研究者を探す
364 件ヒットしました。 201 ~ 300 件を表示しています。
指導能力認定試験制度に基づく技術科教員免許更新支援システムの構築と検証
- 総配分額: 18,070,000
- 研究期間: 2008/4/1 〜 2011
- 研究機関: 大阪教育大学
未だに未同定であるIEN型IgA天疱瘡と抗p200類天疱瘡の抗原解析
- 総配分額: 18,590,000
- 研究期間: 2008/4/1 〜 2010
- 研究機関: 久留米大学
表面プラズモン増強電場を利用した透明無機材料光化学エッチングの高光利用効率化
- 総配分額: 2,100,000
- 研究期間: 2008/4/1 〜 2008
- 研究機関: 徳島大学
非線形フォトニクスによるリアルタイム生体分子イメージング顕微鏡群の開発と応用
- 総配分額: 50,830,000
- 研究期間: 2008/4/1 〜 2010
- 研究機関: 大阪大学
PPP(公私協働)の制度化に伴う法的問題点の解明と紛争解決の在り方の検討
- 総配分額: 13,520,000
- 研究期間: 2007/4/1 〜 2009
- 研究機関: 京都大学
アルギナーゼ制御による喘息予防法及び治療薬の開発
- 総配分額: 18,460,000
- 研究期間: 2007/4/1 〜 2009
- 研究機関: 岡山大学
ナノサイズ微粒子暴露による発癌リスク評価
- 総配分額: 4,550,000
- 研究期間: 2007/4/1 〜 2010
- 研究機関: 香川大学
ライデン大学所蔵シーボルト国絵図の地図史研究
- 総配分額: 16,640,000
- 研究期間: 2007/4/1 〜 2009
- 研究機関: 茨城大学
レーザートラッピングを用いた円柱型ゼオライト微粒子フォトニック結晶の作製
- 総配分額: 3,500,000
- 研究期間: 2007/4/1 〜 2008
- 研究機関: 徳島大学
学校ネットワークにおけるトラフィック情報マイニングを用いた異常検知システムの構築
- 総配分額: 13,390,000
- 研究期間: 2007/4/1 〜 2009
- 研究機関: 徳島大学
実世界での実験・実習・体験とu-Learningの融合
- 総配分額: 39,910,000
- 研究期間: 2007/4/1 〜 2009
- 研究機関: 徳島大学
小児ターミナルケアに携わる若手看護師への教育支援に関する基礎的研究
- 総配分額: 1,940,000
- 研究期間: 2007/4/1 〜 2009
- 研究機関: 徳島大学
技術科教員養成での学習成果を定量評価する「能力認定試験制度」の導入とその検証
- 総配分額: 18,460,000
- 研究期間: 2007/4/1 〜 2010
- 研究機関: 静岡大学
植物の間接防衛の誘導機構解明と防除への応用
- 総配分額: 109,980,000
- 研究期間: 2007/4/1 〜 2011
- 研究機関: 京都大学
無限多倍長数値計算環境における高精度数値計算法の確立とその逆問題解析への適用
- 総配分額: 18,070,000
- 研究期間: 2007/4/1 〜 2009
- 研究機関: 京都大学
生体内組織工学における血管柄付き再生脂肪の研究-1. 再生脂肪細胞の由来を確かめる
- 総配分額: 4,420,000
- 研究期間: 2007/4/1 〜 2008
- 研究機関: 徳島大学
筆記表現が心身の健康増進に及ぼす影響に関する文化・健康心理学的研究
- 総配分額: 4,550,000
- 研究期間: 2007/4/1 〜 2009
- 研究機関: 徳島大学
脂質メディエーター スフィンゴシン1リン酸による脂肪細胞分化機構の研究
- 総配分額: 3,670,000
- 研究期間: 2007/4/1 〜 2008
- 研究機関: 香川大学
要求工学における品質評価指標の研究
- 総配分額: 4,420,000
- 研究期間: 2007/4/1 〜 2008
- 研究機関: 九州産業大学
テラヘルツ光照射に対する細胞応答のマルチフォトニクス・モニタリング
- 総配分額: 3,300,000
- 研究期間: 2006/4/1 〜 2007
