著者名/発表者名 | 中尾走, ハン怡舟, 露口健司 |
---|---|
学会名 | 日本学校改善学会2024愛媛大会 |
収録誌 |
しんどい学校への勤務と抑うつ傾向の関連-公的統計を用いたしんどい学校指標の作成から-
|
データソース |
KAKENHI-PROJECT-23K20182 |
著者名/発表者名 | 露口健司 |
---|---|
出版者 | 教育開発研究所 |
収録誌 |
教員のウェルビーイングを高める学校の「働きやすさ・働きがい」改革
|
データソース |
KAKENHI-PROJECT-23K20182 |
著者名/発表者名 | 露口健司 |
---|---|
学会名 | 日本学校改善学会2024愛媛大会 |
収録誌 |
教員ウェルビーイングの地域間格差と学校間格差
|
データソース |
KAKENHI-PROJECT-23K20182 |
著者名/発表者名 | 露口健司, 片岡克哉, 吉弘 祐治 |
---|---|
学会名 | 日本学校改善学会2024愛媛大会 |
収録誌 |
若年層教員のウェルビーイングの決定要因 -月間隔マチルパネルデータを用いた分析-
|
データソース |
KAKENHI-PROJECT-23K20182 |
著者名/発表者名 | Tsuyuguchi Kenji |
---|---|
収録誌 |
Analysis of the determinants of teacher well-being: Focusing on the causal effects of trust relationships
巻 : 132
ページ : 1 - 15
|
データソース |
KAKENHI-PROJECT-23K20182 |
著者名/発表者名 | 露口健司 |
---|---|
学会名 | 日本学校改善学会 2023岐阜大学 |
収録誌 |
パネルデータ分析からみる教員の職能成長・信頼・ウェルビーイング
|
データソース |
KAKENHI-PROJECT-23K20182 |
著者名/発表者名 | 露口健司 |
---|---|
収録誌 |
教員を取り巻く信頼関係に対するネットワーク規模効果と空間共有効果
巻 : 5
号 : 0
ページ : 1 - 13
|
データソース |
KAKENHI-PROJECT-23K20182 |
著者名/発表者名 | 露口健司 |
---|---|
学会名 | 日本教育行政学会第58回大会 |
収録誌 |
教員ウェルビーイングに対する信頼関係の効果 -学校種間の効果比較-
|
データソース |
KAKENHI-PROJECT-23K20182 |
著者名/発表者名 | 露口健司・大野裕己・末松基裕・矢田匠 |
---|---|
学会名 | 日本学校改善学会2022 |
収録誌 |
75歳現役社会における教員のセカンドキャリア論
|
データソース |
KAKENHI-PROJECT-20K20836 |
著者名/発表者名 | 露口健司 |
---|---|
学会名 | 日本教育行政学会 2022日本大学 |
収録誌 |
教員のウェルビーイングの決定要因: 2期間パネルデータを用いた因果推論
|
データソース |
KAKENHI-PROJECT-23K20182 |
著者名/発表者名 | 檜垣賢一・露口健司 |
---|---|
収録誌 |
教員のキャリア資本がウェルビーイングに及ぼす影響: 縦断データのマルチレベル分析
巻 : 3
ページ : 33 - 48
|
データソース |
KAKENHI-PROJECT-23K20182 |
著者名/発表者名 | 露口健司 |
---|---|
学会名 | 日本学校改善学会 |
収録誌 |
若年層教員のキャリア発達における信頼効果
|
データソース |
KAKENHI-PROJECT-23K20182 |
著者名/発表者名 | 露口健司 |
---|---|
収録誌 |
若年層教員のキャリア発達における信頼効果
巻 : 67
ページ : 133 - 154
|
データソース |
KAKENHI-PROJECT-23K20182 |
著者名/発表者名 | 武智義尚・露口健司 |
---|---|
収録誌 |
高校教員のワーク・エンゲイジメントを規定する要因は何か?
