研究者を探す
936 件ヒットしました。 701 ~ 800 件を表示しています。
近現代日本の生活様式と社会環境からみた都市と農村の比較研究
- 総配分額: 10,310,000
- 研究期間: 2006/4/1 〜 2009
- 研究機関: 名古屋大学
野生高等動物における残留性有機ハロゲン化合物の蓄積・代謝特性の解明と影響評価
- 総配分額: 18,340,000
- 研究期間: 2006/4/1 〜 2008
- 研究機関: 愛媛大学
非拘束モニタリングにもとづく追突防止支援と過信抑制インタフェース
- 総配分額: 51,870,000
- 研究期間: 2006/4/1 〜 2008
- 研究機関: 筑波大学
頭蓋顎顔面骨格先天異常に対する新規治療法開発と実用化への基礎的研究
- 総配分額: 49,010,000
- 研究期間: 2006/4/1 〜 2008
- 研究機関: 東京医科歯科大学
高大連携による総合学習プログラムの開発-自律創造型総合学習プログラムの開発
- 総配分額: 3,800,000
- 研究期間: 2006/4/1 〜 2009
- 研究機関: 高知大学
AMP活性化タンパクキナーゼの抗動脈硬化作用と血管新生作用の検討
- 総配分額: 3,300,000
- 研究期間: 2005/4/1 〜 2006
- 研究機関: 東京大学
D-アルギニンを基質として用いる環形動物のアルギニンキナーゼの構造と機能
- 総配分額: 3,850,000
- 研究期間: 2005/4/1 〜 2007
- 研究機関: 高知大学
アジア諸国における「内発的」教育改革能力の構築を巡る政治経済学
- 総配分額: 16,900,000
- 研究期間: 2005/4/1 〜 2007
- 研究機関: 名古屋大学
カルコゲナイドスピネルの圧力誘起絶縁体超伝導体転移機構の解明と新機能創成
- 総配分額: 16,380,000
- 研究期間: 2005/4/1 〜 2007
- 研究機関: 広島大学
トランスジェニックマウスを用いたマイクログリアによる脳損傷修復システムの解明
- 総配分額: 3,200,000
- 研究期間: 2005/4/1 〜 2006
- 研究機関: 愛媛大学
ヒトに致死的な人獣共通感染症であるE型肝炎ウイルスの実験動物における汚染調査
- 総配分額: 3,200,000
- 研究期間: 2005/4/1 〜 2005
- 研究機関: 富山大学
交通計画における態度・行動変容マネジメント研究
- 総配分額: 16,610,000
- 研究期間: 2005/4/1 〜 2007
- 研究機関: 東京工業大学
京都議定書に対応した森林におけるCO_2吸収量の広域測定法の開発
- 総配分額: 45,110,000
- 研究期間: 2005/4/1 〜 2008
- 研究機関: 愛媛大学
分子疫学コーホート研究の支援に関する研究
- 総配分額: 697,900,000
- 研究期間: 2005/4/1 〜 2009
- 研究機関: 名古屋大学
地すべりや斜面崩壊等の間欠的な土砂移動による地形形成プロセス
- 総配分額: 5,440,000
- 研究期間: 2005/4/1 〜 2007
- 研究機関: 北海道大学, 東北大学
宝石珊瑚(花虫綱八放サンゴ類)の持続的利用を目指す保全生態学と文化誌に関する研究
- 総配分額: 14,410,000
- 研究期間: 2005/4/1 〜 2007
- 研究機関: 高知大学
戦後ドイツ・米国における文化創出制度《芸術大学》改革へのバウハウス教育学の貢献
- 総配分額: 3,240,000
- 研究期間: 2005/4/1 〜 2007
- 研究機関: 神戸大学
東アジアの地域形成と地方統治官:規範の普及と現実
- 総配分額: 27,700,000
- 研究期間: 2005/4/1 〜 2009
- 研究機関: 慶應義塾大学
男性不妊症(精子形成不全)の分子メカニズムの解明
- 総配分額: 3,500,000
- 研究期間: 2005/4/1 〜 2006
- 研究機関: 帝京大学
研究者の役に立つ著作権とセキュリティを考慮した知識の発見と流通に関する研究
- 総配分額: 4,110,000
