著者名/発表者名 | 中村百花・服部俊宏・武山絵美・山下良平 |
---|---|
収録誌 |
臨海集落の農地利用の特徴
巻 : 91(9)
ページ : 31 - 34
|
データソース |
KAKENHI-PROJECT-19H03076 |
著者名/発表者名 | 平石カムイ・武山絵美・小林範之 |
---|---|
学会名 | 2022年度(第71回)農業農村工学会大会講演会 |
収録誌 |
ため池群を構成する各ため池の類型化と立地特性および管理実態
|
データソース |
KAKENHI-PROJECT-20H03102 |
著者名/発表者名 | 久保田彩水・武山絵美・行長啓三・小林範之 |
---|---|
学会名 | 2022年度農村計画学会秋期大会学術研究発表会 |
収録誌 |
ヌートリアによる農業用水路の利用・損壊現象と被害対策の実態解明
|
データソース |
KAKENHI-PROJECT-20H03102 |
著者名/発表者名 | 指原豊・上加裕子・土井義典・大畑秀平・六車浩二・有馬誠一・武山絵美・小林範之 |
---|---|
学会名 | 第80回農業食料工学会年次大会 |
収録誌 |
急傾斜地小型ロボット農業システムの開発-走行ユニット安定化のための重心制御機構-
|
データソース |
KAKENHI-PROJECT-20H03102 |
著者名/発表者名 | 六車浩二・上加裕子・指原豊・大畑秀平・有馬誠一・武山絵美・小林範之 |
---|---|
学会名 | 第80回農業食料工学会年次大会 |
収録誌 |
急傾斜地小型ロボット農業システムの開発-音源定位を利用した人追従アルゴリズムの実装―
|
データソース |
KAKENHI-PROJECT-20H03102 |
著者名/発表者名 | TAKEYAMA Emi、HATTORI Toshihiro、YAMASHITA Ryohei |
---|---|
収録誌 |
農林業センサスの農業集落単位による愛媛県臨海エリアの地域特性に関する基礎的研究
巻 : 2
号 : 1
ページ : 62 - 68
|
データソース |
KAKENHI-PROJECT-19H03076 |
著者名/発表者名 | 武山絵美, 金脇慶郎, 吉元淳記 |
---|---|
収録誌 |
野生動物の新規分布拡大地域において地域主体の捕獲体制はどのように構築できるのか
巻 : 2
号 : 1
ページ : 17 - 26
|
データソース |
KAKENHI-PROJECT-18H02289 |
著者名/発表者名 | Tomoki Izumi, Emi Takeyama, Yoshinori Sato, Noriyuki Kobayashi |
---|---|
収録誌 |
Damage to Agricultural Infrastructure in Ehime Prefecture Resulting from the Heavy Rain Event of July 2018
巻 : 26
号 : 2
ページ : 15 - 25
|
データソース |
KAKENHI-PROJECT-20H03102 |
著者名/発表者名 | Izumi Tomoki,Takeyama Emi,Sato Yoshinobu, Kobayashi Noriyuki |
---|---|
収録誌 |
Phosphorus Runoff Loads from a Group of Paddy Fields and a Forested Watershed in the Sengari Reservoir Basin
巻 : 26
号 : 2
ページ : 7 - 14
|
データソース |
KAKENHI-PROJECT-19H03076 |
著者名/発表者名 | 武山絵美,横山真弓,久保田彩水,東出大志,大沼学 |
---|---|
学会名 | 日本哺乳類学2021 年度大会 |
収録誌 |
イノシシの新たな捕獲体制 構築に向けた取り組み-捕獲効果を検証しながら捕獲を進めるー
|
データソース |
KAKENHI-PROJECT-19H03076 |
著者名/発表者名 | 吉元淳記,武山絵美 |
---|---|
学会名 | 農業農村工学会大会講演会 |
収録誌 |
イノシシ被害の持続的制御を可能にする地理的素因と被害管 理手段
|
データソース |
KAKENHI-PROJECT-19H03076 |
著者名/発表者名 | 武山絵美,西久保依里佳 |
---|---|
収録誌 |
