トップ研究者を探す

研究者を探す

478 件ヒットしました。 401 478 件を表示しています。

散乱現象の数理と逆問題

  • 総配分額: 8,300,000
  • 研究期間: 2001/4/1 〜 2003
  • 研究機関: 東京都立大学

磁場による散乱とアハラノフ・ボーム効果

  • 総配分額: 3,400,000
  • 研究期間: 2001/4/1 〜 2002
  • 研究機関: 岡山大学

脳微小循環解析による脳室周囲白質軟化症発症機序解明に関する研究

  • 総配分額: 3,500,000
  • 研究期間: 2001/4/1 〜 2004
  • 研究機関: 愛媛大学

遺伝子導入による傷害耐性肝移植グラフト作成に関する研究

  • 総配分額: 51,350,000
  • 研究期間: 2001/4/1 〜 2002
  • 研究機関: 九州大学

高圧マイクロ熱量計を用いた微生物の代謝熱測定による環境汚染気体のバイオアッセイ

  • 総配分額: 3,700,000
  • 研究期間: 2001/4/1 〜 2003
  • 研究機関: 徳島大学

共振型重力波アンテナ用光学トランスジューサの開発

  • 総配分額: 1,200,000
  • 研究期間: 2000/4/1 〜 2001
  • 研究機関: 神戸常盤短期大学

地理情報システム活用による屋久島の環境・生態系の成立とその変容の解析

  • 総配分額: 24,580,000
  • 研究期間: 2000/4/1 〜 2002
  • 研究機関: 筑波大学

妊娠高血圧症の予知・治療におけるアンジオテンシンIIタイプ2受容体

  • 総配分額: 2,400,000
  • 研究期間: 2000/4/1 〜 2001
  • 研究機関: 愛媛大学

心・腎疾患を惹起する口腔レンサ球菌の病原因子の解明

  • 総配分額: 3,300,000
  • 研究期間: 2000/4/1 〜 2001
  • 研究機関: 徳島大学

急性肝不全治療用人工肝臓の実用化と慢性肝不全治療用人工肝臓の基盤技術の開発

  • 総配分額: 38,680,000
  • 研究期間: 2000/4/1 〜 2001
  • 研究機関: 九州大学

超微量ガラス化法による卵母細胞および受精卵の万能凍結保存システムの開発

  • 総配分額: 10,600,000
  • 研究期間: 2000/4/1 〜 2002
  • 研究機関: 高知大学

高度道路交通システムにおけるマルチメディア情報通信ソフトウェアに関する研究

  • 総配分額: 15,600,000
  • 研究期間: 2000/4/1 〜 2002
  • 研究機関: 九州大学, 奈良先端科学技術大学院大学

アトピー性皮膚炎の病態における樹状細胞の役割に関する研究

  • 総配分額: 3,600,000
  • 研究期間: 1999/4/1 〜 2000
  • 研究機関: 大阪大学

シクロオキシゲナーゼ-2の誘導とグルココルチコイドによる抑制機構に関する研究

  • 総配分額: 1,800,000
  • 研究期間: 1999/4/1 〜 2000
  • 研究機関: 徳島大学

ベトナム小児の摂取栄養素と寄生虫感染がアレルギーに及ぼす影響

  • 総配分額: 3,700,000
  • 研究期間: 1999/4/1 〜 2001
  • 研究機関: 徳島大学

咀嚼筋痛および睡眠時ブラキシズムが顎機能に及ぼす影響に関する研究

  • 総配分額: 14,200,000
  • 研究期間: 1999/4/1 〜 2001
  • 研究機関: 九州大学

失語患者のコミュニケーション能力障害に対する改善に関する研究

  • 総配分額: 1,300,000
  • 研究期間: 1999/4/1 〜 2001
  • 研究機関: 徳島大学

森林諸条件が水質形成機構に与える影響を定量評価しうる数理モデルの確立に関する研究

  • 総配分額: 1,700,000
  • 研究期間: 1999/4/1 〜 2000
  • 研究機関: 高松工業高等専門学校

歯科応用のためのチタン合金の開発とその特性に関する研究

  • 総配分額: 5,100,000
  • 研究期間: 1999/4/1 〜 2000
