研究者を探す
220 件ヒットしました。 101 ~ 200 件を表示しています。
マウス角膜上皮幹細胞マーカー同定の試み
- 総配分額: 5,070,000
- 研究期間: 2011/4/1 〜 2013
- 研究機関: 愛媛大学
半導体レーザを用いた誘電体バリア放電型オゾナイザ内部のオゾン濃度分布計測
- 総配分額: 4,680,000
- 研究期間: 2011/4/1 〜 2012
- 研究機関: 徳島大学
強度変調原体照射中の同時4次元CT撮影法と腫瘍位置検出システムの開発
- 総配分額: 19,630,000
- 研究期間: 2011/4/1 〜 2013
- 研究機関: 東京大学
細菌の外膜タンパク質GAPDHによる広範な感染症の予防
- 総配分額: 13,390,000
- 研究期間: 2011/4/1 〜 2013
- 研究機関: 愛媛大学
難治性内因性ぶどう膜炎における網羅的自己抗体解析研究
- 総配分額: 5,330,000
- 研究期間: 2011/4/1 〜 2013
- 研究機関: 北海道大学
Stat3阻害剤による新規乾癬治療法の開発
- 総配分額: 2,990,000
- 研究期間: 2010/4/1 〜 2012
- 研究機関: 高知大学
がん研究分野の特性等を踏まえた支援活動
- 総配分額:
- 研究期間: 2010/4/1 〜 2015
- 研究機関: 東京大学
タイ沿岸域の環境修復・水産資源回復に寄与する海草藻場造成デザインの探求
- 総配分額: 17,940,000
- 研究期間: 2010/4/1 〜 2012
- 研究機関: 島根大学
パルスパワーを用いたバイオマス燃料製造技術の研究開発
- 総配分額: 4,420,000
- 研究期間: 2010/4/1 〜 2012
- 研究機関: 徳島大学
モデルマウスを用いた乾癬発症に必要なILー23/Th17径路の解明
- 総配分額: 4,550,000
- 研究期間: 2010/4/1 〜 2012
- 研究機関: 高知大学
モンゴル帝国成立史の解明を目指した環境考古学的研究
- 総配分額: 37,180,000
- 研究期間: 2010/4/1 〜 2014
- 研究機関: 新潟大学
ロボットの心の創造・開発・介護ロボットへの応用
- 総配分額: 49,010,000
- 研究期間: 2010/4/1 〜 2014
- 研究機関: 徳島大学
医療診断技術の標準化のためのフリーライセンス型関節疾患解析プラットフォームの開発
- 総配分額: 18,330,000
- 研究期間: 2010/4/1 〜 2012
- 研究機関: 大阪大学
環瀬戸内圏農林漁業地域における女性・若者・高齢者の生活原理に関する総合的研究
- 総配分額: 16,250,000
- 研究期間: 2010/4/1 〜 2012
- 研究機関: 岡山大学
アジア地域農村におけるハイブリッド型貧困削減戦略に関する行動経済学的研究
- 総配分額: 28,860,000
- 研究期間: 2009/4/1 〜 2011
- 研究機関: 京都大学
カタラーゼ遺伝子変異マウスの初代培養肝細胞を用いた環境化学物質評価法の開発
- 総配分額: 13,910,000
- 研究期間: 2009/4/1 〜 2012
- 研究機関: 岡山大学
乾癬の発症におけるTh17の役割
- 総配分額: 4,550,000
- 研究期間: 2009/4/1 〜 2011
- 研究機関: 高知大学
圧電トランス型プラズマリアクタの電気特性解析法の開発
- 総配分額: 4,550,000
- 研究期間: 2009/4/1 〜 2010
- 研究機関: 徳島大学
教育用映像素材に対する字幕検索システムの開発
- 総配分額: 4,290,000
- 研究期間: 2009/4/1 〜 2011
- 研究機関: 徳島大学
脳波に基づく生体情報を利用した意味的・感性的マルチメディア検索に関する研究
- 総配分額: 15,990,000
- 研究期間: 2009/4/1 〜 2013
