研究者を探す
261 件ヒットしました。 1 ~ 100 件を表示しています。
デジタル技術の発展と新たな規制の展開-競争法、共同規制、事前規制、AI規制-
- 総配分額: 18,720,000
- 研究期間: 2024/4/1 〜 2027
- 研究機関: 早稲田大学
2023年5月5日の地震を含む能登半島北東部陸海域で継続する地震と災害の総合調査
- 総配分額: 73,060,000
- 研究期間: 2023/4/1 〜 2024
- 研究機関: 金沢大学
SDGs教育教材を活用した未来型 ‘Stemma’教育プログラム開発
- 総配分額: 4,810,000
- 研究期間: 2023/4/1 〜 2025
- 研究機関: 香川大学
シビック・プライドの醸成に関連した認知症にやさしいまちモデルの創生
- 総配分額: 4,160,000
- 研究期間: 2023/4/1 〜 2027
- 研究機関: 朝日大学
瀬戸内海の藻場生態系を維持する流れ藻の役割
- 総配分額: 4,420,000
- 研究期間: 2023/4/1 〜 2025
- 研究機関: 福山大学
社会と気候の変動を考慮した沿岸域の革新的高潮リスク評価と適応戦略の立案手法の開発
- 総配分額: 46,280,000
- 研究期間: 2023/4/1 〜 2026
- 研究機関: 東京海洋大学
脳血管障害に影響を及ぼす特定歯周病菌の同定とその制御法の検討
- 総配分額: 4,680,000
- 研究期間: 2023/4/1 〜 2025
- 研究機関: 徳島大学
MAXI-NICER即時軌道上連携OHMANによるX線突発天体の解明
- 総配分額: 17,160,000
- 研究期間: 2022/4/1 〜 2024
- 研究機関: 国立研究開発法人理化学研究所
システム間連携に関する形式的仕様の記述および検証手法の開発
- 総配分額: 2,080,000
- 研究期間: 2022/4/1 〜 2026
- 研究機関: 香川大学
脳動静脈奇形における血管内皮のKRAS変異とPAD4活性化の関係
- 総配分額: 4,160,000
- 研究期間: 2022/4/1 〜 2024
- 研究機関: 徳島大学
リピッドミューテーションによる極性基転置型非天然リン脂質の創製と会合体挙動
- 総配分額: 4,160,000
- 研究期間: 2021/4/1 〜 2024
- 研究機関: 徳島大学
全国主要漁場における養殖マダイ逸出の分子遺伝学的調査
- 総配分額: 4,160,000
- 研究期間: 2021/4/1 〜 2023
- 研究機関: 日本大学
慢性内耳虚血の病態解明および治療法開発
- 総配分額: 4,160,000
- 研究期間: 2021/4/1 〜 2022
- 研究機関: 愛媛大学
視覚障害者のためのスピーカアレイを用いた音の動きによる情報補完
- 総配分額: 4,290,000
- 研究期間: 2021/4/1 〜 2024
- 研究機関: 高知大学
PRP-hydrogelを用いた虚血性難聴に対する新たな治療法の開発
- 総配分額: 2,860,000
- 研究期間: 2020/4/1 〜 2021
- 研究機関: 愛媛大学
木部通水組織の機能形質変異から気候変動に対する樹木の生理的順化能力を評価する
- 総配分額: 12,480,000
- 研究期間: 2020/4/1 〜 2023
- 研究機関: 神戸大学
歯周病巣のexosomeによる脳動脈瘤破裂への影響
- 総配分額: 4,420,000
- 研究期間: 2020/4/1 〜 2022
- 研究機関: 徳島大学
絶滅危惧貝類ドロアワモチの生息環境・生態および分類に関する研究
- 総配分額: 4,290,000
- 研究期間: 2020/4/1 〜 2022
- 研究機関: 愛媛大学
脳動脈瘤破裂におけるinflammasome活性化とsirtuinの役割
- 総配分額: 4,420,000
- 研究期間: 2020/4/1 〜 2022
- 研究機関: 徳島大学
若年層教員の教職キャリア発達についてのマルチパネルデータ分析
- 総配分額: 17,680,000
- 研究期間: 2020/4/1 〜 2024
- 研究機関: 愛媛大学
モジュール構造変更アナログ脂質の二重膜キャラクタリゼーション
- 総配分額: 4,420,000
- 研究期間: 2019/4/1 〜 2021
- 研究機関: 徳島大学
令和元年台風15号による停電の長期化に伴う影響と風水害に関する総合調査
- 総配分額: 30,810,000
- 研究期間: 2019/4/1 〜 2020
- 研究機関: 千葉大学
国際観光地化する島しょにおけるコミュニティ知に根差す災害時避難支援モデルの開発
- 総配分額: 15,340,000
- 研究期間: 2019/4/1 〜 2021
- 研究機関: 京都工芸繊維大学
寛容型樹状細胞を用いた自己免疫疾患治療の実用化に向けた研究
- 総配分額: 4,420,000
- 研究期間: 2019/4/1 〜 2019
- 研究機関: 愛媛大学
教員養成における授業実践コンピテンシーと教育学コンテンツの結合
- 総配分額: 4,290,000
- 研究期間: 2019/4/1 〜 2022
- 研究機関: 千葉大学
教職員の“幸福”概念はどのように構成され,どうすれば高まるか?
