トップ研究者を探す

研究者を探す

171 件ヒットしました。 101 171 件を表示しています。

スクールリーダー大学院における教育方法に関する開発的研究

  • 総配分額: 16,920,000
  • 研究期間: 2006/4/1 〜 2008
  • 研究機関: 龍谷大学, 平成国際大学, 筑波大学

学生によるe-Learning教材作成・流通モデルの構築と実践

  • 総配分額: 3,300,000
  • 研究期間: 2006/4/1 〜 2008
  • 研究機関: 徳島大学

エイズ脳症の発症機序とアポトーシス抑制因子14-3-3を軸としたその治療法の研究

  • 総配分額: 3,400,000
  • 研究期間: 2005/4/1 〜 2006
  • 研究機関: 徳島大学

肺癌転移の臓器微小環境特性から見た分子標的治療法の開発

  • 総配分額: 45,700,000
  • 研究期間: 2005/4/1 〜 2009
  • 研究機関: 徳島大学

金属ナノ探針による局所圧力印加を用いた単一分子ラマン分光法の確立

  • 総配分額: 1,800,000
  • 研究期間: 2005/4/1 〜 2006
  • 研究機関: 大阪大学

高等教育グランドデザイン策定のための基礎的調査分析

  • 総配分額: 463,320,000
  • 研究期間: 2005/4/1 〜 2009
  • 研究機関: 東京大学

戦時・戦後復興期の企業と経済団体-閉鎖機関関係資料群の分析を中心に

  • 総配分額: 34,710,000
  • 研究期間: 2004/4/1 〜 2007
  • 研究機関: 東京国際大学

柔軟に参加可能な仮想教室におけるエージェント指向の学習コミュニティ支援研究

  • 総配分額: 12,000,000
  • 研究期間: 2004/4/1 〜 2006
  • 研究機関: 徳島大学

間隙圧伝播による盛土や緩傾斜地盤の進行性遅れ破壊現象の解明とその予測手法開発

  • 総配分額: 27,430,000
  • 研究期間: 2004/4/1 〜 2007
  • 研究機関: 東北大学

高等教育「市場化」の態様と問題点に関する国際比較研究

  • 総配分額: 9,700,000
  • 研究期間: 2004/4/1 〜 2006
  • 研究機関: 東京大学

Vanadateによる神経幹細胞誘導を用いた虚血性神経細胞障害治療法の開発

  • 総配分額: 3,100,000
  • 研究期間: 2003/4/1 〜 2004
  • 研究機関: 熊本大学

チロシンリン酸化シグナルを介する微小管構築制御機構の解析

  • 総配分額: 3,600,000
  • 研究期間: 2003/4/1 〜 2004
  • 研究機関: (財)大阪バイオサイエンス研究所

会話映像の添削を用いたネットワーク型学習支援環境に関する研究

  • 総配分額: 3,500,000
  • 研究期間: 2003/4/1 〜 2005
  • 研究機関: 徳島大学

教育の情報化に対応した効果的な教育の推進策に関する調査研究

  • 総配分額: 7,100,000
  • 研究期間: 2003/4/1 〜 2004
  • 研究機関: 独立行政法人メディア教育開発センター, 国立教育政策研究所

