トップ研究者を探す

研究者を探す

299 件ヒットしました。 201 299 件を表示しています。

匂いの絆:その刷り込みのメカニズム

  • 総配分額: 4,100,000
  • 研究期間: 2005/4/1 〜 2005
  • 研究機関: 高知大学

微細染色体構造異常の検出を可能とするCGHアレイの開発とその実用化

  • 総配分額: 14,600,000
  • 研究期間: 2005/4/1 〜 2006
  • 研究機関: 東京医科歯科大学

抗菌性に優れた超弾性生体材料の研究

  • 総配分額: 47,840,000
  • 研究期間: 2005/4/1 〜 2008
  • 研究機関: 東北大学

病院情報システムのデータを用いた医療工程の解析

  • 総配分額: 1,600,000
  • 研究期間: 2005/4/1 〜 2006
  • 研究機関: 高知大学

肝硬変患者に対する新しい食事療法指針の確立

  • 総配分額: 3,600,000
  • 研究期間: 2005/4/1 〜 2006
  • 研究機関: 徳島大学

西ニューギニア地域における、神経難病の実態に関する研究

  • 総配分額: 13,570,000
  • 研究期間: 2005/4/1 〜 2007
  • 研究機関: 総合地球環境学研究所

黒潮圏島嶼沿岸域の藻場の消長と人為的インパクトの社会制御

  • 総配分額: 16,890,000
  • 研究期間: 2005/4/1 〜 2007
  • 研究機関: 高知大学

IT活用による医学教育PBL支援のあり方に関する研究

  • 総配分額: 3,200,000
  • 研究期間: 2004/4/1 〜 2006
  • 研究機関: 高知大学

PETを用いた脳賦活検査による軽度認知機能障害患者の早期診断法の確立

  • 総配分額: 3,300,000
  • 研究期間: 2004/4/1 〜 2006
  • 研究機関: 大阪大学

アズレン環を含む新規π系拡張型ピロール環状多量体の合成と機能性の開発

  • 総配分額: 3,600,000
  • 研究期間: 2004/4/1 〜 2006
  • 研究機関: 愛媛大学

タイト及びアドヘレンスジャンクション構成蛋白の過剰発現による口腔癌浸潤抑制の試み

  • 総配分額: 3,500,000
  • 研究期間: 2004/4/1 〜 2005
  • 研究機関: 高知大学

ヒト腎細胞癌の治療戦略

  • 総配分額: 14,300,000
  • 研究期間: 2004/4/1 〜 2005
  • 研究機関: 高知大学

ファジィ交通行動モデルを用いた混雑料金政策評価方法の検討

  • 総配分額: 2,900,000
  • 研究期間: 2004/4/1 〜 2005
  • 研究機関: 岐阜大学

有殻渦鞭毛藻類の分類形質となっている鎧板のパターンを決定する細胞構造と制御機構

  • 総配分額: 3,600,000
  • 研究期間: 2004/4/1 〜 2005
  • 研究機関: 高知大学

記憶痕跡の動的変化の分子メカニズム

  • 総配分額: 14,900,000
  • 研究期間: 2004/4/1 〜 2006
  • 研究機関: 高知大学

赤血球内クレアチンを用いた血管内溶血の早期診断

  • 総配分額: 3,000,000
  • 研究期間: 2004/4/1 〜 2006
  • 研究機関: 高知大学

VHL癌抑制タンパクの関与するシグナル伝達系を標的とする新規腎癌治療法開発の検討

  • 総配分額: 3,600,000
  • 研究期間: 2003/4/1 〜 2004
  • 研究機関: 高知大学, 高知大学(医学部)

においの学習におけるシナプス・分子機構に関する行動学的研究

  • 総配分額: 6,200,000
  • 研究期間: 2003/4/1 〜 2004
  • 研究機関: 高知大学, 高知大学(医学部)

嗅球内可塑性の分子機構(BDNF-CREBカスケード)に関する研究

  • 総配分額: 3,700,000
  • 研究期間: 2003/4/1 〜 2004
  • 研究機関: 高知大学, 高知大学(医学部)

