研究者を探す
1178 件ヒットしました。 901 ~ 1000 件を表示しています。
方言における動詞の文法的カテゴリーの類型論的研究
- 総配分額: 10,200,000
- 研究期間: 2001/4/1 〜 2002
- 研究機関: 大阪大学
日本中世後期における顕密仏教勢力の「民衆」化と律衆の社会的活動
- 総配分額: 2,300,000
- 研究期間: 2001/4/1 〜 2003
- 研究機関: 鳴門教育大学
有機銅を利用した効率的フルオロアルケンジペプチドイソスターの合成研究
- 総配分額: 3,400,000
- 研究期間: 2001/4/1 〜 2002
- 研究機関: 京都大学
植物根を利用した回収の容易な組み換え体タンパク質の多量安定発現系の開発
- 総配分額: 2,100,000
- 研究期間: 2001/4/1 〜 2002
- 研究機関: 大阪府立大学
熱音響冷却を用いた肝臓ガン周囲局部冷凍技術の開発
- 総配分額: 3,500,000
- 研究期間: 2001/4/1 〜 2002
- 研究機関: 愛媛大学
糖尿病網膜症極前期の網膜内病態、その分子生物学的機序の解明
- 総配分額: 42,380,000
- 研究期間: 2001/4/1 〜 2002
- 研究機関: 京都大学
糖鎖機能の統合的把握:グライコミクス
- 総配分額: 122,980,000
- 研究期間: 2001/4/1 〜 2005
- 研究機関: 大阪大学
膠原病のゲノム解析:合成多型蛋白とBAC導入マウスによる原因遺伝子の解明
- 総配分額: 13,400,000
- 研究期間: 2001/4/1 〜 2002
- 研究機関: 愛媛大学
自然免疫における生体防御レクチンの役割
- 総配分額: 105,300,000
- 研究期間: 2001/4/1 〜 2005
- 研究機関: 福島県立医科大学
軸索成長円錐のプロテオーム解析
- 総配分額: 5,400,000
- 研究期間: 2001/4/1 〜 2001
- 研究機関: 新潟大学
遠隔操作ロボットを用いた感性評価構造モデルの構築
- 総配分額: 700,000
- 研究期間: 2001/4/1 〜 2002
- 研究機関: 拓殖大学, 筑波大学
音響・磁気光学導波路型波長選択光スイッチング集積回路および交換器の研究
- 総配分額: 4,100,000
- 研究期間: 2001/4/1 〜 2001
- 研究機関: 豊橋技術科学大学
エナメルタンパク質の硬組織再生誘導作用に関する構造生物学的研究
- 総配分額: 12,700,000
- 研究期間: 2000/4/1 〜 2002
- 研究機関: 東京医科歯科大学
コレステロール過酸化物を指標とした生体膜障害の分子機構とその法医学的応用
- 総配分額: 3,500,000
- 研究期間: 2000/4/1 〜 2001
- 研究機関: 神戸大学
スギにおける材質と遺伝的距離および環境
- 総配分額: 4,600,000
- 研究期間: 2000/4/1 〜 2002
- 研究機関: 新潟大学
デサリネーションを施したコンクリート構造物の供用性に関する研究
- 総配分額: 10,700,000
- 研究期間: 2000/4/1 〜 2001
- 研究機関: 京都大学
バングラデシュ国における洪水災害発生の原因となる降雨特性の調査・研究
- 総配分額: 13,400,000
- 研究期間: 2000/4/1 〜 2002
- 研究機関: 京都大学
フェロモン記憶の分子生理学的研究
- 総配分額:
- 研究期間: 2000/4/1 〜 2000
- 研究機関: 高知医科大学
プロテオーム研究の国際的動向と将来展望に関する調査研究
- 総配分額: 3,200,000
- 研究期間: 2000/4/1 〜 2000
- 研究機関: 東京都立大学
プロテオーム解析による蛋白質修飾ネットワークの解析
- 総配分額: 46,000,000
- 研究期間: 2000/4/1 〜 2004
- 研究機関: 徳島大学, 理化学研究所
