トップ研究者を探す

研究者を探す

2522 件ヒットしました。 2001 2100 件を表示しています。

マイクロキメリズム誘導と移植肺の慢性拒絶反応回避に関する研究

  • 総配分額: 3,800,000
  • 研究期間: 1999/4/1 〜 2000
  • 研究機関: 徳島大学

マラリアの病原性に関与する熱ショック蛋白質90の遺伝子解析

  • 総配分額: 2,100,000
  • 研究期間: 1999/4/1 〜 2000
  • 研究機関: 徳島大学

マルチメディアによる脳損傷者の非言語性コミュニケーション障害診断検査の開発

  • 総配分額: 13,200,000
  • 研究期間: 1999/4/1 〜 2001
  • 研究機関: 名古屋大学

マルチメディアネットワーク用高機能ルータに関する研究

  • 総配分額: 15,400,000
  • 研究期間: 1999/4/1 〜 2000
  • 研究機関: 大阪大学

リーマン多様体のなす空間の幾何学

  • 総配分額: 3,600,000
  • 研究期間: 1999/4/1 〜 2002
  • 研究機関: 九州大学, 大阪大学

リーマン面の単射正則写像の研究と流体力学への応用---古典的単葉関数論の現代的意義

  • 総配分額: 12,300,000
  • 研究期間: 1999/4/1 〜 2002
  • 研究機関: 広島大学

ルテニウム錯体触媒を用いるカルコゲン元素化合物の新規変換反応の開発

  • 総配分額: 1,800,000
  • 研究期間: 1999/4/1 〜 1999
  • 研究機関: 京都大学

上皮間充織形質転換におけるインテグリン活性化と発がん機構の分子解析

  • 総配分額: 4,400,000
  • 研究期間: 1999/4/1 〜 1999
  • 研究機関: (財)大阪バイオサイエンス研究所

人工軟骨・人工半月板を有する生体規範型人工膝関節の最適設計及び試作と評価

  • 総配分額: 32,170,000
  • 研究期間: 1999/4/1 〜 2001
  • 研究機関: 九州大学

債務弁済協定調停事件の実情調査とそれに基づく消費者倒産法の立法論的研究

  • 総配分額: 3,500,000
  • 研究期間: 1999/4/1 〜 2000
  • 研究機関: 一橋大学

共同体論から見たアリストテレス『政治学』の研究

  • 総配分額: 2,900,000
  • 研究期間: 1999/4/1 〜 2001
  • 研究機関: 上越教育大学

出芽ホヤ多能性細胞の脱分化を制御するタンパク質群とその作用機作

  • 総配分額: 5,700,000
  • 研究期間: 1999/4/1 〜 2001
  • 研究機関: 高知大学

南シナ海のサンゴ骨格に記録された過去300年間の気候変化とモンスーン変動

  • 総配分額: 11,400,000
  • 研究期間: 1999/4/1 〜 2000
  • 研究機関: 北海道大学

単球系前駆細胞からマクロファージ、破骨細胞、樹状細胞への分化機構の検討

  • 総配分額: 3,500,000
  • 研究期間: 1999/4/1 〜 2000
  • 研究機関: 岡山大学

含水溶媒中でのGrignard型付加反応の開発と実践的合成プロセスへの応用

  • 総配分額: 13,300,000
  • 研究期間: 1999/4/1 〜 2001
  • 研究機関: 徳島大学

咀嚼筋痛および睡眠時ブラキシズムが顎機能に及ぼす影響に関する研究

  • 総配分額: 14,200,000
  • 研究期間: 1999/4/1 〜 2001
  • 研究機関: 九州大学

地域農業環境プログラムの形成原理と形成条件に関する総合的研究-九州・沖縄地域の環境保全型農業の類型区分にもとづいて-

  • 総配分額: 12,100,000
  • 研究期間: 1999/4/1 〜 2000
  • 研究機関: 九州大学

変動するフィリピン島弧:地球物理および地質学的調査・研究

  • 総配分額: 16,020,000
  • 研究期間: 1999/4/1 〜 2001
  • 研究機関: 名古屋大学, 京都大学

多様化する電気エネルギーマネジメントに対応するマルチ機能システムに関する研究

  • 総配分額: 14,900,000
  • 研究期間: 1999/4/1 〜 2000
  • 研究機関: 名古屋工業大学

大学新入生の実態に即した教授技法の開発に関する調査研究

  • 総配分額: 3,400,000
  • 研究期間: 1999/4/1 〜 2000
  • 研究機関: 名古屋大学

天然抗酸化剤:その活性と抗酸化作用のメカニズム

  • 総配分額: 4,300,000
  • 研究期間: 1999/4/1 〜 2000
  • 研究機関: 愛媛大学

完新世後期における海岸域の地形環境動態に関する研究

  • 総配分額: 14,200,000
  • 研究期間: 1999/4/1 〜 2001
  • 研究機関: 名古屋大学

宿主特異的ACR毒素のレセプター遺伝子の単離とその解析

  • 総配分額: 3,800,000
  • 研究期間: 1999/4/1 〜 2000
  • 研究機関: 香川大学

尿路上皮癌における浸潤・転移機序の解明(臨床応用への検討および治療への基礎研究)

