トップ研究者を探す

研究者を探す

786 件ヒットしました。 601 700 件を表示しています。

「重症患者の全人的回復スケール」考案と看護ケアに関する研究

  • 総配分額: 3,200,000
  • 研究期間: 2004/4/1 〜 2006
  • 研究機関: 東京医科歯科大学

乳がん患者に対する情報提供を中心としたセルフケア支援プログラム開発に関する研究

  • 総配分額: 12,030,000
  • 研究期間: 2004/4/1 〜 2007
  • 研究機関: 徳島大学

悪性脳腫瘍に対する遺伝子分子生物学的手法を用いた新たな治療戦略

  • 総配分額: 14,300,000
  • 研究期間: 2004/4/1 〜 2006
  • 研究機関: 高知大学

抗酸化フラボノイドの酸化ストレス標的臓器への蓄積代謝と活性発現機構

  • 総配分額: 15,300,000
  • 研究期間: 2004/4/1 〜 2006
  • 研究機関: 徳島大学

新規な酵素法による2つのキラル中心を持つ化合物の立体選択的生産

  • 総配分額: 13,700,000
  • 研究期間: 2004/4/1 〜 2005
  • 研究機関: 京都大学

歯周組織破壊過程とToll-like receptorsを介する自然免疫機構

  • 総配分額: 3,600,000
  • 研究期間: 2004/4/1 〜 2005
  • 研究機関: 広島大学

歯髄炎の病態形成におけるリンパ球浸潤機構と歯髄線維芽細胞の役割に関する研究

  • 総配分額: 3,000,000
  • 研究期間: 2004/4/1 〜 2005
  • 研究機関: 徳島大学

短期大学卒業者のキャリア形成に関するファースト・ステージ論的研究

  • 総配分額: 15,600,000
  • 研究期間: 2004/4/1 〜 2006
  • 研究機関: 長崎短期大学

遺伝的要因を考慮した日常身体活動と腹部脂肪畜積の関係解析

  • 総配分額: 3,200,000
  • 研究期間: 2004/4/1 〜 2005
  • 研究機関: 県立広島大学, 広島県立保健福祉大学

高効率遺伝子導入を実現する多機能集積型人工ベクターの創製

  • 総配分額: 14,600,000
  • 研究期間: 2004/4/1 〜 2006
  • 研究機関: 大阪府立大学

Vanadateによる神経幹細胞誘導を用いた虚血性神経細胞障害治療法の開発

  • 総配分額: 3,100,000
  • 研究期間: 2003/4/1 〜 2004
  • 研究機関: 熊本大学

アデノシンA_<2A>受容体欠損マウスにおける睡眠中の循環動態

  • 総配分額: 3,600,000
  • 研究期間: 2003/4/1 〜 2004
  • 研究機関: (財)大阪バイオサイエンス研究所

オンライン学習型EMG駆動インタフェースと超高速学習・ルール生成の研究

  • 総配分額: 16,600,000
  • 研究期間: 2003/4/1 〜 2004
  • 研究機関: 徳島大学

カラーヒストグラム空間を用いたカラー画像の特徴抽出法とその応用に関する研究

  • 総配分額: 3,600,000
  • 研究期間: 2003/4/1 〜 2005
  • 研究機関: 徳島大学

パーソナルネットワークの地域間都市間比較に関する実証的研究

  • 総配分額: 14,600,000
  • 研究期間: 2003/4/1 〜 2005
  • 研究機関: 首都大学東京

プロテオーム解析による炭疽菌の感染機構の解明と予防・治療への応用

  • 総配分額: 15,200,000
  • 研究期間: 2003/4/1 〜 2005
  • 研究機関: 帯広畜産大学

中山間地域における基礎コミュニティ・自治機能の実態と今後の在り方

  • 総配分額: 3,300,000
  • 研究期間: 2003/4/1 〜 2005
  • 研究機関: 高知大学

新開発O_2^-発生デバイスを用いた酸化ストレス研究の新しいストラテジー

  • 総配分額: 15,200,000
  • 研究期間: 2003/4/1 〜 2005
  • 研究機関: 愛媛大学