- 研究機関: 徳島大学
計算解剖モデルに基づく診断支援
- 総配分額: 108,290,000
- 研究期間: 2009/4/1 〜 2013
- 研究機関: 徳島大学
マウス皮膚上皮SP細胞の角膜上皮細胞への分化誘導の検討
- 総配分額: 4,680,000
- 研究期間: 2008/4/1 〜 2010
- 研究機関: 愛媛大学
拡張サフィックス・アレイを用いた語学学習用作文支援システムに関する研究
- 総配分額: 3,100,000
- 研究期間: 2008/4/1 〜 2010
- 研究機関: 徳島大学
皮膚紫外線発癌における表皮角化細胞Stat3シグナルの関与
- 総配分額: 4,680,000
- 研究期間: 2008/4/1 〜 2010
- 研究機関: 高知大学
組織設計問題における情報収集・伝達のインセンティブに関する研究
- 総配分額: 1,950,000
- 研究期間: 2008/4/1 〜 2010
- 研究機関: 香川大学
3テスラ磁気共鳴装置を用いた心臓タギング撮像の自動解析システムの開発
- 総配分額: 2,470,000
- 研究期間: 2007/4/1 〜 2008
- 研究機関: 愛媛大学
アフリカ牧畜社会におけるローカル・プラクティスの復権/活用による開発研究の新地平
- 総配分額: 43,680,000
- 研究期間: 2007/4/1 〜 2010
- 研究機関: 京都大学
創傷治癒過程における骨髄由来実質細胞とルミカンの役割-美しい治癒をめざして
- 総配分額: 4,550,000
- 研究期間: 2007/4/1 〜 2008
- 研究機関: 愛媛大学
実用化に向けた圧電トランス型プラズマリアクタと駆動用電源の開発
- 総配分額: 3,780,000
- 研究期間: 2007/4/1 〜 2008
- 研究機関: 徳島大学
Lumicanの免疫機能解析
- 総配分額: 3,200,000
- 研究期間: 2006/4/1 〜 2007
- 研究機関: 愛媛大学
ナノテクノロジーを用いた難治性疾患の治療法研究:エイズワクチン新製剤の開発
- 総配分額: 3,300,000
- 研究期間: 2006/4/1 〜 2007
- 研究機関: 横浜市立大学
モンゴル帝国興亡史の解明を目指した環境考古学的研究
- 総配分額: 32,500,000
- 研究期間: 2006/4/1 〜 2009
- 研究機関: 新潟大学
圧電トランスを用いた小型プラズマリアクタの開発
- 総配分額: 15,550,000
- 研究期間: 2006/4/1 〜 2008
- 研究機関: 千葉工業大学
熱的に安定な2価ジルコノセン前駆体の合成と反応性に関する研究
- 総配分額: 4,370,000
- 研究期間: 2006/4/1 〜 2007
- 研究機関: 北海道大学
カタラーゼ遺伝子の変異を指標とした有害物質のスクリーニング法の開発とその実用化
- 総配分額: 7,520,000
- 研究期間: 2005/4/1 〜 2007
- 研究機関: 岡山大学
レーザ光を用いた非球状マイクロ物質の非接触3次元姿勢操作・加工の研究
- 総配分額: 3,540,000
- 研究期間: 2005/4/1 〜 2007
- 研究機関: 独立行政法人産業技術総合研究所
意味空間への情報マッピングに基づくクロスメディア検索に関する研究
- 総配分額: 8,310,000
- 研究期間: 2005/4/1 〜 2008
- 研究機関: 徳島大学
映像解析技術を用いたプレゼン映像資料に対する全文検索システムの開発
- 総配分額: 3,550,000
- 研究期間: 2005/4/1 〜 2007
- 研究機関: 徳島大学
時期差・時間差・気分による音声変動の解明と分散型話者認識への応用に関する研究
- 総配分額: 16,640,000
- 研究期間: 2005/4/1 〜 2008
- 研究機関: 千葉大学, 徳島大学
統計的手法を用いた知識情報モデルに基づく知的信号処理手法に関する研究