巻 : 3
ページ : 63 - 75
|
データソース |
KAKENHI-PROJECT-17K18649 |
著者名/発表者名 | 露口 健司 |
---|---|
出版者 | ジダイ社 |
収録誌 |
ソーシャル・キャピタルで解く教育問題
|
データソース |
KAKENHI-PROJECT-17H06195 |
著者名/発表者名 | 稲葉陽二・露口健司・立福家徳 |
---|---|
学会名 | 日本行動計量学会第47回大会 |
収録誌 |
人工知能はどのように社会を変えるか―経済学・教育学・社会関係資本論の視点からの検討
|
データソース |
KAKENHI-PROJECT-17H06195 |
著者名/発表者名 | 露口健司 |
---|---|
学会名 | 日本教育行政学会 |
収録誌 |
高校教員のワーク・エンゲイジメントと主観的幸福感-時間外勤務時間を文脈変数とする分析モデルの検討-
|
データソース |
KAKENHI-PROJECT-17K18649 |
著者名/発表者名 | Tsuyuguchi,K., and Kuramoto |
---|---|
収録誌 |
Tsuyuguchi,K., and Kuramoto,T., The effect of key competency of social capital
巻 : 1
ページ : 85 - 107
|
データソース |
KAKENHI-PROJECT-17H06195 |
著者名/発表者名 | 稲葉陽二・石田祐・露口健司・立福家徳 |
---|---|
学会名 | 日本計画行政学会第41回全国大会 |
収録誌 |
人工知能とソーシャル・キャピタル(ワークショップ)
|
データソース |
KAKENHI-PROJECT-17H06195 |
著者名/発表者名 | 露口健司 |
---|---|
学会名 | 日本行動計量学会第46回大会 |
収録誌 |
人工知能はどのように社会を変えるか―教育の視点からの検討(ワークショップ)
|
データソース |
KAKENHI-PROJECT-17H06195 |
著者名/発表者名 | 露口健司 |
---|---|
学会名 | 日本教育経営学会 |
収録誌 |
初任者教員のソーシャル・キャピタルが教職適応に及ぼす効果
|
データソース |
KAKENHI-PROJECT-17K18649 |
著者名/発表者名 | 露口健司 |
---|---|
学会名 | 日本教育経営学会 |
収録誌 |
初任者教員のソーシャル・キャピタルが教職適応に及ぼす効果 ―傾向スコアを用いた共変量調整による因果効果の推定―
|
データソース |
KAKENHI-PROJECT-17K18649 |
著者名/発表者名 | 中尾走・露口健司 |
---|---|
学会名 | 日本学校改善学会2018 |
収録誌 |
初任者教員の精神的健康における実証分析
|
データソース |
KAKENHI-PROJECT-17K18649 |
著者名/発表者名 | Tsuyuguchi, K. & Kuramoto, T. |
---|---|
学会名 | 2017 American Educational Research Association (2017年4月29日 米国テキサス) |
収録誌 |
The Effect of Key Competency on Social Capital:Social Outcomes of Learning in Japan
|
データソース |
KAKENHI-PROJECT-26285177 |
著者名/発表者名 | Tsuyuguchi, K. and Kuramoto, T. |
---|---|
学会名 | American Educational Research Association |
収録誌 |
The effect of key competency on social capital
|
データソース |
KAKENHI-PROJECT-26285177 |
著者名/発表者名 | 露口健司 |
---|---|
学会名 | 日本計画行政学会第40回全国大会 |
収録誌 |
人工知能とソーシャル・キャピタル―人工知能と教育(ワークショップ)
|
データソース |
KAKENHI-PROJECT-17H06195 |
著者名/発表者名 | 露口健司 |
---|---|
学会名 | 日本教育行政学会(2017年10月17日 日本女子大学 東京) |
収録誌 |
学校における「主観的幸福感」と「主観的希望感」の決定要因
|
データソース |
KAKENHI-PROJECT-26285177 |
著者名/発表者名 | 露口健司 |
---|---|
学会名 | 日本教育経営学会(2017年6月10日 茨城大学 茨城) |
収録誌 |
学校におけるソーシャル・キャピタルと主観的幸福感
|
データソース |
KAKENHI-PROJECT-26285177 |
著者名/発表者名 | 露口健司 |
---|---|
学会名 | 日本教育経営学会 |
収録誌 |
学校におけるソーシャル・キャピタルと主観的幸福感
|
データソース |
KAKENHI-PROJECT-26285177 |
著者名/発表者名 | 露口健司 |
---|---|
収録誌 |
学校におけるソーシャル・キャピタルと主観的幸福感:「つながり」は子どもと保護者を幸せにできるのか?
巻 : 64
ページ : 171 - 198
|
データソース |
KAKENHI-PROJECT-26285177 |
著者名/発表者名 | 露口健司 |
---|---|
収録誌 |
学校におけるソーシャル・キャピタルと主観的幸福感:「つながり」は子どもと保護者を幸せにできるのか?
