トップ研究者を探す

研究者を探す

1165 件ヒットしました。 901 1000 件を表示しています。

科学的態度の形成と変容を促す教科横断的・総合科学実験カリキュラムの開発

  • 総配分額: 3,200,000
  • 研究期間: 2000/4/1 〜 2001
  • 研究機関: 鳴門教育大学

紫外光照射によるブドウ果実のアントシアニン生成促進とその機構解析

  • 総配分額: 14,200,000
  • 研究期間: 2000/4/1 〜 2002
  • 研究機関: 岡山大学

肺癌リンパ行性転移モデルによる癌細胞の転移能と転移抑制に関する研究

  • 総配分額: 3,400,000
  • 研究期間: 2000/4/1 〜 2001
  • 研究機関: 徳島大学

虚血モデル動物における神経細胞死メカニズムの再検討

  • 総配分額: 13,700,000
  • 研究期間: 2000/4/1 〜 2002
  • 研究機関: 浜松医科大学

進行性腎障害の発症・進展因子の解析

  • 総配分額: 14,100,000
  • 研究期間: 2000/4/1 〜 2002
  • 研究機関: 徳島大学

Hsp70とプロテアソームに共通するシャペロン型NDPキナーゼの発見と病態生理

  • 総配分額: 14,600,000
  • 研究期間: 1999/4/1 〜 2000
  • 研究機関: 徳島大学

NADH蛍光・血流分布の同時測定による糖尿病・高血圧時の冠微小循環異常の解析

  • 総配分額: 4,000,000
  • 研究期間: 1999/4/1 〜 2000
  • 研究機関: 川崎医科大学

じん肺CTの国際的診断基準の開発-国際じん肺標準フィルムの改訂に沿って-

  • 総配分額: 5,700,000
  • 研究期間: 1999/4/1 〜 2000
  • 研究機関: 福井医科大学

アルケニルホスホナートを捕捉剤とする炭素及び窒素求核剤の反応開発

  • 総配分額: 1,600,000
  • 研究期間: 1999/4/1 〜 2001
  • 研究機関: 京都大学

エリスロポエチンの虚血脳保護作用

  • 総配分額: 14,700,000
  • 研究期間: 1999/4/1 〜 2001
  • 研究機関: 愛媛大学

コロニー刺激因子の神経細胞保護作用

  • 総配分額: 7,000,000
  • 研究期間: 1999/4/1 〜 2000
  • 研究機関: 愛媛大学

トリプルターゲティングによるがん細胞に特異的な核内転写抑制システムの構築

  • 総配分額: 2,000,000
  • 研究期間: 1999/4/1 〜 1999
  • 研究機関: 北海道大学

パーキンソン病治療を目的とした脳細胞へのチロシンヒドロキシラーゼ遺伝子の導入

  • 総配分額: 3,000,000
  • 研究期間: 1999/4/1 〜 2000
  • 研究機関: 九州大学

ヒト肺癌におけるリンパ行性転移とCD44との関連性についての研究

  • 総配分額: 3,000,000
  • 研究期間: 1999/4/1 〜 2000
  • 研究機関: 徳島大学

フィブロネクチン分子の細菌体結合エピトープの構造解析

  • 総配分額: 3,800,000
  • 研究期間: 1999/4/1 〜 2001
  • 研究機関: 鹿児島大学

ベトナム小児の摂取栄養素と寄生虫感染がアレルギーに及ぼす影響

  • 総配分額: 3,700,000
  • 研究期間: 1999/4/1 〜 2001
  • 研究機関: 徳島大学

マイクロキメリズム誘導と移植肺の慢性拒絶反応回避に関する研究

  • 総配分額: 3,800,000
  • 研究期間: 1999/4/1 〜 2000
  • 研究機関: 徳島大学

分子シャペロン蛋白質の新機能、シャペロン型NDPK活性の発見と蛋白質分解制御

  • 総配分額: 4,000,000
  • 研究期間: 1999/4/1 〜 2000
  • 研究機関: 徳島大学

口腔環境下で時効硬化する低カラット金合金の開発に関する基礎的研究

  • 総配分額: 2,000,000
  • 研究期間: 1999/4/1 〜 2001
  • 研究機関: 長崎大学

広域ネットワークを利用する知能的植物工場の基礎的研究

  • 総配分額: 15,100,000