- 総配分額: 3,300,000
- 研究期間: 2005/4/1 〜 2007
- 研究機関: 千葉大学, 徳島大学
魚類エドワジェラ症原因菌GAPDHの抗原構造と免疫賦活能に関する研究
- 総配分額: 16,270,000
- 研究期間: 2005/4/1 〜 2007
- 研究機関: 高知大学
メタラサイクルと後周期遷移金属錯体触媒を協調的に用いる新規合成反応の開発
- 総配分額: 3,800,000
- 研究期間: 2004/4/1 〜 2005
- 研究機関: 北海道大学
量子化学理論に基づいた硬組織代替用低弾性率・高耐食性チタン合金の開発
- 総配分額: 3,600,000
- 研究期間: 2004/4/1 〜 2006
- 研究機関: 長崎大学
金属-金属ガラス接合プロセスの確立
- 総配分額: 6,000,000
- 研究期間: 2004/4/1 〜 2005
- 研究機関: 長崎大学
siRNAトランスジェニックマウスを用いた表皮EGFファミリーの特異的機能の研究
- 総配分額: 15,000,000
- 研究期間: 2003/4/1 〜 2004
- 研究機関: 愛媛大学
幼児教育の手法を応用した工学導入実験科目の開発と達成度評価
- 総配分額: 2,300,000
- 研究期間: 2003/4/1 〜 2004
- 研究機関: 愛媛大学
意味共起関係を利用した感情表現の解析法と感性情報検索への応用に関する研究
- 総配分額: 13,800,000
- 研究期間: 2003/4/1 〜 2006
- 研究機関: 徳島大学
深さ方向ナノ構造・電子状態変化解析に基づく表面処理機能性チタン開発の新戦略
- 総配分額: 3,600,000
- 研究期間: 2003/4/1 〜 2005
- 研究機関: 香川大学, 長崎大学
癌抗原MUC1ムチンを標的にした樹状細胞ワクチン癌免疫療法の開発とその臨床応用
- 総配分額: 3,500,000
- 研究期間: 2003/4/1 〜 2004
- 研究機関: 香川大学, 滋賀医科大学
表皮分化による自然免疫制御機構の研究
- 総配分額: 49,140,000
- 研究期間: 2003/4/1 〜 2005
- 研究機関: 愛媛大学
解剖学的分類に基づく知的CAD
- 総配分額: 80,000,000
- 研究期間: 2003/4/1 〜 2006
- 研究機関: 徳島大学
閉リーマン面上の特殊線形系の研究
- 総配分額: 3,500,000
- 研究期間: 2003/4/1 〜 2004
- 研究機関: 山口大学
CT対応心臓動態ファントムの制作及びCTによる心機能定量解析の精度に関する研究
- 総配分額: 3,500,000
- 研究期間: 2002/4/1 〜 2003
- 研究機関: 愛媛大学
ダイナミックMRIとコンパートメント解析による腫瘍血流機能画像の評価
- 総配分額: 1,800,000
- 研究期間: 2002/4/1 〜 2003
- 研究機関: 愛媛大学
分散型話者照合方式に関する研究
- 総配分額: 9,200,000
- 研究期間: 2002/4/1 〜 2004
- 研究機関: 徳島大学
自然言語処理技術を用いた理科教授学習システムに関する研究
- 総配分額: 3,800,000
- 研究期間: 2002/4/1 〜 2002
- 研究機関: 徳島大学
血清型に関わらず有効な魚類エドワジェラ症ワクチンの開発
- 総配分額: 12,400,000
- 研究期間: 2002/4/1 〜 2004
- 研究機関: 高知大学
血球貧食症候群の発症に関わるリンパ球増殖のクローン解析
- 総配分額: 2,800,000
- 研究期間: 2002/4/1 〜 2003
- 研究機関: 愛媛大学
血管新生依存度による消化器癌の個別化診断とこれに応じた遺伝子治療の創出
- 総配分額: 14,600,000
- 研究期間: 2002/4/1 〜 2003
- 研究機関: 東京医科歯科大学