巻 : 64
ページ : 171 - 198
|
データソース |
KAKENHI-PROJECT-17H06195 |
著者名/発表者名 | 露口健司・山下絢 |
---|---|
学会名 | 日本教育行政学会(2017年10月17日 日本女子大学 東京) |
収録誌 |
教育と主観的幸福感の関係
|
データソース |
KAKENHI-PROJECT-26285177 |
著者名/発表者名 | 露口健司 |
---|---|
学会名 | 日本計画行政学会(2017年9月8日 青山学院大学 東京) |
収録誌 |
教育分野における社会関係資本研究の動向
|
データソース |
KAKENHI-PROJECT-26285177 |
著者名/発表者名 | 露口健司 |
---|---|
学会名 | 日本計画行政学会第40回全国大会 |
収録誌 |
教育分野における社会関係資本研究の動向(ワークショップ)
|
データソース |
KAKENHI-PROJECT-17H06195 |
著者名/発表者名 | 高木亮・北神正行・露口健司・増田健太郎・波多江俊介 |
---|---|
出版者 | ナカニシヤ出版 |
収録誌 |
『教師のメンタルヘルスとキャリア』
|
データソース |
KAKENHI-PROJECT-24531041 |
著者名/発表者名 | 露口健司 |
---|---|
出版者 | ミネルヴァ書房 |
収録誌 |
つながりの教育学
|
データソース |
KAKENHI-PROJECT-26285177 |
著者名/発表者名 | 露口健司 |
---|---|
出版者 | ミネルヴァ書房 |
収録誌 |
つながりを深め子どもの成長を促す教育学-信頼関係を築きやすい学校組織・施策とは-
|
データソース |
KAKENHI-PROJECT-26285177 |
著者名/発表者名 | 露口健司 |
---|---|
出版者 | ミネルヴァ書房 |
収録誌 |
つながりを深め子どもの成長を促す教育学-信頼関係を築きやすい学校組織・施策とは-
|
データソース |
KAKENHI-PROJECT-26590193 |
著者名/発表者名 | 露口健司 |
---|---|
収録誌 |
キー・コンピテンシーが社会関係資本の醸成に及ぼす効果
巻 : 63
ページ : 13 - 29
|
データソース |
KAKENHI-PROJECT-26285177 |
著者名/発表者名 | 露口健司 |
---|---|
出版者 | ミネルヴァ書房 |
収録誌 |
ソーシャル・キャピタルと教育
|
データソース |
KAKENHI-PROJECT-26285177 |
著者名/発表者名 | 露口 健司 |
---|---|
出版者 | ミネルヴァ書房 |
収録誌 |
ソーシャル・キャピタルと教育
|
データソース |
KAKENHI-PROJECT-24243040 |
著者名/発表者名 | 露口健司 |
---|---|
出版者 | ミネルヴァ書房 |
収録誌 |
ソーシャル・キャピタルと教育-つながりづくりにおける学校の役割-
|
データソース |
KAKENHI-PROJECT-26285177 |
著者名/発表者名 | 露口健司 |
---|---|
学会名 | 日本教育経営学会 |
収録誌 |
ソーシャル・キャピタルの効果性と短期変容可能性
|
データソース |
KAKENHI-PROJECT-26590193 |
著者名/発表者名 | 露口健司 |
---|---|
学会名 | 日本教育経営学会 |
収録誌 |
ソーシャル・キャピタルの効果性と短期変容可能性
|
データソース |
KAKENHI-PROJECT-26285177 |
著者名/発表者名 | 露口健司 |
---|---|
収録誌 |
ソーシャル・キャピタルの効果性と短期変容可能性
巻 : 57
ページ : 9 - 43
|
データソース |
KAKENHI-PROJECT-26285177 |
著者名/発表者名 | 露口健司 |
---|---|
学会名 | 日本教育経営学会 |
収録誌 |
ソーシャル・キャピタルの効果性と短期変容可能性
|
データソース |
KAKENHI-PROJECT-26285177 |
著者名/発表者名 | 露口健司 |
---|---|
学会名 | 九州教育経営学会 |
収録誌 |
ソーシャル・キャピタルの教育学的考察-つながりの効果と醸成方法の探究に向けて-
|
データソース |
KAKENHI-PROJECT-26285177 |
著者名/発表者名 | 山口定伸・露口健司 |
---|---|
収録誌 |
データを活用した学校改善の実践的研究-つながり醸成に焦点をあてた学力向上事例を中心に-
巻 : 3
ページ : 59 - 70
|
データソース |
KAKENHI-PROJECT-26590193 |
著者名/発表者名 | 藤田奈津子・露口健司・城戸茂・平松義樹 |
---|---|
収録誌 |
児童を取り巻く「つながり」と学意欲の関係
巻 : 3
ページ : 71 - 80
|
データソース |
KAKENHI-PROJECT-26590193 |
著者名/発表者名 | 露口健司 |
---|---|
収録誌 |
子どもを取り巻くつながりと学習意欲の関係
巻 : 63
ページ : 1 - 12
|
データソース |
KAKENHI-PROJECT-26285177 |
著者名/発表者名 | 露口健司 |
---|---|
学会名 | 九州教育経営学会 |
収録誌 |
学力向上による保護者との信頼構築は可能か?
