トップ研究者を探す

研究者を探す

1058 件ヒットしました。 1001 1058 件を表示しています。

生体材料-骨界面における3次元骨構造の解析と材料の表面構造の影響

  • 総配分額: 6,400,000
  • 研究期間: 1996/4/1 〜 1997
  • 研究機関: 徳島大学

被爆者健康評価の新指標の開発-被爆放射線量と尿細管機能に関する臨床疫学的研究

  • 総配分額: 1,900,000
  • 研究期間: 1996/4/1 〜 1997
  • 研究機関: 長崎大学

酵素蛋白質の構造解析と分子設計:遺伝性代謝病の病態解明と治療方開発への応用

  • 総配分額: 2,300,000
  • 研究期間: 1996/4/1 〜 1998
  • 研究機関: (財)東京都臨床医学総合研究所

集中定数部と分布定数部をもつ系に対する集中定数部の中の情報を用いた制御系の設計法

  • 総配分額: 200,000
  • 研究期間: 1996/4/1 〜 1996
  • 研究機関: 徳島大学

リンパ節転移がんに対する化学療法剤の開発

  • 総配分額: 1,700,000
  • 研究期間: 1995/4/1 〜 1995
  • 研究機関: 北海道大学

多機能性蛋白による糖鎖分解酵素の制御機構とその欠損症の分子病理

  • 総配分額: 1,400,000
  • 研究期間: 1995/4/1 〜 1995
  • 研究機関: (財)東京都臨床医学総合研究所

植物組織培養及び植物工場のための青/赤発光ダイオード光源の製作と実用化試験

  • 総配分額: 1,500,000
  • 研究期間: 1995/4/1 〜 1997
  • 研究機関: 香川大学

熱耐性菌・古細菌のRecA蛋白質を用いた組換え機構の分子進化的研究

  • 総配分額: 9,200,000
  • 研究期間: 1995/4/1 〜 1996
  • 研究機関: 大阪大学

被服材料の保温性に関する新しい実験・評価法の開発

  • 総配分額: 1,400,000
  • 研究期間: 1995/4/1 〜 1996
  • 研究機関: 香川大学

C/Cコンポジット材の表面および研面性状の三次元画像構築

  • 総配分額: 1,200,000
  • 研究期間: 1994/4/1 〜 1994
  • 研究機関: 電気通信大学

カドミウム摂取量の指標レスポンスとしての尿カドミウム濃度の意義

  • 総配分額: 2,100,000
  • 研究期間: 1994/4/1 〜 1995
  • 研究機関: 長崎大学

ペルオキシソームの酵素の進化-動物進化に伴う尿酸分解酵素群の脱落機構-

  • 総配分額: 2,200,000
  • 研究期間: 1994/4/1 〜 1995
  • 研究機関: 九州歯科大学

メガ・フローティング人工基盤の構築に関する総合的研究

  • 総配分額: 9,000,000
  • 研究期間: 1994/4/1 〜 1996
  • 研究機関: 京都大学

低コストマイクロかんがいシステムの開発に関する研究

  • 総配分額: 7,400,000
  • 研究期間: 1994/4/1 〜 1996
  • 研究機関: 香川大学

前立腺がんモデルを用いた前立腺がん機構の研究

  • 総配分額: 5,000,000
  • 研究期間: 1994/4/1 〜 1994
  • 研究機関: 名古屋市立大学

多機能性蛋白による糖鎖分解酵素の制御機構とその欠損症の分子病理

  • 総配分額: 1,100,000
  • 研究期間: 1994/4/1 〜 1994
  • 研究機関: (財)東京都臨床医学総合研究所

島孤高温型変成帯の形成過程と上昇テクトニクス

  • 総配分額: 23,700,000
  • 研究期間: 1994/4/1 〜 1996
  • 研究機関: 愛媛大学

植物環境汚染改善によるヒト重金属インパクト変化の生物学的評価

  • 総配分額: 1,100,000
  • 研究期間: 1994/4/1 〜 1994
  • 研究機関: 長崎大学

西太平洋海域における赤潮の発生とその環境への影響

  • 総配分額: 14,600,000