- 総配分額: 3,120,000
- 研究期間: 2019/4/1 〜 2021
- 研究機関: 就実大学
深層学習、シミュレーション、統計モデルを融合した人工股関節手術の意思決定支援
- 総配分額: 45,240,000
- 研究期間: 2019/4/1 〜 2022
- 研究機関: 奈良先端科学技術大学院大学
臓器間ネットワークの視点よりみた妊娠時インスリン抵抗性の病態生理学的検討
- 総配分額: 4,290,000
- 研究期間: 2019/4/1 〜 2021
- 研究機関: 愛媛大学
麗水地域在来民家の建築技術的変化の様相ー近代日本住宅の影響の視点からー
- 総配分額: 3,120,000
- 研究期間: 2019/4/1 〜 2023
- 研究機関: 鳴門教育大学
アグロフォレストリーのための統合ボクセルモデルの構築
- 総配分額: 16,120,000
- 研究期間: 2017/4/1 〜 2019
- 研究機関: 高知工科大学
ポリフェノール・パラドックスの解明
- 総配分額: 41,990,000
- 研究期間: 2017/4/1 〜 2020
- 研究機関: 神戸大学
人工知能はどのように社会を変えるか―ソーシャル・キャピタルと格差の視点からの検討
- 総配分額: 24,570,000
- 研究期間: 2017/4/1 〜 2019
- 研究機関: 日本大学
拡張状態遷移モデルから生成されるVDM仕様に基づく体系的テストケース設計手法
- 総配分額: 2,470,000
- 研究期間: 2017/4/1 〜 2023
- 研究機関: 香川大学
新規キャリアー細胞を用いた伴侶動物難治性固形癌に対する前臨床有効性試験
- 総配分額: 4,680,000
- 研究期間: 2017/4/1 〜 2022
- 研究機関: 東邦大学
津波災害に対するまちづくりを含めた統合的減災システムの設計・評価と社会実装の検討
- 総配分額: 44,070,000
- 研究期間: 2017/4/1 〜 2019
- 研究機関: 東京海洋大学
複雑な立体構造をもつ森林の放射伝達機構の解明:分散球群と複数の衛星を用いた解析
- 総配分額: 4,810,000
- 研究期間: 2017/4/1 〜 2020
- 研究機関: 高知大学
CT画像からの筋線維走行分布の推定と線維走行統計モデルの構築
- 総配分額: 4,680,000
- 研究期間: 2016/4/1 〜 2018
- 研究機関: 奈良先端科学技術大学院大学
教職キャリアにおける発達課題の基礎研究
- 総配分額: 3,120,000
- 研究期間: 2016/4/1 〜 2017
- 研究機関: 就実大学
未利用バイオマスからの高植物度機能性化成品創製プロセスの開発
- 総配分額: 41,210,000
- 研究期間: 2016/4/1 〜 2019
- 研究機関: 徳島大学
測地観測によるスロー地震の物理像の解明
- 総配分額: 245,960,000
- 研究期間: 2016/4/1 〜 2020
- 研究機関: 神戸大学
血管狭窄因子RNF213の修飾因子特定とそれに基づく疾患モデルと新規治療法の確立
- 総配分額: 17,550,000
- 研究期間: 2016/4/1 〜 2018
- 研究機関: 京都大学
イオン液体を活用したマイクロスケール教材開発
- 総配分額: 16,120,000
- 研究期間: 2015/4/1 〜 2019
- 研究機関: 香川大学
低コスト牧草由来のセルロースナノファイバー抽出技術の開発
- 総配分額: 5,070,000
- 研究期間: 2015/4/1 〜 2017
- 研究機関: 徳島大学
動的直接観察による繊維組織制御法の確立とナノセルロース繊維強化複合材料の高強度化
- 総配分額: 4,160,000
- 研究期間: 2015/4/1 〜 2017
- 研究機関: 徳島大学
核―マントルの地震・電磁気観測
