トップ研究者を探す

研究者を探す

1008 件ヒットしました。 801 900 件を表示しています。

海洋底ダイナミックスの包括的研究

  • 総配分額: 127,000,000
  • 研究期間: 1999/4/1 〜 2005
  • 研究機関: 東京大学

熱帯果樹類の生殖機構における適応戦略の比較研究

  • 総配分額: 22,130,000
  • 研究期間: 1999/4/1 〜 2001
  • 研究機関: 京都大学

癌治療DDSをめざした機能性分子集合体としての脂質ベシクルの実用的開発

  • 総配分額: 7,000,000
  • 研究期間: 1999/4/1 〜 2001
  • 研究機関: 愛媛大学

癌細胞への標的指向能を付与した表面修飾脂質ベシクルの創製とその機能

  • 総配分額: 2,000,000
  • 研究期間: 1999/4/1 〜 1999
  • 研究機関: 愛媛大学

虚血性脳疾患に対する無麻酔下軽微脳低温・薬物補充療法導入のための基盤確立

  • 総配分額: 1,500,000
  • 研究期間: 1999/4/1 〜 2000
  • 研究機関: 愛媛大学

西オーストラリアにおける地球最古生命の古環境の解明

  • 総配分額: 13,480,000
  • 研究期間: 1999/4/1 〜 2001
  • 研究機関: 東京工業大学

記述的日本語研究のための電子化コーパスの試作と活用の研究

  • 総配分額: 3,500,000
  • 研究期間: 1999/4/1 〜 2001
  • 研究機関: 独立行政法人国立国語研究所

質量加速分析法を用いた土壌花粉の堆積様式に関する基礎的研究

  • 総配分額: 1,900,000
  • 研究期間: 1999/4/1 〜 2001
  • 研究機関: 高知大学

超音波反応性微小カプセルによる血管増殖遺伝子導入に基づく冠血管新生療法の開発

  • 総配分額: 2,100,000
  • 研究期間: 1999/4/1 〜 2001
  • 研究機関: 香川医科大学

農薬汚染土壌の担子菌によるバイオレメディエーション管理システムの確立

  • 総配分額: 8,300,000
  • 研究期間: 1999/4/1 〜 2000
  • 研究機関: 金沢大学

障害の重度・重複化とニーズの多様化に対応し得る訪問教育の在り方に関する実践的検討

  • 総配分額: 20,970,000
  • 研究期間: 1999/4/1 〜 2001
  • 研究機関: 金沢大学

類人猿におけるヘルペスウィルスの存在及びその動態を探る

  • 総配分額: 3,400,000
  • 研究期間: 1999/4/1 〜 2000
  • 研究機関: 高知医科大学

骨格系の制御プログラムと疾患

  • 総配分額: 2,500,000
  • 研究期間: 1999/4/1 〜 1999
  • 研究機関: 徳島大学

アデノウイルスを用いた新たな時間空間的遺伝子相同組換え法による神経障害応答の解析

  • 総配分額: 13,000,000
  • 研究期間: 1998/4/1 〜 2000
  • 研究機関: 旭川医科大学

エイズ制御のための基礎研究 柱1.HIVの複製における宿主因子

  • 総配分額: 185,100,000
  • 研究期間: 1998/4/1 〜 2001
  • 研究機関: 東北大学, 東京大学

カルニチン輸送担体遺伝子のポジショナルクローニングとその欠損による低血糖発症機構

  • 総配分額: 12,800,000
  • 研究期間: 1998/4/1 〜 1999
  • 研究機関: 徳島大学

ホウ素クラスター-遷移金属結合の化学

  • 総配分額: 2,000,000
  • 研究期間: 1998/4/1 〜 1998
  • 研究機関: 徳島大学

ミオグロビン遺伝子導入による肝癌に対する集学的治療法の開発

  • 総配分額: 2,000,000
  • 研究期間: 1998/4/1 〜 1998
  • 研究機関: 京都大学

リーマン面上の有理型函数・Weierstrass点の研究

  • 総配分額: 6,100,000