  • 研究機関: 長崎大学

磁場をもつシュレディンガー作用素のスペクトル理論とその応用

  • 総配分額: 7,500,000
  • 研究期間: 1999/4/1 〜 2000
  • 研究機関: 岡山大学

網膜変性マウスにおける正常神経網膜細胞移植の組織学的・電気生理学的研究

  • 総配分額: 3,300,000
  • 研究期間: 1999/4/1 〜 2000
  • 研究機関: 東邦大学

HELLP症候群の発症予知・治療におけるHGF応用の可能性

  • 総配分額: 1,500,000
  • 研究期間: 1998/4/1 〜 1999
  • 研究機関: 愛媛大学

マルチメディア処理に柔軟に適応できる統合型並列分散システムソフトウェアの研究

  • 総配分額: 13,300,000
  • 研究期間: 1998/4/1 〜 2000
  • 研究機関: 奈良先端科学技術大学院大学

乳酸菌による新規バクテリオシンの生産とその食品保存料への展開

  • 総配分額: 11,000,000
  • 研究期間: 1998/4/1 〜 1999
  • 研究機関: 大阪大学

分子生物学的アプローチによる口腔内細菌叢の動態調査

  • 総配分額: 3,300,000
  • 研究期間: 1998/4/1 〜 2000
  • 研究機関: 岡山大学

劇症肝炎患者救命と治療を実現するヒト臨床用ハイブリッド型人工肝臓の開発

  • 総配分額: 34,300,000
  • 研究期間: 1998/4/1 〜 1999
  • 研究機関: 九州大学

加齢黄斑変性症における網膜色素上皮細胞移植の形態学的・電気生理学的研究

  • 総配分額: 7,400,000
  • 研究期間: 1998/4/1 〜 2000
  • 研究機関: 東邦大学

幼児の語意味限定に及ぼす事例の周辺状況の影響を規定する要因の検討

  • 総配分額: 1,100,000
  • 研究期間: 1998/4/1 〜 1999
  • 研究機関: 鳴門教育大学

抗炎症薬開発を目指したシクロオキシゲナーゼのアイソザイムの研究

  • 総配分額: 12,600,000
  • 研究期間: 1998/4/1 〜 1999
  • 研究機関: 国立循環器病センター

抗菌物質ナイシン生産プロセスにおける微生物相互作用を利用した制御技術の開発

  • 総配分額: 3,500,000
  • 研究期間: 1998/4/1 〜 1999
  • 研究機関: 大阪大学

日欧の高等教育と労働市場に関する実証的研究

  • 総配分額: 4,400,000
  • 研究期間: 1998/4/1 〜 2000
  • 研究機関: 九州大学

発展的機能を有するオペレーティングシステムの実証的研究

  • 総配分額: 2,000,000
  • 研究期間: 1998/4/1 〜 1998
  • 研究機関: 奈良先端科学技術大学院大学

限局性前立腺癌の予後予測のための新しい分子マーカーの開発に関する研究

  • 総配分額: 3,200,000
  • 研究期間: 1998/4/1 〜 1999
  • 研究機関: 京都大学

咀嚼運動と中枢神経系・脈管系の形態,機能との関連性

  • 総配分額: 12,700,000
  • 研究期間: 1997/4/1 〜 1998
  • 研究機関: 広島大学

強度の遮光によるファレノプシスの花成制御機構の解明

  • 総配分額: 2,100,000
  • 研究期間: 1997/4/1 〜 1998
  • 研究機関: 京都大学

発展的機能を有するオペレーティングシステムの実証的研究

  • 総配分額: 2,200,000
  • 研究期間: 1997/4/1 〜 1997
  • 研究機関: 奈良先端科学技術大学院大学

窒素類に関する森林流域の水質浄化機能の定量評価手法の開発に関する研究

  • 総配分額: 1,600,000
  • 研究期間: 1997/4/1 〜 1998
  • 研究機関: 高松工業高等専門学校

Helicobacter pyroliの口腔内における生態解析

  • 総配分額: 2,100,000
  • 研究期間: 1996/4/1 〜 1997
  • 研究機関: 岡山大学