- 研究機関: 大阪大学
付加体形成のダイナミクスと沈み込み帯地震発生断層解剖
- 総配分額: 16,570,000
- 研究期間: 2006/4/1 〜 2008
- 研究機関: 東京大学
学生によるe-Learning教材作成・流通モデルの構築と実践
- 総配分額: 3,300,000
- 研究期間: 2006/4/1 〜 2008
- 研究機関: 徳島大学
昆虫の社会進化における性および単為生殖と利己性の相互作用
- 総配分額: 17,550,000
- 研究期間: 2006/4/1 〜 2008
- 研究機関: 琉球大学
核内蛋白質のクロマティン因子および成長因子としての内軟骨性骨化における役割の解明
- 総配分額: 7,700,000
- 研究期間: 2006/4/1 〜 2007
- 研究機関: 国立成育医療センター(研究所)
階層的な自然再生のグランドデザインに関する研究
- 総配分額: 42,900,000
- 研究期間: 2006/4/1 〜 2009
- 研究機関: 京都大学
ゼオライト結晶を利用した微小領域光化学反応の計測
- 総配分額: 4,800,000
- 研究期間: 2005/4/1 〜 2006
- 研究機関: 徳島大学
ヒト骨髄由来間葉系幹細胞におけるmicroRNAによる分化制御の網羅的解析
- 総配分額: 6,000,000
- 研究期間: 2005/4/1 〜 2006
- 研究機関: 国立成育医療センター(研究所)
内省支援ツールによる科学的思考の外化を活用した授業実践に関する研究
- 総配分額: 7,300,000
- 研究期間: 2005/4/1 〜 2006
- 研究機関: 徳島大学
加熱破砕した廃棄コンクリートを骨材資源として用いた完全循環高級コンクリートの開発
- 総配分額: 3,400,000
- 研究期間: 2005/4/1 〜 2006
- 研究機関: 徳島大学
協調学習文脈に応じて適応的に講義要約を生成する「おいかけ学習」支援に関する研究
- 総配分額: 2,900,000
- 研究期間: 2005/4/1 〜 2007
- 研究機関: 徳島大学
可視化実験手法を用いた高性能コンクリートの製造・施工システムの実用化に関する研究
- 総配分額: 15,580,000
- 研究期間: 2005/4/1 〜 2007
- 研究機関: 徳島大学
地域で暮らす知的障害者のためのHPモデルの開発およびその効果測定指標の開発
- 総配分額: 2,500,000
- 研究期間: 2005/4/1 〜 2007
- 研究機関: 香川短期大学
成人期における感情経験が自他認識に及ぼす影響:「泣くこと」による変化に注自して
- 総配分額: 2,900,000
- 研究期間: 2005/4/1 〜 2007
- 研究機関: 愛媛大学
数値計算アルゴリズムを用いた平均曲率流の解析的研究
- 総配分額: 3,730,000
- 研究期間: 2005/4/1 〜 2007
- 研究機関: 神戸大学
新規Znフィンガープロテインの機能解析による軟骨発生・分化のメカニズムの解明
- 総配分額: 3,300,000
- 研究期間: 2005/4/1 〜 2007
- 研究機関: 国立成育医療センター(研究所)
新規バゾプレシン/アンジオテンシン・デュアル受容体のクローニングと機能解析
- 総配分額: 3,500,000
- 研究期間: 2005/4/1 〜 2006
- 研究機関: 高知大学
核内蛋白HMGB1の成長因子としての骨分化におけるメカニズムの解明
- 総配分額: 3,100,000
- 研究期間: 2005/4/1 〜 2005
- 研究機関: 国立成育医療センター(研究所)
無染色・生体分子イメージング顕微鏡の開発と培養細胞の品質制御への応用
- 総配分額: 48,880,000
- 研究期間: 2005/4/1 〜 2007
- 研究機関: 大阪大学
知の統合力を育成する鑑賞学習支援システムの開発
- 総配分額: 15,080,000
- 研究期間: 2005/4/1 〜 2007
- 研究機関: 鳴門教育大学
虚血性神経細胞障害におけるMAPK情報伝達系の関わりについて
- 総配分額: 15,600,000
