研究者を探す
987 件ヒットしました。 801 ~ 900 件を表示しています。
海馬長期増強現象におけるニューロフィラメントのリン酸化の検討-アルツハイマー病における神経細胞機能異常との関連において-
- 総配分額: 3,300,000
- 研究期間: 1999/4/1 〜 2000
- 研究機関: 大阪大学
男女共同参画社会の形成者を育てる教科間総合カリキュラムの開発
- 総配分額: 1,600,000
- 研究期間: 1999/4/1 〜 2000
- 研究機関: 鳴門教育大学
畜産に関わる温室効果ガスの制御と利用に関する研究
- 総配分額: 5,600,000
- 研究期間: 1999/4/1 〜 2001
- 研究機関: 帯広畜産大学
神経伝達機構に及ぼす磁界の影響と磁界の生体応用への有効性と危険性の解析
- 総配分額: 3,600,000
- 研究期間: 1999/4/1 〜 2000
- 研究機関: 徳島大学
農業水利構造物の維持管理と環境保全及び耐久性機能の付与
- 総配分額: 1,100,000
- 研究期間: 1999/4/1 〜 2000
- 研究機関: 鳥取大学
金属錯体抗生物質・センサー蛋白質による遺伝子発現制御機構
- 総配分額: 1,600,000
- 研究期間: 1999/4/1 〜 1999
- 研究機関: 広島大学
非線形・非定常モデルによる経済時系列データの分析法とその応用
- 総配分額: 3,600,000
- 研究期間: 1999/4/1 〜 2001
- 研究機関: 広島大学
骨格系の制御プログラムと疾患
- 総配分額: 2,500,000
- 研究期間: 1999/4/1 〜 1999
- 研究機関: 徳島大学
高レベル廃棄物の地層処分に関する基礎的研究
- 総配分額: 5,100,000
- 研究期間: 1999/4/1 〜 2000
- 研究機関: 香川大学
(E)-アルケンペプチドイソスターを探索子とする高活性GRP拮抗剤の創製
- 総配分額: 1,900,000
- 研究期間: 1998/4/1 〜 1998
- 研究機関: 京都大学
「複雑系の数値解析と最適制御の研究」
- 総配分額: 6,400,000
- 研究期間: 1998/4/1 〜 2000
- 研究機関: 千葉大学
インフルエンザウイルス活性化プロテアーゼの発見と生体内阻害物質による生体防御機構
- 総配分額: 12,900,000
- 研究期間: 1998/4/1 〜 2000
- 研究機関: 徳島大学
エコマテリアルの開発と機作に関する学際的研究
- 総配分額: 3,900,000
- 研究期間: 1998/4/1 〜 2000
- 研究機関: 徳島大学
クロムの暴露によるヒト肺癌発生機序に関する研究-クロム暴露とgenomic instability-
- 総配分額: 10,000,000
- 研究期間: 1998/4/1 〜 1999
- 研究機関: 徳島大学
パキシリンアイソフォームを介する接着・運動シグナルの統御機構の解析
- 総配分額: 13,200,000
- 研究期間: 1998/4/1 〜 1999
- 研究機関: (財)大阪バイオサイエンス研究所
ヒトHDL受容体が担う病態生理学的機能-動脈硬化症および生体防御機構での役割-
- 総配分額: 2,200,000
- 研究期間: 1998/4/1 〜 1999
- 研究機関: 香川医科大学
ペプチドリード医薬品の実践的開発戦略研究
- 総配分額: 10,600,000
- 研究期間: 1998/4/1 〜 2001
- 研究機関: 京都大学
ミリ波・サブミリ波帯におけるカテーテル照射装置の基礎的研究
- 総配分額: 5,100,000
- 研究期間: 1998/4/1 〜 2000
- 研究機関: 香川医科大学
リコピンによるLECラットの発癌抑制の検討
- 総配分額: 1,700,000
- 研究期間: 1998/4/1 〜 1999
- 研究機関: 香川医科大学
リー群の自己写像
- 総配分額: 1,000,000
- 研究期間: 1998/4/1 〜 1999
