トップ研究者を探す

研究者を探す

622 件ヒットしました。 401 500 件を表示しています。

小児の睡眠障害およびブラキシズムとストレス、呼吸消化器症状、顎顔面形態との関連

  • 総配分額: 3,120,000
  • 研究期間: 2007/4/1 〜 2008
  • 研究機関: 鹿児島大学

永久歯の先天性欠如に関する総合的研究

  • 総配分額: 19,760,000
  • 研究期間: 2007/4/1 〜 2008
  • 研究機関: 鹿児島大学

省力化ジェット噴流解析へのAE法の新展開

  • 総配分額: 4,680,000
  • 研究期間: 2007/4/1 〜 2008
  • 研究機関: 徳島大学

看護の技の伝承を目的としたeラーニングシステムの構築

  • 総配分額: 19,110,000
  • 研究期間: 2007/4/1 〜 2009
  • 研究機関: 大阪府立大学

移動の日中比較を通じた東アジアの地域社会と市民社会の対抗的相補性に関する研究

  • 総配分額: 13,130,000
  • 研究期間: 2007/4/1 〜 2009
  • 研究機関: 兵庫教育大学

脂肪組織から分離した間葉系幹細胞と低結晶性炭酸アパタイトを用いた歯再生医療の開発

  • 総配分額: 4,550,000
  • 研究期間: 2007/4/1 〜 2008
  • 研究機関: 徳島大学, 秋田大学

骨再生過程における細胞・分子間クロストークの解析

  • 総配分額: 49,660,000
  • 研究期間: 2007/4/1 〜 2009
  • 研究機関: 東京医科歯科大学

EUサブリージョンと東アジア共同体:地域ガバナンス間の国際連携モデル構築

  • 総配分額: 11,750,000
  • 研究期間: 2006/4/1 〜 2008
  • 研究機関: 早稲田大学

アレルギー性結膜疾患における結膜上皮細胞の関与

  • 総配分額: 3,500,000
  • 研究期間: 2006/4/1 〜 2007
  • 研究機関: 山口大学

オリゴ糖の亜鉛吸収促進作用を利用した味覚障害の治療法の開発:動物モデル

  • 総配分額: 3,300,000
  • 研究期間: 2006/4/1 〜 2007
  • 研究機関: 徳島大学

グローバリゼーション下における消費者直売型農産物流通の国際比較研究

  • 総配分額: 17,370,000
  • 研究期間: 2006/4/1 〜 2008
  • 研究機関: 千葉大学

ヒスタミンH_1受容体遺伝子発現機構を標的とする新規アレルギー治療法

  • 総配分額: 16,930,000
  • 研究期間: 2006/4/1 〜 2008
  • 研究機関: 徳島大学

ファジイ3次元画像認識による膝前十字靭帯損傷膝の動的安定性評価方法の構築

  • 総配分額: 3,250,000
  • 研究期間: 2006/4/1 〜 2007
  • 研究機関: 兵庫医科大学

ベトナム乳幼児への亜鉛投与がワクチンの抗体獲得および感染症罹患に及ぼす影響

  • 総配分額: 15,680,000
  • 研究期間: 2006/4/1 〜 2008
  • 研究機関: お茶の水女子大学

マウスモデルを用いたリウマチ肺に対する分子標的治療法の開発

  • 総配分額: 3,950,000
  • 研究期間: 2006/4/1 〜 2007
  • 研究機関: 徳島大学

不死化歯由来細胞株と生体内吸収性材料を用いた歯の再生医療用スキャフォールドの開発

  • 総配分額: 3,200,000
  • 研究期間: 2006/4/1 〜 2008
  • 研究機関: 徳島大学, 秋田大学

仮想現実を利用した前庭代償の促進

  • 総配分額: 3,890,000
  • 研究期間: 2006/4/1 〜 2007
  • 研究機関: 川崎医科大学

外分泌腺における水チャネル、特にアクアポリン5の発現と機能調節の分子機構