- 研究期間: 2005/4/1 〜 2006
- 研究機関: 京都大学
3次元偏光制御顕微鏡による3次元分子配向の3次元観測
- 総配分額: 3,500,000
- 研究期間: 2004/4/1 〜 2005
- 研究機関: 大阪大学
Notchレセプター糖鎖転移酵素フリンジのTリンパ球特異的ジーン・ターゲティング
- 総配分額: 3,500,000
- 研究期間: 2004/4/1 〜 2005
- 研究機関: 徳島大学
Notch分子によるヘルパーTリンパ球分化・活性化制御機構の解明
- 総配分額: 7,000,000
- 研究期間: 2004/4/1 〜 2005
- 研究機関: 徳島大学
アーキアにおけるRNA末端形成システムの解明
- 総配分額: 3,600,000
- 研究期間: 2004/4/1 〜 2005
- 研究機関: 筑波大学
台湾集集地震断層アスペリティーにおける岩石-流体間反応
- 総配分額: 3,700,000
- 研究期間: 2004/4/1 〜 2005
- 研究機関: 高知大学
子どもの自己肯定意識を向上させる学社連携プログラムの開発と学習意欲に関する研究
- 総配分額: 3,000,000
- 研究期間: 2004/4/1 〜 2006
- 研究機関: 鳴門教育大学
情動の抑制と表出が心身に及ぼす影響に関する健康心理学的研究
- 総配分額: 16,100,000
- 研究期間: 2004/4/1 〜 2006
- 研究機関: 名古屋大学
柔軟に参加可能な仮想教室におけるエージェント指向の学習コミュニティ支援研究
- 総配分額: 12,000,000
- 研究期間: 2004/4/1 〜 2006
- 研究機関: 徳島大学
熱ストレスと氷温の最適制御による貯蔵果実の高品質化
- 総配分額: 15,300,000
- 研究期間: 2004/4/1 〜 2005
- 研究機関: 愛媛大学
蛍光相関分光法を用いたゼオライト結晶内拡散運動の解明
- 総配分額: 4,000,000
- 研究期間: 2004/4/1 〜 2005
- 研究機関: 徳島大学, 群馬工業高等専門学校
高脂血症および高血糖症における皮膚微小循環障害への影響について
- 総配分額: 14,350,000
- 研究期間: 2004/4/1 〜 2007
- 研究機関: 徳島大学
Jagged1を制御することによる癌免疫の増強に関する研究
- 総配分額: 14,800,000
- 研究期間: 2003/4/1 〜 2004
- 研究機関: 徳島大学
RNA結合タンパク質(snRNP)複合体を形成するSMNの生物学的機能の解明
- 総配分額: 5,600,000
- 研究期間: 2003/4/1 〜 2004
- 研究機関: 国立感染症研究所
siRNAトランスジェニックマウスを用いた表皮EGFファミリーの特異的機能の研究
- 総配分額: 15,000,000
- 研究期間: 2003/4/1 〜 2004
- 研究機関: 愛媛大学
スピーキング・プラント・アプローチにおける植物生体計測とXMLソフトセンシング
- 総配分額: 52,130,000
- 研究期間: 2003/4/1 〜 2005
- 研究機関: 大阪府立大学
ゼオライト単結晶中および結晶・結晶間における光化学反応の計測
- 総配分額: 5,000,000
- 研究期間: 2003/4/1 〜 2004
- 研究機関: 群馬工業高等専門学校
人工知能および画像処理技術を活用したトータルプロダクションシステムの環境制御
- 総配分額: 15,800,000
- 研究期間: 2003/4/1 〜 2004
- 研究機関: 愛媛大学
地表検出器の開発とAGASA検出器による較正
- 総配分額: 293,200,000
- 研究期間: 2003/4/1 〜 2008
- 研究機関: 大阪市立大学
実験的脳動脈瘤における遺伝子発現
- 総配分額: 3,300,000
- 研究期間: 2003/4/1 〜 2004
- 研究機関: 京都大学
巨大直接剪断試験機によるすべり核形成過程の解明
- 総配分額: 16,500,000
- 研究期間: 2003/4/1 〜 2005
