研究者を探す
354 件ヒットしました。 301 ~ 354 件を表示しています。
パーソナルネットワークの地域間都市間比較に関する実証的研究
- 総配分額: 14,600,000
- 研究期間: 2003/4/1 〜 2005
- 研究機関: 首都大学東京
ヘルトビッヒ上皮鞘細胞の発現するセメント質形成誘導因子の検索
- 総配分額: 3,600,000
- 研究期間: 2003/4/1 〜 2004
- 研究機関: 徳島大学
強磁場をもつシュレディンガー作用素の固有値の漸近分布の研究
- 総配分額: 3,600,000
- 研究期間: 2003/4/1 〜 2005
- 研究機関: 京都工芸繊維大学
数値的検証法から計算機援用解析学の構築へ向けての総合的研究
- 総配分額: 32,240,000
- 研究期間: 2003/4/1 〜 2006
- 研究機関: 九州大学
生体吸収性のガラス繊維とポリマーの複合による硬組織再生支援FRPの開発
- 総配分額: 3,500,000
- 研究期間: 2003/4/1 〜 2004
- 研究機関: 徳島大学
超高圧下の精密な固体物性研究による圧力誘起量子相転移機構の解明
- 総配分額: 50,180,000
- 研究期間: 2003/4/1 〜 2006
- 研究機関: 大阪大学
ドイツと日本における人々の自然観・林業観の形成過程に関する比較研究
- 総配分額: 7,800,000
- 研究期間: 2002/4/1 〜 2005
- 研究機関: 岩手大学
三価の環状ペルオキシヨーダンの開発とその特性の解明
- 総配分額: 3,700,000
- 研究期間: 2002/4/1 〜 2003
- 研究機関: 徳島大学
日本中世後期における顕密仏教勢力の「民衆」化と律衆の社会的活動
- 総配分額: 2,300,000
- 研究期間: 2001/4/1 〜 2003
- 研究機関: 鳴門教育大学
短期大学における教養教育と実務系資格設定の整合性に関する基礎研究
- 総配分額: 1,300,000
- 研究期間: 2001/4/1 〜 2002
- 研究機関: 愛知江南短期大学
精度保証付き数値計算法の新展開を目ざしての総合的研究
- 総配分額: 17,000,000
- 研究期間: 2001/4/1 〜 2002
- 研究機関: 九州大学
衛星同期/常時共同観測による琵琶湖流域水・熱・物質循環過程の解明に関する総合研究-琵琶湖プロジェクト第3ステージ-
- 総配分額: 45,630,000
- 研究期間: 2001/4/1 〜 2003
- 研究機関: 京都大学
ヘルトウィッヒ上皮鞘細胞を用いたセメント質の形成誘導機構に関する研究
- 総配分額: 3,300,000
- 研究期間: 2000/4/1 〜 2001
- 研究機関: 徳島大学
東アジアにおける古代鉄鍛冶技術の伝播と展開
- 総配分額: 10,600,000
- 研究期間: 2000/4/1 〜 2003
- 研究機関: 広島大学
瀬戸内海における環境の長期変動の監視と将来予測に関する研究
- 総配分額: 26,260,000
- 研究期間: 2000/4/1 〜 2003
- 研究機関: 愛媛大学
状態空間の自動的な圧縮表現に基づくマルチエージェント強化学習手法
- 総配分額: 3,600,000
- 研究期間: 2000/4/1 〜 2001
- 研究機関: 徳島大学
看護成果からみた乳房切除術のクリニカル・パスの評価に関する基礎研究
- 総配分額: 2,200,000
- 研究期間: 2000/4/1 〜 2002
- 研究機関: 東海大学
超原子価ヨウ素を活用する不斉合成反応の開発研究
- 総配分額: 14,100,000
- 研究期間: 2000/4/1 〜 2002
- 研究機関: 徳島大学
地盤下空洞の発生・発達のメカニズムと道路面への影響に関する研究
- 総配分額: 8,200,000
- 研究期間: 1999/4/1 〜 2001
- 研究機関: 徳島大学
変動するフィリピン島弧:地球物理および地質学的調査・研究
- 総配分額: 16,020,000
- 研究期間: 1999/4/1 〜 2001
- 研究機関: 名古屋大学, 京都大学
水田農業の持続性とレッドデータ生物の再生を両立するための野外基礎実験
- 総配分額: 3,600,000
- 研究期間: 1999/4/1 〜 2001
- 研究機関: 愛媛大学
鼻上顎複合体の成長に対する縫合性仮骨延長法の効果
- 総配分額: 2,000,000
- 研究期間: 1999/4/1 〜 1999
- 研究機関: 広島大学
境界と界面移動を伴う溶融・凝固の巨視的・微視的力学の構築と溶接・接合への応用
- 総配分額: 39,600,000
- 研究期間: 1998/4/1 〜 2000
- 研究機関: 京都大学
歯面へ析出させた金属イオンによる接着力強化法:予備的検討
- 総配分額: 2,100,000
- 研究期間: 1998/4/1 〜 2000
- 研究機関: 岡山大学
自律エージェント群による協調行動の自己組織化に関する基礎研究
- 総配分額: 1,000,000
- 研究期間: 1998/4/1 〜 1999
- 研究機関: 徳島大学
In vivo ESR oximetry の臨床応用を目指して-持続的組織酸素分圧測定法の開発-
- 総配分額: 2,900,000
- 研究期間: 1997/4/1 〜 1998