|
データソース |
KAKENHI-PROJECT-26285177 |
著者名/発表者名 | 稲葉陽二・石田光規・石田祐・露口健司・市田行信 |
---|---|
学会名 | 日本NPO学会第17回全国大会 |
収録誌 |
2013年社会関係資本全国調査結果の概要とその政策的含意
|
データソース |
KAKENHI-PROJECT-24243040 |
著者名/発表者名 | Tsuyuguchi, K. & Kuramoto, T. |
---|---|
収録誌 |
Effects of Professional Community on Lesson Improvement of a Teacher: A Multilevel Modeling
巻 : 57
ページ : 1 - 10
|
データソース |
KAKENHI-PROJECT-26285177 |
著者名/発表者名 | 露口健司 |
---|---|
学会名 | 日本教育経営学会 |
収録誌 |
キー・コンピテンシーが社会関係資本の醸成に及ぼす効果
|
データソース |
KAKENHI-PROJECT-26285177 |
著者名/発表者名 | 露口 健司 |
---|---|
学会名 | 日本教育行政学会第43回大会 |
収録誌 |
キー・コンピテンシーが社会関係資本の醸成に及ぼす効果: 学習の社会的成果(Social Outcomes of Learning)についての検討
|
データソース |
KAKENHI-PROJECT-24243040 |
著者名/発表者名 | 露口健司 |
---|---|
学会名 | 日本教育経営学会 |
収録誌 |
キー・コンピテンシーが社会関係資本の醸成に及ぼす効果:学習の社会的成果(Social Outcomes of Learning)についての検討
|
データソース |
KAKENHI-PROJECT-24243040 |
著者名/発表者名 | 藤田奈津子・露口健司 |
---|---|
学会名 | 九州教育経営学会 |
収録誌 |
子どもをとりまく「つながり」と学ぶ意欲の関係
|
データソース |
KAKENHI-PROJECT-26590193 |
著者名/発表者名 | 露口健司 |
---|---|
収録誌 |
学級における「つながり」は学習意欲の格差を抑制できるか? -ソーシャル・キャピタルの視点からの分析-
巻 : 21
ページ : 27 - 34
|
データソース |
KAKENHI-PROJECT-26590193 |
著者名/発表者名 | 露口 健司 |
---|---|
学会名 | 日本行動計量学会第43回大会 |
収録誌 |
社会関係資本醸成における教育の効果
|
データソース |
KAKENHI-PROJECT-24243040 |
著者名/発表者名 | Tsuyuguchi, Kenji & Kuramoto,Tetsuo |
---|---|
収録誌 |
Parent networks as determinants of relational trust
巻 : 61
ページ : 57 - 69
|
データソース |
KAKENHI-PROJECT-24243040 |
著者名/発表者名 | 露口健司・高木亮 |
---|---|
収録誌 |
「マルチレベルモデルによる教員バーンアウトの決定要因」
巻 : 56
ページ : 82 - 97
|
データソース |
KAKENHI-PROJECT-24531041 |
著者名/発表者名 | 露口健司 |
---|---|
学会名 | 日本教育行政学会 |
収録誌 |
子どもを取り巻く「つながり」と学習意欲の関係-ソーシャル・キャピタル論的アプローチ-
|
データソース |
KAKENHI-PROJECT-26590193 |
著者名/発表者名 | 露口健司 |
---|---|
学会名 | 日本教育行政学会 |
収録誌 |
子どもを取り巻くつながりと学習意欲の関係
|
データソース |
KAKENHI-PROJECT-26285177 |
著者名/発表者名 | Tsuyuguchi, K., Kuramoto, T., & Kido, S. |
---|---|
収録誌 |
Relationship between family social capital and academic performance: Examining school organizational activities as a mediator variable
巻 : 60
ページ : 37 - 47
|
データソース |
KAKENHI-PROJECT-24243040 |
著者名/発表者名 | 露口健司・高木亮 |
---|---|
学会名 | 日本教育行政学会第48回大会 |
収録誌 |
「マルチレベルモデルによる教員バーンアウトの決定要因分析」
|
データソース |
KAKENHI-PROJECT-24531041 |
著者名/発表者名 | 露口健司・高木亮 |
---|---|
収録誌 |
「学校改善におけるソーシャルキャピタル研究の可能性と課題」