  • 研究期間: 1998/4/1 〜 1999
  • 研究機関: 山口大学

中央構造線断層帯の深部構造と現在の運動様式に関する測地学的研究

  • 総配分額: 9,400,000
  • 研究期間: 1998/4/1 〜 2000
  • 研究機関: 高知大学

代数関数の存在様式の研究とその符号理論への応用

  • 総配分額: 1,600,000
  • 研究期間: 1998/4/1 〜 1999
  • 研究機関: 神奈川大学

仮骨延長術の分子メカニズムに関する研究 メカニカルストレスが骨形成に及ぼす影響

  • 総配分額: 3,200,000
  • 研究期間: 1998/4/1 〜 1999
  • 研究機関: 大阪大学

低分子量G蛋白質の活性制御機構と作用機構

  • 総配分額: 3,500,000
  • 研究期間: 1998/4/1 〜 1999
  • 研究機関: 大阪大学

体外循環を用いた急速低体温療法による心肺脳蘇生の研究

  • 総配分額: 3,200,000
  • 研究期間: 1998/4/1 〜 1999
  • 研究機関: 愛媛大学

全身性カルニチン欠乏マウス(JVSマウス)における妊よう性低下の病態に関する検討

  • 総配分額: 2,000,000
  • 研究期間: 1998/4/1 〜 1999
  • 研究機関: 徳島大学

分子認識能を有する両親媒性分子集合体としての機能性ベシクルの創製とその機能-DDSにおける癌治療をめざして-

  • 総配分額: 11,100,000
  • 研究期間: 1998/4/1 〜 1999
  • 研究機関: 愛媛大学

宮崎県における在来方言の確認および現在の実態・意識に関する研究

  • 総配分額: 2,000,000
  • 研究期間: 1998/4/1 〜 1999
  • 研究機関: 宮崎国際大学, 宮崎大学

尿路上皮癌の癌抑制遺伝子の同定、解析と分子遺伝学的診断と判定の試み

  • 総配分額: 8,200,000
  • 研究期間: 1998/4/1 〜 1999
  • 研究機関: 秋田大学

尿路性器癌の発生分化に関与するepigeneticな遺伝子変化に関する研究

  • 総配分額: 12,900,000
  • 研究期間: 1998/4/1 〜 2000
  • 研究機関: 京都大学

抗炎症薬開発を目指したシクロオキシゲナーゼのアイソザイムの研究

  • 総配分額: 12,600,000
  • 研究期間: 1998/4/1 〜 1999
  • 研究機関: 国立循環器病センター

抗菌性紫色素生産のための低温箘の分離と生化学的検討に基づく工業化の研究

  • 総配分額: 3,400,000
  • 研究期間: 1998/4/1 〜 1999
  • 研究機関: 金沢大学

接着分子インテグリンα4β1を用いた骨転移の診断・治療への応用

  • 総配分額: 3,800,000
  • 研究期間: 1998/4/1 〜 2000
  • 研究機関: 大阪大学

教師教育における通信ネットワークを用いた遠隔授業の共同研究

  • 総配分額: 2,800,000
  • 研究期間: 1998/4/1 〜 1998
  • 研究機関: 岐阜大学

日本住血吸虫の種分化とその起原に関する研究

  • 総配分額: 9,500,000
  • 研究期間: 1998/4/1 〜 1999
  • 研究機関: 高知医科大学, 帯広畜産大学

植物病原糸状菌における宿主特異的毒素に依存した寄生性分化の分子機構

  • 総配分額: 5,200,000
  • 研究期間: 1998/4/1 〜 2000
  • 研究機関: 名古屋大学

歯根膜支持を有する歯科インプラントシステムの開発

  • 総配分額: 12,600,000
  • 研究期間: 1998/4/1 〜 2000
  • 研究機関: 広島大学

癌細胞への標的指向能を付与した表面修飾脂質ベシクルの創製とその機能

  • 総配分額: 2,000,000
  • 研究期間: 1998/4/1 〜 1998
  • 研究機関: 愛媛大学

発育期腰椎終板障害の病態(生体力学的・生化学的・分子生物学的アプローチ)