  • 研究期間: 1994/4/1 〜 1995
  • 研究機関: 東京大学

軟骨コラーゲン遺伝子異常による軟骨形成異常-トランスジェニックマウスと標的遺伝子組換えを用いた解析

  • 総配分額: 6,900,000
  • 研究期間: 1994/4/1 〜 1996
  • 研究機関: 大阪大学

非線形動力学系の理論と応用

  • 総配分額: 8,400,000
  • 研究期間: 1994/4/1 〜 1995
  • 研究機関: 東京大学

前立腺がんモデルを用いた前立腺発がん機構の研究

  • 総配分額: 5,000,000
  • 研究期間: 1993/4/1 〜 1993
  • 研究機関: 名古屋市立大学

多機能性蛋白による糖鎖分解酵素の制御機構とその欠損症の分子病理

  • 総配分額: 1,500,000
  • 研究期間: 1993/4/1 〜 1993
  • 研究機関: (財)東京都臨床医学総合研究所

天然有機化合物の生物活性発現機構解明に向けての総合的研究

  • 総配分額: 16,700,000
  • 研究期間: 1993/4/1 〜 1994
  • 研究機関: 大阪市立大学

教育責任に関する人間形成論的総合研究-生涯教育の世代論的基礎づけのために

  • 総配分額: 6,500,000
  • 研究期間: 1993/4/1 〜 1995
  • 研究機関: 京都大学

瀬戸内区における中新世の地殻深部異常高温帯形成過程の研究

  • 総配分額: 28,700,000
  • 研究期間: 1993/4/1 〜 1995
  • 研究機関: 愛媛大学

細胞間接着と発がん・転移機構

  • 総配分額: 10,000,000
  • 研究期間: 1993/4/1 〜 1993
  • 研究機関: 岡崎国立共同研究機構

障害児の運動学的特性に基づく体育カリキュラムのモデル化

  • 総配分額: 3,200,000
  • 研究期間: 1993/4/1 〜 1994
  • 研究機関: 鳴門教育大学

マントル鉱物の物性とレオロジー

  • 総配分額: 7,000,000
  • 研究期間: 1992/4/1 〜 1994
  • 研究機関: 愛媛大学

前立腺がんモデルを用いた前立腺発がん機構の研究

  • 総配分額: 5,000,000
  • 研究期間: 1992/4/1 〜 1993
  • 研究機関: 名古屋市立大学

地穀下部・上部マントル物質の高圧力下における化学反応と元素分配

  • 総配分額: 1,600,000
  • 研究期間: 1992/4/1 〜 1992
  • 研究機関: 高知大学

対応困難な家族に関する看護の分析を通して有効な家族看護モデルの開発とその検証

  • 総配分額: 2,600,000
  • 研究期間: 1992/4/1 〜 1993
  • 研究機関: 高知女子大学

東南アジアにおける有毒赤潮の発生及び広域化の機構

  • 総配分額: 11,500,000
  • 研究期間: 1992/4/1 〜 1993
  • 研究機関: 東京大学

細胞間接着蛋白質と細胞の増殖・転移機構

  • 総配分額: 10,000,000
  • 研究期間: 1992/4/1 〜 1992
  • 研究機関: 岡崎国立共同研究機構

長期化する雲仙火山災害の地域保健医療システムへのインパクトの調査研究

  • 総配分額: 2,200,000
  • 研究期間: 1992/4/1 〜 1993
  • 研究機関: 長崎大学

ペルオキシソーム酵素の進化-動物進化に伴う尿酸分解酵素群の脱落機構

  • 総配分額: 1,600,000
  • 研究期間: 1991/4/1 〜 1992
  • 研究機関: 九州歯科大学

上顎全部床義歯平衡側臼歯部の動揺と咬合接触に関する研究

  • 総配分額: 2,000,000
  • 研究期間: 1991/4/1 〜 1992
  • 研究機関: 徳島大学

感染症DNAク-ロンを用いたHIU/SIUの病原性と変異の解析

  • 総配分額: 7,000,000
  • 研究期間: 1991/4/1 〜 1991
  • 研究機関: 京都大学

手術を受けるがん患者のストレス軽減に関する研究-ストレスの定量的測定の試み-