  • 総配分額: 9,300,000
  • 研究期間: 1999/4/1 〜 2000
  • 研究機関: 徳島大学

整数論及びその離散数理領域への応用

  • 総配分額: 3,000,000
  • 研究期間: 1999/4/1 〜 2000
  • 研究機関: 佐賀大学

新しい二酸化窒素反応性窒素様種の生体内発生とその防御機構の解明

  • 総配分額: 37,190,000
  • 研究期間: 1999/4/1 〜 2001
  • 研究機関: 金沢大学

新規フェルダジルラジカルを用いた分子強磁性体と分子強磁性伝導体の構築

  • 総配分額: 24,100,000
  • 研究期間: 1999/4/1 〜 2001
  • 研究機関: 愛媛大学

有限Hopf空間のコホモロジー環の分類

  • 総配分額: 3,500,000
  • 研究期間: 1999/4/1 〜 2000
  • 研究機関: 高知大学

有限群のコホモロジー論の研究

  • 総配分額: 3,500,000
  • 研究期間: 1999/4/1 〜 2001
  • 研究機関: 愛媛大学

東海沖活断層の変位速度と巨大地震再来期間の研究

  • 総配分額: 41,080,000
  • 研究期間: 1999/4/1 〜 2002
  • 研究機関: 東京大学

水チャネル蛋白質、アクアポリンの唾液腺細胞における発現と機能調節の分子機構

  • 総配分額: 3,500,000
  • 研究期間: 1999/4/1 〜 2000
  • 研究機関: 徳島大学

海洋プレート沈み込み帯の研究

  • 総配分額: 39,500,000
  • 研究期間: 1999/4/1 〜 2004
  • 研究機関: 東京大学

海馬長期増強現象におけるニューロフィラメントのリン酸化の検討-アルツハイマー病における神経細胞機能異常との関連において-

  • 総配分額: 3,300,000
  • 研究期間: 1999/4/1 〜 2000
  • 研究機関: 大阪大学

混乗カツオ漁船乗組員の船上コミュニケーションに関する実証的研究―フィールドワークにもとづく実態把握―

  • 総配分額: 3,400,000
  • 研究期間: 1999/4/1 〜 2002
  • 研究機関: 愛媛大学, 高知大学

漢字誤記研究に基づくコンピュータ手書き入力デバイスの開発

  • 総配分額: 2,200,000
  • 研究期間: 1999/4/1 〜 2000
  • 研究機関: 名古屋大学

熱帯産アリ類における社会構造と寄生・共生者の多様性

  • 総配分額: 8,300,000
  • 研究期間: 1999/4/1 〜 2000
  • 研究機関: 香川大学

物理的環境ストレスによる胎盤CRH及びオピオイド受容体遺伝子発現とその生理的意義

  • 総配分額: 10,200,000
  • 研究期間: 1999/4/1 〜 2000
  • 研究機関: 金沢大学

特定領域研究(B)「遺伝子改変動物を用いたヒスタミンの新規機能の発見」申請準備

  • 総配分額: 3,100,000
  • 研究期間: 1999/4/1 〜 1999
  • 研究機関: 東北大学

異種免疫反応の機序の解明とその制御についての研究 ―異種移植における肝臓の特異性からの検討―

  • 総配分額: 14,200,000
  • 研究期間: 1999/4/1 〜 2001
  • 研究機関: 京都大学

短繊維強化複合材料の成形過程の屈折率整合法による可視化実験と数値解析

  • 総配分額: 1,900,000
  • 研究期間: 1999/4/1 〜 2000
  • 研究機関: 大阪大学

確率過程の最適化と消費計画への応用

  • 総配分額: 2,100,000
  • 研究期間: 1999/4/1 〜 2000
  • 研究機関: 愛媛大学

社会情報基盤としてのデジタルシティの構築

  • 総配分額: 10,500,000
  • 研究期間: 1999/4/1 〜 2001
  • 研究機関: 京都大学

空間的な階層概念に基づく河川生態系の構造と機能の把握、及び環境影響評価方法の確立

  • 総配分額: 14,200,000
  • 研究期間: 1999/4/1 〜 2001
  • 研究機関: 徳島大学

糖新生系酵素PEPCK遺伝子のホルモンによる転写調節

  • 総配分額: 3,600,000
  • 研究期間: 1999/4/1 〜 2001
  • 研究機関: 三重大学

肝臓におけるインスリン作用不全がII型糖尿病発症の真の原因か?