傾斜地の樹園地圃場整備に向けた合意形成促進要因― 愛媛県松山市の柑橘園地における農地中間管理機構関連農地整備事業を対象として
巻 : 掲載決定済み
|
データソース |
KAKENHI-PROJECT-17H03890 |
著者名/発表者名 | 武山絵美,西久保依里佳 |
---|---|
収録誌 |
傾斜地の樹園地圃場整備に向けた合意形成促進要因― 愛媛県松山市の柑橘園地における農地中間管理機構関連農地整備事業を対象として
巻 : -
|
データソース |
KAKENHI-PROJECT-19KT0032 |
著者名/発表者名 | 武山絵美 |
---|---|
学会名 | 柑橘シンポジウム2021 |
収録誌 |
園地再編整備における合意形成の現状と課題
|
データソース |
KAKENHI-PROJECT-19H03076 |
著者名/発表者名 | 渡辺陽太,武山絵美 |
---|---|
学会名 | 第70 回農業農村工学会大会講演会 |
収録誌 |
地域社会構造の変化が農業用水路における子どもの水遊びに 及ぼす影響
|
データソース |
KAKENHI-PROJECT-20H03102 |
著者名/発表者名 | 武山絵美、服部俊宏、山下良平 |
---|---|
学会名 | 農村計画学会春期大会学術研究発表会 |
収録誌 |
愛媛県における臨海集落の特徴と類型化
|
データソース |
KAKENHI-PROJECT-19H03076 |
著者名/発表者名 | 武山絵美, 政本泰幸, 濱野博幸, 笹山新生, 吉元淳記 |
---|---|
収録誌 |
生息地の分断・孤立化による野生動物被害対策効果
巻 : 89
号 : 2
ページ : I_299 - I_307
|
データソース |
KAKENHI-PROJECT-18H02289 |
著者名/発表者名 | 久保田彩水,武山絵美,東出大志,横山真弓 |
---|---|
学会名 | 「野生生物と社会」学会第26回大会 |
収録誌 |
移入後10年が経過した島嶼における イノシシの生息個体数
|
データソース |
KAKENHI-PROJECT-19H03076 |
著者名/発表者名 | 武山絵美,横山真弓 |
---|---|
学会名 | 「野生生物 と社会」学会第26回大会 |
収録誌 |
農地を守るための地域主体のイノシシ捕獲戦略
|
データソース |
KAKENHI-PROJECT-19H03076 |
著者名/発表者名 | 藤原千里,武山絵美 |
---|---|
収録誌 |
農振農用地区域における非農地判断制度の導入が農地の維持管理に及ぼす影響-愛媛県松山市を事例に-
巻 : 掲載決定済み
|
データソース |
KAKENHI-PROJECT-17H03890 |
著者名/発表者名 | 中西毅,三田康祐,田中一彦,武山絵美 |
---|---|
学会名 | 第70 回農業農村工学会大会講演会 |
収録誌 |
農業用ため池におけるイノシシの活動と 被害及び簡易な被害低減対策
|
データソース |
KAKENHI-PROJECT-20H03102 |
著者名/発表者名 | 武山 絵美、才野 友輝、俊野 沙希 |
---|---|
収録誌 |
市街化調整区域の廃止が農地の宅地転用に及ぼす影響
巻 : 88
|
データソース |
KAKENHI-PROJECT-17H03890 |
著者名/発表者名 | 武山絵美 |
---|---|
収録誌 |
農業土木学の一翼を担う農村計画学と地図
巻 : 38(4)
ページ : 448 - 451
|
データソース |
KAKENHI-PROJECT-17H03890 |
著者名/発表者名 | 藤原千里・武山絵美 |
---|---|
学会名 | 令和2年度農業農村工学会大会講演会 |
収録誌 |
農用地区域の荒廃農地とその非農地判断における現状と課題 ―愛媛県松山市を事例に―
|
データソース |
KAKENHI-PROJECT-17H03890 |
著者名/発表者名 | 武山 絵美、王 忠融、九鬼 康彰、中島 正裕 |
---|---|
収録誌 |
台湾における農舎建設による農地転用の制度的背景と現状
巻 : 87
号 : 1
ページ : II_47 - II_57
|
データソース |
KAKENHI-PROJECT-17H03890 |
著者名/発表者名 | 武山絵美 |
---|---|
学会名 | 日本哺乳類学会 |
収録誌 |
瀬戸内海島嶼に急増したイノシシ個体群への対応
|
データソース |
KAKENHI-PROJECT-18H02289 |
著者名/発表者名 | Takeyama, Emi |