  • 総配分額: 2,100,000
  • 研究期間: 1991/4/1 〜 1992
  • 研究機関: 千葉大学

東南アジア海域における有毒・有害プランクトン赤潮に関する研究

  • 総配分額: 2,500,000
  • 研究期間: 1991/4/1 〜 1991
  • 研究機関: 香川大学

構造帯の堆積岩・堆積岩源変成岩の化学的特徴とその堆積環境・生成条件に関する研究

  • 総配分額: 30,200,000
  • 研究期間: 1991/4/1 〜 1993
  • 研究機関: 名古屋大学, 愛媛大学

画像技術応用と統計的解析による表面疲労き裂分布の検出と余寿命評価に関する研究

  • 総配分額: 1,000,000
  • 研究期間: 1991/4/1 〜 1991
  • 研究機関: 電気通信大学

細胞間接着制御蛋白質と細胞の増殖・転移機構

  • 総配分額: 10,000,000
  • 研究期間: 1991/4/1 〜 1991
  • 研究機関: 岡崎国立共同研究機構

細胞間接着装置の構造と機能に関する分子解剖学的研究

  • 総配分額: 25,500,000
  • 研究期間: 1991/4/1 〜 1993
  • 研究機関: 岡崎国立共同研究機構

鞭毛藻類のシスト形成に関する生化学的過程の研究

  • 総配分額: 5,200,000
  • 研究期間: 1991/4/1 〜 1992
  • 研究機関: 香川大学

ILー5とその受容体系による免疫機能制御と炎症反応の調節

  • 総配分額: 17,800,000
  • 研究期間: 1990/4/1 〜 1991
  • 研究機関: 熊本大学

西太平洋沿岸における富栄養化の進行と赤潮発生との関連に関する研究

  • 総配分額:
  • 研究期間: 1990/4/1 〜 1990
  • 研究機関: 香川大学

アジア・太平洋地域の農村部における遠隔高等教育の実態調査

  • 総配分額: 34,000,000
  • 研究期間: 1989/4/1 〜 1991
  • 研究機関: 放送教育開発センター

日本的自我の発生機序に関する研究

  • 総配分額: 900,000
  • 研究期間: 1989/4/1 〜 1989
  • 研究機関: 樟蔭女子短期大学

老人手術患者の術後肺合併症予防のための個別呼吸練習プログラムモデル作成の研究

  • 総配分額: 6,900,000
  • 研究期間: 1989/4/1 〜 1991
  • 研究機関: 千葉大学

海洋生物由来の昆虫に対する生理活性物質の化学的研究

  • 総配分額: 6,600,000
  • 研究期間: 1988/4/1 〜 1990
  • 研究機関: 高知大学

骨塩量測定による青年期骨格系の基礎的調査と体育・スポ-ツの身体的影響

  • 総配分額: 700,000
  • 研究期間: 1988/4/1 〜 1990
  • 研究機関: 琉球大学

前立腺癌発生の促進並びに抑制要因に関する実験的解析

  • 総配分額: 2,000,000
  • 研究期間: 1987/4/1 〜 1988
  • 研究機関: 名古屋市立大学

核融合炉ブランケットの冷却管の疲労損傷度推定

  • 総配分額: 1,600,000
  • 研究期間: 1986/4/1 〜 1986
  • 研究機関: 電気通信大学

沿岸フロント域の物質分散過程と生物過程

  • 総配分額: 7,700,000
  • 研究期間: 1986/4/1 〜 1986
  • 研究機関: 愛媛大学

術後肺合併症予防を目的とした個別呼吸練習プログラム作成のためのガイドラインの考案

  • 総配分額: 7,200,000
  • 研究期間: 1985/4/1 〜 1987
  • 研究機関: 千葉大学

集団データから判断学習するコースウェアによる集団CAIの教材開発

  • 総配分額: 1,400,000
  • 研究期間: 1985/4/1 〜 1986
  • 研究機関: 大分大学

超高周波音波工学に関する研究

  • 総配分額: 24,000,000
  • 研究期間: 1984/4/1 〜 1986
  • 研究機関: 大阪大学