- 研究期間: 2005/4/1 〜 2008
- 研究機関: 神奈川大学
細胞周期制御因子を標的にした唾液腺再生治療の基礎的研究
- 総配分額: 2,200,000
- 研究期間: 2005/4/1 〜 2005
- 研究機関: 愛媛大学
肺癌転移の臓器微小環境特性から見た分子標的治療法の開発
- 総配分額: 45,700,000
- 研究期間: 2005/4/1 〜 2009
- 研究機関: 徳島大学
膵島移植における二層法と^<31>P-NMRを駆使した分離膵島のviability評価
- 総配分額: 2,700,000
- 研究期間: 2005/4/1 〜 2006
- 研究機関: 香川大学, 神戸大学
非線形問題に対する有限要素法とその誤差解析の研究
- 総配分額: 2,800,000
- 研究期間: 2005/4/1 〜 2006
- 研究機関: 愛媛大学
非線形放物型偏微分方程式の自己相似構造と解の特異性
- 総配分額: 3,570,000
- 研究期間: 2005/4/1 〜 2007
- 研究機関: 神戸大学
アポリポ蛋白E受容体ファミリーを介した細胞死抑制機構-細胞内情報伝達経路の解明-
- 総配分額: 3,800,000
- 研究期間: 2004/4/1 〜 2005
- 研究機関: 愛媛大学
スラブ滞留・崩落過程の物質科学的モデリング
- 総配分額: 258,200,000
- 研究期間: 2004/4/1 〜 2008
- 研究機関: 東北大学
マイクログリアおよびマクロファージを利用した革命的脊髄損傷治療法の開発
- 総配分額: 13,800,000
- 研究期間: 2004/4/1 〜 2005
- 研究機関: 愛媛大学
マントル下降流に伴う滞留スラブの形成・崩落過程の数値モデリング
- 総配分額: 60,500,000
- 研究期間: 2004/4/1 〜 2008
- 研究機関: 九州大学
二層保によるone donor-multiple recipients膵島移植
- 総配分額: 3,200,000
- 研究期間: 2004/4/1 〜 2006
- 研究機関: 神戸大学
二層法を用いた生体膵島移植の実験的、臨床的検討
- 総配分額: 14,100,000
- 研究期間: 2004/4/1 〜 2006
- 研究機関: 神戸大学
口腔癌放射線治療のDNA損傷に対するチェックポイント機構異常の解析と分子標的治療
- 総配分額: 13,700,000
- 研究期間: 2004/4/1 〜 2006
- 研究機関: 昭和大学, 愛媛大学
圧力変化によるタンパク質の立体構造変化と酵素活性の圧力依存性の相関
- 総配分額: 3,300,000
- 研究期間: 2004/4/1 〜 2006
- 研究機関: 徳島大学
在宅酸素療法患者の疾患増悪およびQOL低下に関連する気象要因
- 総配分額: 3,600,000
- 研究期間: 2004/4/1 〜 2006
- 研究機関: 大阪府立大学, 大阪府立看護大学
弾性波法に基づいたコンクリート材料の非破壊的破壊制御に関する研究
- 総配分額: 48,230,000
- 研究期間: 2004/4/1 〜 2007
- 研究機関: 熊本大学
心材成分生合成の分子機構解明に関する基礎研究
- 総配分額: 12,640,000
- 研究期間: 2004/4/1 〜 2007
- 研究機関: 京都大学
森林において発生する未利用バイオマス資源の把握と収獲技術の開発による資源化
- 総配分額: 2,100,000
- 研究期間: 2004/4/1 〜 2006
- 研究機関: 高知大学
海洋生態系におけるメタローム・プロテオーム相互作用
- 総配分額: 50,310,000
- 研究期間: 2004/4/1 〜 2006
- 研究機関: 京都大学
特別支援教育に向けた発達評価に有効な基礎脳波データのオープンデータベース構築
- 総配分額: 3,880,000
- 研究期間: 2004/4/1 〜 2007
- 研究機関: 高知大学
癌治療の実用化をめざした癌特異抗原認識機能を有するベシクルの創製とその機能
- 総配分額: 15,000,000
- 研究期間: 2004/4/1 〜 2006
