研究者を探す
1614 件ヒットしました。 1101 ~ 1200 件を表示しています。
カリオロジーに基づく齲蝕の診断法および治療法の開発
- 総配分額: 49,790,000
- 研究期間: 2002/4/1 〜 2004
- 研究機関: 徳島大学
カルシウムチャネルを制御する新規キノン系医薬品の開発
- 総配分額: 11,000,000
- 研究期間: 2002/4/1 〜 2004
- 研究機関: 高知大学, 高知大学(医学部), 広島大学
ヒト唾液腺癌細胞のDNA脱メチル化による分化誘導―骨芽細胞への変換
- 総配分額: 3,900,000
- 研究期間: 2002/4/1 〜 2003
- 研究機関: 徳島大学
リン酸化タンパク質を捕捉する機能性分子の開発とプロテオーム研究への応用
- 総配分額: 2,900,000
- 研究期間: 2002/4/1 〜 2003
- 研究機関: 高知大学(医学部), 広島大学
二酸化窒素様活性窒素種の心血管系組織からの発生機序とその制御に関する研究
- 総配分額: 14,100,000
- 研究期間: 2002/4/1 〜 2004
- 研究機関: 金沢大学
口腔癌の蛍光診断および光線力学治療の開発とその細胞生物学的検討
- 総配分額: 3,300,000
- 研究期間: 2002/4/1 〜 2003
- 研究機関: 徳島大学
口腔白板症に対する合成ビタミンD誘導体を用いた分化誘導療法の開発
- 総配分額: 3,400,000
- 研究期間: 2002/4/1 〜 2003
- 研究機関: 徳島大学
四国遍路と世界の巡礼-人的移動・交流とその社会史的アプローチ
- 総配分額: 11,800,000
- 研究期間: 2002/4/1 〜 2004
- 研究機関: 愛媛大学
大気液相中OHラジカルの計測並びに植物への毒性作用評価に関する研究
- 総配分額: 15,100,000
- 研究期間: 2002/4/1 〜 2004
- 研究機関: 広島大学
大競争時代におけるスーパー生鮮食品マーチャンダイジングの類型論的・動態的研究
- 総配分額: 11,200,000
- 研究期間: 2002/4/1 〜 2004
- 研究機関: 山形大学
市場経済形成期におけるコミュニティ組識の存在形態
- 総配分額: 13,000,000
- 研究期間: 2002/4/1 〜 2004
- 研究機関: 東北大学
平野部に位置するため池システムの流出抑制効果の計量評価
- 総配分額: 3,500,000
- 研究期間: 2002/4/1 〜 2004
- 研究機関: 香川大学
新しいマクロファージマーカーとしてのCD204(スカベンジャー受容体)抗体
- 総配分額: 3,000,000
- 研究期間: 2002/4/1 〜 2003
- 研究機関: 熊本大学
極薄・極小中空球を用いた超軽量金属材料の新製造法
- 総配分額: 4,000,000
- 研究期間: 2002/4/1 〜 2004
- 研究機関: 香川大学
歯周炎感受性における各種遺伝子多型の寄与率に関する総合研究の企画調査
- 総配分額: 3,400,000
- 研究期間: 2002/4/1 〜 2002
- 研究機関: 新潟大学
理科・数学教師の実践知組み込み型ルーブリックの開発と教育実践研究方法論の確立-理科・数学熟達教師の評価に関する実践知の記述とその研究方法論への応用-
- 総配分額: 3,200,000
- 研究期間: 2002/4/1 〜 2003
- 研究機関: 岐阜大学, 鳴門教育大学
癌化学療法における多剤耐性の克服を目指した機能性リポソームの研究開発
- 総配分額: 3,200,000
- 研究期間: 2002/4/1 〜 2003
- 研究機関: 徳島大学
神経難病患者の在宅医療・福祉サービスの役割と患者の生活の質に関する研究
- 総配分額: 3,500,000
- 研究期間: 2002/4/1 〜 2003
- 研究機関: 愛媛大学
腎線維症発症におけるコラーゲン結合インテグリン(IG)レセプターの役割解明
- 総配分額: 3,700,000
- 研究期間: 2002/4/1 〜 2003
- 研究機関: 徳島大学