縄文〜古墳時代における土器の特徴的胎土の分布に関する定量分析的研究

  • 総配分額: 2,900,000
  • 研究期間: 2003/4/1 〜 2004
  • 研究機関: 立命館大学

IVR等における医療被曝局所皮膚累積線量の正確な測定法,記録法の開発研究

  • 総配分額: 4,200,000
  • 研究期間: 2002/4/1 〜 2003
  • 研究機関: 徳島大学

エージェントによるオンデマンド・グループ学習環境に関する研究

  • 総配分額: 3,100,000
  • 研究期間: 2002/4/1 〜 2004
  • 研究機関: 詫間電波工業高等専門学校

シャペロンとプロテアーゼの接点:シャペロン型NDPキナーゼの発見と変性疾患解析

  • 総配分額: 4,000,000
  • 研究期間: 2002/4/1 〜 2003
  • 研究機関: 徳島大学

大競争時代におけるスーパー生鮮食品マーチャンダイジングの類型論的・動態的研究

  • 総配分額: 11,200,000
  • 研究期間: 2002/4/1 〜 2004
  • 研究機関: 山形大学

細胞運動における細胞形質膜backward bulk flow発生機序の解析

  • 総配分額: 15,200,000
  • 研究期間: 2002/4/1 〜 2003
  • 研究機関: (財)大阪バイオサイエンス研究所

虚血性脳障害におけるシグナル伝達セラピーの創薬科学研究

  • 総配分額: 11,700,000
  • 研究期間: 2002/4/1 〜 2004
  • 研究機関: 東北大学

高強度スポーツへの参加が中高年の抑うつ傾向低減・保持に与える影響

  • 総配分額: 9,750,000
  • 研究期間: 2002/4/1 〜 2004
  • 研究機関: 聖カタリナ大学

20Sプロテアソームの中の分子シャペロン:凝集塊形成阻止とアンフォルダーゼ作用

  • 総配分額: 6,000,000
  • 研究期間: 2001/4/1 〜 2002
  • 研究機関: 徳島大学

20Sプロテアソームの示す基質凝集塊形成阻止とアンフォルダーゼ機能の解析

  • 総配分額: 3,600,000
  • 研究期間: 2001/4/1 〜 2002
  • 研究機関: 久留米大学

インテグリン裏打ち蛋白質群による上皮細胞の細胞運動性制御機構の解析

  • 総配分額: 2,100,000
  • 研究期間: 2001/4/1 〜 2002
  • 研究機関: (財)大阪バイオサイエンス研究所

エージェントを用いた非同期バーチャルクラスルームに関する研究

  • 総配分額: 14,300,000
  • 研究期間: 2001/4/1 〜 2003
  • 研究機関: 徳島大学

ピリドキサール酵素のプロトン移動過程の解明に基づくコンポジット触媒の開発

  • 総配分額: 23,600,000
  • 研究期間: 2001/4/1 〜 2003
  • 研究機関: 大阪医科大学

抗P糖蛋白single chain Fv抗体とケモカインの融合蛋白作製と応用研究

  • 総配分額: 9,800,000
  • 研究期間: 2001/4/1 〜 2002
  • 研究機関: 徳島大学

細胞内情報伝達系からみた神経細胞虚血耐性獲得メカニズムの解明

  • 総配分額: 3,900,000
  • 研究期間: 2001/4/1 〜 2002
  • 研究機関: 熊本大学

虚血性神経細胞死におけるタウ因子過剰燐酸化の研究

  • 総配分額: 3,500,000
  • 研究期間: 2001/4/1 〜 2002
  • 研究機関: 熊本大学

ATP依存性立体構造変異蛋白群に内在するシャペロン型NDPK活性の発見と変異機序

  • 総配分額: 2,100,000
  • 研究期間: 2000/4/1 〜 2000
  • 研究機関: 徳島大学

インテグリンを介する細胞接着シグナル制御と癌化細胞の生存性・浸潤能の解析

  • 総配分額: 2,100,000
  • 研究期間: 2000/4/1 〜 2000
  • 研究機関: (財)大阪バイオサイエンス研究所

オーファンリセプターによる血管リモデリング、血圧調節の分子機序解明と治療への応用

  • 総配分額: 12,900,000
  • 研究期間: 2000/4/1 〜 2002
  • 研究機関: 愛媛大学

パキシリン結合性ARFGAP蛋白質群による細胞運動性制御の解析

  • 総配分額: 14,300,000
  • 研究期間: 2000/4/1 〜 2001
  • 研究機関: (財)大阪バイオサイエンス研究所

水圏環境における複合有機コロイド系の生物複雑性に関する日米共同研究

  • 総配分額: 19,000,000
  • 研究期間: 2000/4/1 〜 2001
  • 研究機関: 京都大学

環境メディアとして仮想現実システムを利用したラーニングコミュニティの研究開発

  • 総配分額: 11,300,000
  • 研究期間: 2000/4/1 〜 2002
  • 研究機関: 会津大学

留学生に対する日本語教育のためのディジタルリソースライブラリの研究

  • 総配分額: 1,700,000
  • 研究期間: 2000/4/1 〜 2000
  • 研究機関: 徳島大学

社会ネットワークに着目したエージェント指向協調学習支援システムの研究開発

  • 総配分額: 7,800,000
  • 研究期間: 2000/4/1 〜 2001
  • 研究機関: 徳島大学

肺がんの転移・血管新生分子を標的とした生物学的制御法開発

  • 総配分額: 69,200,000
  • 研究期間: 2000/4/1 〜 2004
  • 研究機関: 徳島大学

高強度の身体運動が中年期の健康度に及ぼす影響

  • 総配分額: 2,300,000
  • 研究期間: 2000/4/1 〜 2001
  • 研究機関: 聖カタリナ女子大学

Hsp70とプロテアソームに共通するシャペロン型NDPキナーゼの発見と病態生理

  • 総配分額: 14,600,000
  • 研究期間: 1999/4/1 〜 2000
  • 研究機関: 徳島大学

インテグリンを介する細胞接着シグナル制御と癌化細胞の生存性・侵潤能の解析

  • 総配分額: 2,400,000
  • 研究期間: 1999/4/1 〜 2001