巻 : 基盤研究C21330194
|
データソース |
KAKENHI-PROJECT-24531041 |
著者名/発表者名 | 露口健司・清田雄二 |
---|---|
収録誌 |
学校組織における信頼の生成過程-保護者による情報収集のルートとフォーカス-
巻 : 19(印刷中)
|
データソース |
KAKENHI-PROJECT-22530864 |
著者名/発表者名 | 露口健司・清田雄二 |
---|---|
収録誌 |
学校組織における信頼の生成過程: 保護者による情報収集のルートとフォーカス
巻 : 19
|
データソース |
KAKENHI-PROJECT-24243040 |
著者名/発表者名 | 露口健司・清田雄二 |
---|---|
収録誌 |
学校組織における信頼の生成過程-保護者による情報収集のルートとフォーカス-
巻 : 19
|
データソース |
KAKENHI-PROJECT-22530864 |
著者名/発表者名 | 露口健司・清田雄二 |
---|---|
収録誌 |
学校組織における信頼の生成過程-保護者による情報収集のルートとフォーカス-
巻 : 19
ページ : 57 - 65
|
データソース |
KAKENHI-PROJECT-24243040 |
著者名/発表者名 | 露口健司 |
---|---|
収録誌 |
専門的な学習共同体(PLC)が教師の授業力に及ぼす影響のマルチレベル分析
巻 : 54(印刷中)
|
データソース |
KAKENHI-PROJECT-22530864 |
著者名/発表者名 | 露口健司 |
---|---|
収録誌 |
専門的な学習共同体(PLC)が教師の授業力に及ぼす影響のマルチレベル分析
巻 : 55
|
データソース |
KAKENHI-PROJECT-24243040 |
著者名/発表者名 | 露口健司 |
---|---|
収録誌 |
専門的な学習共同体(PLC)が教師の授業力に及ぼす影響のマルチレベル分析
巻 : 55
ページ : 66 - 81
|
データソース |
KAKENHI-PROJECT-24243040 |
著者名/発表者名 | 露口健司 |
---|---|
収録誌 |
専門的な学習共同体(PLC)が教師の授業力に及ぼす影響のマルチレベル分析
巻 : 54
|
データソース |
KAKENHI-PROJECT-22530864 |
著者名/発表者名 | 倉本哲男・露口健司 |
---|---|
学会名 | 九州教育経営学会第87回定例研究会 |
収録誌 |
小中一貫教育導入におけるネットワーク変容とその効果
|
データソース |
KAKENHI-PROJECT-22530864 |
著者名/発表者名 | 露口健司 |
---|---|
学会名 | 日本教育経営学会第53回大会 |
収録誌 |
小学校区におけるソーシャル・キャピタルの醸成過程: 「地域共生科」カリキュラムの事例分析
|
データソース |
KAKENHI-PROJECT-22530864 |
著者名/発表者名 | Tsuyuguchi,K. Kuramoto,T. |
---|---|
学会名 | 2012 Annual meeting of American Educational Research Association, in Canada |
収録誌 |
Relationship between family social capital and academic performance in Japan
|
データソース |
KAKENHI-PROJECT-22530864 |
著者名/発表者名 | Tsuyuguchi,K.& Kuramoto,T. |
---|---|
学会名 | 2012 Annual meeting of American Educational Research Association |
収録誌 |
Relationship between family social capital and academic performance in Japan
|
データソース |
KAKENHI-PROJECT-22530864 |
著者名/発表者名 | Tsuyuguchi, K. & Kuramoto, T. |
---|---|
学会名 | Annual meeting of American Educational Research Association |
収録誌 |
「Relationship between Family social capital and academic performance in Japan」
|
データソース |
KAKENHI-PROJECT-24531041 |
著者名/発表者名 | 露口健司 |
---|---|
収録誌 |
「保護者ネットワークと学校信頼」
巻 : 59
ページ : 59 - 70
|
データソース |
KAKENHI-PROJECT-24531041 |
著者名/発表者名 | 露口健司・高木亮 |
---|---|
収録誌 |