マントルのジルコン年代学-南アフリカ・テクトスフェアの成因
- 総配分額: 16,000,000
- 研究期間: 2000/4/1 〜 2001
- 研究機関: 東京工業大学
上皮細胞癌化におけるEBウイルス遺伝子とNotchシグナル系の関与
- 総配分額: 4,000,000
- 研究期間: 2000/4/1 〜 2000
- 研究機関: 高知医科大学
値分布論による超越整関数の力学系についての研究
- 総配分額: 3,300,000
- 研究期間: 2000/4/1 〜 2001
- 研究機関: 高知大学
分子疫学的手法を用いた前立腺癌の発生リスクに関与する因子の同定とその臨床応用
- 総配分額: 2,200,000
- 研究期間: 2000/4/1 〜 2000
- 研究機関: 京都大学
前シナプス蛋白質complexinの機能解明:特にLTP及び学習行動における役割
- 総配分額: 3,700,000
- 研究期間: 2000/4/1 〜 2001
- 研究機関: 高知医科大学
固体触媒調製における有機-無機複合体の熱分解挙動
- 総配分額: 3,400,000
- 研究期間: 2000/4/1 〜 2001
- 研究機関: 千葉大学
増殖因子制御による血管発生の時間的・空間的解析
- 総配分額: 2,300,000
- 研究期間: 2000/4/1 〜 2001
- 研究機関: 京都大学
市場経済形成期村落社会の日英「対比」研究
- 総配分額: 14,600,000
- 研究期間: 2000/4/1 〜 2002
- 研究機関: 愛媛大学
新遺伝子RFTの脳腫瘍悪性化機構の解明並びに分子標的としての治療法と診断法の開発
- 総配分額: 3,400,000
- 研究期間: 2000/4/1 〜 2002
- 研究機関: 京都大学
植物根の必須元素吸収における金属結合性germin様タンパク質の機能の解明
- 総配分額: 9,600,000
- 研究期間: 2000/4/1 〜 2002
- 研究機関: 大阪府立大学
知的障害者の入所施設から地域の住まいへの移行に関する研究
- 総配分額: 11,700,000
- 研究期間: 2000/4/1 〜 2002
- 研究機関: 立教大学, 徳島大学
粒子破砕を考慮した地盤の進行性変形メカニズムの理解とそのモデル化に関する研究
- 総配分額: 3,500,000
- 研究期間: 2000/4/1 〜 2001
- 研究機関: 東京工業大学
細胞システム解明に向けたゲノム生物学の新展開
- 総配分額: 645,400,000
- 研究期間: 2000/4/1 〜 2005
- 研究機関: 奈良先端科学技術大学院大学
細胞周期調節機能を有するペプチドの創製と抗がん剤への展開研究
- 総配分額: 3,000,000
- 研究期間: 2000/4/1 〜 2000
- 研究機関: 京都大学
肺癌リンパ行性転移モデルによる癌細胞の転移能と転移抑制に関する研究
- 総配分額: 3,400,000
- 研究期間: 2000/4/1 〜 2001
- 研究機関: 徳島大学
腸炎ビブリオの下痢誘発機序の解明
- 総配分額: 2,300,000
- 研究期間: 2000/4/1 〜 2001
- 研究機関: 徳島大学
近似代数の算法と応用の研究
- 総配分額: 9,100,000
- 研究期間: 2000/4/1 〜 2002
- 研究機関: 筑波大学
連続極限の近くの格子フェルミ場が持つ超対称性
- 総配分額: 2,400,000
- 研究期間: 2000/4/1 〜 2002
- 研究機関: 新潟大学
遺伝子治療をめざした新しい骨再生療法の開発
- 総配分額: 13,300,000
- 研究期間: 2000/4/1 〜 2001
- 研究機関: 長崎大学
長大橋建設の社会的経済的効果に関する総合的研究
- 総配分額: 1,300,000
- 研究期間: 2000/4/1 〜 2001
- 研究機関: 松山大学
開水路乱流における水・空気界面現象の解明と組織乱流がガス交換に及ぼす影響評価