膝前十字靭帯損傷に対する低出力超音波治療の応用とその作用機序の解明
- 総配分額: 8,500,000
- 研究期間: 2002/4/1 〜 2003
- 研究機関: 神戸大学
自殺におけるセロトニン神経系機能異常に関する研究
- 総配分額: 3,500,000
- 研究期間: 2002/4/1 〜 2003
- 研究機関: 神戸大学
血液造血器腫瘍におけるリンパ指向性ウイルスの感染機構および腫瘍化機序に関する研究
- 総配分額: 3,100,000
- 研究期間: 2002/4/1 〜 2004
- 研究機関: 高知大学, 高知大学(医学部)
規則性ナノ空間の特性を活かした新しい触媒反応系の開拓
- 総配分額: 48,880,000
- 研究期間: 2002/4/1 〜 2005
- 研究機関: 東京工業大学
過酸化脂質を指標とした生体膜障害の分子構造の解明とその法医学的応用
- 総配分額: 12,700,000
- 研究期間: 2002/4/1 〜 2004
- 研究機関: 神戸大学
遺伝子改変マウスを用いた視神経脊髄型多発性硬化症特異抗原免疫による動物モデルの開発
- 総配分額: 15,000,000
- 研究期間: 2002/4/1 〜 2003
- 研究機関: 九州大学
金属磁性体高周波誘導加熱による肝癌熱凝固壊死療法の開発
- 総配分額: 3,500,000
- 研究期間: 2002/4/1 〜 2003
- 研究機関: 愛媛大学
鉄白金磁性合金を活用したアタッチメントシステムの新展開
- 総配分額: 13,900,000
- 研究期間: 2002/4/1 〜 2004
- 研究機関: 長崎大学
難治性感染症に関わる口腔レンサ球菌のDNA結合タンパク質の解析
- 総配分額: 3,000,000
- 研究期間: 2002/4/1 〜 2003
- 研究機関: 徳島大学
非線形常微分方程式の漸近解析とその応用
- 総配分額: 2,900,000
- 研究期間: 2002/4/1 〜 2004
- 研究機関: 広島大学
DNA逆位反応を利用した不揮発性メモリー素子によるバイオセンサーの開発
- 総配分額: 13,900,000
- 研究期間: 2001/4/1 〜 2003
- 研究機関: 岡山大学
GIS(地理情報システム)を援用した吉野川流域の地域構造分析
- 総配分額: 14,200,000
- 研究期間: 2001/4/1 〜 2004
- 研究機関: 徳島大学
II型糖尿病の遺伝要因のゲノム的解析と分子病態の解明
- 総配分額: 7,000,000
- 研究期間: 2001/4/1 〜 2001
- 研究機関: 徳島大学
わが国で発見された新しい遺伝性運動感覚神経症の分子病態解明と治療法の開発
- 総配分額: 4,000,000
- 研究期間: 2001/4/1 〜 2002
- 研究機関: 京都府立医科大学, 鹿児島大学
アパタイトパテの骨止血剤としての有用性
- 総配分額: 2,000,000
- 研究期間: 2001/4/1 〜 2002
- 研究機関: 徳島大学
インスリンを介さない細胞内グルコース取り込み促進の分子メカニズムの解明
- 総配分額: 3,100,000
- 研究期間: 2001/4/1 〜 2002
- 研究機関: 徳島大学
エージェントを用いた非同期バーチャルクラスルームに関する研究
- 総配分額: 14,300,000
- 研究期間: 2001/4/1 〜 2003
- 研究機関: 徳島大学
グリーン・プロセスのための触媒反応場設計
- 総配分額: 12,300,000
- 研究期間: 2001/4/1 〜 2003
- 研究機関: 名古屋大学
グローバル化時代の日独経済の新展開―市場圏形成、産業再編・先端技術戦略を中心に―
- 総配分額: 10,800,000
- 研究期間: 2001/4/1 〜 2002
- 研究機関: 鹿児島県立短期大学
ゲノム情報を利用した新規糖尿病治療薬の開発
- 総配分額: 13,900,000
- 研究期間: 2001/4/1 〜 2003
- 研究機関: 徳島大学
スカベンジャー受容体ファミリーの生体内発現と病態における役割
- 総配分額: 14,100,000
- 研究期間: 2001/4/1 〜 2003