「学校管理職のバーンアウトプロセス」
巻 : 18
ページ : 63 - 71
|
データソース |
KAKENHI-PROJECT-24531041 |
著者名/発表者名 | 露口健司 |
---|---|
学会名 | 日本教育行政学会第47回大会 |
収録誌 |
「小学校区におけるソーシャル・キャピタルの教育効果-クラスのマルチレベル分析-」
|
データソース |
KAKENHI-PROJECT-24531041 |
著者名/発表者名 | 露口健司 |
---|---|
学会名 | 日本教育経営学会第52回大会 |
収録誌 |
「小学校区におけるソーシャル・キャピタルの教育効果-学校レベルデータの分析-」
|
データソース |
KAKENHI-PROJECT-24531041 |
著者名/発表者名 | 露口健司 |
---|---|
収録誌 |
保護者ネットワークと信頼
巻 : 59
ページ : 59 - 70
|
データソース |
KAKENHI-PROJECT-22530864 |
著者名/発表者名 | 露口健司 |
---|---|
収録誌 |
保護者ネットワークと学校信頼
巻 : 59
ページ : 59 - 70
|
データソース |
KAKENHI-PROJECT-24243040 |
著者名/発表者名 | 露口健司 |
---|---|
収録誌 |
保護者ネットワークと学校信頼
巻 : 59
ページ : 59 - 70
|
データソース |
KAKENHI-PROJECT-22530864 |
著者名/発表者名 | 露口健司 |
---|---|
学会名 | 日本教育行政学会第47回大会 |
収録誌 |
学校組織におけるソーシャル・キャピタルと教育効果: 個人-クラスのマルチレベル分析
|
データソース |
KAKENHI-PROJECT-22530864 |
著者名/発表者名 | 露口健司 |
---|---|
学会名 | 日本教育行政学会第47回大会 |
収録誌 |
学校組織におけるソーシャル・キャピタルと教育効果: 個人-クラスのマルチレベル分析
|
データソース |
KAKENHI-PROJECT-22530864 |
著者名/発表者名 | 露口健司・清田雄二 |
---|---|
学会名 | 九州教育経営学会第83回定例研究会 |
収録誌 |
学校組織における信頼の生成過程-保護者による情報収集のルートとフォーカス-
|
データソース |
KAKENHI-PROJECT-22530864 |
著者名/発表者名 | 露口健司・清田雄二 |
---|---|
学会名 | 九州教育経営学会第83回定例研究会 |
収録誌 |
学校組織における信頼の生成過程ー保護者による情報収集のルートとフォーカスー
|
データソース |
KAKENHI-PROJECT-22530864 |
著者名/発表者名 | 浜中祐一・露口健司 |
---|---|
収録誌 |
学級集団効力感の効果とその生成過程
巻 : 18
ページ : 83 - 91
|
データソース |
KAKENHI-PROJECT-22530864 |
著者名/発表者名 | 露口健司 |
---|---|
学会名 | 九州教育経営学会第84回定例研究会 |
収録誌 |
専門的コミュニティが教師の授業力に及ぼす影響力のマルチレベル分析
|
データソース |
KAKENHI-PROJECT-22530864 |
著者名/発表者名 | 倉本哲男・露口健司 |
---|---|
学会名 | 日本教育経営学会第52回大会 |
収録誌 |
小中連携教育におけるカリキュラムマネジメントの一考察
|
データソース |
KAKENHI-PROJECT-22530864 |
著者名/発表者名 | 露口健司 |
---|---|
学会名 | 日本教育経営学会第52回大会 |
収録誌 |
小学校区おけるソーシャル・キャピタルの教育効果-学校レベルデータの分析-
|
データソース |
KAKENHI-PROJECT-22530864 |
著者名/発表者名 | 露口健司 |
---|---|
学会名 | 日本教育経営学会第52回大会 |
収録誌 |
小学校区におけるソーシャル・キャピタルの教育効果-学校レベルデータの分析-
|
データソース |
KAKENHI-PROJECT-22530864 |
著者名/発表者名 | 川上泰彦・露口健司 |
---|---|
学会名 | 日本教育行政学会第47回大会 |
収録誌 |
校長の交代・留任による学校経営行動の変化
|
データソース |
KAKENHI-PROJECT-22530864 |
著者名/発表者名 | Tsuyuguchi, K., Kuramoto, T. |
---|---|
学会名 | Annual meeting of American Educational Research Association, New Orleans |
収録誌 |
Fostering lesson improvement through leadership practices : A distributed leadership perspective
