アナトリアにおける都市化過程の実態解明‐メソポタミア都市国家の相対化に向けて‐
KAKEN 科学研究費助成事業データベース で見る研究課題番号 | KAKENHI-PROJECT-24401034 |
---|---|
研究種目 | 基盤研究(B) |
研究分野 | 人文社会系 人文学 史学 考古学 |
研究機関 | ノートルダム清心女子大学 |
代表研究者 | 紺谷 亮一 |
連携研究者 | 松本 健 |
連携研究者 | 岡田 保良 |
連携研究者 | 小口 裕通 |
連携研究者 | 鹿島 薫 |
連携研究者 | 早川 祐弌 |
連携研究者 | 山口 雄治 |
研究期間 開始年月日 | 2012/4/1 |
研究期間 終了年度 | 2015 |
研究ステータス | 完了 (2015/4/1) |
配分額(合計) | 16,900,000 (直接経費 :13,000,000、間接経費 :3,900,000) |
配分額(履歴) |
2014年度:6,240,000 (直接経費 :4,800,000、間接経費 :1,440,000) 2013年度:5,980,000 (直接経費 :4,600,000、間接経費 :1,380,000) 2012年度:4,680,000 (直接経費 :3,600,000、間接経費 :1,080,000) |
キーワード | キュルテペ カイセリ県 スズ鉱山 イキテペ セニル・スルトゥ テクネカヤ KAYAP アナトリア 前期青銅器時代 キュルテペ北トレンチ 大理石製偶像 天然アスファルト ロクロ製皿 デパス 銅石器時代 キュルテペ遺跡 ユネスコ世界文化遺産 イキテペ遺跡 スズ セニルスルトゥ遺跡 アッシリア・コロニー 遺跡分布 コスト・ディスタンス 都市化 交易ルート コスト距離分析 アッシリア・コロニー時代 トルコ共和国 都市化構造 |