  • 総配分額: 500,000
  • 研究期間: 1998/4/1 〜 1999
  • 研究機関: 徳島大学

細胞のガン化とその悪性化のシグナル伝達とがん細胞に特徴的なエネルギー代謝系の構築

  • 総配分額: 12,200,000
  • 研究期間: 1998/4/1 〜 1999
  • 研究機関: 徳島大学

腎硬化症の発症・進展因子の解析

  • 総配分額: 12,900,000
  • 研究期間: 1998/4/1 〜 1999
  • 研究機関: 徳島大学, 京都大学

角化細胞辺縁帯形成機構の細胞生物学的検討

  • 総配分額: 4,200,000
  • 研究期間: 1998/4/1 〜 2000
  • 研究機関: 旭川医科大学

遷移金属元素とゲルマニウム元素の協同作業を利用する新触媒反応の精密設計

  • 総配分額: 2,500,000
  • 研究期間: 1998/4/1 〜 1998
  • 研究機関: 香川大学

In vivo ESR oximetry の臨床応用を目指して-持続的組織酸素分圧測定法の開発-

  • 総配分額: 2,900,000
  • 研究期間: 1997/4/1 〜 1998
  • 研究機関: 香川医科大学

TGF-βスーパーファミリーの因子のシグナル伝達機構と生物学的作用

  • 総配分額: 15,100,000
  • 研究期間: 1997/4/1 〜 1998
  • 研究機関: (財)癌研究会

「徳島の子どもたち」と親たちに関する追跡的研究-21世紀の子ども像・親子像の展望

  • 総配分額: 2,400,000
  • 研究期間: 1997/4/1 〜 1999
  • 研究機関: 徳島大学

エネルギー代謝系のがん細胞特異性を利用した抗がん剤のデザインとその応用

  • 総配分額: 31,200,000
  • 研究期間: 1997/4/1 〜 2000
  • 研究機関: 徳島大学

カンナビノイド様生理活性物質アナンダミドの生合成と代謝

  • 総配分額: 1,600,000
  • 研究期間: 1997/4/1 〜 1997
  • 研究機関: 徳島大学

ガラス溶融体中の多価金属イオンの酸化・還元挙動に関する電気化学的研究

  • 総配分額: 13,500,000
  • 研究期間: 1997/4/1 〜 1998
  • 研究機関: 愛媛大学

セラミックス/金属/有機系の融合材料創生に関する基礎研究

  • 総配分額: 12,900,000
  • 研究期間: 1997/4/1 〜 1999
  • 研究機関: 大阪大学

ヒト接合上皮及び歯肉上皮細胞のアポトーシス誘導機構とHGFによる抑制機構の解析

  • 総配分額: 3,600,000
  • 研究期間: 1997/4/1 〜 1998
  • 研究機関: 徳島大学, 鹿児島大学

光による矮性形質発現機構の分子生物学的研究(矮性エンドウに於ける光による遺伝子の発現制御)