- 研究機関: 茨城大学
候補遺伝子アプローチ・連鎖解析・罹患同胞対解析を用いる痛風の病因遺伝子の同定
- 総配分額: 2,000,000
- 研究期間: 1998/4/1 〜 1999
- 研究機関: 徳島大学
偏微分方程式の無限精度数値シミュレーションに関する研究
- 総配分額: 26,900,000
- 研究期間: 1998/4/1 〜 2000
- 研究機関: 徳島大学
南極周回気球実験データ解析による高エネルギー宇宙線原子核成分の起源に関する研究
- 総配分額: 3,400,000
- 研究期間: 1998/4/1 〜 1999
- 研究機関: 広島国際大学
単球・マクロファージ細胞の接着及び貧食過程におけるパキシリンの機能解析
- 総配分額: 1,900,000
- 研究期間: 1998/4/1 〜 1998
- 研究機関: (財)大阪バイオサイエンス研究所
変動強磁界の神経伝達機構に及ぼす影響と環境規制基準への応用
- 総配分額: 3,400,000
- 研究期間: 1998/4/1 〜 1999
- 研究機関: 徳島大学
教師教育における通信ネットワークを用いた遠隔授業の共同研究
- 総配分額: 2,800,000
- 研究期間: 1998/4/1 〜 1998
- 研究機関: 岐阜大学
新しい分子シャペロン蛋白質機能、NDP キナーゼ活性の発見と作用機構の解析
- 総配分額: 2,000,000
- 研究期間: 1998/4/1 〜 1998
- 研究機関: 徳島大学
流れ問題の新しい計算手法とその数値シミュレーション
- 総配分額: 18,800,000
- 研究期間: 1998/4/1 〜 2000
- 研究機関: 九州大学
異種臓器を用いた人工肝臓の臨床応用のための感染および免疫学的検討と前臨床試験
- 総配分額: 31,300,000
- 研究期間: 1998/4/1 〜 2000
- 研究機関: 京都大学
発育期腰椎終板障害の病態(生体力学的・生化学的・分子生物学的アプローチ)
- 総配分額: 500,000
- 研究期間: 1998/4/1 〜 1999
- 研究機関: 徳島大学
膵ランゲルハンス島細胞の発生・増殖機構に関する発生工学的解析
- 総配分額: 2,500,000
- 研究期間: 1998/4/1 〜 2000
- 研究機関: 徳島大学
金属錯体抗生物質・センサー蛋白質による遺伝子発現制御機構
- 総配分額: 1,900,000
- 研究期間: 1998/4/1 〜 1998
- 研究機関: 広島大学
高度道路交通システム(ITS)における無線技術に関する企画調査研究
- 総配分額: 3,100,000
- 研究期間: 1998/4/1 〜 1998
- 研究機関: 慶応義塾大学
(E)-アルケンペプチドイソスターを探索子とする高活性GRP拮抗剤の創製
- 総配分額: 1,700,000
- 研究期間: 1997/4/1 〜 1997
- 研究機関: 京都大学
HTLV-Iキャリアの成人T細胞白血病発症危険因子に関するコホート内症例対照研究
- 総配分額: 3,600,000
- 研究期間: 1997/4/1 〜 1999
- 研究機関: 長崎大学
Navier-Stokes方程式の数理的未解決問題の総合的研究
- 総配分額: 21,200,000
- 研究期間: 1997/4/1 〜 1998
- 研究機関: 京都大学
TFIIF,エロンガンの遺伝子発現制御機能の解析
- 総配分額: 13,300,000
- 研究期間: 1997/4/1 〜 2000
- 研究機関: 東京医科歯科大学
アルツハイマー病の病態形成におけるサイクリン依存性キナーゼ5(Cdk5)の役割
- 総配分額: 3,600,000
- 研究期間: 1997/4/1 〜 1998
- 研究機関: 香川医科大学
ウイルス感染を抑制する新生体防御物質としてのプロテアーゼ阻害物質の同定と医学応用
- 総配分額: 5,700,000
- 研究期間: 1997/4/1 〜 1998
- 研究機関: 徳島大学
カンキツ類の栄養・生殖両生長の調節に果たす根系の役割の解明