マルチメディア情報ベース技術の研究

  • 総配分額: 148,000,000
  • 研究期間: 1996/4/1 〜 1998
  • 研究機関: 奈良先端科学技術大学院大学

人工胎盤の開発のための基礎的研究

  • 総配分額: 2,000,000
  • 研究期間: 1996/4/1 〜 1996
  • 研究機関: 高知大学

家禽胚の超低温保存に関する研究

  • 総配分額: 1,900,000
  • 研究期間: 1996/4/1 〜 1996
  • 研究機関: 高知大学

小児の咀嚼機能についての総合的研究

  • 総配分額: 11,300,000
  • 研究期間: 1996/4/1 〜 1998
  • 研究機関: 徳島大学

形成外科手術支援システムにおける奥行き画像生成・重ね合わせ表示方法の開発

  • 総配分額: 7,400,000
  • 研究期間: 1996/4/1 〜 1997
  • 研究機関: 大阪市立大学

温度感受性組換え酵母培養プロセスにおけるオンライン状態認識・制御システムの開発

  • 総配分額: 7,800,000
  • 研究期間: 1996/4/1 〜 1997
  • 研究機関: 大阪大学

とる:岩石試料の組織的確保と基礎的な記載

  • 総配分額: 95,000,000
  • 研究期間: 1995/4/1 〜 1997
  • 研究機関: 東京工業大学

光質制御による高品質屋内緑化用植物の生産

  • 総配分額: 900,000
  • 研究期間: 1995/4/1 〜 1995
  • 研究機関: 京都大学

再生核の漸近解析

  • 総配分額: 1,900,000
  • 研究期間: 1995/4/1 〜 1995
  • 研究機関: 大阪大学

心血管走行図作成機能をもつ狭窄診断支援システムの開発

  • 総配分額: 2,200,000
  • 研究期間: 1995/4/1 〜 1997
  • 研究機関: 大阪市立大学

睡眠時ブラキシズムの客観的評価法の開発

  • 総配分額: 7,800,000
  • 研究期間: 1995/4/1 〜 1996
  • 研究機関: 九州大学

一酸化窒素による排卵過程の制御機構の解析

  • 総配分額: 1,000,000
  • 研究期間: 1994/4/1 〜 1994
  • 研究機関: 高知大学

新しい膜結合型細胞増殖因子HB-EGFによるジャクスタクライン機構の解明

  • 総配分額: 13,700,000
  • 研究期間: 1994/4/1 〜 1996
  • 研究機関: 久留米大学

柔構造を有する統合型並列システム・ソフトウェアの開発

  • 総配分額: 18,900,000
  • 研究期間: 1994/4/1 〜 1995
  • 研究機関: 奈良先端科学技術大学院大学

超並列計算機用自動並列化コンパイラに関する共同研究

  • 総配分額: 11,100,000
  • 研究期間: 1994/4/1 〜 1996
  • 研究機関: 九州大学, 奈良先端科学技術大学院大学

アントシアニンの抗酸化活性に関する基礎的研究

  • 総配分額: 900,000
  • 研究期間: 1993/4/1 〜 1993
  • 研究機関: 香川大学

タイ国の熱帯果実・蔬菜の生産特性並びに加工特性に関する調査研究

  • 総配分額: 6,000,000
  • 研究期間: 1993/4/1 〜 1995
  • 研究機関: 香川大学

プログラムの構造に基づく並行処理プログラムのテストケース作成技法の基礎的研究

  • 総配分額: 2,100,000
  • 研究期間: 1993/4/1 〜 1994
  • 研究機関: 九州大学

自己免疫性肝炎I型,II型ならびにIII型に関する研究

  • 総配分額: 2,100,000
  • 研究期間: 1993/4/1 〜 1994
  • 研究機関: 香川医科大学

ストリーム並列実行モデルに基づく並行動作プログラムの形式的開発法

  • 総配分額: 4,400,000
  • 研究期間: 1992/4/1 〜 1993
  • 研究機関: 奈良先端科学技術大学院大学, 九州大学

データ抽象化に基づく超並列処理シテスムの記述と処理方式に関する研究