  • 研究期間: 1999/4/1 〜 2001
  • 研究機関: 愛媛大学

新規生理活性物質エンドセリン(1-31)の発見と新生理機能の解析

  • 総配分額: 2,000,000
  • 研究期間: 1999/4/1 〜 1999
  • 研究機関: 徳島大学

根圏生態系の総合的評価手法の確立

  • 総配分額: 3,600,000
  • 研究期間: 1999/4/1 〜 2000
  • 研究機関: 高知大学

歯科応用のためのチタン合金の開発とその特性に関する研究

  • 総配分額: 5,100,000
  • 研究期間: 1999/4/1 〜 2000
  • 研究機関: 長崎大学

海底地圏生態系と生物進化史の研究

  • 総配分額: 31,000,000
  • 研究期間: 1999/4/1 〜 2004
  • 研究機関: 高知大学

海洋底ダイナミックスの包括的研究

  • 総配分額: 127,000,000
  • 研究期間: 1999/4/1 〜 2005
  • 研究機関: 東京大学

海産多酸素化合物の立体制御合成と活性

  • 総配分額: 12,200,000
  • 研究期間: 1999/4/1 〜 2000
  • 研究機関: 名古屋大学

白亜紀の炭素循環と古生物多様性の変動

  • 総配分額: 2,800,000
  • 研究期間: 1999/4/1 〜 1999
  • 研究機関: 早稲田大学

神経細胞の二次変性を防御する因子の開発

  • 総配分額: 1,500,000
  • 研究期間: 1999/4/1 〜 2000
  • 研究機関: 愛媛大学

空間的な階層概念に基づく河川生態系の構造と機能の把握、及び環境影響評価方法の確立

  • 総配分額: 14,200,000
  • 研究期間: 1999/4/1 〜 2001
  • 研究機関: 徳島大学

腎血流の自動調節機構―腎動脈圧変化に対し何故糸球体輸入細動脈のみ反応するのか―

  • 総配分額: 11,500,000
  • 研究期間: 1999/4/1 〜 2001
  • 研究機関: 香川医科大学

膵島移植における拒絶早期診断法の確立に関する研究

  • 総配分額: 3,000,000
  • 研究期間: 1999/4/1 〜 2001
  • 研究機関: 神戸大学

西オーストラリアにおける地球最古生命の古環境の解明

  • 総配分額: 13,480,000
  • 研究期間: 1999/4/1 〜 2001
  • 研究機関: 東京工業大学

選択的抗腫瘍システムの開発を目指した細胞内動態の分子シンクロナイゼーション

  • 総配分額: 3,500,000
  • 研究期間: 1999/4/1 〜 2000
  • 研究機関: 北海道大学

電子励起を用いた原子分子操作

  • 総配分額: 14,300,000
  • 研究期間: 1999/4/1 〜 2002
  • 研究機関: 東京大学

類人猿におけるヘルペスウィルスの存在及びその動態を探る

  • 総配分額: 3,400,000
  • 研究期間: 1999/4/1 〜 2000
  • 研究機関: 高知医科大学

高分解能電子顕微鏡法による金属/陶材異相界面の原子構造の解明

  • 総配分額: 2,300,000
  • 研究期間: 1999/4/1 〜 2000
  • 研究機関: 長崎大学

がん細胞における酸化的リン酸反応と解糖系の共役を担うポーリンの機能解析

  • 総配分額: 3,200,000
  • 研究期間: 1998/4/1 〜 1999
  • 研究機関: 徳島大学

エピタクシアル成長させた金属歪超格子の界面構造とその磁性

  • 総配分額: 2,100,000
  • 研究期間: 1998/4/1 〜 1998
  • 研究機関: 大阪大学

カルニチン輸送担体遺伝子のポジショナルクローニングとその欠損による低血糖発症機構

  • 総配分額: 12,800,000
  • 研究期間: 1998/4/1 〜 1999
  • 研究機関: 徳島大学

クロムの暴露によるヒト肺癌発生機序に関する研究-クロム暴露とgenomic instability-

  • 総配分額: 10,000,000
  • 研究期間: 1998/4/1 〜 1999
  • 研究機関: 徳島大学

セリン・スレオニンキナーゼ型レセプターの情報伝達経路の解明

  • 総配分額: 2,500,000