- 研究機関: 愛媛大学
磁場配向させたゲルを利用した種々の結晶材料のゲル成長
- 総配分額: 3,400,000
- 研究期間: 2004/4/1 〜 2006
- 研究機関: 徳島大学
積雪期を含めた水・熱・物質循環過程の総合化―琵琶湖プロジェクト第4ステージ―
- 総配分額: 14,500,000
- 研究期間: 2004/4/1 〜 2006
- 研究機関: 京都大学
細胞応答シグナルを利用する新放射線療法の開発
- 総配分額: 3,100,000
- 研究期間: 2004/4/1 〜 2005
- 研究機関: 国際医療福祉大学
自転車ロードレースにおける環境としての坂の評価-定量的測定とGISによる地図化
- 総配分額: 2,900,000
- 研究期間: 2004/4/1 〜 2005
- 研究機関: 志學館大学
血管壁由来生理活性物質を応用した動脈硬化巣の可視化に関する研究
- 総配分額: 14,000,000
- 研究期間: 2004/4/1 〜 2005
- 研究機関: 東京大学
近代移行期における財産と所有の比較経済史研究
- 総配分額: 4,700,000
- 研究期間: 2004/4/1 〜 2006
- 研究機関: 香川大学
都市排水系での難分解、極性有機物質(P3)の汚染実態と制御方法に関する研究
- 総配分額: 15,100,000
- 研究期間: 2004/4/1 〜 2006
- 研究機関: 京都大学
酵母DNAマイクロアレイを用いた環境汚染気体の毒性評価
- 総配分額: 3,800,000
- 研究期間: 2004/4/1 〜 2005
- 研究機関: 徳島大学
p27活性調節機構を標的にした新規口腔癌治療法
- 総配分額: 3,600,000
- 研究期間: 2003/4/1 〜 2004
- 研究機関: 愛媛大学
アポリポ蛋白E受容体を介した癌抑制機構と予防医学
- 総配分額: 3,300,000
- 研究期間: 2003/4/1 〜 2004
- 研究機関: 愛媛大学
シリンギル型リグナン・ネオリグナンの生合成経路とその樹木生理学的役割
- 総配分額: 3,400,000
- 研究期間: 2003/4/1 〜 2005
- 研究機関: 香川大学
ヒューマンフレンドリなマルチモーダル対話インタフェースを用いたWeb情報検索
- 総配分額: 3,700,000
- 研究期間: 2003/4/1 〜 2003
- 研究機関: 豊橋技術科学大学
モーリシャス周辺海域のサンゴ礁の生物・化学的調査:白化現象の特異性の原因調査
- 総配分額: 43,550,000
- 研究期間: 2003/4/1 〜 2006
- 研究機関: 静岡大学
二段階二層法を用いた心停止ドナーからの臨床膵島移植
- 総配分額: 47,970,000
- 研究期間: 2003/4/1 〜 2005
- 研究機関: 神戸大学
地域学術コンソーシアムにおけるe-Learning地域ハブに関する研究
- 総配分額: 45,760,000
- 研究期間: 2003/4/1 〜 2005
- 研究機関: 名古屋大学
微生物から見た東南アジアの環境評価
- 総配分額: 48,880,000
- 研究期間: 2003/4/1 〜 2005
- 研究機関: 大阪大学
書字行為と言語能力の発達との関係に関する経年的研究
- 総配分額: 7,100,000
- 研究期間: 2003/4/1 〜 2006
- 研究機関: 長崎大学
癌抗原MUC1ムチンを標的にした樹状細胞ワクチン癌免疫療法の開発とその臨床応用
- 総配分額: 3,500,000
- 研究期間: 2003/4/1 〜 2004
- 研究機関: 香川大学, 滋賀医科大学
細胞外基質による血管前駆細胞の分化誘導-血管内膜増殖阻害の試み-
- 総配分額: 3,700,000
- 研究期間: 2003/4/1 〜 2004
- 研究機関: 岡山大学
膵島移植における分離膵島の二層法による機能回復に関する研究
- 総配分額: 3,300,000
- 研究期間: 2003/4/1 〜 2004
- 研究機関: 神戸大学
雨季乾季のある大陸大河川の河岸侵食・土砂移動機構の解明
- 総配分額: 3,800,000