沖積低地の微地形成と地形環境動態に関する研究

  • 総配分額: 16,400,000
  • 研究期間: 2003/4/1 〜 2006
  • 研究機関: 名古屋大学

農作業事故防止のための生体カオス解析による精神心理状態診断・警告システムの開発

  • 総配分額: 3,700,000
  • 研究期間: 2003/4/1 〜 2004
  • 研究機関: 愛媛大学

都市高速道路における交通流動の推移を考慮した適応的リアルタイム交通制御モデル構築

  • 総配分額: 2,300,000
  • 研究期間: 2003/4/1 〜 2004
  • 研究機関: 岐阜大学

ヒト腎細胞癌の治療戦略

  • 総配分額: 11,400,000
  • 研究期間: 2002/4/1 〜 2003
  • 研究機関: 高知大学(医学部)

フェロモン記憶における神経幹細胞の役割

  • 総配分額: 3,400,000
  • 研究期間: 2002/4/1 〜 2003
  • 研究機関: 高知大学(医学部)

加圧下における石炭の急速熱分解(揮発分および窒素分の放出挙動)

  • 総配分額: 3,500,000
  • 研究期間: 2002/4/1 〜 2004
  • 研究機関: 舞鶴工業高等専門学校

口腔癌に対する化学・放射線・発疫療法の治療効果制御因子に関する基礎的検討

  • 総配分額: 10,400,000
  • 研究期間: 2002/4/1 〜 2003
  • 研究機関: 高知大学(医学部)

抗菌性ペプタイドによる真菌感染症の制御に向けての生物学的検討

  • 総配分額: 9,700,000
  • 研究期間: 2002/4/1 〜 2003
  • 研究機関: 高知大学(医学部)

流域からの植生残滓による貯水池の有機汚濁に関する研究

  • 総配分額: 3,400,000
  • 研究期間: 2002/4/1 〜 2003
  • 研究機関: 神戸大学

知的情報処理を利用した交通行動モデルの適用に関する研究

  • 総配分額: 2,700,000
  • 研究期間: 2002/4/1 〜 2003
  • 研究機関: 岐阜大学

腎障害時におけるVHL蛋白とその関連蛋白の動態解析と腎再生への応用

  • 総配分額: 3,200,000
  • 研究期間: 2002/4/1 〜 2003
  • 研究機関: 高知大学(医学部)

20Sプロテアソームの中の分子シャペロン:凝集塊形成阻止とアンフォルダーゼ作用

  • 総配分額: 6,000,000
  • 研究期間: 2001/4/1 〜 2002
  • 研究機関: 徳島大学

リン生体調節を制御する複合的リン濃度感知システムの解明

  • 総配分額: 14,500,000
  • 研究期間: 2001/4/1 〜 2003
  • 研究機関: 徳島大学

匂い学習の形成・維持・消去機構の解明

  • 総配分額: 14,900,000
  • 研究期間: 2001/4/1 〜 2003
  • 研究機関: 高知大学(医学部)