---|---|
学会名 | International Conference on New Rural Returnees |
収録誌 |
Transfer of farmland from existing owners to new farmers: reform of the land tenure system in Japan
|
データソース |
KAKENHI-PROJECT-17H03890 |
著者名/発表者名 | 武山絵美 |
---|---|
収録誌 |
イノシシが新たに進入した島嶼における被害拡大と農家意識 -愛媛県松山市興居島・釣島を対象として-
巻 : 37
ページ : 183 - 89
|
データソース |
KAKENHI-PROJECT-18H02289 |
著者名/発表者名 | 武山絵美 |
---|---|
学会名 | 農村計画学会秋期大会 |
収録誌 |
イノシシが新たに進入した島嶼における被害拡大と農家意識-愛媛県松山市興居島・釣島を対象として-
|
データソース |
KAKENHI-PROJECT-16K07948 |
著者名/発表者名 | 武山絵美 |
---|---|
学会名 | 農村計画学会 |
収録誌 |
イノシシが新たに進入した島嶼における被害拡大と農家意識-愛媛県松山市興居島・釣島を対象として-
|
データソース |
KAKENHI-PROJECT-18H02289 |
著者名/発表者名 | 武山絵美 |
---|---|
収録誌 |
イノシシが新たに進入した島嶼における被害拡大と農家意識-愛媛県松山市興居島・釣島を対象として-
巻 : 37
ページ : 183 - 189
|
データソース |
KAKENHI-PROJECT-16K07948 |
著者名/発表者名 | 武山 絵美, 谷川 沙希, 才野 友輝 |
---|---|
収録誌 |
都市計画法に基づく線引き廃止が農振法・農地法に基づく農地転用に及ぼす影響
巻 : 86
号 : 2
ページ : I_205 - I_215
|
データソース |
KAKENHI-PROJECT-17H03890 |
著者名/発表者名 | 小松雅明、桒原良樹、中島正裕、武山絵美 |
---|---|
学会名 | 平成30年度農業農村工学会大会講演会 |
収録誌 |
都市農村交流の実践地域における農地利用変遷の分析 ―群馬県みなかみ町「たくみの里」を事例として―
|
データソース |
KAKENHI-PROJECT-17H03890 |
著者名/発表者名 | 武山絵美 |
---|---|
収録誌 |
瀬戸内海における海を越えたイノシシの生息拡大―愛媛県松山市全有人島を対象とした聞き取り調査に基づく考察―
巻 : 35(1)
|
データソース |
KAKENHI-PROJECT-26660193 |
著者名/発表者名 | 武山絵美,笹山新生,野中仁智,九鬼康彰 |
---|---|
収録誌 |
樹園地周辺における耕作放棄地および防護柵がイノシシ生息地の集塊性・連結性に及ぼす影響― 瀬戸内海島嶼部の柑橘栽培地域を対象として―
巻 : 296
|
データソース |
KAKENHI-PROJECT-26660193 |
著者名/発表者名 | Takeyama, E., Ohno, M. and Kuki, Y. |
---|---|
収録誌 |
Spatial and Environmental Characteristics of Hunting Areas along Forest-Farmland Buffer Zones - A case study of a hunting group with guns and hounds in a suburban area in Ehime Prefecture, Japan -
巻 : 284
|
データソース |
KAKENHI-PROJECT-23580337 |
著者名/発表者名 | Takeyama, E., Ohno, M. and Kuki, Y. |
---|---|
収録誌 |
Spatial and Environmental Characteristics of Hunting Areas along Forest-Farmland Buffer Zones - A case study of a hunting group with guns and hounds in a suburban area in Ehime Prefecture, Japan -, Transactions of The Japanese Society of Irrigation