鉄白金磁性合金を活用したアタッチメントシステムの新展開
- 総配分額: 13,900,000
- 研究期間: 2002/4/1 〜 2004
- 研究機関: 長崎大学
p53アデノウイルスベクターによるケロイドの遺伝子治療に関する基礎的研究
- 総配分額: 1,000,000
- 研究期間: 2001/4/1 〜 2002
- 研究機関: 愛媛大学
インターネット画像検索のための進化的ニューラルネットへの知識埋込と抽出
- 総配分額: 3,300,000
- 研究期間: 2001/4/1 〜 2002
- 研究機関: 徳島大学
エストロゲン欠乏に起因する肥満・脂肪肝の運動による予防及び治療効果の解析
- 総配分額: 3,600,000
- 研究期間: 2001/4/1 〜 2002
- 研究機関: 高知医科大学
創傷治癒機構における角化細胞のASK1依存性アポトーシスと分化に関する研究
- 総配分額: 4,100,000
- 研究期間: 2001/4/1 〜 2002
- 研究機関: 愛媛大学
歯科用金銀パラジウム合金代替合金の開発
- 総配分額: 4,000,000
- 研究期間: 2001/4/1 〜 2002
- 研究機関: 長崎大学
皮膚構成細胞におけるSOCS/CIS familyの解析
- 総配分額: 14,800,000
- 研究期間: 2001/4/1 〜 2002
- 研究機関: 愛媛大学
表皮細胞のautocrine及びcross-induction機構阻害物質の研究
- 総配分額: 12,300,000
- 研究期間: 2001/4/1 〜 2002
- 研究機関: 愛媛大学
フラクタル解析による歯科材料のキャラクタリゼーション
- 総配分額: 3,000,000
- 研究期間: 2000/4/1 〜 2001
- 研究機関: 長崎大学
癌抗原ペプチドを用いた卵巣癌の免疫学的制御と免疫癌患者モニタリング法の確立
- 総配分額: 2,300,000
- 研究期間: 2000/4/1 〜 2001
- 研究機関: 三重大学
細胞増殖のシグナリング機構
- 総配分額: 417,000,000
- 研究期間: 2000/4/1 〜 2004
- 研究機関: 大阪大学
農業用溜池の実態諸相の解明とワイズユースのための管理・保全戦略の構築
- 総配分額: 13,400,000
- 研究期間: 2000/4/1 〜 2002
- 研究機関: 京都大学
閉リーマン面上の有理型函数の研究
- 総配分額: 3,400,000
- 研究期間: 2000/4/1 〜 2001
- 研究機関: 山口大学
マイクロカプセルを用いた陶磁器の歪誘起強化
- 総配分額:
- 研究期間: 1999/4/1 〜 2000
- 研究機関: 愛媛大学
口腔環境下で時効硬化する低カラット金合金の開発に関する基礎的研究
- 総配分額: 2,000,000
- 研究期間: 1999/4/1 〜 2001
- 研究機関: 長崎大学
宇和海の魚介類・環境中におけるマリンビルナウイルスの動態
- 総配分額: 11,600,000
- 研究期間: 1999/4/1 〜 2000
- 研究機関: 愛媛大学, 高知大学
熱帯果樹類の生殖機構における適応戦略の比較研究
- 総配分額: 22,130,000
- 研究期間: 1999/4/1 〜 2001
- 研究機関: 京都大学
環境収容力評価に基づく貝類養殖規模策定手法に関する研究
- 総配分額: 3,400,000
- 研究期間: 1999/4/1 〜 2001
- 研究機関: 東京大学
軟骨分化の転写因子による制御機序の解析
- 総配分額: 3,500,000
- 研究期間: 1999/4/1 〜 2000
- 研究機関: 大阪大学
魚病細菌Edwardsiella tardaの感染症に対するワクチンの基礎的研究
- 総配分額: 6,100,000
- 研究期間: 1999/4/1 〜 2000
- 研究機関: 高知大学
仮骨延長術の分子メカニズムに関する研究 メカニカルストレスが骨形成に及ぼす影響