嗅覚記憶における神経幹細胞の役割

  • 総配分額: 2,000,000
  • 研究期間: 2001/4/1 〜 2001
  • 研究機関: 高知医科大学

感染トリガープロテアーゼとプロテアーゼ受容体を軸にしたインフルエンザの新治療法

  • 総配分額: 13,900,000
  • 研究期間: 2001/4/1 〜 2003
  • 研究機関: 徳島大学

核融合炉第一壁における水素リサイクリングとトリチウムリテンション

  • 総配分額: 14,900,000
  • 研究期間: 2001/4/1 〜 2003
  • 研究機関: 名古屋大学

生体内新規鍵物質エンドセリン(1-31)の生理機能:ケモカイン作用と未梢循環制御

  • 総配分額: 2,200,000
  • 研究期間: 2001/4/1 〜 2001
  • 研究機関: 徳島大学

腎癌細胞におけるVHL癌抑制タンパク依存性シグナル伝達制御機構の解明

  • 総配分額: 3,600,000
  • 研究期間: 2001/4/1 〜 2002
  • 研究機関: 高知医科大学

においの学習成立時の嗅球内CREB合成の役割に関する研究

  • 総配分額: 3,600,000
  • 研究期間: 2000/4/1 〜 2001
  • 研究機関: 高知医科大学

アイソトープを用いない赤血球寿命の測定ならびにその臨床応用

  • 総配分額: 3,100,000
  • 研究期間: 2000/4/1 〜 2001
  • 研究機関: 高知医科大学

レタスの花芽形成並びに茎伸長の制御に関する基礎的研究

  • 総配分額: 2,200,000
  • 研究期間: 2000/4/1 〜 2001
  • 研究機関: 香川大学

前シナプス蛋白質complexinの機能解明:特にLTP及び学習行動における役割

  • 総配分額: 3,700,000
  • 研究期間: 2000/4/1 〜 2001
  • 研究機関: 高知医科大学

接着分子の制御による癌転移の抑制

  • 総配分額: 3,400,000
  • 研究期間: 2000/4/1 〜 2000
  • 研究機関: 大阪大学

癌抗原ペプチドを用いた卵巣癌の免疫学的制御と免疫癌患者モニタリング法の確立

  • 総配分額: 2,300,000
  • 研究期間: 2000/4/1 〜 2001
  • 研究機関: 三重大学

癌細胞膜上のMMP9前躯体新規活性化機構の発見と癌細胞浸潤機序の解析

  • 総配分額: 4,400,000
  • 研究期間: 2000/4/1 〜 2000
  • 研究機関: 徳島大学

ニューギニア地域の神経難病に関する遺伝的ならびに環境要因に関する研究

  • 総配分額: 6,000,000
  • 研究期間: 1999/4/1 〜 2000
  • 研究機関: 高知医科大学

放射光を用いた天然コラーゲンの精密X線回折像に基づく奥山モデルの検証

  • 総配分額: 3,500,000
  • 研究期間: 1999/4/1 〜 2001
  • 研究機関: 東京農工大学

無水銀光源システムの開発

  • 総配分額: 3,700,000
  • 研究期間: 1999/4/1 〜 2001
  • 研究機関: 愛媛大学

IPと分子焼き鈍し法を利用した繊維状高分子のためのX線結晶構造解析システムの構築

  • 総配分額: 4,500,000
  • 研究期間: 1998/4/1 〜 2001
  • 研究機関: 東京農工大学

フェロモン記憶形成機構の解析

  • 総配分額: 13,300,000
  • 研究期間: 1998/4/1 〜 2000
  • 研究機関: 高知医科大学

大気圧下パルス放電制御による高機能性還元炎の制作

  • 総配分額: 2,100,000
  • 研究期間: 1998/4/1 〜 1999
  • 研究機関: 舞鶴工業高等専門学校

妊娠に伴う車運転時の安全性に関する研究

  • 総配分額: 2,700,000
  • 研究期間: 1998/4/1 〜 2001
  • 研究機関: 岡山大学, 香川医科大学

男性不妊症における分子シャペロンの関与について

  • 総配分額: 3,400,000
  • 研究期間: 1998/4/1 〜 1999
  • 研究機関: 京都大学