巻 : 284(Original Paper)
ページ : 63 - 69
|
データソース |
KAKENHI-PROJECT-23580337 |
著者名/発表者名 | 九鬼康彰・青木 茜・武山絵美・橋本 禅・星野 敏 |
---|---|
学会名 | 平成25年度農業農村工学会大会講演会 |
収録誌 |
サルの集落ぐるみの追い払いを阻害する物理的要因の検討
|
データソース |
KAKENHI-PROJECT-23580331 |
著者名/発表者名 | 九鬼康彰・青木茜・武山絵美・橋本禅・星野敏 |
---|---|
学会名 | 平成25年度農業農村工学会大会講演会 |
収録誌 |
サルの集落ぐるみの追い払いを阻害する物理的要因の検討
|
データソース |
KAKENHI-PROJECT-23580331 |
著者名/発表者名 | 武山絵美 |
---|---|
収録誌 |
ルーラルフリンジの境界制御と土地利用計画に関する一考察
巻 : 32(1)
ページ : 11 - 15
|
データソース |
KAKENHI-PROJECT-23580337 |
著者名/発表者名 | 野中仁智,武山絵美 |
---|---|
学会名 | 第68回農業農村工学会中国四国支部講演会 |
収録誌 |
瀬戸内海島嶼部におけるイノシシの出没状況と農地被害及び空間特性との関連
|
データソース |
KAKENHI-PROJECT-23580337 |
著者名/発表者名 | 九鬼康彰・武山絵美・東口阿希子 |
---|---|
収録誌 |
獣害対策としての金網フェンスに対する農家の維持管理意識―和歌山県有田郡有田川町K地区を事例に―
巻 : 286
ページ : 27 - 35
|
データソース |
KAKENHI-PROJECT-23580331 |
著者名/発表者名 | 九鬼康彰・武山絵美・東口阿希子 |
---|---|
収録誌 |
獣害対策としての金網フェンス柵に対する農家の維持管理意識-和歌山県有田郡有田川町K地区を事例に-
巻 : No.286
ページ : 27 - 35
|
データソース |
KAKENHI-PROJECT-23580331 |
著者名/発表者名 | 東口阿希子・九鬼康彰・山端直人・武山絵美・星野敏 |
---|---|
学会名 | 第19回「野生生物と社会」学会2013年度篠山大会 |
収録誌 |
集落ぐるみのサルの追い払い未実施集落の類型化と対応方針の提示
|
データソース |
KAKENHI-PROJECT-23580331 |
著者名/発表者名 | 東口阿希子・九鬼康彰・山端直人・武山絵美・星野 敏 |
---|---|
学会名 | 第19回「野生生物と社会」学会2013年度篠山大会 |
収録誌 |
集落ぐるみのサルの追い払い未実施集落の類型化と対応方針の提示
|
データソース |
KAKENHI-PROJECT-23580331 |
著者名/発表者名 | 九鬼康彰・武山絵美 |
---|---|
学会名 | 平成24年度農業農村工学会大会講演会 |
収録誌 |
獣害対策としての金網フェンス柵に対する農家の維持管理意識-和歌山県有田郡有田川町K地区の事例-
|
データソース |
KAKENHI-PROJECT-23580331 |
著者名/発表者名 | 東口阿希子・九鬼康彰・武山絵美・星野敏・橋本禅 |
---|---|
学会名 | 平成24年度農業農村工学会大会講演会 |
収録誌 |
被害レベルからみたサルの追い払い形態の特徴-三重県伊賀市を事例に-
|
データソース |
KAKENHI-PROJECT-23580331 |
著者名/発表者名 | 武山絵美,大野光輝,九鬼康彰 |
---|---|
学会名 | 平成24年度農業農村工学会大会講演会 |
収録誌 |
集落-山林間バッファーゾーンにおける狩猟者の活動空間特性
|
データソース |
KAKENHI-PROJECT-23580337 |
著者名/発表者名 | 武山絵美、九鬼康彰、東口阿希子、奥村啓史 |
---|---|
収録誌 |
中山間水田農業地域における農地周辺バッファゾーンの空間特性と獣害対策
巻 : 30論文特集号
ページ : 405 - 410
|
データソース |
KAKENHI-PROJECT-23580337 |
著者名/発表者名 | 武山絵美, 九鬼康彰、東口阿希子, 奥村啓史 |
---|---|
学会名 | 農村計画学会秋期大会学術研究発表会 |