  • 総配分額: 2,700,000
  • 研究期間: 1997/4/1 〜 1998
  • 研究機関: 香川大学

反射・屈折法地震探査を軸とした紀伊半島中央構造線-仏像構造線地下構造の解明

  • 総配分額: 37,400,000
  • 研究期間: 1997/4/1 〜 1998
  • 研究機関: 千葉大学

四川省における園芸作物の生産性向上に関する研究

  • 総配分額: 4,700,000
  • 研究期間: 1997/4/1 〜 1999
  • 研究機関: 愛媛大学

国語科教育改善のための国語能力の発達に関する実証的・実践的研究

  • 総配分額: 10,600,000
  • 研究期間: 1997/4/1 〜 1999
  • 研究機関: 広島大学

変形性顎関節症における下顎頭吸収機序の解明と治療法の探求

  • 総配分額: 11,200,000
  • 研究期間: 1997/4/1 〜 1998
  • 研究機関: 広島大学

底生有孔虫による過去500万年間の海洋環境変動の解明

  • 総配分額: 3,000,000
  • 研究期間: 1997/4/1 〜 1999
  • 研究機関: 高知大学

急性心筋梗塞治療のための血栓溶解剤含有微小気泡とカテーテル型超音波照射装置の開発

  • 総配分額: 9,800,000
  • 研究期間: 1997/4/1 〜 1998
  • 研究機関: 香川医科大学

性ステロイドによる一酸化窒素産生ニューロン調節機構の形態学的および生理学的解析

  • 総配分額: 1,900,000
  • 研究期間: 1997/4/1 〜 1998
  • 研究機関: 高知医科大学, 京都府立医科大学

成長軟骨細胞の分化,増殖に関する研究

  • 総配分額: 1,200,000
  • 研究期間: 1997/4/1 〜 1998
  • 研究機関: 徳島大学

歯科医療情報システムにおける口内法X線画像の電子的ファイリングと運用技術の開発

  • 総配分額: 10,900,000
  • 研究期間: 1997/4/1 〜 1999
  • 研究機関: 東京医科歯科大学

熱耐性菌・古細菌を用いた組換え機構の分子進化的研究

  • 総配分額: 8,500,000
  • 研究期間: 1997/4/1 〜 1998
  • 研究機関: 大阪大学

筋型カルニチンパルミトイルトランスフェラーゼIの異常に基づく発症機構

  • 総配分額: 1,900,000
  • 研究期間: 1997/4/1 〜 1998
  • 研究機関: 徳島大学

組織特異的転写因子による軟骨分化の解析

  • 総配分額: 3,000,000
  • 研究期間: 1997/4/1 〜 1998
  • 研究機関: 大阪大学

超越整関数による複素力学系の研究

  • 総配分額: 2,600,000
  • 研究期間: 1997/4/1 〜 1999
  • 研究機関: 高知大学

Direct summand theorem について

  • 総配分額: 1,100,000
  • 研究期間: 1996/4/1 〜 1996
  • 研究機関: 高知大学

Mモード血管内エコー法による動脈壁局所粘弾性特性の解析に関する研究

  • 総配分額: 2,200,000
  • 研究期間: 1996/4/1 〜 1997
  • 研究機関: 香川医科大学

「あすか」衛星によるX線天文学の観測的研究

  • 総配分額: 9,100,000
  • 研究期間: 1996/4/1 〜 1998
  • 研究機関: 宇宙科学研究所

エンジイン系化合物のカスケード型ポリグリセロールによる水溶性制御

  • 総配分額: 1,700,000
  • 研究期間: 1996/4/1 〜 1996
  • 研究機関: 徳島大学

カリブ海での過去数百年の気候変化とサンゴ礁周辺海域での生物・有機物分布

  • 総配分額: 5,000,000
  • 研究期間: 1996/4/1 〜 1996
  • 研究機関: 北海道大学

ブドウの施設栽培における人工光源の開発と利用

  • 総配分額: 12,600,000
  • 研究期間: 1996/4/1 〜 1998
  • 研究機関: 岡山大学

ベル麻痺の原因と病態に関する基礎的研究

  • 総配分額: 4,900,000
  • 研究期間: 1996/4/1 〜 1996
  • 研究機関: 愛媛大学

交通需要管理施策の評価方法に関する研究

  • 総配分額: 1,200,000
  • 研究期間: 1996/4/1 〜 1996
  • 研究機関: 東京大学

国際海嶺研究計画-中央海嶺とマントルダイナミクス

  • 総配分額: 27,800,000
  • 研究期間: 1996/4/1 〜 1998
  • 研究機関: 東京大学

変性脊髄に対する神経移植、再生条件の実験的検討

  • 総配分額: 7,300,000
  • 研究期間: 1996/4/1 〜 1997
  • 研究機関: 徳島大学

宿主特異的毒素が介在する植物-微生物相互作用の分子遺伝学に関する日米共同研究

  • 総配分額: 25,300,000
  • 研究期間: 1996/4/1 〜 1998
