トップ研究者を探す

研究者を探す

1415 件ヒットしました。 901 1000 件を表示しています。

学生によるe-Learning教材作成・流通モデルの構築と実践

  • 総配分額: 3,300,000
  • 研究期間: 2006/4/1 〜 2008
  • 研究機関: 徳島大学

少数分子による自己組織化過程の生体機能シグナル可視化による解析

  • 総配分額: 30,420,000
  • 研究期間: 2006/4/1 〜 2008
  • 研究機関: 北海道大学

携帯電話を用いた仮想体験に基づく総合学習

  • 総配分額: 17,690,000
  • 研究期間: 2006/4/1 〜 2008
  • 研究機関: 香川大学

整数論及びその離散数理領域への応用と展開

  • 総配分額: 3,880,000
  • 研究期間: 2006/4/1 〜 2007
  • 研究機関: 佐賀大学

新しいCRF family peptidesとストレス応答機構の機能的解析

  • 総配分額: 3,740,000
  • 研究期間: 2006/4/1 〜 2007
  • 研究機関: 弘前大学

昆虫の社会進化における性および単為生殖と利己性の相互作用

  • 総配分額: 17,550,000
  • 研究期間: 2006/4/1 〜 2008
  • 研究機関: 琉球大学

毛包をターゲットとした多機能性ナノ構造体による遺伝子デリバリー

  • 総配分額: 3,890,000
  • 研究期間: 2006/4/1 〜 2007
  • 研究機関: 京都薬科大学, 北海道大学

沿岸河口域における持続的な水産資源利用モデルの構築とアジアへの適用に関する研究

  • 総配分額: 18,300,000
  • 研究期間: 2006/4/1 〜 2009
  • 研究機関: 立教大学, 総合地球環境学研究所

環境調和型新規遷移金属錯体触媒の創製とその革新的環構築反応への高度利用法の開発

  • 総配分額: 16,430,000
  • 研究期間: 2006/4/1 〜 2007
  • 研究機関: 京都大学

発達期PCB暴露による行動異常への甲状腺ホルモンとアミン神経系の関与

  • 総配分額: 3,400,000
  • 研究期間: 2006/4/1 〜 2007
  • 研究機関: 徳島大学

筋疲労と萎縮に有効なオリゴペプチド食の開発:アミノ酸栄養からオリゴペプチド栄養へ

  • 総配分額: 3,900,000
  • 研究期間: 2006/4/1 〜 2007
  • 研究機関: 徳島大学

網膜解毒機構としての網膜関門排出輸送担体の同定と生理的役割

  • 総配分額: 17,630,000
  • 研究期間: 2006/4/1 〜 2007
  • 研究機関: 富山大学

肺サーファクタント蛋白質とトル様受容体を利用した呼吸器の生体防御システム

  • 総配分額: 17,380,000
  • 研究期間: 2006/4/1 〜 2007
  • 研究機関: 札幌医科大学

臨界自然資本の識別による環境リスク管理

  • 総配分額: 65,400,000
  • 研究期間: 2006/4/1 〜 2011
  • 研究機関: 京都大学

良質な精神科医療を目指す調査研究主体の構築

  • 総配分額: 3,200,000
  • 研究期間: 2006/4/1 〜 2006
  • 研究機関: 高知大学

音響応答性分子集合の精密制御に基づく機能性物質の創製

  • 総配分額: 15,060,000
  • 研究期間: 2006/4/1 〜 2007
  • 研究機関: 大阪大学

高大連携による総合学習プログラムの開発-自律創造型総合学習プログラムの開発

  • 総配分額: 3,800,000
  • 研究期間: 2006/4/1 〜 2009
  • 研究機関: 高知大学

TGF-βシグナルを応用した制癌法の開発

  • 総配分額: 345,700,000
  • 研究期間: 2005/4/1 〜 2009
  • 研究機関: 東京大学

Webテキストからの知識抽出支援システムに関する研究

  • 総配分額: 43,420,000
  • 研究期間: 2005/4/1 〜 2007
  • 研究機関: 東京大学

がんの統合的ゲノム解析と個性診断法の開発

  • 総配分額: 116,500,000
  • 研究期間: 2005/4/1 〜 2009
  • 研究機関: 東京医科歯科大学

がん研究の推進、交流および人材養成を支援する中核拠点

  • 総配分額: 250,000,000