収録誌 |
中山間水田農業地域における農地周辺バッファゾーンの空間特性と獣害対策
|
データソース |
KAKENHI-PROJECT-20780175 |
著者名/発表者名 | 武山絵美、九鬼康彰、東口阿希子、奥村啓史 |
---|---|
学会名 | 農村計画学会秋期大会学術研究発表会 |
収録誌 |
中山間水田農業地域における農地周辺バッファゾーンの空間特性と獣害対策
|
データソース |
KAKENHI-PROJECT-23580337 |
著者名/発表者名 | 武山絵美,九鬼康彰,東口阿希子,奥村啓史 |
---|---|
収録誌 |
中山間水田農業地域における農地周辺バッファゾーンの空間特性と獣害対策
巻 : Vol.30論文特集号
ページ : 405 - 410
|
データソース |
KAKENHI-PROJECT-23580337 |
著者名/発表者名 | 武山絵美, 九鬼康彰, 東口阿希子, 奥村啓史 |
---|---|
収録誌 |
中山間水田農業地域における農地周辺バッファゾーンの空間特性と獣害対策
巻 : 30論文特集号
ページ : 405 - 410
|
データソース |
KAKENHI-PROJECT-20780175 |
著者名/発表者名 | 武山絵美,九鬼康彰,東口阿希子,奥村啓史 |
---|---|
学会名 | 農村計画学会秋期大会学術研究発表会 |
収録誌 |
中山間水田農業地域における農地周辺バッファゾーンの空間特性と獣害対策
|
データソース |
KAKENHI-PROJECT-23580337 |
著者名/発表者名 | 東口阿希子, 九鬼康彰, 武山絵美, 星野敏, 橋本禅 |
---|---|
学会名 | 農村計画学会秋期大会学術研究発表会 |
収録誌 |
山村における獣害対策の集落間連携評価手法の開発-和歌山県東牟婁郡古座川町を事例に-
|
データソース |
KAKENHI-PROJECT-20780175 |
著者名/発表者名 | 東口阿希子, 九鬼康彰, 武山絵美, 星野敏, 橋本禅 |
---|---|
収録誌 |
山村における獣害対策の集落間連携評価手法の開発-和歌山県東牟婁郡古座川町を事例に-
巻 : 30論文特集号
ページ : 387 - 392
|
データソース |
KAKENHI-PROJECT-20780175 |
著者名/発表者名 | 九鬼康彰, 東口阿希子, 武山絵美 |
---|---|
学会名 | 平成23年度農業農村工学会大会講演会 |
収録誌 |
獣害対策の集落間連携の可能性に関する試行的研究-和歌山県東牟婁郡古座川町を事例に-
|
データソース |
KAKENHI-PROJECT-20780175 |
著者名/発表者名 | TAKEYAMA, Emi |
---|---|
学会名 | Management of Wildlife-Human Conflict in Ehime Pref. |
収録誌 |
Coexistence of Human Being and Wildlife in Rural Area-designing Separation Zone between habitat of wildlife and agricultural field-
|
データソース |
KAKENHI-PROJECT-20780175 |
著者名/発表者名 | TAKEYAMA, Emi |
---|---|
学会名 | Management of Wildlife-Human Conflict in Ehime Pref. |
収録誌 |
Coexistence of Human Being and Wildlife in Rural Areadesigning Separation Zone between habitat of wildlife and agricultural field-
|
データソース |
KAKENHI-PROJECT-20780175 |
著者名/発表者名 | TAKEYAMA, Emi |
---|---|
学会名 | Ehime University |
収録誌 |
Coexistence of Human Being and Wildlife in Rural Areadesigning Separation Zone between habitat of wildlife and agricultural field-, Management of Wildlife-Human Conflict in Ehime Pref.
