スマートホームでの使用を想定した人形浄瑠璃所作応用型 AI ロボットのデザイン
KAKEN 科学研究費助成事業データベース で見る| 研究課題番号 | KAKENHI-PROJECT-23K11286 | 
|---|---|
| 研究種目 | 基盤研究(C) | 
| 研究分野 | |
| 研究機関 | 高知大学 | 
| 代表研究者 | 續木 大介 | 
| 研究分担者 | 蔡 東生 | 
| 研究分担者 | 早野 慎吾 | 
| 研究期間 開始年月日 | 2023/4/1 | 
| 研究期間 終了年度 | 2025 | 
| 研究ステータス | 交付 (2023/4/1) | 
| 配分額(合計) | 4,810,000 (直接経費 :3,700,000、間接経費 :1,110,000) | 
| 配分額(履歴) | 
            2025年度:650,000 (直接経費 :500,000、間接経費 :150,000) 2024年度:1,560,000 (直接経費 :1,200,000、間接経費 :360,000) 2023年度:2,600,000 (直接経費 :2,000,000、間接経費 :600,000)  | 
        
| キーワード | 文楽 人形浄瑠璃 感性 スマートホーム AI ロボット  | 
        