東京湾に注ぐ4河川の再現モデルDHMと東京湾流動モデルMEL3D-tideとの統合

  • 総配分額: 3,700,000
  • 研究期間: 2003/4/1 〜 2004
  • 研究機関: 国土技術政策総合研究所

森林整備に伴う森林の蒸発散量,光合成速度,水利用効率の変化の定量化と予測

  • 総配分額: 3,800,000
  • 研究期間: 2003/4/1 〜 2005
  • 研究機関: 愛媛大学

歯垢による感染性心内膜炎発症の実験的検証

  • 総配分額: 3,400,000
  • 研究期間: 2003/4/1 〜 2004
  • 研究機関: 鹿児島大学

産褥期の乳汁分泌に関与する乳腺構造分析と母乳哺育継続要因に関する研究

  • 総配分額: 1,400,000
  • 研究期間: 2003/4/1 〜 2004
  • 研究機関: 徳島大学

胃切除術を受けた患者への視聴覚教材およびインターネットを利用した生活指導

  • 総配分額: 2,000,000
  • 研究期間: 2003/4/1 〜 2005
  • 研究機関: 県立広島大学, 広島県立保健福祉大学

膜結合型増殖因子HB-EGF-カルボキシ末端の新規シグナリング-遺伝子転写抑制解除の分子機構

  • 総配分額: 15,500,000
  • 研究期間: 2003/4/1 〜 2004
  • 研究機関: 愛媛大学

重度認知障害のある痴呆性高齢者に対する質の高いケアとその研修プログラム開発と評価

  • 総配分額: 8,200,000
  • 研究期間: 2003/4/1 〜 2005
  • 研究機関: 大阪府立大学, 大阪府立看護大学

齲蝕象牙質の細管侵入細菌におけるスクロース代謝の動的解析

  • 総配分額: 3,300,000
  • 研究期間: 2003/4/1 〜 2004
  • 研究機関: 徳島大学

Osseointegrationに影響を及ぼす種々の物理的因子の検討

  • 総配分額: 7,800,000
  • 研究期間: 2002/4/1 〜 2004
  • 研究機関: 徳島大学

Wiskott-Aldrich症候群責任遺伝子WASPと会合する新規分子の解析

  • 総配分額: 13,300,000
  • 研究期間: 2002/4/1 〜 2003
  • 研究機関: 東京医科歯科大学

カーボン・ナノチューブを用いる太陽光エネルギー変換装置の開発

  • 総配分額: 2,900,000
  • 研究期間: 2002/4/1 〜 2004
  • 研究機関: 徳島大学

ゲノムワイドのMHC class I結合性ペプチド探索自動化データベース

  • 総配分額: 3,000,000
  • 研究期間: 2002/4/1 〜 2002
  • 研究機関: 高知医科大学

ダイナミックMRIとコンパートメント解析による腫瘍血流機能画像の評価

  • 総配分額: 1,800,000
  • 研究期間: 2002/4/1 〜 2003
  • 研究機関: 愛媛大学

多バンド衛星画像データベースに対する半自律的・対話的知識発見の研究

  • 総配分額: 1,900,000
  • 研究期間: 2002/4/1 〜 2003
  • 研究機関: 高知大学

理科・数学教師の実践知組み込み型ルーブリックの開発と教育実践研究方法論の確立-理科・数学熟達教師の評価に関する実践知の記述とその研究方法論への応用-

  • 総配分額: 3,200,000
  • 研究期間: 2002/4/1 〜 2003
  • 研究機関: 岐阜大学, 鳴門教育大学

脳卒中後遺症としてのしびれや痛みに対する対処の様相

  • 総配分額: 2,500,000
  • 研究期間: 2002/4/1 〜 2003
  • 研究機関: 大阪府立看護大学, 神戸市看護大学

衛星リモートセンシングと現地観測手法を組み合わせた森林の水源涵養機能評価

  • 総配分額: 15,000,000
  • 研究期間: 2002/4/1 〜 2005
  • 研究機関: 愛媛大学

超音波照射効果による培養細胞情報伝達機能活性と、細胞分化・再生に関する研究

  • 総配分額: 14,800,000
  • 研究期間: 2002/4/1 〜 2005
  • 研究機関: 香川大学, 香川大学(医学部)