|
データソース |
KAKENHI-PROJECT-20780175 |
著者名/発表者名 | 武山絵美 |
---|---|
学会名 | 古座川町潤野地区調査報告会 |
収録誌 |
交換分合に向けた地区の意向と課題
|
データソース |
KAKENHI-PROJECT-20780175 |
著者名/発表者名 | 武山絵美, 九鬼康彰 |
---|---|
収録誌 |
効果的な獣害対策のための農地管理および基盤条件の検証
巻 : 78(3)
ページ : 15 - 18
|
データソース |
KAKENHI-PROJECT-20780175 |
著者名/発表者名 | 武山絵美, 九鬼康彰 |
---|---|
収録誌 |
効果的な獣害対策のための農地管理および基盤条件の検証
ページ : 15 - 18
|
データソース |
KAKENHI-PROJECT-20780175 |
著者名/発表者名 | 武山絵美、九鬼康彰 |
---|---|
収録誌 |
効果的な獣害対策のための農地管理および基盤条件の検証
ページ : 15 - 18
|
データソース |
KAKENHI-PROJECT-20780175 |
著者名/発表者名 | 武山絵美 |
---|---|
学会名 | 愛南町農業振興計画策定委員会 |
収録誌 |
地域ぐるみで取り組む獣害対策と農地保全
|
データソース |
KAKENHI-PROJECT-20780175 |
著者名/発表者名 | 武山絵美 |
---|---|
学会名 | 平成22年度愛媛県鳥獣害防止対策指導員育成研修会 |
収録誌 |
地域ぐるみで取り組む鳥獣害対策-集落点検のポイント
|
データソース |
KAKENHI-PROJECT-20780175 |
著者名/発表者名 | 武山絵美 |
---|---|
学会名 | 愛媛県中予地区鳥獣害防止対策研修会 |
収録誌 |
地域ぐるみで取り組む鳥獣害対策について
|
データソース |
KAKENHI-PROJECT-20780175 |
著者名/発表者名 | 武山絵美, 九鬼康彰, 奥村啓史 |
---|---|
学会名 | 平成22年度農業土木学会大会講演会 |
収録誌 |
持続的管理が可能な野生動物と農地のセパレーションゾーンの設計
|
データソース |
KAKENHI-PROJECT-20780175 |
著者名/発表者名 | 武山絵美、九鬼康彰、奥村啓史 |
---|---|
学会名 | 平成22年度農業土木学会大会講演会 |
収録誌 |
持続的管理が可能な野生動物と農地のセパレーションゾーンの設計
|
データソース |
KAKENHI-PROJECT-20780175 |
著者名/発表者名 | 武山絵美 |
---|---|
学会名 | 平成21年度農村計画学会中国四国セミナー |
収録誌 |
整備水田における交換分合の課題
|
データソース |
KAKENHI-PROJECT-20780175 |
著者名/発表者名 | 奥村啓史、九鬼康彰、武山絵美、星野敏 |
---|---|
収録誌 |
水稲農業集落における獣害対策改善効果の検証
ページ : 393 - 398
|
データソース |
KAKENHI-PROJECT-20780175 |
著者名/発表者名 | 奥村啓史, 九鬼康彰, 武山絵美, 星野敏 |
---|---|
収録誌 |
水稲農業集落における獣害対策改善効果の検証
ページ : 393 - 398
|
データソース |
KAKENHI-PROJECT-20780175 |
著者名/発表者名 | 奥村啓史, 九鬼康彰, 武山絵美, 星野敏 |
---|---|
収録誌 |
水稲農業集落における獣害対策改善効果の検証
巻 : 28
ページ : 393 - 398
|
データソース |
KAKENHI-PROJECT-20780175 |
著者名/発表者名 | 奥村啓史, 九鬼康彰, 武山絵美 |
---|---|
学会名 | 平成22年度農業土木学会大会講演会 |
収録誌 |
獣害対策の継続が野生動物の出没状況に及ぼす影響
|
データソース |
KAKENHI-PROJECT-20780175 |