  • 総配分額: 18,200,000
  • 研究期間: 2006/4/1 〜 2008
  • 研究機関: 徳島大学

患者中心医療に向けた口腔インプラント手術支援システムに関する研究

  • 総配分額: 14,780,000
  • 研究期間: 2006/4/1 〜 2008
  • 研究機関: 徳島大学

東アジアにおける地域貿易の進展が食料農業農村環境に与える影響の国際共同研究

  • 総配分額: 15,600,000
  • 研究期間: 2006/4/1 〜 2008
  • 研究機関: 九州大学

植物群落からの蒸発散量に基づく潅水制御法の開発

  • 総配分額: 3,330,000
  • 研究期間: 2006/4/1 〜 2007
  • 研究機関: 東京大学

機械的圧縮ストレスがヒト顎関節滑膜細胞へ及ぼす骨代謝作用における分子生物学的解析

  • 総配分額: 2,970,000
  • 研究期間: 2006/4/1 〜 2007
  • 研究機関: 秋田大学

歯胚より樹立した歯の前駆細胞を用いた歯再生のための細胞導入治療法の開発

  • 総配分額: 17,820,000
  • 研究期間: 2006/4/1 〜 2008
  • 研究機関: 秋田大学

生物多様性を増進する水田の特徴解析と空間スケールを考慮した戦略的配置に関する研究

  • 総配分額: 10,320,000
  • 研究期間: 2006/4/1 〜 2008
  • 研究機関: 独立行政法人農業技術研究機構

網膜解毒機構としての網膜関門排出輸送担体の同定と生理的役割

  • 総配分額: 17,630,000
  • 研究期間: 2006/4/1 〜 2007
  • 研究機関: 富山大学

脳関門輸送系による痙攣誘発性物質の中枢障害回避機構

  • 総配分額: 3,400,000
  • 研究期間: 2006/4/1 〜 2007
  • 研究機関: 富山大学

超異方性ナノシリンダー構造形成・転写過程のX線散乱-分光同時評価とダイナミクス

  • 総配分額: 109,850,000
  • 研究期間: 2006/4/1 〜 2010
  • 研究機関: 東京工業大学

超音波ガイド波の複雑構造部における伝搬挙動解明に関する基礎的研究

  • 総配分額: 4,100,000
  • 研究期間: 2006/4/1 〜 2008
  • 研究機関: 徳島大学

近-遠赤外二重共鳴1次元フォトニック結晶による高輝度テラヘルツ光源の開発

  • 総配分額: 3,710,000
  • 研究期間: 2006/4/1 〜 2007
  • 研究機関: 香川大学

骨置換性カーボネイトアパタイトによる顎骨再建と骨再生用スキャフォールドへの応用

  • 総配分額: 17,670,000
  • 研究期間: 2006/4/1 〜 2008
  • 研究機関: 徳島大学, 秋田大学

高等教育改革のコミュニケーション分析-現場における文化変容の質的検討-

  • 総配分額: 17,320,000
  • 研究期間: 2006/4/1 〜 2008
  • 研究機関: 徳島大学

GISを用いた城下町に関する歴史情報システムの構築と解析

  • 総配分額: 12,800,000
  • 研究期間: 2005/4/1 〜 2008
  • 研究機関: 徳島大学

Webテキストからの知識抽出支援システムに関する研究

  • 総配分額: 43,420,000
  • 研究期間: 2005/4/1 〜 2007
  • 研究機関: 東京大学

アレルギー性結膜疾患の病態における結膜-角膜の組織相関性の解明

  • 総配分額: 3,500,000
  • 研究期間: 2005/4/1 〜 2006
  • 研究機関: 山口大学

コア・コンピテンシー概念に基づく医学部新医療安全教育の研究

  • 総配分額: 2,600,000
  • 研究期間: 2005/4/1 〜 2005
  • 研究機関: 国立保健医療科学院

テーラーメイド型機能的生体材料の開発