- 研究機関: 独立行政法人海洋研究開発機構
持続性に優れたワクチン開発のための記憶B細胞長期生存に関わる因子の同定
- 総配分額: 4,300,000
- 研究期間: 2003/4/1 〜 2003
- 研究機関: 国立感染症研究所
極短パルスレーザーによる生体分子認識イメージング法の開発と組織診断への応用
- 総配分額: 16,700,000
- 研究期間: 2003/4/1 〜 2004
- 研究機関: 大阪大学
治療的コミュニケーション技術を教育するための「客観的感情表示システム」の作成
- 総配分額: 11,400,000
- 研究期間: 2003/4/1 〜 2006
- 研究機関: 徳島大学
男女共同の0〜3歳児子育ての社会化と子育て観評価指標及び類型別子育て支援法の研究
- 総配分額: 1,600,000
- 研究期間: 2003/4/1 〜 2004
- 研究機関: 香川大学, 香川大学(医学部)
自己充てん性ランク1の高流動コンクリートのポンプ圧送性能の評価・改善方法の研究
- 総配分額: 3,700,000
- 研究期間: 2003/4/1 〜 2004
- 研究機関: 徳島大学
虚血耐性を応用した脳梗塞治療の開発のための基礎研究
- 総配分額: 14,200,000
- 研究期間: 2003/4/1 〜 2004
- 研究機関: 京都大学
表皮分化による自然免疫制御機構の研究
- 総配分額: 49,140,000
- 研究期間: 2003/4/1 〜 2005
- 研究機関: 愛媛大学
記憶B細胞の長期生存と組織内ダイナミクスに関わる分子機構の解明
- 総配分額: 15,000,000
- 研究期間: 2003/4/1 〜 2005
- 研究機関: 国立感染症研究所
顔・表情応答脳電位を用いた対人認知処理の時間特性に関する研究
- 総配分額: 10,100,000
- 研究期間: 2003/4/1 〜 2005
- 研究機関: 愛知淑徳大学, 札幌学院大学
高機能自閉症における倫理的課題処理時の脳活動の機能的MRIによる研究
- 総配分額: 3,800,000
- 研究期間: 2003/4/1 〜 2005
- 研究機関: 鳴門教育大学
Tリンパ球の生死を規定する分子機構の解明
- 総配分額: 4,800,000
- 研究期間: 2002/4/1 〜 2003
- 研究機関: 徳島大学
スーパー関数とコーパス知能化技術に基づく英作文支援システムに関する研究
- 総配分額: 7,400,000
- 研究期間: 2002/4/1 〜 2005
- 研究機関: 徳島大学
ゼオライト光化学の開拓:吸着分子のカチオン-π相互作用および拡散運動の解明
- 総配分額: 3,700,000
- 研究期間: 2002/4/1 〜 2003
- 研究機関: 群馬工業高等専門学校
ゼオライト単結晶中および結晶・結晶間における光化学反応の計測
- 総配分額: 1,900,000
- 研究期間: 2002/4/1 〜 2002
- 研究機関: 群馬工業高等専門学校
フレッシュコンクリートの施工性能の設定,照査および検査技術の構築に関する企画調査
- 総配分額: 3,300,000
- 研究期間: 2002/4/1 〜 2002
- 研究機関: 徳島大学
倭の五王の時代の国際関係に関する研究
- 総配分額: 10,200,000
- 研究期間: 2002/4/1 〜 2005
- 研究機関: 徳島大学
光音響法による次世代ステッパー用レンズ高精度透過率計測の研究
- 総配分額: 15,400,000
- 研究期間: 2002/4/1 〜 2003
- 研究機関: 香川大学
地域社会との連携による「生きる力」を育む美術教育プログラム及びネットワークの開発
- 総配分額: 3,800,000
- 研究期間: 2002/4/1 〜 2004
- 研究機関: 鳴門教育大学
糖尿病による皮膚微小循環の生理的研究
- 総配分額: 3,400,000
- 研究期間: 2002/4/1 〜 2004
- 研究機関: 徳島大学
細胞表面および細胞内部への応力負荷に対する内皮細胞内情報伝達メカニズムの解析
- 総配分額: 2,600,000
- 研究期間: 2002/4/1 〜 2004