  • 研究期間: 1998/4/1 〜 1998
  • 研究機関: (財)癌研究会

トリプルターゲティングによるがん細胞に特異的な核内転写抑制システムの構築

  • 総配分額: 2,000,000
  • 研究期間: 1998/4/1 〜 1998
  • 研究機関: 徳島大学

ニードル生体顕微鏡を用いたNADH蛍光/酸素分圧燐光観察による心筋虚血の解析

  • 総配分額: 12,400,000
  • 研究期間: 1998/4/1 〜 1999
  • 研究機関: 川崎医科大学

プロチウムをドープした合金薄膜多層膜の磁性と伝導性

  • 総配分額: 2,100,000
  • 研究期間: 1998/4/1 〜 1998
  • 研究機関: 大阪大学

ミオグロビン遺伝子導入による肝癌に対する集学的治療法の開発

  • 総配分額: 2,000,000
  • 研究期間: 1998/4/1 〜 1998
  • 研究機関: 京都大学

メサンギウム細胞分化を決定する新たな転写因子のクローニング-腎障害の形質変換における機能解析

  • 総配分額: 1,900,000
  • 研究期間: 1998/4/1 〜 1999
  • 研究機関: 京都大学

中枢神経特異的ミトコンドリア 輸送蛋白の同定と機能解析

  • 総配分額: 1,500,000
  • 研究期間: 1998/4/1 〜 1999
  • 研究機関: 浜松医科大学, 愛媛大学

冠微小循環虚血時における局所血流・代謝分布異常とミクロメカニクス障害の解析

  • 総配分額: 3,300,000
  • 研究期間: 1998/4/1 〜 1999
  • 研究機関: 川崎医科大学

多数歯補綴を行った患者におけるプロセス治療の効果に関する研究

  • 総配分額: 3,300,000
  • 研究期間: 1998/4/1 〜 1999
  • 研究機関: 岡山大学

大河川河口周辺の物理現象と干潟生態系の応答に関する研究

  • 総配分額: 3,700,000
  • 研究期間: 1998/4/1 〜 2000
  • 研究機関: 徳島大学

実際の道路網上でのドライバーの経路選択行動に関する実験的研究

  • 総配分額: 3,100,000
  • 研究期間: 1998/4/1 〜 1999
  • 研究機関: 愛媛大学

形式言語理論の自然言語処理への応用

  • 総配分額: 2,400,000
  • 研究期間: 1998/4/1 〜 2001
  • 研究機関: 電気通信大学

微小抵抗血管潅流システムによる筋原性応答と内皮由来因子とのインタラクションの解明

  • 総配分額: 9,900,000
  • 研究期間: 1998/4/1 〜 2000
  • 研究機関: 川崎医療短期大学

心停止下摘出臓器による臓器移植

  • 総配分額: 11,000,000
  • 研究期間: 1998/4/1 〜 2000
  • 研究機関: 神戸大学

抗炎症薬開発を目指したシクロオキシゲナーゼのアイソザイムの研究

  • 総配分額: 12,600,000
  • 研究期間: 1998/4/1 〜 1999
  • 研究機関: 国立循環器病センター

接着分子インテグリンα4β1を用いた骨転移の診断・治療への応用

  • 総配分額: 3,800,000
  • 研究期間: 1998/4/1 〜 2000
  • 研究機関: 大阪大学

教師教育における通信ネットワークを用いた遠隔授業の共同研究

  • 総配分額: 2,800,000
  • 研究期間: 1998/4/1 〜 1998
  • 研究機関: 岐阜大学

新規プロスタグランディンI_2誘導体クリンプロストの虚血脳保護作用

  • 総配分額: 11,600,000
  • 研究期間: 1998/4/1 〜 2000
  • 研究機関: 愛媛大学

景観生態的存在価値に着目した中山間地域の棚田保全戦略

  • 総配分額: 2,200,000
  • 研究期間: 1998/4/1 〜 1999
  • 研究機関: 徳島大学

核内転写制御による抗腫瘍効果を最適化するための細胞内動態制御システムの開発

  • 総配分額: 800,000
  • 研究期間: 1998/4/1 〜 1999
  • 研究機関: 北海道大学, 徳島大学

次の南海地震津波時における四国沿岸域住民の避難および被災軽減対策