- 総配分額: 3,200,000
- 研究期間: 1998/4/1 〜 1999
- 研究機関: 大阪大学
文字クラスに基づいた言語モデルとその汎用日本語形態素解析への応用に関する研究
- 総配分額: 2,400,000
- 研究期間: 1998/4/1 〜 1999
- 研究機関: 徳島大学
文書量に依存しない高速n-gram全文検索法の実現と大規模文書への応用
- 総配分額: 11,500,000
- 研究期間: 1998/4/1 〜 2001
- 研究機関: 徳島大学
カンキツ類の栄養・生殖両生長の調節に果たす根系の役割の解明
- 総配分額: 11,600,000
- 研究期間: 1997/4/1 〜 1999
- 研究機関: 愛媛大学
フリーラジカルを生成する金属フラビン酵素の構造と機能
- 総配分額: 12,200,000
- 研究期間: 1997/4/1 〜 2000
- 研究機関: 日本医科大学
小脳におけるパルス状一酸化窒素発生の分子機構
- 総配分額:
- 研究期間: 1997/4/1 〜 1997
- 研究機関: 日本医科大学
組織特異的転写因子による軟骨分化の解析
- 総配分額: 3,000,000
- 研究期間: 1997/4/1 〜 1998
- 研究機関: 大阪大学
植物細胞における空胞系(Vacuolar System)の動態の分子機構
- 総配分額: 24,700,000
- 研究期間: 1996/4/1 〜 1997
- 研究機関: 岡崎国立共同研究機構
画像技術による肺がん診断システムの構築と評価
- 総配分額: 10,100,000
- 研究期間: 1996/4/1 〜 1998
- 研究機関: 徳島大学
複素力学系の位相的研究
- 総配分額: 2,100,000
- 研究期間: 1996/4/1 〜 1996
- 研究機関: 高知大学
保型形式から得られるL-関数の数値計算と理論の研究
- 総配分額: 1,000,000
- 研究期間: 1995/4/1 〜 1995
- 研究機関: 高知大学
双方向探索に基づく高精度音声認識に関する研究
- 総配分額: 2,000,000
- 研究期間: 1995/4/1 〜 1997
- 研究機関: 徳島大学
植物組織培養及び植物工場のための青/赤発光ダイオード光源の製作と実用化試験
- 総配分額: 1,500,000
- 研究期間: 1995/4/1 〜 1997
- 研究機関: 香川大学
確率・統計的手法による対話のモデル化とコーパスからの自動生成に関する研究
- 総配分額: 800,000
- 研究期間: 1995/4/1 〜 1995
- 研究機関: 徳島大学
幾何学的環の性質から見るネーター環の研究
- 総配分額: 2,000,000
- 研究期間: 1994/4/1 〜 1994
- 研究機関: 高知大学
環境試料中のリンの化学形態別定量を目的とする3価コバルト迅速前処理法の研究
- 総配分額: 1,700,000
- 研究期間: 1994/4/1 〜 1995
- 研究機関: 徳島大学
素粒子相互作用の起源
- 総配分額: 12,000,000
- 研究期間: 1994/4/1 〜 1996
- 研究機関: 名古屋大学
西太平洋海域における赤潮の発生とその環境への影響
- 総配分額: 14,600,000
- 研究期間: 1994/4/1 〜 1995
- 研究機関: 東京大学
非安定ホモトピー論
- 総配分額: 2,000,000
- 研究期間: 1994/4/1 〜 1994
- 研究機関: 高知大学
鶏卵抗体含有餌料を用いた海産魚の主要疾病の制御法の開発
- 総配分額: 6,500,000
- 研究期間: 1994/4/1 〜 1994
- 研究機関: 高知大学
3価コバルトを酸化剤とする有機金属化合物等の連続分解/無毒化フローシステムの開発
- 総配分額: 1,500,000
- 研究期間: 1993/4/1 〜 1993
- 研究機関: 徳島大学