- 総配分額: 9,800,000
- 研究期間: 2000/4/1 〜 2002
- 研究機関: 京都大学
非ウイルス性ベクターによる膵癌治療法の開発
- 総配分額: 2,300,000
- 研究期間: 2000/4/1 〜 2000
- 研究機関: 京都大学
高選択的CXCR4-ケモカイン受容体拮抗剤を基盤分子とする新規抗HIV剤の創製
- 総配分額: 12,700,000
- 研究期間: 2000/4/1 〜 2003
- 研究機関: 京都大学
HTML形成による画像診断ティーチングファイルの改良
- 総配分額: 3,300,000
- 研究期間: 1999/4/1 〜 2000
- 研究機関: 徳島大学
カドミウム摂取量減少によりカドミウム土壌汚染地域住民の健康はどう変化したか
- 総配分額: 3,400,000
- 研究期間: 1999/4/1 〜 2001
- 研究機関: 長崎大学
シナプスの分子構築と蛋白質リン酸化による制御機構のプロテオーム解析
- 総配分額: 3,500,000
- 研究期間: 1999/4/1 〜 2000
- 研究機関: 理化学研究所, 藤田保健衛生大学
ブラジル半乾燥地の降雨による土壌侵食と土砂流出の解析モデルに関する研究
- 総配分額: 5,600,000
- 研究期間: 1999/4/1 〜 2001
- 研究機関: 愛媛大学
プロテアーゼと質量分析を組み合わせた結晶化の為のコア構造探索システムの確立
- 総配分額: 3,600,000
- 研究期間: 1999/4/1 〜 2000
- 研究機関: 理化学研究所, 藤田保健衛生大学
マラリア原虫の増殖機構をターゲットとする新規マラリア治療薬の開発研究
- 総配分額: 1,800,000
- 研究期間: 1999/4/1 〜 1999
- 研究機関: 京都大学
中高6年一貫教育に向けての理科(生物分野)6年一貫教材の開発と生徒の生活リズム調査
- 総配分額: 8,700,000
- 研究期間: 1999/4/1 〜 2001
- 研究機関: 高知大学
卵黄嚢における初期脈管形成に関する細胞学的ならびに分子病理学的研究
- 総配分額:
- 研究期間: 1999/4/1 〜 1999
- 研究機関: 熊本大学
塩基性線維芽細胞成長因子bFGFの肝再生に関する基礎および臨床的研究
- 総配分額: 3,400,000
- 研究期間: 1999/4/1 〜 2000
- 研究機関: 愛媛大学
大量高速マスシークエンシング技術の確立と蛋白質リン酸化のプロテオーム解析
- 総配分額: 12,000,000
- 研究期間: 1999/4/1 〜 2001
- 研究機関: 理化学研究所, 藤田保健衛生大学
失語患者のコミュニケーション能力障害に対する改善に関する研究
- 総配分額: 1,300,000
- 研究期間: 1999/4/1 〜 2001
- 研究機関: 徳島大学
山地畜産を軸とした環境保全型アグロフォレストリ・システムの確立
- 総配分額: 6,900,000
- 研究期間: 1999/4/1 〜 2000
- 研究機関: 高知大学
後氷期におけるニホンザルの成立過程の総合的研究
- 総配分額: 13,900,000
- 研究期間: 1999/4/1 〜 2001
- 研究機関: 京都大学
最重度聴覚障害児の聴能の発達に及ぼすコミュニケーションモードの違いによる影響
- 総配分額: 3,800,000
- 研究期間: 1999/4/1 〜 2001
- 研究機関: 愛媛大学
有機-無機ナノ複合体の熱分解によるチタニア多孔体の作製と構造・物性制御
- 総配分額: 2,200,000
- 研究期間: 1999/4/1 〜 2000
- 研究機関: 千葉大学
海洋底ダイナミックスの包括的研究
- 総配分額: 127,000,000
- 研究期間: 1999/4/1 〜 2005
- 研究機関: 東京大学
消耗性電極を用いた含フッ素化合物の変換反応の開発
- 総配分額: 2,100,000
- 研究期間: 1999/4/1 〜 1999
- 研究機関: 愛媛大学