  • 総配分額: 2,000,000
  • 研究期間: 1999/4/1 〜 1999
  • 研究機関: 徳島大学

膵島移植における拒絶早期診断法の確立に関する研究

  • 総配分額: 3,000,000
  • 研究期間: 1999/4/1 〜 2001
  • 研究機関: 神戸大学

自動車製造業の部品相互補完生産システムに関する調査研究

  • 総配分額: 9,100,000
  • 研究期間: 1999/4/1 〜 2001
  • 研究機関: 広島大学

自己免疫性肝疾患における抗HMG1/HMG2抗体の意義に関する集学的研究

  • 総配分額: 3,000,000
  • 研究期間: 1999/4/1 〜 1999
  • 研究機関: 京都大学

象牙細管内の環境をシミュレーションした露出歯根象牙質齲蝕の誘発モデルの確立

  • 総配分額: 3,500,000
  • 研究期間: 1999/4/1 〜 2000
  • 研究機関: 徳島大学

超ケーラー多様体

  • 総配分額: 3,400,000
  • 研究期間: 1999/4/1 〜 2001
  • 研究機関: 大阪大学

農業水利構造物の維持管理と環境保全及び耐久性機能の付与

  • 総配分額: 1,100,000
  • 研究期間: 1999/4/1 〜 2000
  • 研究機関: 鳥取大学

農薬汚染土壌の担子菌によるバイオレメディエーション管理システムの確立

  • 総配分額: 8,300,000
  • 研究期間: 1999/4/1 〜 2000
  • 研究機関: 金沢大学

近畿・東部瀬戸内地域における結晶片岩製石棒の集成および生産と流通に関する研究

  • 総配分額: 600,000
  • 研究期間: 1999/4/1 〜 1999
  • 研究機関: 徳島大学

金属錯体抗生物質・センサー蛋白質による遺伝子発現制御機構

  • 総配分額: 1,600,000
  • 研究期間: 1999/4/1 〜 1999
  • 研究機関: 広島大学

障害の重度・重複化とニーズの多様化に対応し得る訪問教育の在り方に関する実践的検討

  • 総配分額: 20,970,000
  • 研究期間: 1999/4/1 〜 2001
  • 研究機関: 金沢大学

類人猿におけるヘルペスウィルスの存在及びその動態を探る

  • 総配分額: 3,400,000
  • 研究期間: 1999/4/1 〜 2000
  • 研究機関: 高知医科大学

骨格系の制御プログラムと疾患

  • 総配分額: 2,500,000
  • 研究期間: 1999/4/1 〜 1999
  • 研究機関: 徳島大学

In situ RT-PCR法による癌の浸潤・転移に関連する遺伝子発現の解明

  • 総配分額: 1,900,000
  • 研究期間: 1998/4/1 〜 1999
  • 研究機関: 徳島大学

「複雑系の数値解析と最適制御の研究」

  • 総配分額: 6,400,000
  • 研究期間: 1998/4/1 〜 2000
  • 研究機関: 千葉大学

アクチビンの情報伝達とその制御の分子機構

  • 総配分額: 12,000,000
  • 研究期間: 1998/4/1 〜 2000
  • 研究機関: 徳島大学

アダマール行列の群論的構成法と計算機

  • 総配分額: 3,300,000
  • 研究期間: 1998/4/1 〜 1999
  • 研究機関: 愛媛大学

インスリンシグナル伝達の分子機構と糖尿病

  • 総配分額: 12,800,000
  • 研究期間: 1998/4/1 〜 1999
  • 研究機関: 徳島大学

インスリンシグナル伝達転換マウスの作製

  • 総配分額: 2,100,000
  • 研究期間: 1998/4/1 〜 1998
  • 研究機関: 徳島大学

インスリン受容体とその作用メカニズムの解析

  • 総配分額: 1,600,000