高密度電気エネルギー輸送に伴い発生する電磁界に対する社会環境の向上に関する研究

  • 総配分額: 13,500,000
  • 研究期間: 1998/4/1 〜 2000
  • 研究機関: 芝浦工業大学

クロロフィルa+cをもつ生物群におけるセルロース合成酵素複合体の多様性の探索

  • 総配分額: 2,900,000
  • 研究期間: 1997/4/1 〜 1999
  • 研究機関: 高知大学

両親媒性分子のつくる二次元層状構造における有機分子との選択的複合体形成

  • 総配分額: 1,700,000
  • 研究期間: 1997/4/1 〜 1997
  • 研究機関: 東京農工大学

新しく発見した前シナプス蛋白質の神経伝達物質放出と可塑性における生理作用

  • 総配分額: 3,100,000
  • 研究期間: 1997/4/1 〜 1998
  • 研究機関: 高知医科大学

エストロゲンで視床下部に発現する新しい蛋白質の機能解析

  • 総配分額: 2,200,000
  • 研究期間: 1996/4/1 〜 1996
  • 研究機関: 高知医科大学

両親媒性分子のつくる二次元層状構造における有機分子との選択的複合体形成

  • 総配分額: 1,800,000
  • 研究期間: 1996/4/1 〜 1996
  • 研究機関: 東京農工大学

好冷性藻類の遺伝子を利用した植物の高温検知機構の解明と高温耐性化の試み

  • 総配分額: 7,200,000
  • 研究期間: 1996/4/1 〜 1998
  • 研究機関: 愛媛大学

尿路上皮癌患者尿中剥離細胞の短期培養系を用いた分子生物学的解析

  • 総配分額: 2,100,000
  • 研究期間: 1996/4/1 〜 1997
  • 研究機関: 京都大学

排尿反射亢進に伴う膀胱知覚路ならび運動路のイオンチャンネルの可塑性の解析

  • 総配分額: 2,200,000
  • 研究期間: 1996/4/1 〜 1997
  • 研究機関: 京都大学

新しく発見した前シナプス蛋白質の神経伝達物質分泌と可塑性における生理作用

  • 総配分額: 2,300,000
  • 研究期間: 1996/4/1 〜 1996
  • 研究機関: 高知医科大学

片眼摘出ラットの視覚系における可塑的神経機構の生理心理学的・免疫組織化学的解析

  • 総配分額: 2,200,000
  • 研究期間: 1996/4/1 〜 1998
  • 研究機関: 高知医科大学

高電圧重畳パルス放電印加方式による燃焼化学反応の能動的制御

  • 総配分額: 1,000,000
  • 研究期間: 1996/4/1 〜 1996
  • 研究機関: 舞鶴工業高等専門学校

イメージングプレートを用いた結晶性高分子の構造解析システムの構築

  • 総配分額: 6,500,000
  • 研究期間: 1995/4/1 〜 1997
  • 研究機関: 東京農工大学

二次元層状構造中の空間を利用した選択的複合体形成

  • 総配分額: 1,900,000
  • 研究期間: 1995/4/1 〜 1995
  • 研究機関: 東京農工大学

娩出後胎盤の潅流実験による麻酔関連薬剤の胎盤移行と臍帯血流への影響因子の解析

  • 総配分額: 5,700,000
  • 研究期間: 1995/4/1 〜 1997
  • 研究機関: 兵庫医科大学

性ホルモンで誘導されて、発情行動とLHサージを誘発する蛋白質のクローニング

  • 総配分額: 2,200,000
  • 研究期間: 1995/4/1 〜 1995
  • 研究機関: 高知医科大学

液相におけるイオン-分子対の反応

  • 総配分額: 1,600,000
  • 研究期間: 1995/4/1 〜 1995
  • 研究機関: 大阪大学

電力システムから発生する電磁界の評価と防護に関する研究

  • 総配分額: 7,100,000
  • 研究期間: 1995/4/1 〜 1996
  • 研究機関: 芝浦工業大学

類数問題とHomology代数的構造の研究

  • 総配分額: 1,100,000
  • 研究期間: 1995/4/1 〜 1995
  • 研究機関: 徳島大学

高電圧パルス放電直接印加による火炎内汚染物質の除去(NOx,SOx,すす除去機構と放電化学反応)