  • 総配分額: 11,520,000
  • 研究期間: 2005/4/1 〜 2007
  • 研究機関: 徳島大学

ヒト顎関節滑膜細胞株を用いたストレスシグナル伝達経路の解析と遺伝子治療への応用

  • 総配分額: 3,500,000
  • 研究期間: 2005/4/1 〜 2006
  • 研究機関: 秋田大学

マイクロウェーブによる植物の環境ストレス適応応答の非破壊的検出方法の開発

  • 総配分額: 15,600,000
  • 研究期間: 2005/4/1 〜 2007
  • 研究機関: 長崎大学

リーマン面上の特殊線形系の研究

  • 総配分額: 3,300,000
  • 研究期間: 2005/4/1 〜 2006
  • 研究機関: 山口大学

小学校体育学習における表現運動の「学習支援デジタル教材」の開発と評価

  • 総配分額: 2,720,000
  • 研究期間: 2005/4/1 〜 2007
  • 研究機関: 鳴門教育大学

旧ドイツ民主共和国選手選抜・適性診断と長期トレーニングシステムの基礎的研究

  • 総配分額: 3,600,000
  • 研究期間: 2005/4/1 〜 2006
  • 研究機関: 鳴門教育大学

時計遺伝子のRNA干渉法による昆虫光周測時機構への概日時計の関与の検討

  • 総配分額: 3,400,000
  • 研究期間: 2005/4/1 〜 2006
  • 研究機関: 岡山大学

空間識異常をコードするシグナルの形成と標的ネットワークの解明

  • 総配分額: 14,500,000
  • 研究期間: 2005/4/1 〜 2006
  • 研究機関: 徳島大学

複雑系現象の時系列解析と抽出された分離性の確率過程論的研究

  • 総配分額: 11,630,000
  • 研究期間: 2005/4/1 〜 2007
  • 研究機関: 愛媛大学, 東京大学

造影超音波法による粥状動脈硬化巣の病勢診断に関する研究

  • 総配分額: 3,500,000
  • 研究期間: 2005/4/1 〜 2006
  • 研究機関: 香川大学

AE法による水素損傷一環検出法の確立に関する研究

  • 総配分額: 3,600,000
  • 研究期間: 2004/4/1 〜 2005
  • 研究機関: 徳島大学

アポリポ蛋白E受容体ファミリーを介した細胞死抑制機構-細胞内情報伝達経路の解明-

  • 総配分額: 3,800,000
  • 研究期間: 2004/4/1 〜 2005
  • 研究機関: 愛媛大学

久米通賢に関する基礎的調査・研究

  • 総配分額: 3,900,000
  • 研究期間: 2004/4/1 〜 2005
  • 研究機関: 香川大学

人工角膜・水晶体用ポリマー表面への機能性付与に関する国際共同研究の為の企画調査

  • 総配分額: 3,400,000
  • 研究期間: 2004/4/1 〜 2004
  • 研究機関: 東海大学

信頼性のあるマルチキャスト配信技術を利用した医療機器接続デバイスの開発

  • 総配分額: 3,600,000
  • 研究期間: 2004/4/1 〜 2005
  • 研究機関: 愛媛大学

内リンパ嚢におけるイオン輸送の方向性およびその制御機構

  • 総配分額: 3,400,000
  • 研究期間: 2004/4/1 〜 2006
  • 研究機関: 香川大学

内リンパ嚢におけるイオン輸送調節機構とその異常に関する研究

  • 総配分額: 3,500,000
  • 研究期間: 2004/4/1 〜 2006
  • 研究機関: 香川大学

味覚障害に関与する組織レベルでの亜鉛欠乏の機能的評価法の開発

  • 総配分額: 3,000,000
  • 研究期間: 2004/4/1 〜 2005
  • 研究機関: 徳島大学

唾液腺における炎症性サイトカインの誘導と口腔の防御システム:再生医療への試み

  • 総配分額: 3,100,000