- 研究期間: 2003/4/1 〜 2005
- 研究機関: 東北大学
U937細胞を用いた温熱応答メカニズムの解析
- 総配分額: 12,800,000
- 研究期間: 2002/4/1 〜 2003
- 研究機関: 国際医療福祉大学, 東京大学
セミドライ切削機構解明のトライボロジ的アプローチ
- 総配分額: 53,560,000
- 研究期間: 2002/4/1 〜 2004
- 研究機関: 慶應義塾大学
フォーム型Web情報サービス享受のためのマルチモーダル対話インタフェースの研究
- 総配分額: 4,200,000
- 研究期間: 2002/4/1 〜 2002
- 研究機関: 豊橋技術科学大学
動脈硬化における増殖内膜を構成する血管平滑筋細胞の起源およびその除去に関する研究
- 総配分額: 3,000,000
- 研究期間: 2002/4/1 〜 2003
- 研究機関: 東京大学
国際研究セミナー"Behaviors in Network"の企画調査
- 総配分額: 1,600,000
- 研究期間: 2002/4/1 〜 2002
- 研究機関: 愛媛大学
字幕付きテレビニュース放送からの語学学習教材自動作成システムの開発
- 総配分額: 2,900,000
- 研究期間: 2002/4/1 〜 2003
- 研究機関: 豊橋技術科学大学
応答特異抗体とDNA arrayによる放射線感受性予測システムの構築
- 総配分額: 3,300,000
- 研究期間: 2002/4/1 〜 2003
- 研究機関: 国際医療福祉大学, 東京大学
有機スズ不活化遺伝子の海洋環境中細菌群集における分布と発現
- 総配分額: 3,500,000
- 研究期間: 2002/4/1 〜 2003
- 研究機関: 愛媛大学
東南アジアの海面養殖における漁場管理と環境保全
- 総配分額: 34,190,000
- 研究期間: 2002/4/1 〜 2005
- 研究機関: 愛媛大学
樹皮スベリン芳香族部分の構造と生合成
- 総配分額: 3,700,000
- 研究期間: 2002/4/1 〜 2004
- 研究機関: 香川大学
河口域生態系管理のための栄養塩輸送・循環モデルの開発
- 総配分額: 27,690,000
- 研究期間: 2002/4/1 〜 2004
- 研究機関: 東北大学
河川の超ミクロハビタットの環境測定と微生物生態
- 総配分額: 14,100,000
- 研究期間: 2002/4/1 〜 2003
- 研究機関: 愛媛大学
異なる環境間で起る微生物遺伝子の循環の証明-薬剤耐性・病原性遺伝子の環境中での変遷と運命を知るために-
- 総配分額: 53,560,000
- 研究期間: 2002/4/1 〜 2004
- 研究機関: 愛媛大学
糖尿病網膜症におけるMechanical Stressの役割
- 総配分額: 3,200,000
- 研究期間: 2002/4/1 〜 2003
- 研究機関: 京都大学
肺癌における腫瘍関連抗原90K/Mac-2 Binding Proteinの発現解析および同抗原を標的とした癌免疫療法の開発
- 総配分額: 3,400,000
- 研究期間: 2002/4/1 〜 2003
- 研究機関: 滋賀医科大学
芳香環化反応を鍵反応とする複素環化合物の新規合成法の開発
- 総配分額: 4,400,000
- 研究期間: 2002/4/1 〜 2003
- 研究機関: 徳島大学
象牙質・歯髄複合体の創傷治癒メカニズムの解明と再生医療への応用
- 総配分額: 50,700,000
- 研究期間: 2002/4/1 〜 2004
- 研究機関: 北海道医療大学
遺伝子多型を用いた泌尿器系腫瘍の分子疫学的解析と発がんリスクモデルの構築
- 総配分額: 3,000,000
- 研究期間: 2002/4/1 〜 2002
- 研究機関: 三重大学
グローバル化時代の日独経済の新展開―市場圏形成、産業再編・先端技術戦略を中心に―
- 総配分額: 10,800,000
- 研究期間: 2001/4/1 〜 2002
- 研究機関: 鹿児島県立短期大学
フォーム型Web情報サービス享受のためのマルチモーダル対話インタフェースの研究