- 研究機関: 熊本大学
トポロジカルフラストレーションに起因するスローダイナミクス
- 総配分額: 3,300,000
- 研究期間: 2001/4/1 〜 2003
- 研究機関: 愛媛大学
ナノレベルでのセラモメタル異種材料接合界面の電子状態及び結合状態の解明
- 総配分額: 2,200,000
- 研究期間: 2001/4/1 〜 2002
- 研究機関: 長崎大学
ナノ部品、マイクロ部品に対する強度評価方法の研究
- 総配分額: 3,000,000
- 研究期間: 2001/4/1 〜 2003
- 研究機関: 香川大学
マイクロ波による子宮胎盤循環及び胎盤機能障害に対する胎児側防御機構の解明
- 総配分額: 14,500,000
- 研究期間: 2001/4/1 〜 2002
- 研究機関: 金沢大学
レーザー電子コンプトンガンマ線による^<6,7>Li核のアルファクラスターの光励起
- 総配分額: 3,100,000
- 研究期間: 2001/4/1 〜 2002
- 研究機関: 甲南大学
亜硝酸性窒素の湿式還元分解の触媒分子反応工学
- 総配分額: 10,700,000
- 研究期間: 2001/4/1 〜 2003
- 研究機関: 徳島大学
垂直磁気記録におけるジッタ性媒体雑音対応のPRML方式
- 総配分額: 3,600,000
- 研究期間: 2001/4/1 〜 2002
- 研究機関: 愛媛大学
大気中浮遊粒子状物質による呼吸器障害の分子機構
- 総配分額: 2,400,000
- 研究期間: 2001/4/1 〜 2002
- 研究機関: 高知医科大学
学士課程における初年次教育マネジメントの有効性に関する調査研究
- 総配分額: 3,400,000
- 研究期間: 2001/4/1 〜 2002
- 研究機関: 名古屋大学
学校を基盤とした総合的な学習のカリキュラム評価システムの構築に関する研究
- 総配分額: 2,700,000
- 研究期間: 2001/4/1 〜 2002
- 研究機関: 鳴門教育大学
市場経済形成期におけるコミュニティー組織の存在形態 -日本・英国・インド値史は比較社会史的研究のための予備調査-
- 総配分額: 3,400,000
- 研究期間: 2001/4/1 〜 2001
- 研究機関: 東北大学
心理主義時代における宗教と心理療法の内在的関係に関する宗教哲学的研究
- 総配分額: 10,100,000
- 研究期間: 2001/4/1 〜 2003
- 研究機関: 大阪教育大学
情報探索・処理過程を考慮した交通行動モデルの開発と情報提供効果の分析
- 総配分額: 6,200,000
- 研究期間: 2001/4/1 〜 2002
- 研究機関: 名古屋大学
日韓露による日本海の海陸境界域の地殻構造共同研究
- 総配分額: 13,900,000
- 研究期間: 2001/4/1 〜 2003
- 研究機関: 千葉大学
歯科用金銀パラジウム合金代替合金の開発
- 総配分額: 4,000,000
- 研究期間: 2001/4/1 〜 2002
- 研究機関: 長崎大学
海棲哺乳類の生活史と環境に関する研究
- 総配分額: 14,900,000
- 研究期間: 2001/4/1 〜 2004
- 研究機関: 東京大学
炎症・免疫反応による血栓凝固能の活性化と動脈硬化・循環器疾患発症への関与の分析
- 総配分額: 4,100,000
- 研究期間: 2001/4/1 〜 2002
- 研究機関: 愛媛大学
無細胞翻訳系によるセレノメチオニン標識タンパク質の生産とX線結晶構造解析への応用
- 総配分額: 3,200,000
- 研究期間: 2001/4/1 〜 2002
- 研究機関: 愛媛大学
粘菌の形態形成方程式系の解構造の研究
- 総配分額: 3,400,000
- 研究期間: 2001/4/1 〜 2003
- 研究機関: 広島大学
糖尿病網膜症極前期の網膜内病態、その分子生物学的機序の解明
- 総配分額: 42,380,000
- 研究期間: 2001/4/1 〜 2002
- 研究機関: 京都大学
自動車の運転挙動におけるリスク認知に関する実験的研究
- 総配分額: 27,950,000