  • 研究期間: 2005/4/1 〜 2009
  • 研究機関: 財団法人癌研究会・癌研究所

エンドカンナビノイドの合成に係わる新規ホスホリパーゼD型酵素の生理機能解析

  • 総配分額: 3,500,000
  • 研究期間: 2005/4/1 〜 2006
  • 研究機関: 香川大学

オステオポンチン蛋白多型とプロモーター多型による病理形質の統合的解析

  • 総配分額: 3,600,000
  • 研究期間: 2005/4/1 〜 2006
  • 研究機関: 愛媛大学

トロンビン、肥満細胞トリプターゼは関節炎・関節破壊のトリガープロテアーゼである

  • 総配分額: 3,600,000
  • 研究期間: 2005/4/1 〜 2006
  • 研究機関: 徳島大学

パターン媒体を用いた超高密度ハードディスク装置のためのPRML方式

  • 総配分額: 3,600,000
  • 研究期間: 2005/4/1 〜 2006
  • 研究機関: 愛媛大学

プラズマ対向壁の損耗/堆積とトリチウム蓄積

  • 総配分額: 49,010,000
  • 研究期間: 2005/4/1 〜 2007
  • 研究機関: 九州大学

ミルク由来ペプチドにおける新規抗アレルギー物質の同定、および作用機構の解明

  • 総配分額: 3,500,000
  • 研究期間: 2005/4/1 〜 2006
  • 研究機関: 川崎医科大学

不飽和カルボニル系を用いる高度連続変換反応の開拓

  • 総配分額: 59,500,000
  • 研究期間: 2005/4/1 〜 2008
  • 研究機関: 京都大学

中長期的な海水準変動と河川土砂動態を考慮した河口周辺地形変化と生態系の応答

  • 総配分額: 7,950,000
  • 研究期間: 2005/4/1 〜 2007
  • 研究機関: 徳島大学

人間・社会・経済次元における途上国の持続可能なコンパクトシティ政策に関する研究

  • 総配分額: 3,500,000
  • 研究期間: 2005/4/1 〜 2006
  • 研究機関: 立命館大学

伊豆小笠原マリアナ弧の海底カルデラと島弧地殻の進化・安山岩の成因

  • 総配分額: 16,960,000
  • 研究期間: 2005/4/1 〜 2008
  • 研究機関: 独立行政法人海洋研究開発機構

内省支援ツールによる科学的思考の外化を活用した授業実践に関する研究

  • 総配分額: 7,300,000
  • 研究期間: 2005/4/1 〜 2006
  • 研究機関: 徳島大学

分散データベースとバーチャルリアリティーを活用した4次元地球磁気圏システムの構築

  • 総配分額: 3,500,000
  • 研究期間: 2005/4/1 〜 2006
  • 研究機関: 愛媛大学

加熱破砕した廃棄コンクリートを骨材資源として用いた完全循環高級コンクリートの開発

  • 総配分額: 3,400,000
  • 研究期間: 2005/4/1 〜 2006
  • 研究機関: 徳島大学

加齢黄斑変性に対する光線力学的療法の血管内皮前駆細胞制御による改良

  • 総配分額: 2,800,000
  • 研究期間: 2005/4/1 〜 2006
  • 研究機関: (財)先端医療振興財団

医療面接における視線の重要性:5年にわたる医学生のビデオ面接演習の分析

  • 総配分額: 1,300,000
  • 研究期間: 2005/4/1 〜 2006
  • 研究機関: 高知大学

協調学習文脈に応じて適応的に講義要約を生成する「おいかけ学習」支援に関する研究

  • 総配分額: 2,900,000
  • 研究期間: 2005/4/1 〜 2007
  • 研究機関: 徳島大学

単色放射光CTによる骨内局所潅流および骨微細構造の同時評価法の開発

  • 総配分額: 3,300,000
  • 研究期間: 2005/4/1 〜 2006
  • 研究機関: 大阪大学

反復的マイクロバブル破壊刺激を利用した血管新生誘導による骨修復促進法の開発と評価

  • 総配分額: 15,180,000
  • 研究期間: 2005/4/1 〜 2007
  • 研究機関: 大阪大学

可視化実験手法を用いた高性能コンクリートの製造・施工システムの実用化に関する研究

  • 総配分額: 15,580,000
  • 研究期間: 2005/4/1 〜 2007
  • 研究機関: 徳島大学

安定同立本元素に着目した流域・沿岸垣一貫のエネルギーフロー解析

  • 総配分額: 3,300,000
  • 研究期間: 2005/4/1 〜 2007