- 総配分額: 11,600,000
- 研究期間: 1997/4/1 〜 1999
- 研究機関: 愛媛大学
キマーゼの形成する新規生理活性物質エンドセリン(1-31)の発見とその生理機能解析
- 総配分額: 3,200,000
- 研究期間: 1997/4/1 〜 1998
- 研究機関: 徳島大学
コンクリートひび割れ界面における化学・物理吸着特性の解明と透水・透気メカニズム
- 総配分額: 28,900,000
- 研究期間: 1997/4/1 〜 1998
- 研究機関: 名古屋大学
サブミリ波ジャイロトロンを光源とする遠赤外領域開発研究の推進
- 総配分額: 5,600,000
- 研究期間: 1997/4/1 〜 1999
- 研究機関: 福井大学
ヒト接合上皮及び歯肉上皮細胞のアポトーシス誘導機構とHGFによる抑制機構の解析
- 総配分額: 3,600,000
- 研究期間: 1997/4/1 〜 1998
- 研究機関: 徳島大学, 鹿児島大学
ヤクニホンザルの実験動物化
- 総配分額: 22,700,000
- 研究期間: 1997/4/1 〜 2000
- 研究機関: 京都大学
リソソーム酵素のプロセシング及び分解制御機構とその遺伝病の分子機構の解明
- 総配分額: 1,700,000
- 研究期間: 1997/4/1 〜 1997
- 研究機関: (財)東京都臨床医学総合研究所
中枢神経系におけるエンドセリン分解酵素の欠損と病態
- 総配分額: 1,900,000
- 研究期間: 1997/4/1 〜 1998
- 研究機関: (財)東京都臨床医学総合研究所
代数多様体上の有理曲線
- 総配分額: 15,200,000
- 研究期間: 1997/4/1 〜 1999
- 研究機関: 大阪大学
全血中における赤血球「連銭」形成能の定量化
- 総配分額: 3,000,000
- 研究期間: 1997/4/1 〜 1998
- 研究機関: 高知医科大学
口腔癌および口腔粘膜上皮細胞の増殖機構に対するサイトカインの影響
- 総配分額: 12,300,000
- 研究期間: 1997/4/1 〜 1998
- 研究機関: 徳島大学
実用化を指向した高効率且つ高選択的な抗腫瘍活性プソイド・ペプチド医薬品の開発
- 総配分額: 13,000,000
- 研究期間: 1997/4/1 〜 1999
- 研究機関: 京都大学
屋外環境における移動ロボットの自律ナビゲーションに関する研究
- 総配分額: 12,900,000
- 研究期間: 1997/4/1 〜 1999
- 研究機関: 筑波大学
強い電子相関を持つ物質の光スペクトル
- 総配分額: 13,700,000
- 研究期間: 1997/4/1 〜 1998
- 研究機関: 神戸大学
新しい分子シャペロン蛋白機能の発見とこれによる基質との動的相互作用
- 総配分額: 2,600,000
- 研究期間: 1997/4/1 〜 1997
- 研究機関: 徳島大学
標準的移動機能を有する自律型移動ボロットの開発
- 総配分額: 11,700,000
- 研究期間: 1997/4/1 〜 1999
- 研究機関: 筑波大学
環境変動に対する生物応答を予測する生態系モデルの構築
- 総配分額: 6,000,000
- 研究期間: 1997/4/1 〜 1997
- 研究機関: 大阪市立大学
病態モデルマウスに対する多因子連鎖解析を用いる糖尿病の病因遺伝子の解析
- 総配分額: 12,900,000
- 研究期間: 1997/4/1 〜 1999
- 研究機関: 徳島大学
硫酸化糖脂質の組織特異的発現機序と生理機能
- 総配分額: 3,100,000
- 研究期間: 1997/4/1 〜 1998
- 研究機関: 大阪府立母子保健総合医療センター研究所
量子ハミルトニアンのスペクトルに対する確率論的および統計学的アプローチ
- 総配分額: 3,100,000
- 研究期間: 1997/4/1 〜 1998
- 研究機関: 筑波大学
金属錯体抗生物質・センサー蛋白質による遺伝子発現制御機構
