トップ研究者を探す社会的弱者層結核患者のための教育ツール開発と治療アドヒアランス向上に関する研究

社会的弱者層結核患者のための教育ツール開発と治療アドヒアランス向上に関する研究

KAKEN 科学研究費助成事業データベース で見る
研究課題番号 KAKENHI-PROJECT-26463314
研究種目 基盤研究(C)
研究分野 生物系
医歯薬学
看護学
臨床看護学
研究機関 北海道科学大学
大阪市立大学
代表研究者 秋原 志穂
研究分担者 藤村 一美
研究協力者 米澤 洋美
研究協力者 岩室 永美
研究期間 開始年月日 2014/4/1
研究期間 終了年度 2018
研究ステータス 完了 (2018/4/1)
配分額(合計) 5,070,000 (直接経費 :3,900,000、間接経費 :1,170,000)
配分額(履歴) 2017年度:520,000 (直接経費 :400,000、間接経費 :120,000)
2016年度:1,300,000 (直接経費 :1,000,000、間接経費 :300,000)
2015年度:1,690,000 (直接経費 :1,300,000、間接経費 :390,000)
2014年度:1,560,000 (直接経費 :1,200,000、間接経費 :360,000)
キーワード 結核
患者教育
DVD
看護
社会的弱者
生活困窮者
DVD

研究成果

[学会発表] 保健師からみたあいりん地区結核患者の特徴

秋原志穂、藤村一美、米澤洋美 2019

[学会発表] あいりん地区居住結核患者に対する療養支援に関する質的研究

秋原志穂、藤村一美、米澤洋美 2018

[雑誌論文] 入院中の結核患者が抱く治療およびDOTSに対する認識

秋原志穂、藤村一美 2018

[学会発表] 結核患者のための教育DVD「結核を治そう!結核の治療と療養生活」の評価

秋原志穂、藤村一美 2017

[雑誌論文] 結核病棟看護師の看護実践の特徴

秋原志穂、藤村一美 2017

[学会発表] DVDを用いた患者教育プログラムの介入研究

秋原志穂、藤村一美 2017

[雑誌論文] 結核入院患者の服薬アドヒアランス向上に向けた取り組み

藤村一美、秋原志穂、能勢美穂子、宮崎明子 2016

[雑誌論文] 集団レクレーション介入による結核入院患者の服薬アドヒアランス向上に向けた取り組み

藤村一美、秋原志穂、能勢美穂子、宮崎明子 2016

[学会発表] 結核入院患者の服薬アドヒアランス向上に向けた取り組み

能勢美穂子、宮崎明子、藤村一美、秋原志穂 2015

[学会発表] 結核入院患者のホープ(hope)の検討

秋原志穂、藤村一美 2015

[学会発表] 結核病棟における患者服薬支援に関する全国調査

藤村一美、秋原志穂 0

[学会発表] 結核入院患者のアドヒアランス尺度作成の試み

藤村一美、秋原志穂 0

[学会発表] 結核入院患者の知識および心理の経時的変化

秋原志穂、藤村一美、中川智佐子、小野真由美、竹本智子、松田博美、藤野和子 0

[学会発表] 結核患者のための教育DVD「結核を治そう!結核の治療と療養生活」の作成

秋原志穂、藤村一美、松田博美、藤野和子、中川智佐子 0

[学会発表] 小学校における防災教育「命をまもる授業」の実施と評価  ―感染予防に焦点をあてて―

秋原志穂、藤村一美 西原詩子 石井京子 0

[学会発表] Wiiゲームによる結核入院患者のストレス軽減に関する研究

秋原志穂、能勢美穂子 藤村一美 0