連続分光観測による月二次地殻形成過程の解明:インパクトテクトニクスの役割

  • 総配分額: 4,300,000
  • 研究期間: 2002/4/1 〜 2003
  • 研究機関: 宮城教育大学

頭頸部諸領域に関する臨床解剖学的観点より見た総合研究

  • 総配分額: 8,900,000
  • 研究期間: 2002/4/1 〜 2005
  • 研究機関: 鹿児島大学

HTML形式による画像診断ティーチングファイルの改良

  • 総配分額: 2,600,000
  • 研究期間: 2001/4/1 〜 2002
  • 研究機関: 徳島大学

アクアポリン5変異蛋白質発現用培養唾液腺細胞の作成と水分泌機構解明へのアプローチ

  • 総配分額: 3,100,000
  • 研究期間: 2001/4/1 〜 2002
  • 研究機関: 徳島大学

インターネット画像検索のための進化的ニューラルネットへの知識埋込と抽出

  • 総配分額: 3,300,000
  • 研究期間: 2001/4/1 〜 2002
  • 研究機関: 徳島大学

シェーグレン症候群の自己抗原αフォドリンを特異的に切断する唾液腺プロテアーゼ探索

  • 総配分額: 3,500,000
  • 研究期間: 2001/4/1 〜 2002
  • 研究機関: 徳島大学

ドーパミン作動性黒質線条体路の再構築:reeler遺伝子産物Reelinの役割

  • 総配分額: 3,500,000
  • 研究期間: 2001/4/1 〜 2002
  • 研究機関: 熊本大学

分子生物学的手法を用いた内リンパ嚢におけるイオンチャンネルの同定

  • 総配分額: 2,100,000
  • 研究期間: 2001/4/1 〜 2002
  • 研究機関: 香川医科大学

前工業化期日本の家族とライフコースの社会学的研究:地域的多様性の解明と国際比較

  • 総配分額: 14,900,000
  • 研究期間: 2001/4/1 〜 2004
  • 研究機関: 京都大学, 国際日本文化研究センター

心理主義時代における宗教と心理療法の内在的関係に関する宗教哲学的研究

  • 総配分額: 10,100,000
  • 研究期間: 2001/4/1 〜 2003
  • 研究機関: 大阪教育大学

情報ベースに基づく統合型データマイニング・システムの開発

  • 総配分額: 4,800,000
  • 研究期間: 2001/4/1 〜 2002
  • 研究機関: 公立はこだて未来大学, 高知大学

手術を受けたがん患者のセルフケア促進のための情報提供のあり方に関する研究

  • 総配分額: 1,000,000
  • 研究期間: 2001/4/1 〜 2003
  • 研究機関: 徳島大学, 東海大学

教科教育における授業評価システムに関する教科横断的研究

  • 総配分額: 3,500,000
  • 研究期間: 2001/4/1 〜 2003
  • 研究機関: 高知大学

母子看護の視点に立った新生児と妊産婦の感染防御成分の分析

  • 総配分額: 1,000,000
  • 研究期間: 2001/4/1 〜 2003
  • 研究機関: 徳島大学

水チャネル蛋白質,アクアポリンの外分泌腺細胞における発現と機能調節の分子機構

  • 総配分額: 3,100,000
  • 研究期間: 2001/4/1 〜 2002
  • 研究機関: 徳島大学

細胞内情報伝達系からみた神経細胞虚血耐性獲得メカニズムの解明

  • 総配分額: 3,900,000
  • 研究期間: 2001/4/1 〜 2002
  • 研究機関: 熊本大学

老人性肺炎に関与する口腔細菌の定着を阻害するペプチドの開発

  • 総配分額: 3,000,000
  • 研究期間: 2001/4/1 〜 2002
  • 研究機関: 大阪大学

膜結合型増殖因子と受容体型チロシンキナーゼを介したがん細胞の浸潤制御機構

  • 総配分額: 56,000,000
  • 研究期間: 2001/4/1 〜 2004
  • 研究機関: 愛媛大学, 大阪大学

臨床判断能力を育成するためのデジタル教材の開発と成果の研究

  • 総配分額: 11,900,000
  • 研究期間: 2001/4/1 〜 2003
  • 研究機関: 東海大学

虚血性神経細胞死におけるタウ因子過剰燐酸化の研究

  • 総配分額: 3,500,000
  • 研究期間: 2001/4/1 〜 2002
  • 研究機関: 熊本大学

表面プラズモン共鳴現象を用いた界面イメージングデバイスの開発

  • 総配分額: 51,500,000