  • 研究機関: 徳島大学

家族性血球貧食症候郡における責任遺伝子の同定と疾患再分類化による適正治療法の開発

  • 総配分額: 4,000,000
  • 研究期間: 2005/4/1 〜 2005
  • 研究機関: 佐賀大学

対向金属ナノエッジ構造を伝搬する結合型エッジプラズモンの特性

  • 総配分額: 3,100,000
  • 研究期間: 2005/4/1 〜 2006
  • 研究機関: 徳島大学

微細染色体構造異常の検出を可能とするCGHアレイの開発とその実用化

  • 総配分額: 14,600,000
  • 研究期間: 2005/4/1 〜 2006
  • 研究機関: 東京医科歯科大学

数値計算アルゴリズムを用いた平均曲率流の解析的研究

  • 総配分額: 3,730,000
  • 研究期間: 2005/4/1 〜 2007
  • 研究機関: 神戸大学

有機金属ラジカル開始剤の特徴を活かす新反応の開発と不斉反応への展開

  • 総配分額: 3,400,000
  • 研究期間: 2005/4/1 〜 2007
  • 研究機関: 京都大学

潰瘍性大腸炎の病態におけるメモリーT細胞の意義についての解析

  • 総配分額: 3,500,000
  • 研究期間: 2005/4/1 〜 2006
  • 研究機関: 札幌医科大学

現象論的ダイナミクスに基づく反応・分離プロセス強化手法の開発

  • 総配分額: 49,140,000
  • 研究期間: 2005/4/1 〜 2007
  • 研究機関: 東京工業大学

癌の骨転移におけるTGF-β/BMPシグナルの統合的解析と治療法の開発

  • 総配分額: 16,750,000
  • 研究期間: 2005/4/1 〜 2007
  • 研究機関: (財)癌研究会

知的分子集合による不斉空間の構築を戦略基盤とする不斉反応の開拓

  • 総配分額: 3,200,000
  • 研究期間: 2005/4/1 〜 2005
  • 研究機関: 京都大学

胎内薬物曝露の新生児行動・脳代謝及び薬物代謝へ及ぼす影響について

  • 総配分額: 1,600,000
  • 研究期間: 2005/4/1 〜 2006
  • 研究機関: 香川大学

脊柱靭帯骨化症の原因としてのメカニカルストレスの関与を究明する研究

  • 総配分額: 3,300,000
  • 研究期間: 2005/4/1 〜 2006
  • 研究機関: 九州大学

血行力学因子がもたらす脳血管の病的リモデリングと動脈瘤成長メカニズムの解明

  • 総配分額: 15,500,000
  • 研究期間: 2005/4/1 〜 2008
  • 研究機関: 大阪大学, 東北大学

表皮幹細胞を用いた爪の再生に関する研究

  • 総配分額: 3,300,000
  • 研究期間: 2005/4/1 〜 2006
  • 研究機関: 愛媛大学

規則性無機ナノ空間の特性を活かした新しい機能空間化学の開拓

  • 総配分額: 503,880,000
  • 研究期間: 2005/4/1 〜 2009
  • 研究機関: 東京工業大学

運動療法の効果を仲介する中枢神経ユビキチンリガーゼの同定

  • 総配分額: 3,700,000
  • 研究期間: 2005/4/1 〜 2006
  • 研究機関: 徳島大学

適応型PRML方式による超高密度垂直磁気記録に関する研究

  • 総配分額: 14,800,000
  • 研究期間: 2005/4/1 〜 2006
  • 研究機関: 愛媛大学

銀コートCdSナノ微粒子の局在プラズモン特性を利用した非線形光学応答

  • 総配分額: 3,600,000
  • 研究期間: 2005/4/1 〜 2006
  • 研究機関: 徳島大学

音響で集合する分子の合理設計を基盤とする安定有機流動体の瞬時ゲル化技術の開拓

  • 総配分額: 3,000,000
  • 研究期間: 2005/4/1 〜 2005
  • 研究機関: 大阪大学

高反応性活性種の立体制御を基盤とする立体選択的多置換環骨格構築法の開発と応用

  • 総配分額: 3,200,000
  • 研究期間: 2005/4/1 〜 2005
  • 研究機関: 京都大学

Distraction osteogenesisにおける骨リモデリング機構の解明

  • 総配分額: 14,500,000
  • 研究期間: 2004/4/1 〜 2005
  • 研究機関: 徳島大学

IX型コラーゲンのTrp遺伝子多型は椎間板マトリクスの変性に影響を及ぼすか?

