トップ研究者を探すインダス文明社会のダイナミズム:工芸品に関する学際的研究を手がかりとして

インダス文明社会のダイナミズム:工芸品に関する学際的研究を手がかりとして

KAKEN 科学研究費助成事業データベース で見る
研究課題番号 KAKENHI-PROJECT-23K21983
研究種目 基盤研究(B)
研究分野
研究機関 鶴見大学
金沢大学
代表研究者 上杉 彰紀
研究分担者 山口 雄治
研究分担者 三木 健裕
研究分担者 長柄 毅一
研究期間 開始年月日 2022/4/1
研究期間 終了年度 2026
研究ステータス 交付 (2024/4/1)
配分額(合計) 17,030,000 (直接経費 :13,100,000、間接経費 :3,930,000)
配分額(履歴) 2026年度:1,950,000 (直接経費 :1,500,000、間接経費 :450,000)
2025年度:3,770,000 (直接経費 :2,900,000、間接経費 :870,000)
2024年度:3,770,000 (直接経費 :2,900,000、間接経費 :870,000)
2023年度:4,680,000 (直接経費 :3,600,000、間接経費 :1,080,000)
2022年度:2,860,000 (直接経費 :2,200,000、間接経費 :660,000)
キーワード インダス文明
工芸品生産
工芸品流通
インダス文明社会のダイナミズム
工芸品生産・流通
地域間交流
文明社会のダイナミズム
工芸品素材研究
工芸品技術研究
工芸品形態研究
工芸品形態分析
工芸品技術分析
工芸品素材原産地分析
考古科学

研究成果

[雑誌論文] Diversity, Complexity, and Standardization: the significance of seals in Indus archaeology

Uesugi, A., G.M. Jamison and Y. Yamaguchi 2023

[雑誌論文] Unicorns and seals: New multivariate approaches to exploring patterned stylistic variation in the Indus Civilization

Jamison, G., A. Uesugi and Y. Yamaguchi 2023