  • 研究期間: 2001/4/1 〜 2006
  • 研究機関: 慶應義塾大学

CO_2選択再循環とNOx還元によるコージェネレーションエンジンシステムの排気浄化

  • 総配分額: 3,600,000
  • 研究期間: 2000/4/1 〜 2001
  • 研究機関: 徳島大学

MHC class I分子結合性ガン抗原の探索とガン抗原認識機構の研究

  • 総配分額: 3,000,000
  • 研究期間: 2000/4/1 〜 2000
  • 研究機関: 京都大学

TGF-βシグナルの分子機構とヒトがんにおける異常

  • 総配分額: 407,900,000
  • 研究期間: 2000/4/1 〜 2004
  • 研究機関: 東京大学

TLCブロットによる過酸化脂質検出法の開発

  • 総配分額: 3,100,000
  • 研究期間: 2000/4/1 〜 2002
  • 研究機関: 徳島大学

アミノ配糖体性難聴発生機序の分子生物学的研究

  • 総配分額: 3,500,000
  • 研究期間: 2000/4/1 〜 2002
  • 研究機関: 香川医科大学

ヒト根尖性歯周炎における根尖孔外への細菌侵襲の実態と宿主の応答

  • 総配分額: 3,900,000
  • 研究期間: 2000/4/1 〜 2001
  • 研究機関: 徳島大学

妊娠の進行に伴う乳腺発育評価によるケア技術の改善に関する研究

  • 総配分額: 3,000,000
  • 研究期間: 2000/4/1 〜 2001
  • 研究機関: 徳島大学

日本語アクセント史総合データベースの構築とその発展的研究

  • 総配分額: 3,900,000
  • 研究期間: 2000/4/1 〜 2002
  • 研究機関: 早稲田大学

看護成果からみた乳房切除術のクリニカル・パスの評価に関する基礎研究

  • 総配分額: 2,200,000
  • 研究期間: 2000/4/1 〜 2002
  • 研究機関: 東海大学

近世後期国学における「産霊」の思想について

  • 総配分額: 2,000,000
  • 研究期間: 2000/4/1 〜 2001
  • 研究機関: 徳島大学

造血幹細胞移植患者・その家族の治療上の決断への態度、コーピングの分析とQOL評価

  • 総配分額: 3,200,000
  • 研究期間: 2000/4/1 〜 2001
  • 研究機関: 香川医科大学

CD4陽性T細胞ワクチンによるウイルス感染防止機構

  • 総配分額: 3,600,000
  • 研究期間: 1999/4/1 〜 2000
  • 研究機関: 近畿大学

HTML形成による画像診断ティーチングファイルの改良

  • 総配分額: 3,300,000
  • 研究期間: 1999/4/1 〜 2000
  • 研究機関: 徳島大学

カドミウム摂取量減少によりカドミウム土壌汚染地域住民の健康はどう変化したか

  • 総配分額: 3,400,000
  • 研究期間: 1999/4/1 〜 2001
  • 研究機関: 長崎大学

バイアスを探索する知識発見システムの構築と評価

  • 総配分額: 2,500,000
  • 研究期間: 1999/4/1 〜 1999
  • 研究機関: 静岡大学

基礎看護技術教育の体系化とカリキュラム開発

  • 総配分額: 1,200,000
  • 研究期間: 1999/4/1 〜 2001
  • 研究機関: 岡山大学

大規模衛星画像に対するサイエンティフィックデータベースとデータマイニング

  • 総配分額: 2,800,000
  • 研究期間: 1999/4/1 〜 1999
  • 研究機関: 高知大学

応用層におけるインターネットトラフィック支換モデル

  • 総配分額: 13,600,000
  • 研究期間: 1999/4/1 〜 2000
  • 研究機関: 高知工科大学

放射光を用いた天然コラーゲンの精密X線回折像に基づく奥山モデルの検証

  • 総配分額: 3,500,000
  • 研究期間: 1999/4/1 〜 2001
  • 研究機関: 東京農工大学

歯周病原性菌の鉄獲得機構とその病原性に関する分子生物学的解析

  • 総配分額: 36,040,000
  • 研究期間: 1999/4/1 〜 2001
  • 研究機関: 大阪大学

水チャネル蛋白質、アクアポリンの唾液腺細胞における発現と機能調節の分子機構

  • 総配分額: 3,500,000
  • 研究期間: 1999/4/1 〜 2000
  • 研究機関: 徳島大学

消化管におけるフィチン酸の酸化ストレス防御機構の解析