- 研究機関: 香川医科大学
咀嚼運動と中枢神経系・脈管系の形態,機能との関連性
- 総配分額: 12,700,000
- 研究期間: 1997/4/1 〜 1998
- 研究機関: 広島大学
変形性顎関節症における下顎頭吸収機序の解明と治療法の探求
- 総配分額: 11,200,000
- 研究期間: 1997/4/1 〜 1998
- 研究機関: 広島大学
炭化水素の自発着火および火炎伝播過程における成分間相互作用
- 総配分額: 3,900,000
- 研究期間: 1997/4/1 〜 1998
- 研究機関: 京都大学
継続治療を受けている肺がん患者のセルフケア促進に関する基礎的研究
- 総配分額: 3,300,000
- 研究期間: 1997/4/1 〜 1999
- 研究機関: 東海大学
超原子価ペルオキシヨージナンを活性する酸化反応の開発
- 総配分額: 12,200,000
- 研究期間: 1997/4/1 〜 1999
- 研究機関: 徳島大学
距離空間における位相次元の研究
- 総配分額: 3,000,000
- 研究期間: 1997/4/1 〜 1998
- 研究機関: 島根大学
エストロゲンで視床下部に発現する新しい蛋白質の機能解析
- 総配分額: 2,200,000
- 研究期間: 1996/4/1 〜 1996
- 研究機関: 高知医科大学
新しく発見した前シナプス蛋白質の神経伝達物質分泌と可塑性における生理作用
- 総配分額: 2,300,000
- 研究期間: 1996/4/1 〜 1996
- 研究機関: 高知医科大学
柔らかな情報処理による構造材料信頼性評価システム自動構築の研究
- 総配分額: 1,000,000
- 研究期間: 1996/4/1 〜 1996
- 研究機関: 徳島大学
組織カリクレインファミリーの新しい生理機能と成長因子前駆体のプロセッシング
- 総配分額: 2,500,000
- 研究期間: 1996/4/1 〜 1997
- 研究機関: 徳島大学
プロスタグランディンE_2の歯周病治療薬としての可能性
- 総配分額: 6,300,000
- 研究期間: 1995/4/1 〜 1996
- 研究機関: 徳島大学
変形性顎関節症の発症機序とその治癒機構
- 総配分額: 2,300,000
- 研究期間: 1995/4/1 〜 1996
- 研究機関: 岡山大学
信頼性理論に基づく降雨時の斜面崩壊予知法
- 総配分額: 2,000,000
- 研究期間: 1994/4/1 〜 1994
- 研究機関: 徳島大学
ナノ秒ダブルパルス光源による高温高圧場非定常噴霧のガス化機構の解明
- 総配分額: 2,200,000
- 研究期間: 1993/4/1 〜 1994
- 研究機関: 徳島大学
教育責任に関する人間形成論的総合研究-生涯教育の世代論的基礎づけのために
- 総配分額: 6,500,000
- 研究期間: 1993/4/1 〜 1995
- 研究機関: 京都大学
日本中世後期における寺社勢力と在地社会
- 総配分額: 2,000,000
- 研究期間: 1993/4/1 〜 1995
- 研究機関: 鳴門教育大学
締固め土の強度異方性の表現と斜面安定解析への応用に関する研究
- 総配分額: 2,200,000
- 研究期間: 1993/4/1 〜 1994
- 研究機関: 徳島大学
すべり面に沿う間隙水圧の逆解析に関する研究
- 総配分額: 1,300,000
- 研究期間: 1992/4/1 〜 1992
- 研究機関: 徳島大学
位相幾何学の総合的研究
- 総配分額: 21,500,000
- 研究期間: 1992/4/1 〜 1993
- 研究機関: 東京工業大学
内核を伝わるS波(PKJKP)の検出と内核の微細構造の研究
- 総配分額: 3,500,000
- 研究期間: 1992/4/1 〜 1992
- 研究機関: 京都大学
免疫系担当細胞の発生・分化に関与するリンホカイン及びその受容体の解析
- 総配分額: 12,000,000
- 研究期間: 1991/4/1 〜 1992
- 研究機関: 東京大学
日本中世の国家的法会の研究
- 総配分額: 800,000
- 研究期間: 1991/4/1 〜 1991
- 研究機関: 鳴門教育大学
腸管の運動機能異常、特にヒルシュスプルング病の発生学的画からの病態解明
- 総配分額: 1,800,000
- 研究期間: 1990/4/1 〜 1990
- 研究機関: 香川医科大学
超深発地震の発見
- 総配分額: 4,100,000
- 研究期間: 1990/4/1 〜 1991
- 研究機関: 京都大学
人工衛星デ-タを用いた地すべりの危険度評価と発生予測の開発に関する研究
- 総配分額: 6,700,000
- 研究期間: 1989/4/1 〜 1990
- 研究機関: 長崎大学
泌尿器科領域癌の転移予測指標としてのLーmyc遺伝子DNA多型の解析
- 総配分額: 2,000,000
- 研究期間: 1989/4/1 〜 1989
- 研究機関: 京都大学
日本古代葬制の考古学的研究--とくに埋葬姿勢と葬送儀礼との関わり
- 総配分額: 7,500,000
- 研究期間: 1987/4/1 〜 1989
- 研究機関: 大阪大学
超高周波音波工学に関する研究
- 総配分額: 24,000,000
- 研究期間: 1984/4/1 〜 1986
- 研究機関: 大阪大学