  • 総配分額: 3,700,000
  • 研究期間: 2004/4/1 〜 2005
  • 研究機関: 徳島大学

Notchレセプター糖鎖転移酵素フリンジのTリンパ球特異的ジーン・ターゲティング

  • 総配分額: 3,500,000
  • 研究期間: 2004/4/1 〜 2005
  • 研究機関: 徳島大学

Notch分子によるヘルパーTリンパ球分化・活性化制御機構の解明

  • 総配分額: 7,000,000
  • 研究期間: 2004/4/1 〜 2005
  • 研究機関: 徳島大学

インドネシア地方分権下の自然資源管理と社会経済変容:スラウェシ地域研究に向けて

  • 総配分額: 41,860,000
  • 研究期間: 2004/4/1 〜 2006
  • 研究機関: 京都大学

グローバリゼーションの進展と福祉国家財政の国際比較研究

  • 総配分額: 12,500,000
  • 研究期間: 2004/4/1 〜 2006
  • 研究機関: 武蔵大学

シルセスキオキサンを活用した特異的反応場を有する新規触媒材料の創製

  • 総配分額: 3,600,000
  • 研究期間: 2004/4/1 〜 2005
  • 研究機関: 京都大学

スリランカにおける非定型的リーシュマニア症に関する研究

  • 総配分額: 10,000,000
  • 研究期間: 2004/4/1 〜 2006
  • 研究機関: 東京大学

ネパールヒマラヤにおけるモンスーン降水変動に関する国際共同研究の企画調査

  • 総配分額: 2,800,000
  • 研究期間: 2004/4/1 〜 2004
  • 研究機関: 京都大学

ヒト表皮角化細胞における幹細胞としてのSP細胞の機能解析

  • 総配分額: 3,500,000
  • 研究期間: 2004/4/1 〜 2006
  • 研究機関: 愛媛大学

マイクロ構造体を利用した高効率オートサーマル改質

  • 総配分額: 14,600,000
  • 研究期間: 2004/4/1 〜 2005
  • 研究機関: 福岡女子大学

人工角膜・水晶体用ポリマー表面への機能性付与に関する国際共同研究の為の企画調査

  • 総配分額: 3,400,000
  • 研究期間: 2004/4/1 〜 2004
  • 研究機関: 東海大学

低平農地域の洪水緩和機能の定量化と洪水予測手法の開発

  • 総配分額: 16,000,000
  • 研究期間: 2004/4/1 〜 2006
  • 研究機関: 九州大学

光応用工学を素材としたPBLプラットホームに関する研究

  • 総配分額: 3,800,000
  • 研究期間: 2004/4/1 〜 2005
  • 研究機関: 徳島大学

口腔癌におけるSOCS-1遺伝子制御因子の探索:OK-432,5-FU,放射線

  • 総配分額: 3,300,000
  • 研究期間: 2004/4/1 〜 2004
  • 研究機関: 徳島大学

口腔癌に対する放射線・抗癌剤併用樹状細胞腫瘍内投与療法の開発:臨床試験への展開

  • 総配分額: 3,600,000
  • 研究期間: 2004/4/1 〜 2005
  • 研究機関: 徳島大学

口腔癌細胞における薬剤耐性とアポトーシス誘導機構の解明

  • 総配分額: 3,400,000
  • 研究期間: 2004/4/1 〜 2005
  • 研究機関: 九州歯科大学

吸虫類の生活環における光感覚の役割:日本住血吸虫の光受容機構の探索

  • 総配分額: 3,300,000
  • 研究期間: 2004/4/1 〜 2005
  • 研究機関: 高知大学

塩基代替型新触媒機能を有する反応性遷移金属シアノカルバニオンの創製

  • 総配分額: 14,200,000
  • 研究期間: 2004/4/1 〜 2005
  • 研究機関: 大阪大学

弾性波法に基づいたコンクリート材料の非破壊的破壊制御に関する研究

  • 総配分額: 48,230,000
  • 研究期間: 2004/4/1 〜 2007
  • 研究機関: 熊本大学

情動の抑制と表出が心身に及ぼす影響に関する健康心理学的研究

  • 総配分額: 16,100,000
