  • 研究期間: 1992/4/1 〜 1994
  • 研究機関: 大阪大学

成長ホルモンによるマウスステロイド16α水酸化酵素(P-450 16α)の雄特異的発現機構

  • 総配分額: 2,200,000
  • 研究期間: 1992/4/1 〜 1994
  • 研究機関: 徳島大学

掘削試料の解析と孔内計測による世界の深海底の比較研究

  • 総配分額: 24,000,000
  • 研究期間: 1992/4/1 〜 1993
  • 研究機関: 東京大学

新任期教師の教職観形成における学校の組織的影響に関する実証的研究

  • 総配分額: 1,200,000
  • 研究期間: 1992/4/1 〜 1993
  • 研究機関: 鳴門教育大学

母子の絆形成にかかわる嗅球内神経機構

  • 総配分額: 2,000,000
  • 研究期間: 1992/4/1 〜 1992
  • 研究機関: 高知医科大学

環境保全のための燃焼制御の基礎研究

  • 総配分額: 12,500,000
  • 研究期間: 1992/4/1 〜 1993
  • 研究機関: 京都大学

生体膝関節機能を有する人工膝関節の最適設計・試作・評価システムの開発

  • 総配分額: 13,000,000
  • 研究期間: 1992/4/1 〜 1994
  • 研究機関: 九州大学

科学衛星Astro-DによるX線天文学の観測的研究

  • 総配分額: 11,600,000
  • 研究期間: 1992/4/1 〜 1994
  • 研究機関: 宇宙科学研究所

移植肝Viabilityの総合的判定指標に関する研究

  • 総配分額: 7,000,000
  • 研究期間: 1992/4/1 〜 1993
  • 研究機関: 九州大学

筋萎縮性側索硬化症の病態生理に関する研究

  • 総配分額: 33,000,000
  • 研究期間: 1992/4/1 〜 1994
  • 研究機関: 京都大学

脳神経細胞のカルシニューリンの存在形式の動的変化及びその機能的意義の解明

  • 総配分額: 6,000,000
  • 研究期間: 1992/4/1 〜 1994
  • 研究機関: 香川医科大学

運動時エネルギー代謝水準に伴う感覚系機能の変動

  • 総配分額: 2,000,000
  • 研究期間: 1992/4/1 〜 1993
  • 研究機関: 徳島大学