畜産に関わる温室効果ガスの制御と利用に関する研究
- 総配分額: 5,600,000
- 研究期間: 1999/4/1 〜 2001
- 研究機関: 帯広畜産大学
神経・免疫クロストークを制御する因子に関する研究
- 総配分額: 10,600,000
- 研究期間: 1999/4/1 〜 2000
- 研究機関: 岡山大学
脳腫瘍特異的抑制遺伝子のクローニング並びに機能解析と遺伝子治療の開発
- 総配分額: 3,600,000
- 研究期間: 1999/4/1 〜 2001
- 研究機関: 京都大学
農薬汚染土壌の担子菌によるバイオレメディエーション管理システムの確立
- 総配分額: 8,300,000
- 研究期間: 1999/4/1 〜 2000
- 研究機関: 金沢大学
食道癌におけるNM23-H1をターゲットとした化学療法の開発
- 総配分額: 3,500,000
- 研究期間: 1999/4/1 〜 2001
- 研究機関: 山口大学
(E)-アルケンペプチドイソスターを探索子とする高活性GRP拮抗剤の創製
- 総配分額: 1,900,000
- 研究期間: 1998/4/1 〜 1998
- 研究機関: 京都大学
1998年南東北・北関東の集中豪雨災害に関する調査研究
- 総配分額:
- 研究期間: 1998/4/1 〜 1998
- 研究機関: 東北大学
EU統合下におけるフランスの空間動態
- 総配分額: 21,600,000
- 研究期間: 1998/4/1 〜 2000
- 研究機関: 筑波大学
エイズ制御のための基礎研究 柱1.HIVの複製における宿主因子
- 総配分額: 185,100,000
- 研究期間: 1998/4/1 〜 2001
- 研究機関: 東北大学, 東京大学
グルタチオンによるレドックス制御と活性酸素および活性窒素種の役割
- 総配分額: 15,500,000
- 研究期間: 1998/4/1 〜 2000
- 研究機関: 大阪大学
フェロモン記憶形成機構の解析
- 総配分額: 13,300,000
- 研究期間: 1998/4/1 〜 2000
- 研究機関: 高知医科大学
ペプチドリード医薬品の実践的開発戦略研究
- 総配分額: 10,600,000
- 研究期間: 1998/4/1 〜 2001
- 研究機関: 京都大学
ホヤ胚の脊索形成にかかわる遺伝子カスケードの解析
- 総配分額: 1,900,000
- 研究期間: 1998/4/1 〜 1998
- 研究機関: 京都大学
ランタノイド金属を用いた2級非水解性リン酸化アミノ酸の合成と生理活性に関する研究
- 総配分額: 3,000,000
- 研究期間: 1998/4/1 〜 1999
- 研究機関: 京都大学
リンパ管増生因子・増生因子レセプターから見た消化器癌リンパ節転移機構の解明
- 総配分額: 2,000,000
- 研究期間: 1998/4/1 〜 1999
- 研究機関: 京都大学
利用者認証・検索適応機能を有するマルチメディア教育情報提供サーバーの構築
- 総配分額: 3,100,000
- 研究期間: 1998/4/1 〜 2000
- 研究機関: 鳴門教育大学
前立腺細胞特異的かつ強力な外来遺伝子発現法の開発とその前立腺癌遺伝子治療への応用
- 総配分額: 9,000,000
- 研究期間: 1998/4/1 〜 1999
- 研究機関: 京都大学
尿路性器癌の発生分化に関与するepigeneticな遺伝子変化に関する研究
- 総配分額: 12,900,000
- 研究期間: 1998/4/1 〜 2000
- 研究機関: 京都大学
尿路病原性大腸菌感染症における病原因子とその菌間伝達機構の解明
- 総配分額: 3,200,000
- 研究期間: 1998/4/1 〜 1999
- 研究機関: 岡山大学, 筑波大学
常在性および炎症性マクロファージの活性化機構に関する研究
- 総配分額: 1,800,000
- 研究期間: 1998/4/1 〜 1999
- 研究機関: 岡山大学