著者名/発表者名 | 奥村啓史、九鬼康彰、武山絵美 |
---|---|
学会名 | 平成22年度農業土木学会大会講演会 |
収録誌 |
獣害対策の継続が野生動物の出没状況に及ぼす影響
|
データソース |
KAKENHI-PROJECT-20780175 |
著者名/発表者名 | 武山絵美 |
---|---|
学会名 | 伊予市に吹く新しい風プログラム |
収録誌 |
獣害対策を契機とした"地域育て"-外部支援者にできることは何か-
|
データソース |
KAKENHI-PROJECT-20780175 |
著者名/発表者名 | 武山絵美, 九鬼康彰 |
---|---|
学会名 | 農村計画学会秋期大会学術研究発表会 |
収録誌 |
野生動物の生息域と農地との境界空間の設計指針-和歌山県古座川町潤野地区における獣害対策改善の検討から-
|
データソース |
KAKENHI-PROJECT-20780175 |
著者名/発表者名 | 武山絵美、九鬼康彰 |
---|---|
学会名 | 農村計画学会秋期大会学術研究発表会 |
収録誌 |
野生動物の生息域と農地との境界空間の設計指針-和歌山県古座川町潤野地区における獣害対策改善の検討から-
|
データソース |
KAKENHI-PROJECT-20780175 |
著者名/発表者名 | 武山絵美、九鬼康彰 |
---|---|
収録誌 |
野生動物の生息域と農地との境界空間の設計指針-和歌山県古座川町潤野地区における獣害対策改善の検討から-
巻 : Vol.29 論文特集号
ページ : 233 - 238
|
データソース |
KAKENHI-PROJECT-20780175 |
著者名/発表者名 | 武山絵美, 九鬼康彰 |
---|---|
収録誌 |
野生動物の生息域と農地との境界空間の設計指針-和歌山県古座川町潤野地区における獣害対策改善の検討から-
ページ : 233 - 238
|
データソース |
KAKENHI-PROJECT-20780175 |
著者名/発表者名 | 武山絵美, 九鬼康彰 |
---|---|
収録誌 |
野生動物の生息域と農地との境界空間の設計指針-和歌山県古座川町潤野地区における獣害対策改善の検討から-
巻 : 29論文特集号
ページ : 233 - 238
|
データソース |
KAKENHI-PROJECT-20780175 |
著者名/発表者名 | 武山絵美 |
---|---|
学会名 | 第3回愛媛大学農学部・県農林水産研究所等研究成果発表会 |
収録誌 |
中山間地域における獣害対策と合意形成
|
データソース |
KAKENHI-PROJECT-20780175 |
著者名/発表者名 | 武山絵美 |
---|---|
学会名 | 第3回愛媛大学農学部・県農林水産研究所等研究成果発表会 |
収録誌 |
中山間地域における獣害対策と合意形成
|
データソース |
KAKENHI-PROJECT-20780175 |
著者名/発表者名 | 木下大輔、九鬼康彰、武山絵美、星野敏 |
---|---|
学会名 | 農村計画学会秋期大会学術研究発表会 |
収録誌 |
水田地域における集団的獣害対策への非農家の参加条件-京都府南丹地域の12地区を事例として-
|
データソース |
KAKENHI-PROJECT-20780175 |
著者名/発表者名 | 木下大輔, 九鬼康彰, 武山絵美, 星野敏 |
---|---|
学会名 | 農村計画学会秋期大会学術研究発表会 |
収録誌 |
水田地域における集団的獣害対策への非農家の参加条件-京都府南丹地域の12地区を事例として-
|
データソース |
KAKENHI-PROJECT-20780175 |
著者名/発表者名 | 奥村啓史、九鬼康彰、武山絵美、星野敏 |
---|---|
学会名 | 農村計画学会秋期大会学術研究発表会 |
収録誌 |
水稲農業集落における獣害対策改善効果の検証
|
データソース |
KAKENHI-PROJECT-20780175 |
著者名/発表者名 | 奥村啓史, 九鬼康彰, 武山絵美, 星野敏 |