  • 研究期間: 2004/4/1 〜 2005
  • 研究機関: 徳島大学

好中球と細胞外マトリックスとの相互作用による角膜実質細胞の活性化の検討

  • 総配分額: 3,500,000
  • 研究期間: 2004/4/1 〜 2005
  • 研究機関: 山口大学

教員養成系大学における数学科担当教員養成コア・カリキュラムの開発

  • 総配分額: 2,600,000
  • 研究期間: 2004/4/1 〜 2005
  • 研究機関: 鳴門教育大学

教員養成系学部学生の教科カリキュラム編成能力開発に関する研究

  • 総配分額: 3,100,000
  • 研究期間: 2004/4/1 〜 2006
  • 研究機関: 鳴門教育大学

癌治療の実用化をめざした癌特異抗原認識機能を有するベシクルの創製とその機能

  • 総配分額: 15,000,000
  • 研究期間: 2004/4/1 〜 2006
  • 研究機関: 愛媛大学

糖鎖工学における重要なツールとしての微生物エンドグリコシダーゼの基礎から応用まで

  • 総配分額: 3,400,000
  • 研究期間: 2004/4/1 〜 2004
  • 研究機関: 京都大学

総合的な学習における学びの連関性を強めるカリキュラムの開発と評価に関する研究

  • 総配分額: 3,900,000
  • 研究期間: 2004/4/1 〜 2005
  • 研究機関: 鳴門教育大学

脳低温療法施行患者における鎮静薬の体内動態とその適正投与に向けて

  • 総配分額: 3,500,000
  • 研究期間: 2004/4/1 〜 2005
  • 研究機関: 香川大学, 徳島大学

非線形動特性を利用したマニピュレータの耐故障性向上に関する研究

  • 総配分額: 1,300,000
  • 研究期間: 2004/4/1 〜 2005
  • 研究機関: 徳島大学, 阿南工業高等専門学校

顎関節造影MRIと滑液・滑膜分析を用いた顎関節内障の病態解明に関する研究

  • 総配分額: 3,500,000
  • 研究期間: 2004/4/1 〜 2006
  • 研究機関: 秋田大学

骨・軟骨再生医療用の吸収性多孔質高分子ポリマーの作製と血管柄付き移植による骨再建

  • 総配分額: 3,600,000
  • 研究期間: 2004/4/1 〜 2005
  • 研究機関: 秋田大学

f電子系における磁気秩序と超伝導の相関の研究

  • 総配分額: 43,550,000
  • 研究期間: 2003/4/1 〜 2006
  • 研究機関: 名古屋大学

アポリポ蛋白E受容体を介した癌抑制機構と予防医学

  • 総配分額: 3,300,000
  • 研究期間: 2003/4/1 〜 2004
  • 研究機関: 愛媛大学

前庭代償における小脳CRF登上神経系の機能解析:小脳失調モデル動物を用いた研究

  • 総配分額: 3,000,000
  • 研究期間: 2003/4/1 〜 2004
  • 研究機関: 徳島大学

協調的仮想空間を利用した症例別インプラントの設計と製造法に関する研究

  • 総配分額: 3,800,000
  • 研究期間: 2003/4/1 〜 2004
  • 研究機関: 徳島大学

放射線肺臓炎の分子病態に基づく新規治療法の開発

  • 総配分額: 11,800,000
  • 研究期間: 2003/4/1 〜 2004
  • 研究機関: 徳島大学

教育の情報化に対応した効果的な教育の推進策に関する調査研究

  • 総配分額: 7,100,000
  • 研究期間: 2003/4/1 〜 2004
  • 研究機関: 独立行政法人メディア教育開発センター, 国立教育政策研究所

虚血性心疾患女性患者の症状と冠リスク管理、日常生活活動、およびQOLに関する研究

  • 総配分額: 3,100,000
  • 研究期間: 2003/4/1 〜 2004
  • 研究機関: 香川大学, 香川大学(医学部)