  • 総配分額: 2,300,000
  • 研究期間: 1998/4/1 〜 2000
  • 研究機関: 徳島大学

活性化機能分子を基盤とする触媒的不斉合成反応の開拓

  • 総配分額: 12,800,000
  • 研究期間: 1998/4/1 〜 2001
  • 研究機関: 京都大学

科学的に探求する能力と態度を育てる総合化学実験カリキュラムの試行

  • 総配分額: 2,800,000
  • 研究期間: 1998/4/1 〜 1999
  • 研究機関: 鳴門教育大学

細胞のガン化とその悪性化のシグナル伝達とがん細胞に特徴的なエネルギー代謝系の構築

  • 総配分額: 12,200,000
  • 研究期間: 1998/4/1 〜 1999
  • 研究機関: 徳島大学

肺癌細胞株の血行性転移における血管内皮細胞増殖因子VEGFの役割と転移阻害の研究

  • 総配分額: 3,200,000
  • 研究期間: 1998/4/1 〜 1999
  • 研究機関: 徳島大学

複数の生物種の機能を活用した海水浄化手法の開発

  • 総配分額: 13,500,000
  • 研究期間: 1998/4/1 〜 2000
  • 研究機関: 徳島大学

計算機科学における下界の研究

  • 総配分額: 2,100,000
  • 研究期間: 1998/4/1 〜 2001
  • 研究機関: 電気通信大学

遷移金属元素とゲルマニウム元素の協同作業を利用する新触媒反応の精密設計

  • 総配分額: 2,500,000
  • 研究期間: 1998/4/1 〜 1998
  • 研究機関: 香川大学

遺伝的に多様な大腸菌O157の低温保存食品中における増殖とベロ毒素生産性

  • 総配分額: 7,600,000
  • 研究期間: 1998/4/1 〜 1999
  • 研究機関: 奈良女子大学

金属肺の発生、進展に関連する決定機構-種差のある動物モデルにおける一酸化窒素、活性酸素、DNA障害、アポトーシスの役割-

  • 総配分額: 5,500,000
  • 研究期間: 1998/4/1 〜 2000
  • 研究機関: 福井医科大学

TGF-βスーパーファミリーの因子のシグナル伝達機構と生物学的作用

  • 総配分額: 15,100,000
  • 研究期間: 1997/4/1 〜 1998
  • 研究機関: (財)癌研究会

ウイルス感染を抑制する新生体防御物質としてのプロテアーゼ阻害物質の同定と医学応用

  • 総配分額: 5,700,000
  • 研究期間: 1997/4/1 〜 1998
  • 研究機関: 徳島大学

エネルギー代謝系のがん細胞特異性を利用した抗がん剤のデザインとその応用

  • 総配分額: 31,200,000
  • 研究期間: 1997/4/1 〜 2000
  • 研究機関: 徳島大学

エピタクシアル成長させた金属歪超格子の界面構造とその磁性

  • 総配分額: 2,000,000
  • 研究期間: 1997/4/1 〜 1997
  • 研究機関: 大阪大学

オープン・ラーニングにみる大学での新しいメディア活用の研究

  • 総配分額: 6,300,000
  • 研究期間: 1997/4/1 〜 1999
  • 研究機関: 名古屋大学, メディア教育開発センター

サハリンの白亜系の層序・古生物学的研究と北太平洋地域の白亜紀事変

  • 総配分額: 15,100,000
  • 研究期間: 1997/4/1 〜 1998
  • 研究機関: 国立科学博物館

ニトログリセリンに対する冠動脈狭窄下心内膜側微小血管拡張反応の解析

  • 総配分額: 2,700,000
  • 研究期間: 1997/4/1 〜 1998
  • 研究機関: 川崎医療短期大学

フリーラジカルを介して作用する新規抗マラリア薬の開発研究

  • 総配分額: 1,500,000
  • 研究期間: 1997/4/1 〜 1997
  • 研究機関: 鳴門教育大学

マラリアの生殖母体をめぐる伝播阻止の研究

  • 総配分額: 13,600,000
  • 研究期間: 1997/4/1 〜 1999
  • 研究機関: 自治医科大学

ループの協調的スウィングによるミトコンドリアADP/ATP透過担体の輸送機能発現

  • 総配分額: 2,100,000
  • 研究期間: 1997/4/1 〜 1997