- 総配分額: 178,750,000
- 研究期間: 2015/4/1 〜 2019
- 研究機関: 国立研究開発法人海洋研究開発機構
矯正施設における医療・健康・人権の社会的構成に関する比較法政策学的研究
- 総配分額: 15,730,000
- 研究期間: 2015/4/1 〜 2017
- 研究機関: 龍谷大学
自己免疫疾患における抗原特異的免疫抑制療法の確立に向けた研究
- 総配分額: 4,680,000
- 研究期間: 2015/4/1 〜 2018
- 研究機関: 愛媛大学
ペトリネットを用いたモデルベースドミューテーションテスト法の開発と評価
- 総配分額: 2,600,000
- 研究期間: 2014/4/1 〜 2017
- 研究機関: 香川大学
地球深部における多結晶ダイヤモンドの起源と結晶化メカニズムの解明
- 総配分額: 15,990,000
- 研究期間: 2014/4/1 〜 2016
- 研究機関: 愛媛大学
小児もやもや病の多施設コホート研究:成人後のQOLの解明と関連要因の探索
- 総配分額: 3,900,000
- 研究期間: 2014/4/1 〜 2017
- 研究機関: 京都大学
教育政策がソーシャル・キャピタルに及ぼす影響に関する調査研究
- 総配分額: 8,710,000
- 研究期間: 2014/4/1 〜 2017
- 研究機関: 愛媛大学
日本語の多様な表現性を支える複合辞などの「形式語」に関する総合研究
- 総配分額: 6,760,000
- 研究期間: 2014/4/1 〜 2016
- 研究機関: 龍谷大学
機能遺伝子マーカーによるマダイ養殖が天然集団に与える遺伝的影響の評価
- 総配分額: 5,070,000
- 研究期間: 2014/4/1 〜 2016
- 研究機関: 愛媛大学
脂質膜のメカノアシンメトリー:圧力研究から見えてくる脂質分子非対称性
- 総配分額: 5,070,000
- 研究期間: 2014/4/1 〜 2016
- 研究機関: 徳島大学
近代期麗水地域の民家に関する調査研究―海洋文化圏の影響の視点からみた考察―
- 総配分額: 3,640,000
- 研究期間: 2014/4/1 〜 2016
- 研究機関: 鳴門教育大学
飼養環境下の牛群における複数のマイコトキシンによる共浸潤動態とその影響の解明
- 総配分額: 5,070,000
- 研究期間: 2014/4/1 〜 2016
- 研究機関: 山口大学, 鹿児島大学
もやもや病の分子病態の解明とその成果に基づく予防・創薬事業
- 総配分額: 43,940,000
- 研究期間: 2013/4/1 〜 2015
- 研究機関: 京都大学
リグノセルロース系バイオマスからの高付加価値・環境低負荷製品の生産プロセスの開発
- 総配分額: 19,500,000
- 研究期間: 2013/4/1 〜 2015
- 研究機関: 徳島大学
中世・近世移行期における守護所・城下町の総合的研究
- 総配分額: 40,820,000
- 研究期間: 2013/4/1 〜 2017
- 研究機関: 大阪市立大学
分子アーキテクトニクス:単一分子の組織化と新機能創成
- 総配分額: 61,490,000
- 研究期間: 2013/4/1 〜 2017
- 研究機関: 大阪大学
地理情報システム利用によるレアプランツのインベントリーと有用性・安全性の評価
- 総配分額: 42,120,000
- 研究期間: 2013/4/1 〜 2017
- 研究機関: 熊本大学, 高知工科大学
多能性幹細胞(iPS細胞)を利用した脳梗塞に対する再生医療の開発
- 総配分額: 17,680,000
- 研究期間: 2013/4/1 〜 2016
- 研究機関: 京都大学
実老朽化橋梁を用いたクラウドBMSの開発に関する総合的研究
- 総配分額: 17,420,000
- 研究期間: 2013/4/1 〜 2017
- 研究機関: 関西大学