- 総配分額:
- 研究期間: 2001/4/1 〜 2001
- 研究機関: 豊橋技術科学大学
フォーム型Web情報サービス享受のための携帯情報端末向け音声インタフェースの開発
- 総配分額: 6,700,000
- 研究期間: 2001/4/1 〜 2003
- 研究機関: 豊橋技術科学大学
公共事業の新手法・PFIの政策的有効性の地域間比較に関する実証的研究
- 総配分額: 2,000,000
- 研究期間: 2001/4/1 〜 2002
- 研究機関: 宮崎大学
分子生物学手法を用いた角膜真菌症迅速診断法の開発と治療指針の作成
- 総配分額: 3,400,000
- 研究期間: 2001/4/1 〜 2002
- 研究機関: 徳島大学
前工業化期日本の家族とライフコースの社会学的研究:地域的多様性の解明と国際比較
- 総配分額: 14,900,000
- 研究期間: 2001/4/1 〜 2004
- 研究機関: 京都大学, 国際日本文化研究センター
動脈硬化形成過程における血管内皮細胞のアポトーシスの意義の解析
- 総配分額: 11,100,000
- 研究期間: 2001/4/1 〜 2003
- 研究機関: 東京大学
地球磁場ダイナモの発生と逆転の物理
- 総配分額: 3,100,000
- 研究期間: 2001/4/1 〜 2003
- 研究機関: 独立行政法人海洋研究開発機構, 核融合科学研究所
大規模音声データベースの内容要約と音声対話による内容検索システムの研究
- 総配分額: 14,800,000
- 研究期間: 2001/4/1 〜 2004
- 研究機関: 豊橋技術科学大学
微化石層序に関するグローバルスタンダードの構築 -T/J境界-
- 総配分額: 1,600,000
- 研究期間: 2001/4/1 〜 2002
- 研究機関: 愛媛大学
浅海域に残留する低レベルのトリブチルスズは甲殻類の性比に影響を及ぼすのか?
- 総配分額: 2,300,000
- 研究期間: 2001/4/1 〜 2001
- 研究機関: 愛媛大学
海洋環境における微量生元素の動態と生態系への影響
- 総配分額: 15,100,000
- 研究期間: 2001/4/1 〜 2003
- 研究機関: 京都大学
消化器癌の新規遺伝子増幅領域の網羅的探索と癌関連遺伝子の同定
- 総配分額: 13,800,000
- 研究期間: 2001/4/1 〜 2002
- 研究機関: 東京医科歯科大学
生体膵臓移植の臨床的検討
- 総配分額: 11,000,000
- 研究期間: 2001/4/1 〜 2004
- 研究機関: 神戸大学
糖尿病網膜症極前期の網膜内病態、その分子生物学的機序の解明
- 総配分額: 42,380,000
- 研究期間: 2001/4/1 〜 2002
- 研究機関: 京都大学
腫瘍抗原MUC1ムチンを標的にした樹状細胞ワクチン癌免疫療法の開発とその臨床応用
- 総配分額: 3,500,000
- 研究期間: 2001/4/1 〜 2002
- 研究機関: 滋賀医科大学
衛星同期/常時共同観測による琵琶湖流域水・熱・物質循環過程の解明に関する総合研究-琵琶湖プロジェクト第3ステージ-
- 総配分額: 45,630,000
- 研究期間: 2001/4/1 〜 2003
- 研究機関: 京都大学
表面プラズモン共鳴現象を用いた界面イメージングデバイスの開発
- 総配分額: 51,500,000
- 研究期間: 2001/4/1 〜 2006
- 研究機関: 慶應義塾大学
骨髄由来の平滑筋前駆細胞の同定とその分化制御に関する研究
- 総配分額: 11,600,000
- 研究期間: 2001/4/1 〜 2003
- 研究機関: 東京大学
高圧マイクロ熱量計を用いた微生物の代謝熱測定による環境汚染気体のバイオアッセイ
- 総配分額: 3,700,000
- 研究期間: 2001/4/1 〜 2003
- 研究機関: 徳島大学
EGFP遺伝子を指標とした牛の核移植による乳汁からの人血液凝固因子の作出
- 総配分額: 8,200,000
- 研究期間: 2000/4/1 〜 2002
- 研究機関: 山口大学