  • 研究期間: 2004/4/1 〜 2006
  • 研究機関: 名古屋大学

携帯型端末による発達障害児の生活支援ツールの開発と評価

  • 総配分額: 15,800,000
  • 研究期間: 2004/4/1 〜 2006
  • 研究機関: 愛媛大学

教員養成学部におけるカウンセリング分野の教育システムの開発

  • 総配分額: 3,700,000
  • 研究期間: 2004/4/1 〜 2006
  • 研究機関: 愛媛大学

整数論及びその離散数理領域への応用

  • 総配分額: 3,600,000
  • 研究期間: 2004/4/1 〜 2005
  • 研究機関: 佐賀大学

日本住血吸虫の起源に関する分子系統・分子細胞遺伝学的研究

  • 総配分額: 13,100,000
  • 研究期間: 2004/4/1 〜 2006
  • 研究機関: 高知大学

柔軟に参加可能な仮想教室におけるエージェント指向の学習コミュニティ支援研究

  • 総配分額: 12,000,000
  • 研究期間: 2004/4/1 〜 2006
  • 研究機関: 徳島大学

極限状態下微小生物の遺伝的変異と適応進化の階層モデルおよび解析手法の開発

  • 総配分額: 13,600,000
  • 研究期間: 2004/4/1 〜 2006
  • 研究機関: 東京大学

環境調和型新規低原子価ルテニウム錯体の創製と触媒機能の解明

  • 総配分額: 51,350,000
  • 研究期間: 2004/4/1 〜 2005
  • 研究機関: 京都大学

生体エネルギー代謝に及ぼす視床下部AMPキナーゼの調節作用

  • 総配分額: 9,800,000
  • 研究期間: 2004/4/1 〜 2006
  • 研究機関: 生理学研究所

立体折り紙で学び考える数学教育教材の研究開発

  • 総配分額: 1,800,000
  • 研究期間: 2004/4/1 〜 2005
  • 研究機関: 愛媛大学

簡易窒素同位体分析による大和川流域の窒素循環の解析

  • 総配分額: 3,600,000
  • 研究期間: 2004/4/1 〜 2005
  • 研究機関: 和歌山大学

細胞増殖因子徐放性生体吸収材料による肺胞再生の基礎研究

  • 総配分額: 3,100,000
  • 研究期間: 2004/4/1 〜 2005
  • 研究機関: 香川大学

虚血性臓器障害に対するヒスチジン投与の効果に関する研究

  • 総配分額: 3,400,000
  • 研究期間: 2004/4/1 〜 2006
  • 研究機関: 愛媛大学

血管細胞の起源と運命を可視化する分子イメージング技術の開発

  • 総配分額: 3,400,000
  • 研究期間: 2004/4/1 〜 2004
  • 研究機関: 東京大学

赤外光胸腔鏡による気腫肺病変リアルタイム描画の基礎的研究と臨床応用

  • 総配分額: 3,700,000
  • 研究期間: 2004/4/1 〜 2005
  • 研究機関: 香川大学

酸化ストレスと呼応したリン脂質メディエーター異常産生による細胞増殖性疾患の悪性化

  • 総配分額: 14,600,000
  • 研究期間: 2004/4/1 〜 2006
  • 研究機関: 徳島大学

骨格筋分泌蛋白質アトラクチンによる食欲調節の分子機構

  • 総配分額: 3,600,000
  • 研究期間: 2004/4/1 〜 2005
  • 研究機関: 徳島大学

骨髄間質・末梢血由来体性幹細胞の多分化能維持機構の解明とその再生医療への応用

  • 総配分額: 14,500,000
  • 研究期間: 2004/4/1 〜 2006
  • 研究機関: 徳島大学

高効率遺伝子導入を実現する多機能集積型人工ベクターの創製

  • 総配分額: 14,600,000
  • 研究期間: 2004/4/1 〜 2006
  • 研究機関: 大阪府立大学

DNAアフィニティー精製法を用いた新規BMPシグナル伝達分子の探索と機能解析

  • 総配分額: 3,500,000
  • 研究期間: 2003/4/1 〜 2004
  • 研究機関: (財)癌研究会