- 総配分額: 1,900,000
- 研究期間: 1997/4/1 〜 1997
- 研究機関: 広島大学
キマ-ゼの形成する新しいエンドセリン誘導体の血管と気管支平滑筋収縮作用の解析
- 総配分額: 1,800,000
- 研究期間: 1996/4/1 〜 1996
- 研究機関: 徳島大学
ヒト口腔粘膜組織アポトーシスにおけるFas抗原およびFasリガンドの機能と発現
- 総配分額: 1,900,000
- 研究期間: 1996/4/1 〜 1997
- 研究機関: 九州歯科大学
リソソーム酵素のプロセシング及び分解制御機構とその遺伝病の分子病態の解明
- 総配分額: 1,900,000
- 研究期間: 1996/4/1 〜 1996
- 研究機関: (財)東京都臨床医学総合研究所
交感神経によるグルコース輸送体の活性化とその分子機構
- 総配分額: 6,300,000
- 研究期間: 1996/4/1 〜 1997
- 研究機関: 愛媛大学
強力なボンベシンアンタゴニスト活性を持つペプチドイソスターの合成と抗癌剤への展開
- 総配分額: 6,800,000
- 研究期間: 1996/4/1 〜 1997
- 研究機関: 京都大学
惑星間空間における非熱的粒子群の起源と加速機構
- 総配分額: 4,600,000
- 研究期間: 1996/4/1 〜 1997
- 研究機関: 愛媛大学
数学研究における実験的手法の開発と応用
- 総配分額: 19,700,000
- 研究期間: 1996/4/1 〜 1997
- 研究機関: 大阪大学
流体を記述する非線型偏微分方程式系の数学解析
- 総配分額: 2,100,000
- 研究期間: 1996/4/1 〜 1996
- 研究機関: 大阪大学
肺がんの薬剤耐性と転移因子を分子標的とした免疫遺伝子治療
- 総配分額: 39,000,000
- 研究期間: 1996/4/1 〜 1999
- 研究機関: 徳島大学
膵臓のランゲルハンス島のβ細胞の形作りに関わるサイトカインの発生工学的解析
- 総配分額: 1,900,000
- 研究期間: 1996/4/1 〜 1997
- 研究機関: 徳島大学
被爆者健康評価の新指標の開発-被爆放射線量と尿細管機能に関する臨床疫学的研究
- 総配分額: 1,900,000
- 研究期間: 1996/4/1 〜 1997
- 研究機関: 長崎大学
近藤半導体の光スペクトル
- 総配分額: 1,400,000
- 研究期間: 1996/4/1 〜 1996
- 研究機関: 神戸大学
酵素蛋白質の構造解析と分子設計:遺伝性代謝病の病態解明と治療方開発への応用
- 総配分額: 2,300,000
- 研究期間: 1996/4/1 〜 1998
- 研究機関: (財)東京都臨床医学総合研究所
金属錯体抗生物質・センサー蛋白質による遺伝子発現制御機構
- 総配分額: 2,300,000
- 研究期間: 1996/4/1 〜 1996
- 研究機関: 広島大学
長時間気球による超高エネルギー宇宙線の組成とその相互作用
- 総配分額: 9,000,000
- 研究期間: 1996/4/1 〜 1997
- 研究機関: 高知大学
高強度高クォリティサブミリ波プローブビームの発生とプラズマ散乱計測への応用
- 総配分額: 2,400,000
- 研究期間: 1996/4/1 〜 1997
- 研究機関: 福井大学
B型肝炎ウイルスX蛋白質と結合する肝細胞内プロテアーゼの機能変化と発癌機序の解析
- 総配分額: 2,900,000
- 研究期間: 1995/4/1 〜 1995
- 研究機関: 徳島大学
Ce_5Si_3のメタ磁性と低温物性
- 総配分額: 1,800,000
- 研究期間: 1995/4/1 〜 1995
- 研究機関: 名古屋大学
Th_2Zn_<17>及びBaAl_4型Ce、U三元系化合物の重い電子基底状態
- 総配分額: 500,000
- 研究期間: 1995/4/1 〜 1996
- 研究機関: 名古屋大学
インフルエンザウイルスの感染を決定するプロテアーゼの発見と阻害剤による防御機構