植物繊維の特異な内部構造を生かしたマルチ機能性グリーンコンポジットの開発
- 総配分額: 18,590,000
- 研究期間: 2013/4/1 〜 2015
- 研究機関: 徳島大学
自殺未遂者の二次予防における病診連携強化及び医療ソーシャルワーカー介入の有効性
- 総配分額: 2,600,000
- 研究期間: 2013/4/1 〜 2015
- 研究機関: 大阪大学
アイヌ民族文化の形成過程の解明に向けた総合的研究
- 総配分額: 42,120,000
- 研究期間: 2012/4/1 〜 2015
- 研究機関: 北海道大学
ステロール-脂質二重膜の体積緩和ダイナミクスとミクロドメインの動的形成機構
- 総配分額: 5,590,000
- 研究期間: 2012/4/1 〜 2014
- 研究機関: 徳島大学
ヒト制御性T細胞および免疫抑制系樹状細胞の効率良い誘導法の確立と治療への展開
- 総配分額: 5,200,000
- 研究期間: 2012/4/1 〜 2014
- 研究機関: 愛媛大学
中性子照射により広域分子追跡及び定位破壊力をもつボロントレースドラッグの創生
- 総配分額: 3,640,000
- 研究期間: 2012/4/1 〜 2013
- 研究機関: 徳島大学
免疫四次元空間ダイナミクス
- 総配分額: 34,840,000
- 研究期間: 2012/4/1 〜 2016
- 研究機関: 徳島大学
吸入麻酔薬は本当に受容体結合薬物であるのか:ホタル発光酵素のカロリメトリー
- 総配分額: 3,770,000
- 研究期間: 2012/4/1 〜 2013
- 研究機関: 徳島大学
教師の心理・学校経営・教育行政に基づいた包括的な教師のメンタルヘルスの確保
- 総配分額: 5,070,000
- 研究期間: 2012/4/1 〜 2014
- 研究機関: 就実大学, 中国学園大学
肺癌同所性移植モデルと小動物用PET/CT装置を用いた抗癌剤効果予測分子の同定
- 総配分額: 3,640,000
- 研究期間: 2012/4/1 〜 2014
- 研究機関: 徳島大学
腸管栄養吸収を制御するケミカルセンサーの解析と動物資源生産への応用
- 総配分額: 5,460,000
- 研究期間: 2012/4/1 〜 2014
- 研究機関: 香川大学
製紙スラッジ由来セルロースナノ繊維の低コスト抽出法の開発とバイオ複合材料への応用
- 総配分額: 4,030,000
- 研究期間: 2012/4/1 〜 2014
- 研究機関: 徳島大学
頭蓋内主幹動脈閉塞性疾患における分子メカニズムの解明
- 総配分額: 18,330,000
- 研究期間: 2012/4/1 〜 2014
- 研究機関: 京都大学
骨髄間葉系幹細胞からの生体外作成軟骨シートによる鏡視下関節軟骨欠損修復術の開発
- 総配分額: 18,070,000
- 研究期間: 2012/4/1 〜 2014
- 研究機関: 武庫川女子大学
マルチモーダルイメージングによる小動物生体機能定量評価システムの開発
- 総配分額: 5,200,000
- 研究期間: 2011/4/1 〜 2013
- 研究機関: 福島県立医科大学, 徳島大学
拡張運用プロファイルを用いた高効率のテストケース生成手法の開発と評価
- 総配分額: 2,860,000
- 研究期間: 2011/4/1 〜 2014
- 研究機関: 香川大学
日本の近代住宅が韓国の伝統住宅の変容に及ぼした影響
- 総配分額: 3,640,000
- 研究期間: 2011/4/1 〜 2013
- 研究機関: 鳴門教育大学
環境調和型機能性材料を活用したマイクロスケール教材開発
- 総配分額: 18,200,000
- 研究期間: 2011/4/1 〜 2013
- 研究機関: 香川大学
飼養環境下の家畜におけるゼアラレノン浸潤動態の解明と対策法の確立
- 総配分額: 5,460,000
- 研究期間: 2011/4/1 〜 2014