  • 総配分額: 3,000,000
  • 研究期間: 1992/4/1 〜 1992
  • 研究機関: 九州大学

ヒト末梢血好中球のTNF-α及びG-CSFによるpriming機構の解析

  • 総配分額: 1,000,000
  • 研究期間: 1992/4/1 〜 1992
  • 研究機関: 高知医科大学

柔構造を有する超並列オペレーティング・システムの研究

  • 総配分額: 2,100,000
  • 研究期間: 1992/4/1 〜 1993
  • 研究機関: 九州大学

環境複合汚染の生体影響と関連要因

  • 総配分額: 17,500,000
  • 研究期間: 1992/4/1 〜 1992
  • 研究機関: 東京大学

移植肝Viabilityの総合的判定指標に関する研究

  • 総配分額: 7,000,000
  • 研究期間: 1992/4/1 〜 1993
  • 研究機関: 九州大学

細胞の圧ストレスと麻酔の圧拮抗を利用した酵母のアルコール耐性の強化

  • 総配分額: 1,600,000
  • 研究期間: 1992/4/1 〜 1993
  • 研究機関: 徳島大学

内陸性近距離型地震による都市域湾岸部軟弱地盤での強電動非線形増幅特性

  • 総配分額: 2,100,000
  • 研究期間: 1991/4/1 〜 1991
  • 研究機関: 京都大学

果樹における新しい休眠打破法の開発に関する研究

  • 総配分額: 16,100,000
  • 研究期間: 1991/4/1 〜 1993
  • 研究機関: 香川大学, 岡山大学

環境複合汚染の生体影響と関連要因

  • 総配分額: 18,000,000
  • 研究期間: 1991/4/1 〜 1991
  • 研究機関: 東京大学

環境複合汚染の生体影響と関連要因

  • 総配分額: 17,000,000
  • 研究期間: 1991/4/1 〜 1991
  • 研究機関: 東京大学

ストレス潰瘍の発症機序ー神経,内分泌,免疫系からの解析

  • 総配分額: 500,000
  • 研究期間: 1990/4/1 〜 1991
  • 研究機関: 京都府立医科大学

好中球Ca^<++>依存性リン脂質結合39kDa蛋白:遺伝子発現によるその性質の解析

  • 総配分額: 2,200,000
  • 研究期間: 1990/4/1 〜 1991
  • 研究機関: 高知医科大学

香気成分の官能特性評価法および生物活性の予測

  • 総配分額: 1,900,000
  • 研究期間: 1990/4/1 〜 1991
  • 研究機関: 香川大学

ハ-ドウェア並行処理制御機構を有する高速トランザクションマシンの研究開発

  • 総配分額: 21,300,000
  • 研究期間: 1988/4/1 〜 1990
  • 研究機関: 京都大学, 九州大学

意味的構造化手法を用いた高水準マルチメディアデ-タベ-スの構築法に関する研究

  • 総配分額: 7,100,000
  • 研究期間: 1988/4/1 〜 1990
  • 研究機関: 京都大学, 九州大学

冠動脈硬化症の病態解明のための画像処理手法適用についての基礎的研究

  • 総配分額: 1,900,000
  • 研究期間: 1986/4/1 〜 1986
  • 研究機関: 国立循環器病センター

動的知識管理機能を有するデータベースワークベンチの研究開発

  • 総配分額: 4,100,000
  • 研究期間: 1986/4/1 〜 1987
  • 研究機関: 九州大学

各種免疫複合体型糸球体腎炎における病型特異的抗体クローンの検出

  • 総配分額: 1,700,000
  • 研究期間: 1985/4/1 〜 1986
  • 研究機関: 京都大学

高効率データベースシステム開発のためのテストベッドシステムの試作

  • 総配分額: 12,200,000
  • 研究期間: 1985/4/1 〜 1987
  • 研究機関: 九州大学

高可用性システムの高能率化手法に関する研究

  • 総配分額: 7,200,000
  • 研究期間: 1985/4/1 〜 1987
  • 研究機関: 九州大学