  • 研究機関: 鳥取大学

椎体骨骨梁の三次元構造の解析による骨粗鬆症診断法

  • 総配分額: 2,100,000
  • 研究期間: 1996/4/1 〜 1998
  • 研究機関: 東京医科歯科大学

歯周疾患の新しい診断法の開発 ー歯肉溝滲出液中のhHGFの動態と病態の検討ー

  • 総配分額: 13,600,000
  • 研究期間: 1996/4/1 〜 1998
  • 研究機関: 鹿児島大学

細胞のがん化に伴う特徴的な糖代謝経路の形成とその分子機構

  • 総配分額: 8,600,000
  • 研究期間: 1996/4/1 〜 1997
  • 研究機関: 徳島大学

西オーストラリアにおける地球最古生命化石の探索

  • 総配分額: 7,800,000
  • 研究期間: 1996/4/1 〜 1997
  • 研究機関: 東京工業大学

超音波顕微鏡による培養血管内皮細胞の力学特性評価と動脈硬化の動的病態生理学的研究

  • 総配分額: 6,600,000
  • 研究期間: 1996/4/1 〜 1996
  • 研究機関: 香川医科大学

超高速MRIの有用性と限界に関する基礎的、臨床的研究

  • 総配分額: 14,000,000
  • 研究期間: 1996/4/1 〜 1998
  • 研究機関: 熊本大学

骨代謝におけるラットフェチュインの生理的役割

  • 総配分額: 7,700,000
  • 研究期間: 1996/4/1 〜 1997
  • 研究機関: 鹿児島大学

高齢者の体幹筋機能不全の病態と治療法開発に関する研究

  • 総配分額: 6,100,000
  • 研究期間: 1996/4/1 〜 1997
  • 研究機関: 徳島大学

X線透視下カテーテル操作による非観血的唾石摘出術の確立

  • 総配分額: 2,200,000
  • 研究期間: 1995/4/1 〜 1996
  • 研究機関: 東京医科歯科大学

とる:岩石試料の組織的確保と基礎的な記載

  • 総配分額: 95,000,000
  • 研究期間: 1995/4/1 〜 1997
  • 研究機関: 東京工業大学

アザトリメチレンメタン-金属錯体の関与する新規環化付加反応の開発

  • 総配分額: 13,100,000
  • 研究期間: 1995/4/1 〜 1996
  • 研究機関: 大阪大学

アジアにおける日本住血吸虫類の種分化に関する研究

  • 総配分額: 15,700,000
  • 研究期間: 1995/4/1 〜 1996
  • 研究機関: 帯広畜産大学

アラキドン酸リポキシゲナーゼの分子病態学的研究

  • 総配分額: 3,700,000
  • 研究期間: 1995/4/1 〜 1995
  • 研究機関: 徳島大学

エイズの病態と制御に関する基礎研究 柱1.HIVの複製機構

  • 総配分額: 111,000,000
  • 研究期間: 1995/4/1 〜 1997
  • 研究機関: 徳島大学

キラルβ-ラクタム合成の新手法

  • 総配分額:
  • 研究期間: 1995/4/1 〜 1995
  • 研究機関: 東北大学

ヒト肝細胞膜上に存在するB型肝炎ウイルス感染レセプターの単離とクローニング

  • 総配分額: 2,200,000
  • 研究期間: 1995/4/1 〜 1995
  • 研究機関: 高知医科大学

ホウ素クラスター分子の遷移金属触媒による活性化反応

  • 総配分額: 1,500,000
  • 研究期間: 1995/4/1 〜 1995
  • 研究機関: 徳島大学

リンパ浮腫動物モデルの作成

  • 総配分額: 1,900,000
  • 研究期間: 1995/4/1 〜 1995
  • 研究機関: 徳島大学

任意多方向Mモード・運動軌跡表示超音波装置による虚血心筋バイアビリティの定量評価

  • 総配分額: 2,500,000
  • 研究期間: 1995/4/1 〜 1997
  • 研究機関: 香川医科大学

再生核の漸近解析

  • 総配分額: 1,900,000
  • 研究期間: 1995/4/1 〜 1995
  • 研究機関: 大阪大学

夜光虫が沿岸海域の物質循環系に及ぼす影響の評価

  • 総配分額: 2,300,000
  • 研究期間: 1995/4/1 〜 1996
  • 研究機関: 香川大学

対流圏水蒸気トモグラィーとそれに基づくGPS測位の高精度化

  • 総配分額: 5,200,000
  • 研究期間: 1995/4/1 〜 1997
  • 研究機関: 京都大学

成長期関節軟骨損傷の修復に関する実験的研究

  • 総配分額: 2,200,000
  • 研究期間: 1995/4/1 〜 1997
  • 研究機関: 徳島大学

日本住血吸虫における直接ゲノムマッピング法の開発

  • 総配分額: 5,800,000
  • 研究期間: 1995/4/1 〜 1996
  • 研究機関: 帯広畜産大学

熱耐性菌・古細菌のRecA蛋白質を用いた組換え機構の分子進化的研究

  • 総配分額: 9,200,000
  • 研究期間: 1995/4/1 〜 1996
  • 研究機関: 大阪大学