トップ研究者を探す交流学習不安の相違に対応したオンライン・ファシリテーションに関する実験的研究

交流学習不安の相違に対応したオンライン・ファシリテーションに関する実験的研究

KAKEN 科学研究費助成事業データベース で見る
研究課題番号 KAKENHI-PROJECT-25350360
研究種目 基盤研究(C)
研究分野 総合系
複合領域
科学教育・教育工学
教育工学
研究機関 常葉大学
代表研究者 吉田 広毅
研究分担者 中山 晃
研究協力者 谷 誠司
研究協力者 増井 実子
研究協力者 内田 智子
研究期間 開始年月日 2013/4/1
研究期間 終了年度 2015
研究ステータス 完了 (2015/4/1)
配分額(合計) 4,290,000 (直接経費 :3,300,000、間接経費 :990,000)
配分額(履歴) 2015年度:1,300,000 (直接経費 :1,000,000、間接経費 :300,000)
2014年度:1,300,000 (直接経費 :1,000,000、間接経費 :300,000)
2013年度:1,690,000 (直接経費 :1,300,000、間接経費 :390,000)
キーワード 交流学習
ファシリテーション
学習不安
オンライン学習
交流学習不安

研究成果

交流学習不安の相違に対応したオンライン・ファシリテーションに関する実験的研究

吉田広毅, 谷誠司, 内田智子, 増井実子, 中山晃. 2015

交流学習不安の相違に対応したオンライン・ファシリテーションに関する実験的研究

Hiroki Yoshida, Seiji Tani, Tomoko Uchida, Jitsuko Masui, and Akira Nakayama 2015

交流学習不安の相違に対応したオンライン・ファシリテーションに関する実験的研究

Hiroki Yoshida, Seiji Tani, Tomoko Uchida, Jitsuko Masui, and Akira Nakayama 2014

交流学習不安の相違に対応したオンライン・ファシリテーションに関する実験的研究

Hiroki Yoshida, Seiji Tani, Tomoko Uchida, Jitsuko Masui, and Akira Nakayama 2014

交流学習不安の相違に対応したオンライン・ファシリテーションに関する実験的研究

Hiroki Yoshida, Tomoko Uchida, Seiji Tani, Jitsuko Masui, and Akira Nakayama 0

交流学習不安の相違に対応したオンライン・ファシリテーションに関する実験的研究

Hiroki Yoshida, Seiji Tani, Tomoko Uchida, Jitsuko Masui, Minori Fukushima, and Akira Nakayama 0

交流学習不安の相違に対応したオンライン・ファシリテーションに関する実験的研究

Hiroki Yoshida, Seiji Tani, Tomoko Uchida, Jitsuko Masui, Minori Fukushima, and Akira Nakayama 0