  • 総配分額: 3,000,000
  • 研究期間: 1999/4/1 〜 2000
  • 研究機関: 徳島大学

空間的な階層概念に基づく河川生態系の構造と機能の把握、及び環境影響評価方法の確立

  • 総配分額: 14,200,000
  • 研究期間: 1999/4/1 〜 2001
  • 研究機関: 徳島大学

老後移住における福祉志向要因についての日英比較研究

  • 総配分額: 2,200,000
  • 研究期間: 1999/4/1 〜 2000
  • 研究機関: 高知女子大学

障害児における書字指導プログラムの作成に関する基礎的研究

  • 総配分額: 3,200,000
  • 研究期間: 1999/4/1 〜 2001
  • 研究機関: 上越教育大学

NO分解反応を利用した非定常高圧噴霧のdeNOx燃焼

  • 総配分額: 3,500,000
  • 研究期間: 1998/4/1 〜 1999
  • 研究機関: 徳島大学

T細胞抗原の特異性の由来について

  • 総配分額: 1,400,000
  • 研究期間: 1998/4/1 〜 1998
  • 研究機関: 京都大学

バイアスを探索する知識発見システムの構築と評価

  • 総配分額: 2,700,000
  • 研究期間: 1998/4/1 〜 1998
  • 研究機関: 静岡大学

ヒト感染根管の最近侵襲の実態と根尖部における宿主・細菌の相互関係の解析

  • 総配分額: 9,700,000
  • 研究期間: 1998/4/1 〜 1999
  • 研究機関: 徳島大学

プロセシングプロテアーゼ,SPC4の構造,活性調節,生理学的基質の同定

  • 総配分額: 2,800,000
  • 研究期間: 1998/4/1 〜 1999
  • 研究機関: 徳島大学

動脈硬化性疾患進展における酸化ストレスの関与の検討とその制御法の開発

  • 総配分額: 3,700,000
  • 研究期間: 1998/4/1 〜 1999
  • 研究機関: 香川医科大学, 大阪大学

特発性パーキンソン病に対する淡蒼球外節電気刺激治療の開発

  • 総配分額: 6,000,000
  • 研究期間: 1998/4/1 〜 2000
  • 研究機関: 熊本大学

脳細胞で高発現している新規なFGFの生理的意義の解明

  • 総配分額: 14,700,000
  • 研究期間: 1998/4/1 〜 1999
  • 研究機関: 京都大学

腎細胞におけるSystemAのストレス応答

  • 総配分額: 3,200,000
  • 研究期間: 1998/4/1 〜 1999
  • 研究機関: 大阪大学

MHCとペプチドの相補的会合の研究

  • 総配分額: 2,000,000
  • 研究期間: 1997/4/1 〜 1997
  • 研究機関: 京都大学

アパタイト析出法による象牙質知覚過敏症治療の臨床応用への展開

  • 総配分額: 12,100,000
  • 研究期間: 1997/4/1 〜 1999
  • 研究機関: 大阪大学

オープン・ラーニングにみる大学での新しいメディア活用の研究

  • 総配分額: 6,300,000
  • 研究期間: 1997/4/1 〜 1999
  • 研究機関: 名古屋大学, メディア教育開発センター

クレメンタイン衛星の紫外・可視分光計データを用いた月深部物質の組成の研究

  • 総配分額: 3,100,000
  • 研究期間: 1997/4/1 〜 1998
  • 研究機関: 宇宙科学研究所

ニワトリ抗体分子の遺伝情報変化と抗原親和成熟の検証

  • 総配分額: 3,500,000
  • 研究期間: 1997/4/1 〜 1998
  • 研究機関: (財)体質研究会, 京都大学

ペプチドライブラリーを用いたCTLの特異性の解析

  • 総配分額: 2,000,000
  • 研究期間: 1997/4/1 〜 1997
  • 研究機関: 京都大学

ペプチドライブラリーを用いたT細胞の特異性の研究

  • 総配分額: 1,800,000
  • 研究期間: 1997/4/1 〜 1998
  • 研究機関: 京都大学

両親媒性分子のつくる二次元層状構造における有機分子との選択的複合体形成

  • 総配分額: 1,700,000
  • 研究期間: 1997/4/1 〜 1997
  • 研究機関: 東京農工大学

京阪アクセントの史的変遷における総合的研究

  • 総配分額: 3,200,000
  • 研究期間: 1997/4/1 〜 1999
  • 研究機関: 早稲田大学