- 研究機関: 川崎医療短期大学
細胞運動における細胞形質膜backward bulk flow発生機序の解析
- 総配分額: 15,200,000
- 研究期間: 2002/4/1 〜 2003
- 研究機関: (財)大阪バイオサイエンス研究所
西南四国-九州間の交流に関する考古学的研究
- 総配分額: 3,500,000
- 研究期間: 2002/4/1 〜 2003
- 研究機関: 愛媛大学
西南日本横断地殻変動プロファイリング
- 総配分額: 11,500,000
- 研究期間: 2002/4/1 〜 2004
- 研究機関: 高知大学
非プロテアーゼ系炭素-窒素結合切断酵素群の分子機能解析
- 総配分額: 14,700,000
- 研究期間: 2002/4/1 〜 2004
- 研究機関: 筑波大学
アジア諸社会におけるジェンダーの比較研究
- 総配分額: 32,500,000
- 研究期間: 2001/4/1 〜 2003
- 研究機関: 奈良女子大学
エージェントを用いた非同期バーチャルクラスルームに関する研究
- 総配分額: 14,300,000
- 研究期間: 2001/4/1 〜 2003
- 研究機関: 徳島大学
ポンプ圧送の脈動に起因する材料分離や変形性低下を評価できる定量的指標に関する研究
- 総配分額: 4,100,000
- 研究期間: 2001/4/1 〜 2002
- 研究機関: 徳島大学
告知を受けた大腸がん患者のQOLの縦断的研究
- 総配分額: 1,200,000
- 研究期間: 2001/4/1 〜 2003
- 研究機関: 徳島大学
家兎糖尿病モデルにおける皮膚微小血管障害の多面的解析
- 総配分額: 3,500,000
- 研究期間: 2001/4/1 〜 2003
- 研究機関: 徳島大学
新規抗アルツハイマー病分子の基盤的研究:初のアルツハイマー病根治薬開発をめざして
- 総配分額: 55,380,000
- 研究期間: 2001/4/1 〜 2002
- 研究機関: 慶應義塾大学
核融合炉第一壁における水素リサイクリングとトリチウムリテンション
- 総配分額: 14,900,000
- 研究期間: 2001/4/1 〜 2003
- 研究機関: 名古屋大学
生体反応を利用した新しい細胞センサー型キャピラリー・クロマトグラフィの開発と応用
- 総配分額: 14,700,000
- 研究期間: 2001/4/1 〜 2002
- 研究機関: 大阪大学
皮膚構成細胞におけるSOCS/CIS familyの解析
- 総配分額: 14,800,000
- 研究期間: 2001/4/1 〜 2002
- 研究機関: 愛媛大学
紫外励起CARS顕微鏡システムの開発と生物組織観察への応用
- 総配分額: 14,300,000
- 研究期間: 2001/4/1 〜 2002
- 研究機関: 大阪大学
表皮細胞のautocrine及びcross-induction機構阻害物質の研究
- 総配分額: 12,300,000
- 研究期間: 2001/4/1 〜 2002
- 研究機関: 愛媛大学
インテグリンを介する細胞接着シグナル制御と癌化細胞の生存性・浸潤能の解析
- 総配分額: 2,100,000
- 研究期間: 2000/4/1 〜 2000
- 研究機関: (財)大阪バイオサイエンス研究所
パキシリン結合性ARFGAP蛋白質群による細胞運動性制御の解析
- 総配分額: 14,300,000
- 研究期間: 2000/4/1 〜 2001
- 研究機関: (財)大阪バイオサイエンス研究所
偏微分方程式の解の空間臨界点と零点の挙動
- 総配分額: 7,600,000
- 研究期間: 2000/4/1 〜 2002
- 研究機関: 愛媛大学
外傷体験を話して開示することが心身の健康に及ぼす効果-方法論の再検討-
- 総配分額: 1,000,000
- 研究期間: 2000/4/1 〜 2001
- 研究機関: 徳島大学, 早稲田大学
家兎糖尿病モデルにおける皮膚微小循環障害について
- 総配分額: 1,800,000
- 研究期間: 2000/4/1 〜 2001
- 研究機関: 徳島大学