  • 研究機関: (財)大阪バイオサイエンス研究所

上皮間充織形質転換におけるインテグリン活性化と発がん機構の分子解析

  • 総配分額: 4,400,000
  • 研究期間: 1999/4/1 〜 1999
  • 研究機関: (財)大阪バイオサイエンス研究所

作文教育のためのネットワーク型添削支援システムの研究

  • 総配分額: 2,200,000
  • 研究期間: 1999/4/1 〜 2001
  • 研究機関: 徳島大学

分子シャペロン蛋白質の新機能、シャペロン型NDPK活性の発見と蛋白質分解制御

  • 総配分額: 4,000,000
  • 研究期間: 1999/4/1 〜 2000
  • 研究機関: 徳島大学

新規生理活性物質エンドセリン(1-31)の発見と新生理機能の解析

  • 総配分額: 2,000,000
  • 研究期間: 1999/4/1 〜 1999
  • 研究機関: 徳島大学

無水銀光源システムの開発

  • 総配分額: 3,700,000
  • 研究期間: 1999/4/1 〜 2001
  • 研究機関: 愛媛大学

パキシリンアイソフォームを介する接着・運動シグナルの統御機構の解析

  • 総配分額: 13,200,000
  • 研究期間: 1998/4/1 〜 1999
  • 研究機関: (財)大阪バイオサイエンス研究所

単球・マクロファージ細胞の接着及び貧食過程におけるパキシリンの機能解析

  • 総配分額: 1,900,000
  • 研究期間: 1998/4/1 〜 1998
  • 研究機関: (財)大阪バイオサイエンス研究所

農協ファームサービス事業における受益効果と事業効率に関する研究

  • 総配分額: 5,300,000
  • 研究期間: 1998/4/1 〜 2000
  • 研究機関: 鹿児島大学

農業構造の変貌と職能組合としての農協の存立条件に関する実証的研究

  • 総配分額: 10,600,000
  • 研究期間: 1998/4/1 〜 2000
  • 研究機関: 北海道大学

インターネットを利用した日本語学習マルチメディア辞書の構築

  • 総配分額: 10,900,000
  • 研究期間: 1997/4/1 〜 2000
  • 研究機関: 徳島大学

ウイルス感染を抑制する新生体防御物質としてのプロテアーゼ阻害物質の同定と医学応用

  • 総配分額: 5,700,000
  • 研究期間: 1997/4/1 〜 1998
  • 研究機関: 徳島大学

エージェントを用いた日本語教育のための柔軟な協調学習環境の研究

  • 総配分額: 11,000,000
  • 研究期間: 1997/4/1 〜 2000
  • 研究機関: 徳島大学

価格政策再編下の農産物需給調整の方策に関する主要品目別研究

  • 総配分額: 11,700,000
  • 研究期間: 1997/4/1 〜 1999
  • 研究機関: 北海道大学

協調学習のための能動型データベースシステムの研究

  • 総配分額: 1,900,000
  • 研究期間: 1997/4/1 〜 1997
  • 研究機関: 徳島大学

探究型学習支援環境における協調フィルタリング/データマイニングに関する総合的研究

  • 総配分額: 6,400,000
  • 研究期間: 1997/4/1 〜 1997
  • 研究機関: 電気通信大学

海洋表層における溶存有機物-微生物連鎖系の代謝調節機構

  • 総配分額: 10,100,000
  • 研究期間: 1997/4/1 〜 1998
  • 研究機関: 東京大学

知識エージェントによる広域画像データベース利用の協調学習支援システムの開発

  • 総配分額: 10,000,000
  • 研究期間: 1997/4/1 〜 1999
  • 研究機関: 電気通信大学

交感神経によるグルコース輸送体の活性化とその分子機構

  • 総配分額: 6,300,000
  • 研究期間: 1996/4/1 〜 1997
  • 研究機関: 愛媛大学

情報教育実践校における事例ベースの構築とその有効利用のためのCSCLの構築

  • 総配分額: 6,700,000
  • 研究期間: 1996/4/1 〜 1997
  • 研究機関: 電気通信大学

大学教育におけるマルチメディア・協調分散学習環境の基盤技術に関する調査研究

  • 総配分額: 5,900,000
  • 研究期間: 1995/4/1 〜 1996
  • 研究機関: 電気通信大学

農業協同組合連合会の組織・事業方式とその再編方向に関する総合的研究

  • 総配分額: 6,500,000
  • 研究期間: 1995/4/1 〜 1997
  • 研究機関: 北海道大学

セラミックスを用いた人口角膜の開発

  • 総配分額: 1,800,000
  • 研究期間: 1994/4/1 〜 1994
  • 研究機関: 徳島大学

外国人向け日本語教育のための漢字学習システムの研究

  • 総配分額: 6,100,000
  • 研究期間: 1994/4/1 〜 1996
  • 研究機関: 徳島大学

教育責任に関する人間形成論的総合研究-生涯教育の世代論的基礎づけのために

  • 総配分額: 6,500,000
  • 研究期間: 1993/4/1 〜 1995
  • 研究機関: 京都大学

音声認識・合成と人工知能技術を用いた英会話用環境型知的CAIシステムの試作

  • 総配分額: 7,600,000
  • 研究期間: 1993/4/1 〜 1995
  • 研究機関: 徳島大学

CAIにおける知識獲得

  • 総配分額: 51,400,000
  • 研究期間: 1992/4/1 〜 1993
  • 研究機関: 九州工業大学

CAIにおける知識獲得

  • 総配分額: 21,200,000
  • 研究期間: 1991/4/1 〜 1991
  • 研究機関: 九州工業大学

外国人向け日本語教育のための漢字辞書の作成

  • 総配分額: 2,200,000
  • 研究期間: 1991/4/1 〜 1993
  • 研究機関: 徳島大学

地殻活動に伴う電磁放射現象の発生機構に関する研究

  • 総配分額: 2,100,000
  • 研究期間: 1990/4/1 〜 1991
  • 研究機関: 高知大学