---|---|
学会名 | 農村計画学会秋期大会学術研究発表会 |
収録誌 |
水稲農業集落における獣害対策改善効果の検証
|
データソース |
KAKENHI-PROJECT-20780175 |
著者名/発表者名 | 武山絵美 |
---|---|
学会名 | 平成21年度研究員交流サロン総会 |
収録誌 |
自然と共存する農村-その設計・整備と合意形成-
|
データソース |
KAKENHI-PROJECT-20780175 |
著者名/発表者名 | 武山絵美 |
---|---|
収録誌 |
農地保全の観点から獣害対策を考える
巻 : 75(2)
ページ : 35 - 43
|
データソース |
KAKENHI-PROJECT-20780175 |
著者名/発表者名 | 武山絵美, 九鬼康彰 |
---|---|
学会名 | 農業農村工学会中国四国支部学研究発表会 |
収録誌 |
集落ぐるみの農地利用・管理に向けた獣害対策計画策定プログラムの検討
|
データソース |
KAKENHI-PROJECT-20780175 |
著者名/発表者名 | 武山絵美、九鬼康彰 |
---|---|
学会名 | 農業農村工学会中国四国支部学研究発表会 |
収録誌 |
集落ぐるみの農地利用・管理に向けた獣害対策計画策定プログラムの検討
|
データソース |
KAKENHI-PROJECT-20780175 |
著者名/発表者名 | 九鬼康彰, 武山絵美, 上山葉子 |
---|---|
学会名 | 平成20年度農業土木学会大会講演会 |
収録誌 |
将来の土地利用を踏まえた獣害対策改善プログラムの提案
|
データソース |
KAKENHI-PROJECT-20780175 |
著者名/発表者名 | 木下大輔, 九鬼康彰, 星野敏, 武山絵美 |
---|---|
学会名 | 農村計画学会秋期大会学術研究発表会 |
収録誌 |
稲作地域における集団的な獣害対策の現状と非農家の協力の可能性-京都府南丹地域の2市町を事例として-
|
データソース |
KAKENHI-PROJECT-20780175 |
著者名/発表者名 | 武山 絵美 |
---|---|
収録誌 |
ドイツにおけるエネルギー作物による減反農地利用制度とその農村計画的効果
ページ : 125 - 130
|
データソース |
KAKENHI-PROJECT-16780171 |
著者名/発表者名 | 武山 絵美 |
---|---|
収録誌 |
ドイツの農家におけるバイオマスエネルギー利用とその促進要因-ニーダーザクセン州ローテンブルグ郡の菜種油利用実態調査から-
ページ : 31 - 36
|
データソース |
KAKENHI-PROJECT-16780171 |
著者名/発表者名 | 野中仁智,武山絵美 |
---|---|
学会名 | 第68回農業農村工学会中国四国支部講演会 |
収録誌 |
瀬戸内海島嶼部におけるイノシシの出没状況と農地被害及び空間特性との関連
|
データソース |
KAKENHI-PROJECT-23580337 |
著者名/発表者名 | 九鬼康彰・武山絵美 |
---|---|
学会名 | 平成24年度農業農村工学会大会講演会 |
収録誌 |
獣害対策としての金網フェンス柵に対する農家の維持管理意識-和歌山県有田郡有田川町K地区の事例-
|
データソース |
KAKENHI-PROJECT-23580331 |
著者名/発表者名 | 東口阿希子・九鬼康彰・武山絵美・星野 敏・橋本 禅 |
---|---|
学会名 | 平成24年度農業農村工学会大会講演会 |
収録誌 |
被害レベルからみたサルの追い払い形態の特徴-三重県伊賀市を事例に-
|
データソース |
KAKENHI-PROJECT-23580331 |
著者名/発表者名 | 武山絵美、大野光輝、九鬼康彰 |
---|---|
学会名 | 平成24年度農業農村工学会大会講演会 |
収録誌 |
集落-山林間バッファーゾーンにおける狩猟者の活動空間特性
|
データソース |
KAKENHI-PROJECT-23580337 |