  • 研究期間: 1998/4/1 〜 1998
  • 研究機関: 徳島大学

ウイルス感染細胞内でアンチセンス機能を発揮するアンチセンス核酸の構築と感染制御

  • 総配分額: 2,200,000
  • 研究期間: 1998/4/1 〜 1998
  • 研究機関: 千葉工業大学

エイズ制御のための基礎研究 柱1.HIVの複製における宿主因子

  • 総配分額: 185,100,000
  • 研究期間: 1998/4/1 〜 2001
  • 研究機関: 東北大学, 東京大学

オリゴメタラシルセスキオキサンの新規触媒機能の開発

  • 総配分額: 2,000,000
  • 研究期間: 1998/4/1 〜 1998
  • 研究機関: 京都大学

クロムの暴露によるヒト肺癌発生機序に関する研究-クロム暴露とgenomic instability-

  • 総配分額: 10,000,000
  • 研究期間: 1998/4/1 〜 1999
  • 研究機関: 徳島大学

ショック時の自律神経活動に関する研究

  • 総配分額: 3,300,000
  • 研究期間: 1998/4/1 〜 2000
  • 研究機関: 香川医科大学

タンパク質・ペプチドの機能制御を目的とした人工プロテアーゼの合成

  • 総配分額: 3,000,000
  • 研究期間: 1998/4/1 〜 1999
  • 研究機関: 広島大学

ヒト感染根管の最近侵襲の実態と根尖部における宿主・細菌の相互関係の解析

  • 総配分額: 9,700,000
  • 研究期間: 1998/4/1 〜 1999
  • 研究機関: 徳島大学

ヘパラン硫酸プロテオグリカンを介した細胞増殖・分化因子の細胞内代謝機構の解析

  • 総配分額: 1,900,000
  • 研究期間: 1998/4/1 〜 1998
  • 研究機関: 香川医科大学

ペプチドリード医薬品の実践的開発戦略研究

  • 総配分額: 10,600,000
  • 研究期間: 1998/4/1 〜 2001
  • 研究機関: 京都大学

ペルオキシソーム膜ABCタンパク質の構造・機能と遺伝病

  • 総配分額: 47,100,000
  • 研究期間: 1998/4/1 〜 2002
  • 研究機関: 富山医科薬科大学

ホヤ卵内の母性遺伝情報の網羅的解析

  • 総配分額: 3,000,000
  • 研究期間: 1998/4/1 〜 1998
  • 研究機関: 京都大学

ホヤ胚におけるWnt-5シグナルの機能の解析

  • 総配分額: 1,900,000
  • 研究期間: 1998/4/1 〜 1999
  • 研究機関: 京都大学

ホヤ胚の脊索形成にかかわる遺伝子カスケードの解析

  • 総配分額: 1,900,000
  • 研究期間: 1998/4/1 〜 1998
  • 研究機関: 京都大学

ミオグロビン遺伝子導入による肝癌に対する集学的治療法の開発

  • 総配分額: 2,000,000
  • 研究期間: 1998/4/1 〜 1998
  • 研究機関: 京都大学

ランタノイド金属を用いた2級非水解性リン酸化アミノ酸の合成と生理活性に関する研究

  • 総配分額: 3,000,000
  • 研究期間: 1998/4/1 〜 1999
  • 研究機関: 京都大学

リーマン面上の有理型函数・Weierstrass点の研究

  • 総配分額: 6,100,000
  • 研究期間: 1998/4/1 〜 1999
  • 研究機関: 山口大学

ロシアおよび周辺地域での野生マウスの遺伝子変異の探索と有用系統の育成

  • 総配分額: 16,500,000
  • 研究期間: 1998/4/1 〜 2000
  • 研究機関: (財)東京都医学研究機構

ロシアの地域間の資金循環

  • 総配分額: 16,800,000
  • 研究期間: 1998/4/1 〜 2000