- 研究期間: 2001/4/1 〜 2002
- 研究機関: 東京都立大学
衛星同期/常時共同観測による琵琶湖流域水・熱・物質循環過程の解明に関する総合研究-琵琶湖プロジェクト第3ステージ-
- 総配分額: 45,630,000
- 研究期間: 2001/4/1 〜 2003
- 研究機関: 京都大学
西洋倫理思想史における身体の問題
- 総配分額: 6,200,000
- 研究期間: 2001/4/1 〜 2003
- 研究機関: 東京大学
軸索成長円錐のプロテオーム解析
- 総配分額: 5,400,000
- 研究期間: 2001/4/1 〜 2001
- 研究機関: 新潟大学
遺伝子改変マウスを用いた膵β細胞発生機構の解析と再生医療モデルの作製
- 総配分額: 3,200,000
- 研究期間: 2001/4/1 〜 2002
- 研究機関: 徳島大学
重症筋無力症の発症機序におけるアレルギー反応の関与についての研究
- 総配分額: 3,600,000
- 研究期間: 2001/4/1 〜 2002
- 研究機関: 九州大学
非アルコール性脂肪肝炎(NASH)の非侵襲的診断・病態解析・治療法の開発
- 総配分額: 3,400,000
- 研究期間: 2001/4/1 〜 2002
- 研究機関: 高知医科大学
音響・磁気光学導波路型波長選択光スイッチング集積回路および交換器の研究
- 総配分額: 4,100,000
- 研究期間: 2001/4/1 〜 2001
- 研究機関: 豊橋技術科学大学
顎関節症における関節疼痛のメカニズムに関する病態機構の解明
- 総配分額: 3,600,000
- 研究期間: 2001/4/1 〜 2003
- 研究機関: 金沢医科大学
食品加工における洗浄と殺菌の科学と工学
- 総配分額: 3,300,000
- 研究期間: 2001/4/1 〜 2001
- 研究機関: 岡山大学
高圧マイクロ熱量計を用いた微生物の代謝熱測定による環境汚染気体のバイオアッセイ
- 総配分額: 3,700,000
- 研究期間: 2001/4/1 〜 2003
- 研究機関: 徳島大学
高松地域における水循環系の定量化と香川用水の影響の評価
- 総配分額: 3,700,000
- 研究期間: 2001/4/1 〜 2002
- 研究機関: 香川大学
CGH法で検出された高度増幅遺伝子部位からの特異的ペインティングプローブの開発
- 総配分額: 4,100,000
- 研究期間: 2000/4/1 〜 2000
- 研究機関: 高知医科大学
CO_2選択再循環とNOx還元によるコージェネレーションエンジンシステムの排気浄化
- 総配分額: 3,600,000
- 研究期間: 2000/4/1 〜 2001
- 研究機関: 徳島大学
II型糖尿病の遺伝要因のゲノム的解析と分子病態の解明
- 総配分額:
- 研究期間: 2000/4/1 〜 2000
- 研究機関: 徳島大学
InGaAs面発光量子細線レーザの開発
- 総配分額: 41,680,000
- 研究期間: 2000/4/1 〜 2002
- 研究機関: 大阪大学
K理論からのアプローチによる安定ホモトピー論の研究
- 総配分額: 2,800,000
- 研究期間: 2000/4/1 〜 2002
- 研究機関: 名古屋工業大学
LAK,IL-2,放射線との併用によるヒト唾液腺癌細胞の骨芽細胞への分化誘導
- 総配分額: 2,400,000
- 研究期間: 2000/4/1 〜 2000
- 研究機関: 徳島大学
「第2回IUPAC国際甘味物質討論会」の開催準備
- 総配分額: 2,000,000
- 研究期間: 2000/4/1 〜 2000
- 研究機関: 広島大学
アポトーシス発現の分子機構解明への有機化学的アプローチ
- 総配分額: 14,300,000
- 研究期間: 2000/4/1 〜 2001
- 研究機関: 徳島大学
アルコール慢性摂取が動脈硬化の進展に及ぼす影響の免疫分子生物学的解析
- 総配分額: 3,200,000
- 研究期間: 2000/4/1 〜 2001
- 研究機関: 神戸大学
インスリンは血中グルコース濃度を下げることのできる唯一のホルモンなのか?