|
データソース |
KAKENHI-PROJECT-22530864 |
著者名/発表者名 | Tsuyuguchi,K.& Kuramoto,T. |
---|---|
学会名 | 2011 American Educational Research Association |
収録誌 |
Fostering lesson improvement through leadership practices: A distributed leadership perspective
|
データソース |
KAKENHI-PROJECT-22530864 |
著者名/発表者名 | 露口健司 |
---|---|
学会名 | 日本教育行政学会第46回大会 |
収録誌 |
保護者ネットワークと学校信頼
|
データソース |
KAKENHI-PROJECT-22530864 |
著者名/発表者名 | 清田雄二・露口健司 |
---|---|
学会名 | 日本教育行政学会第46回大会 |
収録誌 |
保護者ネットワークを活用した学校改善
|
データソース |
KAKENHI-PROJECT-22530864 |
著者名/発表者名 | 諏訪英広・露口健司 |
---|---|
学会名 | 日本教育経営学会第51回大会 |
収録誌 |
公立小・中学校におけるソーシャル・キャピタルに関する研究-教師集団に焦点をあてて-
|
データソース |
KAKENHI-PROJECT-22530864 |
著者名/発表者名 | 露口健司 |
---|---|
収録誌 |
学校改善と教育効果の媒介要因としてのソーシャル・キャピタル
巻 : 17
ページ : 81 - 89
|
データソース |
KAKENHI-PROJECT-22530864 |
著者名/発表者名 | 露口健司 |
---|---|
収録誌 |
学校改善と教育効果の媒介要因としてのソーシャル・キャピタル
巻 : 17
ページ : 81 - 89
|
データソース |
KAKENHI-PROJECT-22530864 |
著者名/発表者名 | 露口健司 |
---|---|
収録誌 |
学校組織における授業改善のためのリーダーシップ実践
巻 : 58
ページ : 21 - 38
|
データソース |
KAKENHI-PROJECT-22530864 |
著者名/発表者名 | 露口健司 |
---|---|
出版者 | 慶応大学出版会 |
収録誌 |
学校組織特性と教師ストレス、教育と医学
|
データソース |
KAKENHI-PROJECT-21653088 |
著者名/発表者名 | 川上泰彦・露口健司 |
---|---|
学会名 | 日本教育経営学会第51回大会 |
収録誌 |
学校経営における「相談」-校長のネットワークと学校経営活動-
|
データソース |
KAKENHI-PROJECT-22530864 |
著者名/発表者名 | 浜中祐一・露口健司 |
---|---|
学会名 | 九州教育経営学会第81回定例研究会 |
収録誌 |
学級集団効力感の効果とその生成過程
|
データソース |
KAKENHI-PROJECT-22530864 |
著者名/発表者名 | 露口健司 |
---|---|
学会名 | 日本教育経営学会第51回大会 |
収録誌 |
家庭のソーシャル・キャビタルと学業成績の影響関係:学校の組織活動を媒介要因とするモデルの検討
|
データソース |
KAKENHI-PROJECT-22530864 |
著者名/発表者名 | 露口健司 |
---|---|
学会名 | 日本教育経営学会第51回大会 |
収録誌 |
家庭のソーシャル・キャピタルと学業成績の影響関係: 学校の組織活動を媒介要因とするモデルの検討
|
データソース |
KAKENHI-PROJECT-22530864 |
著者名/発表者名 | 露口健司 |
---|---|
収録誌 |
教師の授業力を高める組織とリーダーシップ
巻 : 29
ページ : 101 - 111
|
データソース |
KAKENHI-PROJECT-22530864 |
著者名/発表者名 | 露口健司 |
---|---|
収録誌 |
教師の授業力を高める組織とリーダーシップ-専門的コミュニティとサーバントリーダーシップに焦点をあてて-
巻 : 29
ページ : 101 - 112
|
データソース |
KAKENHI-PROJECT-22530864 |
著者名/発表者名 | 露口健司 |
---|---|
出版者 | 慶応大学出版会 |
収録誌 |
題名「学校組織特性と教師ストレス」,書名『教育と医学』第59巻5号
|
データソース |
KAKENHI-PROJECT-21653088 |
著者名/発表者名 | 高木亮・露口健司 |
---|---|
学会名 | 日本教育心理学会第52回総会 |
収録誌 |
女性教師のストレス、研究と改善の課題
|
データソース |
KAKENHI-PROJECT-21653088 |
著者名/発表者名 | 高木亮・露口健司 |
---|---|