- 総配分額: 6,200,000
- 研究期間: 1995/4/1 〜 1996
- 研究機関: 徳島大学
ウイルスと細胞との膜融合を誘発する細胞性プロテアーゼの発見とその制御因子の解析
- 総配分額: 1,900,000
- 研究期間: 1995/4/1 〜 1995
- 研究機関: 徳島大学
ウラン三元系の重い電子探索と基底状態の研究
- 総配分額: 2,000,000
- 研究期間: 1995/4/1 〜 1995
- 研究機関: 名古屋大学
トランスジェニックマウスを用いる糖尿病性合併症の分子生物学的解析
- 総配分額: 1,900,000
- 研究期間: 1995/4/1 〜 1996
- 研究機関: 徳島大学
ヒト腎癌細胞の自律増殖機構の解析
- 総配分額: 2,300,000
- 研究期間: 1995/4/1 〜 1996
- 研究機関: 大阪府立母子保健総合医療センター研究所
伝導冷却超伝導マグネットを用いたミリ波帯電磁波の発生に関する研究
- 総配分額: 1,800,000
- 研究期間: 1995/4/1 〜 1996
- 研究機関: 東北大学
保型形式に現れる数理構造の研究とその応用
- 総配分額: 1,400,000
- 研究期間: 1995/4/1 〜 1995
- 研究機関: 高知大学
再生核の漸近解析
- 総配分額: 1,900,000
- 研究期間: 1995/4/1 〜 1995
- 研究機関: 大阪大学
多機能性蛋白による糖鎖分解酵素の制御機構とその欠損症の分子病理
- 総配分額: 1,400,000
- 研究期間: 1995/4/1 〜 1995
- 研究機関: (財)東京都臨床医学総合研究所
甲状腺腫瘍の悪性化に関与する遺伝子の単離および甲状腺未分化癌に対する遺伝子治療
- 総配分額: 2,500,000
- 研究期間: 1995/4/1 〜 1996
- 研究機関: 徳島大学
磁場をもつシュレディンガー作用素のスペクトル構造の研究
- 総配分額: 1,900,000
- 研究期間: 1995/4/1 〜 1995
- 研究機関: 京都大学
糖脂質硫酸転移酵素の活性発現機序
- 総配分額: 1,700,000
- 研究期間: 1995/4/1 〜 1995
- 研究機関: 大阪府立母子保健総合医療センター・研究所
自己免疫性肝炎I型,II型,III型,IV型に関する研究
- 総配分額: 6,500,000
- 研究期間: 1995/4/1 〜 1996
- 研究機関: 香川医科大学
赤外領域におけるシンクロトロン放射光の有効利用に関する研究
- 総配分額: 4,900,000
- 研究期間: 1995/4/1 〜 1997
- 研究機関: 神戸大学
非安定ホモトピー論
- 総配分額: 1,400,000
- 研究期間: 1995/4/1 〜 1995
- 研究機関: 高知大学
B型肝炎ウイルスX蛋白質と結合する肝細胞内プロテアーゼの機能変化と発癌機序の解析
- 総配分額: 3,300,000
- 研究期間: 1994/4/1 〜 1994
- 研究機関: 徳島大学
CDG症候群の病因・病態解析
- 総配分額: 6,900,000
- 研究期間: 1994/4/1 〜 1995
- 研究機関: (財)東京都臨床医学総合研究所
C型肝炎ウイルス特異的killer T cell及び中和抗体誘導ペプチドワクチン
- 総配分額: 1,900,000
- 研究期間: 1994/4/1 〜 1995
- 研究機関: 山口大学, 香川医科大学
HIVのTリンパ球への結合と膜融合に関与するT細胞内プロテアーゼの作用機序
- 総配分額: 2,500,000
- 研究期間: 1994/4/1 〜 1994
- 研究機関: 徳島大学
アーベル多様体の射影モデルの研究
- 総配分額: 700,000
- 研究期間: 1994/4/1 〜 1994
- 研究機関: 山口大学
カドミウム摂取量の指標レスポンスとしての尿カドミウム濃度の意義
- 総配分額: 2,100,000
- 研究期間: 1994/4/1 〜 1995
- 研究機関: 長崎大学