- 総配分額: 2,400,000
- 研究期間: 2000/4/1 〜 2000
- 研究機関: 徳島大学
インスリンシグナル伝達の分子機構と糖尿病
- 総配分額: 14,300,000
- 研究期間: 2000/4/1 〜 2001
- 研究機関: 徳島大学
エンドセリン変換酵素の循環器疾患における意義
- 総配分額: 3,300,000
- 研究期間: 2000/4/1 〜 2002
- 研究機関: 香川医科大学
コレステロール過酸化物を指標とした生体膜障害の分子機構とその法医学的応用
- 総配分額: 3,500,000
- 研究期間: 2000/4/1 〜 2001
- 研究機関: 神戸大学
タンパク質・核酸分子の機能調節スイッチとして働く人工加水分解酵素の開発
- 総配分額: 8,000,000
- 研究期間: 2000/4/1 〜 2002
- 研究機関: 広島大学
テロメラーゼをターゲットとした口腔癌の分子診断
- 総配分額: 3,400,000
- 研究期間: 2000/4/1 〜 2001
- 研究機関: 徳島大学
フラクタル解析による歯科材料のキャラクタリゼーション
- 総配分額: 3,000,000
- 研究期間: 2000/4/1 〜 2001
- 研究機関: 長崎大学
リード・オプティマイゼーションによる抗アナフィラキシー型アレルギー剤の開発
- 総配分額: 2,700,000
- 研究期間: 2000/4/1 〜 2001
- 研究機関: 広島大学
付着細菌における抗菌薬抵抗性のメカニズムの解明
- 総配分額: 1,000,000
- 研究期間: 2000/4/1 〜 2001
- 研究機関: 徳島大学
分枝オリゴ糖生成酵素のX線結晶構造解析とタンパク質工学
- 総配分額: 14,400,000
- 研究期間: 2000/4/1 〜 2002
- 研究機関: 東京農工大学
口腔癌顎骨浸潤における破骨細胞と癌細胞の相互作用に関する研究
- 総配分額: 14,600,000
- 研究期間: 2000/4/1 〜 2002
- 研究機関: 北海道大学
周皮細胞の制御による眼内増殖疾患の病態解明
- 総配分額: 14,100,000
- 研究期間: 2000/4/1 〜 2002
- 研究機関: 京都大学
容量感受性クロライドチャネル活性化に及ぼす麻酔薬の影響
- 総配分額: 4,000,000
- 研究期間: 2000/4/1 〜 2001
- 研究機関: 徳島大学
局所化された有限複体のホモトピー群の研究
- 総配分額: 3,600,000
- 研究期間: 2000/4/1 〜 2001
- 研究機関: 高知大学
市場経済形成期村落社会の日英「対比」研究
- 総配分額: 14,600,000
- 研究期間: 2000/4/1 〜 2002
- 研究機関: 愛媛大学
心・腎疾患を惹起する口腔レンサ球菌の病原因子の解明
- 総配分額: 3,300,000
- 研究期間: 2000/4/1 〜 2001
- 研究機関: 徳島大学
接触力情報を活用した空気式ヒューマンインターフェースの開発
- 総配分額: 1,700,000
- 研究期間: 2000/4/1 〜 2001
- 研究機関: 岡山大学
撞球問題の総合的研究の企画
- 総配分額: 2,800,000
- 研究期間: 2000/4/1 〜 2000
- 研究機関: 広島大学
新規α-アミラーゼTVAIIの3次元構造情報に基づく基質認識機構の解明
- 総配分額: 2,600,000
- 研究期間: 2000/4/1 〜 2001
- 研究機関: 東京農工大学