学会名 | 日本教育心理学会第52回大会 |
収録誌 |
女性教師のストレス、研究と改善の課題(自主シンポジウム企画)
|
データソース |
KAKENHI-PROJECT-21653088 |
著者名/発表者名 | 露口健司 |
---|---|
学会名 | 日本教育経営学会第50回大会 |
収録誌 |
学校組織におけるソーシャル・キャピタル-構造・機能・決定要因-
|
データソース |
KAKENHI-PROJECT-20730502 |
著者名/発表者名 | 露口健司 |
---|---|
学会名 | 日本教育経営学会第50回大会 |
収録誌 |
学校組織のソーシャル・キャピタル-構造・機能・決定要因-
|
データソース |
KAKENHI-PROJECT-22530864 |
著者名/発表者名 | 露口健司 |
---|---|
学会名 | 日本教育経営学会 |
収録誌 |
学校組織のソーシャル・キャピタル-構造・機能・決定要因-
|
データソース |
KAKENHI-PROJECT-22530864 |
著者名/発表者名 | 露口健司 |
---|---|
学会名 | 日本教育経営学会第49回大会 |
収録誌 |
保護者が抱く組織イメージと学校信頼の関係-個人・集団レベルデータを用いた分析-
|
データソース |
KAKENHI-PROJECT-20730502 |
著者名/発表者名 | 露口健司 |
---|---|
収録誌 |
保護者が抱く組織イメージと学校信頼の関係-個人・集団レベルデータを用いた分析-
ページ : 27 - 36
|
データソース |
KAKENHI-PROJECT-20730502 |
著者名/発表者名 | 露口健司 |
---|---|
学会名 | 日本教育経営学会 |
収録誌 |
保護者が抱く組織イメージと学校信頼の関係-個人・集団レベルデータを用いた分析-
|
データソース |
KAKENHI-PROJECT-20730502 |
著者名/発表者名 | 露口健司 |
---|---|
収録誌 |
公立小学校における保護者セグメントの決定要因-学校との相互作用, 家庭効力感, コミュニティ効力感の視点から-
ページ : 165 - 181
|
データソース |
KAKENHI-PROJECT-20730502 |
著者名/発表者名 | 露口健司 |
---|---|
収録誌 |
公立小学校における保護者セグメントの決定要因-学校との相互作用,家庭効力感,コミュニティ効力感の視点から-
ページ : 165 - 181
|
データソース |
KAKENHI-PROJECT-20730502 |
著者名/発表者名 | 露口健司 |
---|---|
収録誌 |
学校組織におけるチームリーダーシップと教師効力感の影響関係
|
データソース |
KAKENHI-PROJECT-20730502 |
著者名/発表者名 | 露口健司 |
---|---|
収録誌 |
学校組織におけるチームリーダーシップと教師効力感の影響関係
ページ : 73 - 87
|
データソース |
KAKENHI-PROJECT-20730502 |
著者名/発表者名 | 露口健司 |
---|---|
学会名 | 日本教育行政学会第44回大会 |
収録誌 |
学校組織における授業改善のためのリーダーシップ実践-分散型リーダーシップ・アプローチ-
|
データソース |
KAKENHI-PROJECT-20730502 |
著者名/発表者名 | 露口健司 |
---|---|
収録誌 |
保護者による学校信頼の決定要因-都市部近郊の公立中学校区を事例として-
ページ : 19 - 26
|
データソース |
KAKENHI-PROJECT-20730502 |
著者名/発表者名 | 露口健司 |
---|---|
学会名 | 日本教育行政学会第43回大会 |
収録誌 |
学校組織におけるリーダーシップと教師効力感
|
データソース |
KAKENHI-PROJECT-20730502 |
著者名/発表者名 | 露口健司 |
---|---|
学会名 | 日本教育行政学会 |
収録誌 |
学校組織におけるリーダーシップと教師効力感の関係
|
データソース |
KAKENHI-PROJECT-20730502 |
著者名/発表者名 | 露口健司 |
---|---|
収録誌 |
学校組織における教師効力感の研究-チーム効力感の効果を中心に-
ページ : 65 - 73
|
データソース |
KAKENHI-PROJECT-20730502 |
著者名/発表者名 | 倉本哲男・露口健司 |
---|---|
学会名 | 九州教育経営学会 |
収録誌 |
小中一貫教育導入によるネットワーク変容とその効果
|
データソース |
KAKENHI-PROJECT-24243040 |
著者名/発表者名 | 露口健司 |
---|---|
学会名 | 日本教育経営学会 |
収録誌 |
小学校区におけるソーシャル・キャピタルの醸成過程: 「地域共生科」カリキュラムの事例分析
|
データソース |
KAKENHI-PROJECT-24243040 |