表皮分化による自然免疫制御機構の研究

  • 総配分額: 49,140,000
  • 研究期間: 2003/4/1 〜 2005
  • 研究機関: 愛媛大学

HSV/EBVハイブリッドアンプリコンを用いた悪性脳腫瘍の遺伝子治療の研究

  • 総配分額: 10,500,000
  • 研究期間: 2002/4/1 〜 2003
  • 研究機関: 香川大学(医学部), 岡山大学

アポリポプロテインEによる神経細胞死抑制機構の解明

  • 総配分額: 3,400,000
  • 研究期間: 2002/4/1 〜 2003
  • 研究機関: 愛媛大学

ウイルスベクターを用いた悪性脳腫瘍の研究

  • 総配分額: 3,400,000
  • 研究期間: 2002/4/1 〜 2003
  • 研究機関: 岡山大学

エリスロポエチン由来ペプチドの神経細胞死抑止効果と作用機構解析

  • 総配分額: 10,000,000
  • 研究期間: 2002/4/1 〜 2004
  • 研究機関: 愛媛大学

カリオロジーに基づく齲蝕の診断法および治療法の開発

  • 総配分額: 49,790,000
  • 研究期間: 2002/4/1 〜 2004
  • 研究機関: 徳島大学

ヒストンアセチル化による肝再生の調節と肝細胞癌の肝内転移制御に関する研究

  • 総配分額: 14,000,000
  • 研究期間: 2002/4/1 〜 2004
  • 研究機関: 徳島大学, 九州大学

ヒト末分化間葉系幹細胞から骨芽細胞への分化過程における遺伝子発現に関する研究

  • 総配分額: 3,500,000
  • 研究期間: 2002/4/1 〜 2004
  • 研究機関: 秋田大学

人工角膜開発に向けての角膜上皮-実質複合体の機能制御

  • 総配分額: 44,070,000
  • 研究期間: 2002/4/1 〜 2005
  • 研究機関: 山口大学

口腔内装置表面へのプラズマイオン注入による歯垢付着抑制

  • 総配分額: 13,800,000
  • 研究期間: 2002/4/1 〜 2005
  • 研究機関: 徳島大学

新しいトレーサーにより海洋底ペリドタイトからマントルの地球化学的不均質を検証する

  • 総配分額: 3,700,000
  • 研究期間: 2002/4/1 〜 2004
  • 研究機関: 独立行政法人海洋研究開発機構

日本・中東イスラーム関係の再構築-中東イスラーム地域研究の新地平

  • 総配分額: 13,300,000
  • 研究期間: 2002/4/1 〜 2004
  • 研究機関: 国立民族学博物館

春季カタルに伴う角膜障害における角膜実質細胞の関与の検討

  • 総配分額: 3,400,000
  • 研究期間: 2002/4/1 〜 2003
  • 研究機関: 山口大学

東アジアの農産物貿易の構造変動と食料供給力の安定化に関する国際共同研究

  • 総配分額: 12,300,000
  • 研究期間: 2002/4/1 〜 2004
  • 研究機関: 九州大学

独自の肝細胞組織化手法を利用した慢性肝不全治療用ハイブリッド型人工肝臓の開発

  • 総配分額: 53,430,000
  • 研究期間: 2002/4/1 〜 2003
  • 研究機関: 九州大学

肝細胞癌における分化度規定遺伝子の単離と分化誘導遺伝子治療への応用

  • 総配分額: 3,800,000
  • 研究期間: 2002/4/1 〜 2003
  • 研究機関: 九州大学

複雑系時系列のカオス性の検証と導出したカオスモデルの確率過程論的研究

  • 総配分額: 3,200,000
  • 研究期間: 2002/4/1 〜 2003
  • 研究機関: 東京大学

複雑系現象の異常検出とモデル導出の時系列解析と導出したモデルの確率過程論的研究

  • 総配分額: 9,100,000
  • 研究期間: 2002/4/1 〜 2004
  • 研究機関: 東京大学

角膜固有の生体防御免疫機構の解明

  • 総配分額: 3,500,000
  • 研究期間: 2002/4/1 〜 2003
  • 研究機関: 山口大学

軽微な脳虚血後に生じる神経細胞長期変性の病態と治療に関する研究

  • 総配分額: 3,400,000
  • 研究期間: 2002/4/1 〜 2004
  • 研究機関: 愛媛大学

量子臨界点近傍にあるCe、U化合物の極低温・圧力下磁化測定

  • 総配分額: 3,000,000
  • 研究期間: 2002/4/1 〜 2003
  • 研究機関: 名古屋大学

骨形成機構の総括的解析とその応用

  • 総配分額: 113,230,000
  • 研究期間: 2002/4/1 〜 2006
  • 研究機関: 東京医科歯科大学, 長崎大学

アポリポプロテインEによるタウ蛋白リン酸化機構に関する研究

  • 総配分額: 6,500,000
  • 研究期間: 2001/4/1 〜 2001
  • 研究機関: 愛媛大学

ニューラルネットワークを用いた高精度の動き検出アルゴリズムに関する研究

  • 総配分額: 4,100,000
  • 研究期間: 2001/4/1 〜 2002
  • 研究機関: 愛媛大学

メタ学習機構に基づくアクティブマイニング

  • 総配分額: 40,500,000
  • 研究期間: 2001/4/1 〜 2004
  • 研究機関: 慶應義塾大学, 静岡大学

リン酸カルシウム系材料の疑似体液浸漬による骨伝導能評価法の確立

  • 総配分額: 4,100,000
  • 研究期間: 2001/4/1 〜 2003
  • 研究機関: 徳島大学

内リンパ嚢におけるナトリウムイオン輸送に関する研究

  • 総配分額: 3,500,000
  • 研究期間: 2001/4/1 〜 2003
  • 研究機関: 香川大学(医学部)

多角的アプローチによる嗅覚情報伝達の総合的研究

  • 総配分額: 3,100,000
  • 研究期間: 2001/4/1 〜 2001
  • 研究機関: 東京大学

姿勢制御における動的な視覚依存性の評価法の開発と平衡訓練への応用

  • 総配分額: 500,000
  • 研究期間: 2001/4/1 〜 2002
  • 研究機関: 徳島大学