- 研究機関: 鹿児島大学
ES細胞由来神経幹細胞を用いた、虚血性難聴に対する革新的な再生療法の開発
- 総配分額: 4,420,000
- 研究期間: 2011/4/1 〜 2013
- 研究機関: 愛媛大学
平成の合併政策終了後の合併・非合併市町村の現状・行政課題の解明と合併政策の総括
- 総配分額: 19,240,000
- 研究期間: 2010/4/1 〜 2013
- 研究機関: 静岡大学
政権交代と社会運動:民主党政権は社会運動にどのような影響を及ぼすのか
- 総配分額: 15,730,000
- 研究期間: 2010/4/1 〜 2013
- 研究機関: 徳島大学
環東シナ海・環日本海沿岸域の文化交渉と歴史生態をめぐる学術的研究
- 総配分額: 39,910,000
- 研究期間: 2010/4/1 〜 2013
- 研究機関: 関西大学
遺伝的多様性に配慮した河川管理技術の開発-河川構造物と 個体群の遺伝的分化
- 総配分額: 4,420,000
- 研究期間: 2010/4/1 〜 2012
- 研究機関: 愛媛大学
「水をつかむ」コツを探る-水泳における推力発揮メカニズムの多角的解析
- 総配分額: 9,880,000
- 研究期間: 2009/4/1 〜 2011
- 研究機関: 筑波大学
ヒト制御性T細胞への分化誘導や抑制機能を高める生理活性物質の解析と治療への応用
- 総配分額: 4,550,000
- 研究期間: 2009/4/1 〜 2011
- 研究機関: 愛媛大学
マラリア原虫スポロゾイド肝細胞侵入関連分子に対する肝細胞側レセプター分子の同定
- 総配分額: 18,460,000
- 研究期間: 2009/4/1 〜 2011
- 研究機関: 愛媛大学
マラリア原虫メロゾイト先端部小器官分子に対するヒト赤血球レセプターの網羅的同定
- 総配分額: 48,230,000
- 研究期間: 2009/4/1 〜 2011
- 研究機関: 愛媛大学
侵入害虫キムネクロナガハムシの生物的防除の有効性における科学的検証
- 総配分額: 29,640,000
- 研究期間: 2009/4/1 〜 2011
- 研究機関: 九州大学
地域性に適合した教師ストレス改善プログラムの開発
- 総配分額: 2,940,000
- 研究期間: 2009/4/1 〜 2011
- 研究機関: 中国学園大学, 中国短期大学
自然な運転状況の中での人間-機械双中心型多層的追突回避マネジメント
- 総配分額: 46,280,000
- 研究期間: 2009/4/1 〜 2011
- 研究機関: 筑波大学
適切な1.5車線的道路整備推進のための走行安全性および円滑性評価手法の構築
- 総配分額: 18,070,000
- 研究期間: 2009/4/1 〜 2011
- 研究機関: 高知工科大学
都市圏の構造変化メカニズムと多核的都市整備に関する学際的研究
- 総配分額: 17,940,000
- 研究期間: 2009/4/1 〜 2011
- 研究機関: 鳥取大学
内因性カルシニューリン抑制蛋白質RCAN1の破骨細胞分化制御因子としての役割
- 総配分額: 3,250,000
- 研究期間: 2008/4/1 〜 2009
- 研究機関: 愛知学院大学
制御凝固法と凍結乾燥法を組み合わせたナノセルロース繊維強化グリーン複合材料の開発
- 総配分額: 4,810,000
- 研究期間: 2008/4/1 〜 2010
- 研究機関: 徳島大学
胚性幹細胞および骨髄間質細胞より誘導した神経幹細胞を利用した脳梗塞治療の開発
- 総配分額: 19,240,000
- 研究期間: 2008/4/1 〜 2011
- 研究機関: 京都大学
臨地実習生の質の確保のための看護系大学共用試験(CBT)の開発的研究
- 総配分額: 43,030,000
- 研究期間: 2008/4/1 〜 2010
- 研究機関: 聖路加看護大学