  • 総配分額: 900,000
  • 研究期間: 1995/4/1 〜 1995
  • 研究機関: 舞鶴工業高等専門学校

匂いの記憶の分子機構:代謝型グルタミン酸受容体の役割

  • 総配分額: 2,000,000
  • 研究期間: 1994/4/1 〜 1994
  • 研究機関: 高知医科大学

地球表面を境界とするメディア間の水と物質の鉛直移動特性の解明

  • 総配分額: 5,800,000
  • 研究期間: 1994/4/1 〜 1995
  • 研究機関: 大阪大学

温度ストレス耐性に関する遺伝子工学

  • 総配分額: 5,300,000
  • 研究期間: 1994/4/1 〜 1995
  • 研究機関: 岡崎国立共同研究機構

青斑核刺激による嗅球神経活動における可塑的変化の誘発に関する研究

  • 総配分額: 900,000
  • 研究期間: 1994/4/1 〜 1994
  • 研究機関: 高知医科大学

可換環のホモロジー代数的性質の研究

  • 総配分額: 700,000
  • 研究期間: 1993/4/1 〜 1993
  • 研究機関: 徳島大学

天然有機化合物の生物活性発現機構解明に向けての総合的研究

  • 総配分額: 16,700,000
  • 研究期間: 1993/4/1 〜 1994
  • 研究機関: 大阪市立大学

母子の絆形成に果たすオキシトシンニューロンの役割

  • 総配分額: 2,100,000
  • 研究期間: 1993/4/1 〜 1993
  • 研究機関: 高知医科大学

遺伝情報の制御

  • 総配分額: 30,000,000
  • 研究期間: 1993/4/1 〜 1995
  • 研究機関: 千葉大学

全国顎顔面補綴患者の実態調査とその診断治療体系確立の検討

  • 総配分額: 16,000,000
  • 研究期間: 1992/4/1 〜 1994
  • 研究機関: 東京医科歯科大学

掘削試料の解析と孔内計測による世界の深海底の比較研究

  • 総配分額: 24,000,000
  • 研究期間: 1992/4/1 〜 1993
  • 研究機関: 東京大学

母子の絆形成にかかわる嗅球内神経機構

  • 総配分額: 2,000,000
  • 研究期間: 1992/4/1 〜 1992
  • 研究機関: 高知医科大学

漸近的方法による非線形備微分方程式の研究

  • 総配分額: 700,000
  • 研究期間: 1992/4/1 〜 1992
  • 研究機関: 徳島大学

向き付け不可能な曲面の極小挿入と調和写像の研究

  • 総配分額: 1,300,000
  • 研究期間: 1991/4/1 〜 1991
  • 研究機関: 徳島大学

腸管感染症原因菌の迅速同定のためのビーズELISAキットの開発

  • 総配分額: 16,700,000
  • 研究期間: 1991/4/1 〜 1992
  • 研究機関: 京都大学

フラクタル自己相似図形の解析的研究

  • 総配分額: 1,400,000
  • 研究期間: 1990/4/1 〜 1990
  • 研究機関: 徳島大学

代数系の等式と変換システムの組合せ論的研究

  • 総配分額: 1,600,000
  • 研究期間: 1989/4/1 〜 1989
  • 研究機関: 徳島大学

日本語音声における韻律的特徴の実態とその教育に関する総合的研究ー国語教育における音声教育の方策に関する研究ー

  • 総配分額: 5,000,000
  • 研究期間: 1989/4/1 〜 1992
  • 研究機関: 帝塚山学院大学

日本語音声における韻律的特徴の実態とその教育に関する総合的研究ー国語教育における音声教育の方策に関する研究ー

  • 総配分額: 3,000,000
  • 研究期間: 1989/4/1 〜 1992
  • 研究機関: 帝塚山学院大学

総合医療デ-タベ-スを用いた薬効の長期時系列解析

  • 総配分額: 2,100,000
  • 研究期間: 1989/4/1 〜 1991
  • 研究機関: 高知医科大学

シヤ-ガス病を中心とする原虫性疾患に対する化学療法剤の開発

  • 総配分額: 4,700,000
  • 研究期間: 1988/4/1 〜 1989
  • 研究機関: 慶応義塾大学

上顎洞癌国際分類の妥当性検討に関する研究

  • 総配分額: 1,400,000
  • 研究期間: 1988/4/1 〜 1990
  • 研究機関: 香川医科大学

擬リーマン多様体の部分多様体と調和写像の研究

  • 総配分額: 1,200,000
  • 研究期間: 1988/4/1 〜 1988
  • 研究機関: 徳島大学

音声合成装置を利用した高等動物の音声認識メカニズムの解析

  • 総配分額: 6,300,000
  • 研究期間: 1988/4/1 〜 1989
  • 研究機関: 北海道大学

ソリトン理論にあらわれる微分方程式の研究

  • 総配分額: 1,600,000
  • 研究期間: 1987/4/1 〜 1987
  • 研究機関: 徳島大学

二原子価欠損型反応性中間体の物性開発と合成への応用に関する総合的研究

  • 総配分額: 10,000,000
  • 研究期間: 1987/4/1 〜 1988
  • 研究機関: 京都工芸繊維大学

吸収上皮細胞における頂部細管系の構造分化に関する研究

  • 総配分額: 1,800,000
  • 研究期間: 1987/4/1 〜 1987
  • 研究機関: 香川医科大学