感性評価構造モデル構築基礎実験のための遠隔操作鑑賞ロボットの開発
- 総配分額: 3,400,000
- 研究期間: 1998/4/1 〜 1999
- 研究機関: 筑波大学
新しいマクロファージマーカーとしてのマクロファージスカベンジャー受容体
- 総配分額: 12,200,000
- 研究期間: 1998/4/1 〜 2000
- 研究機関: 熊本大学
新規血管作道性ペプチド、エンドセリン(1-31)の腎障害に及ぼす役割の解明
- 総配分額: 3,300,000
- 研究期間: 1998/4/1 〜 1999
- 研究機関: 徳島大学
日本の内分泌撹乱化学物質(環境ホルモン)研究のネットワーク作り
- 総配分額:
- 研究期間: 1998/4/1 〜 1998
- 研究機関: 横浜市立大学
栄養塩動態からみた海-陸接合領域における生態環境システムの総合的解析
- 総配分額: 10,700,000
- 研究期間: 1998/4/1 〜 1999
- 研究機関: 東京工業大学
消耗性電極を用いた含フッ素オレフィンの変換反応の開発
- 総配分額: 2,100,000
- 研究期間: 1998/4/1 〜 1998
- 研究機関: 愛媛大学
硫黄-炭素混合電極を用いての硫黄多原子を有する化合物の電解合成
- 総配分額: 3,500,000
- 研究期間: 1998/4/1 〜 1999
- 研究機関: 徳島大学
肺癌の進展における血管新生の関与とその生物学的修飾に関する研究
- 総配分額: 1,900,000
- 研究期間: 1998/4/1 〜 2001
- 研究機関: 徳島大学
肺癌細胞株の血行性転移における血管内皮細胞増殖因子VEGFの役割と転移阻害の研究
- 総配分額: 3,200,000
- 研究期間: 1998/4/1 〜 1999
- 研究機関: 徳島大学
角化細胞辺縁帯形成機構の細胞生物学的検討
- 総配分額: 4,200,000
- 研究期間: 1998/4/1 〜 2000
- 研究機関: 旭川医科大学
遺伝子欠損マウスを用いた粥状硬化病巣の定量的解析法の開発
- 総配分額: 2,700,000
- 研究期間: 1998/4/1 〜 1999
- 研究機関: 熊本大学
離職家族の変容と生活ネットワークの実証的研究
- 総配分額: 3,100,000
- 研究期間: 1998/4/1 〜 2000
- 研究機関: 佛教大学
高温高圧下における地球惑星物質の相変化と流動特性
- 総配分額: 11,100,000
- 研究期間: 1998/4/1 〜 1999
- 研究機関: 北海道大学
(E)-アルケンペプチドイソスターを探索子とする高活性GRP拮抗剤の創製
- 総配分額: 1,700,000
- 研究期間: 1997/4/1 〜 1997
- 研究機関: 京都大学
HTML形式による画像診断ティーチングファイルの構築
- 総配分額: 2,200,000
- 研究期間: 1997/4/1 〜 1998
- 研究機関: 徳島大学
MDL原理に基づくBayesian Networkの学習-事前知識の導入による探索の効率化-
- 総配分額: 3,300,000
- 研究期間: 1997/4/1 〜 1998
- 研究機関: 大阪大学
NMDA受容体刺激で誘導されるシナプスに局在する高分子の検索
- 総配分額: 2,000,000
- 研究期間: 1997/4/1 〜 1997
- 研究機関: 新潟大学
NO合成酵素のカルモジュリン、脂質、リン酸化による活性調節機構
- 総配分額: 1,900,000
- 研究期間: 1997/4/1 〜 1997
- 研究機関: 藤田保健衛生大学
シナプシンIのMAPキナーゼによるリン酸化の伝達物質放出とその制御における役割
- 総配分額: 3,300,000
- 研究期間: 1997/4/1 〜 1998
- 研究機関: 藤田保健衛生大学
ニワトリ抗体分子の遺伝情報変化と抗原親和成熟の検証
- 総配分額: 3,500,000
- 研究期間: 1997/4/1 〜 1998
- 研究機関: (財)体質研究会, 京都大学