  • 研究機関: 北海道大学

中央構造線断層帯の深部構造と現在の運動様式に関する測地学的研究

  • 総配分額: 9,400,000
  • 研究期間: 1998/4/1 〜 2000
  • 研究機関: 高知大学

伸長流れ場における複雑流体の流動特性および構造の変化と伸長特性の関係

  • 総配分額: 10,900,000
  • 研究期間: 1998/4/1 〜 1999
  • 研究機関: 大阪大学

全身性カルニチン欠乏マウス(JVSマウス)における妊よう性低下の病態に関する検討

  • 総配分額: 2,000,000
  • 研究期間: 1998/4/1 〜 1999
  • 研究機関: 徳島大学

劇症肝炎患者救命と治療を実現するヒト臨床用ハイブリッド型人工肝臓の開発

  • 総配分額: 34,300,000
  • 研究期間: 1998/4/1 〜 1999
  • 研究機関: 九州大学

固定化培養細胞を用いた生理活性物質の生産に関する研究

  • 総配分額: 5,200,000
  • 研究期間: 1998/4/1 〜 2000
  • 研究機関: 愛媛大学

大動脈弁輪拡大に対する弁輪形成リングの開発に関する研究

  • 総配分額: 1,800,000
  • 研究期間: 1998/4/1 〜 2000
  • 研究機関: 香川医科大学

尿路性器癌の発生分化に関与するepigeneticな遺伝子変化に関する研究

  • 総配分額: 12,900,000
  • 研究期間: 1998/4/1 〜 2000
  • 研究機関: 京都大学

心停止下摘出臓器による臓器移植

  • 総配分額: 11,000,000
  • 研究期間: 1998/4/1 〜 2000
  • 研究機関: 神戸大学

慢性心房細動の機序解明と低侵襲手術法の開発

  • 総配分額: 11,500,000
  • 研究期間: 1998/4/1 〜 2000
  • 研究機関: 広島大学

成人型ガラクトシルセラミダーゼ欠損症(Krabbe病)の遺伝子治療への基礎的研究

  • 総配分額: 2,100,000
  • 研究期間: 1998/4/1 〜 1998
  • 研究機関: 九州大学

成分分離型マルチ分光水質計の開発

  • 総配分額: 6,300,000
  • 研究期間: 1998/4/1 〜 1999
  • 研究機関: 東京工業大学

扁平上皮癌細胞のアポトーシス誘導における活性酸素とその消去系の役割

  • 総配分額: 3,600,000
  • 研究期間: 1998/4/1 〜 1999
  • 研究機関: 高知医科大学

抗菌性紫色素生産のための低温箘の分離と生化学的検討に基づく工業化の研究

  • 総配分額: 3,400,000
  • 研究期間: 1998/4/1 〜 1999
  • 研究機関: 金沢大学

放物型方程式の解の空間臨界点と零点の挙動

  • 総配分額: 3,800,000
  • 研究期間: 1998/4/1 〜 1999
  • 研究機関: 愛媛大学

数学と物理とを関連づけた総合カリキュラムに関する実証的研究

  • 総配分額: 3,800,000
  • 研究期間: 1998/4/1 〜 1999
  • 研究機関: 金沢工業高等専門学校

新しいマクロファージマーカーとしてのマクロファージスカベンジャー受容体

  • 総配分額: 12,200,000
  • 研究期間: 1998/4/1 〜 2000
  • 研究機関: 熊本大学

新規リウマチ治療薬の開発をめざした雷公藤製剤TIIの成分研究

  • 総配分額: 11,500,000
  • 研究期間: 1998/4/1 〜 2000
  • 研究機関: 徳島大学

新規有機合成反応の開発と有用化学物質合成への応用

  • 総配分額: 2,300,000
  • 研究期間: 1998/4/1 〜 2000
  • 研究機関: 徳島大学