  • 研究機関: 徳島大学

会計の情報化に直面する財務会計システムの研究

  • 総配分額: 3,200,000
  • 研究期間: 1997/4/1 〜 1998
  • 研究機関: 近畿大学

基板制御による非平衡新物質相の創製と相変態

  • 総配分額: 2,700,000
  • 研究期間: 1997/4/1 〜 1997
  • 研究機関: 大阪大学

大腸菌O157の増殖に対する食品成分の影響に関する研究

  • 総配分額: 19,200,000
  • 研究期間: 1997/4/1 〜 2000
  • 研究機関: 奈良女子大学

性ステロイドによる一酸化窒素産生ニューロン調節機構の形態学的および生理学的解析

  • 総配分額: 1,900,000
  • 研究期間: 1997/4/1 〜 1998
  • 研究機関: 高知医科大学, 京都府立医科大学

探究型学習支援環境における協調フィルタリング/データマイニングに関する総合的研究

  • 総配分額: 6,400,000
  • 研究期間: 1997/4/1 〜 1997
  • 研究機関: 電気通信大学

有機ゲルマニウム基を有するビニルモノマーの選択的合成を目的とする触媒の精密設計

  • 総配分額: 1,200,000
  • 研究期間: 1997/4/1 〜 1997
  • 研究機関: 香川大学

極東ロシアにおけるテクトニクスと活断層に関する総合調査

  • 総配分額: 14,200,000
  • 研究期間: 1997/4/1 〜 1998
  • 研究機関: 東京大学

歯科医療情報システムにおける口内法X線画像の電子的ファイリングと運用技術の開発

  • 総配分額: 10,900,000
  • 研究期間: 1997/4/1 〜 1999
  • 研究機関: 東京医科歯科大学

減農薬による環境リスクの軽減を目的としたカブトエビの工学的活用方法に関する研究

  • 総配分額: 2,200,000
  • 研究期間: 1997/4/1 〜 1998
  • 研究機関: 徳島大学

災害時救急医療サービスに着目した道路網整備評価

  • 総配分額: 2,000,000
  • 研究期間: 1997/4/1 〜 1998
  • 研究機関: 愛媛大学

熱帯地域の生物発光物質及び天然有機物質の化学研究

  • 総配分額: 8,100,000
  • 研究期間: 1997/4/1 〜 1998
  • 研究機関: 名古屋大学

物理的撹乱に対する適応からみた底生動物群の古生態

  • 総配分額: 3,300,000
  • 研究期間: 1997/4/1 〜 1999
  • 研究機関: 高知大学

環境変動に対する生物応答を予測する生態系モデルの構築

  • 総配分額: 6,000,000
  • 研究期間: 1997/4/1 〜 1997
  • 研究機関: 大阪市立大学

生体機能分子の化学合成と分子メカニズムに関する生物有機化学的研究

  • 総配分額: 2,800,000
  • 研究期間: 1997/4/1 〜 1998
  • 研究機関: 名古屋大学

生体環境温度下で起こるCuAu-In合金の相変態に関する研究

  • 総配分額: 3,500,000
  • 研究期間: 1997/4/1 〜 1998
  • 研究機関: 長崎大学

肺移植における抗T cell receptor Vβ抗体による免疫抑制療法

  • 総配分額: 3,200,000
  • 研究期間: 1997/4/1 〜 1998
  • 研究機関: 徳島大学

腐敗病に耐病性を示す形質転換レタスの作出

  • 総配分額: 2,000,000
  • 研究期間: 1997/4/1 〜 1998
  • 研究機関: 高知大学

腫瘍選択的なエネルギー代謝遮断機構に基づいた抗がん剤の抗腫瘍効果の最適化

  • 総配分額: 12,300,000
  • 研究期間: 1997/4/1 〜 1998
  • 研究機関: 徳島大学

視覚サーボ制御機構をもつ高速度CCD生体顕微鏡による心筋壁深部微小循環の解析

  • 総配分額: 13,000,000
  • 研究期間: 1997/4/1 〜 1998
  • 研究機関: 川崎医科大学

象牙質の再石灰化ならびに知覚過敏に関する研究

  • 総配分額: 3,100,000
  • 研究期間: 1997/4/1 〜 1999
  • 研究機関: 長崎大学